ブラック王国軍から脱退した召喚士、前世の記憶が蘇り現代兵器も召喚出来るようになりました

登龍乃月

文字の大きさ
上 下
40 / 73

40 うーん

しおりを挟む
 クロードとミーニャが席についたころ、廊下では。

(馬鹿野郎! 何声出してんだ!)
(いててて! すみません親方!)
(静かにするのじゃ、お前ら殺すぞ)
((申し訳ございませんクレア様))

 誰もいない廊下にヒソヒソと謎の声が響いたと思えば、廊下の一部が揺らめくように動いた。
 そして小さく扉が開き、閉じた。
 扉を背にしているクロードとミーニャはそれに気付いた様子は無い。
 よくよく見れば金木犀の植え込みの前が微妙に揺らめいており、しかもそれが複数見受けられる。
 
「いらっしゃいませ、クロード様、ミーニャ様、本日のコースを担当させていただきます、シェフマスターブレイブでございます」
「……様?」

 いつもの様子とはまるっきり違うブレイブの態度に、クロードは目を丸くしている。
 テーブルの上には綺麗にたたまれたナプキンと銀の皿、そして何本ものスプーンとフォーク、ナイフが置かれていた。
 
「ここで特別コースをお願いすると、ブレイブ様とアストレア様から直々にご挨拶をいただけて、なおかつブレイブ様から尊敬語でのおもてなしを受けることが出来るんです。結構人気なコースなんですよ? ね? ブレイブ様?」
「いかにも。多くの紳士淑女の皆様方にご贔屓していただいております」
「そ、そうなんですか……」

 クロードからしてみれば、直属の上司から敬語で対応されている状態であり、やはり少し戸惑いがあるように見える。
 だがクロードよ、お前、今の娘の言葉で何も気付かないのか?
 気付かないならそれはそれでいいのだがな。
 まぁいい。
 私は氷のアストレア、その程度の事で動揺などしたりはせぬ。
 と言うことで先ほどからナレーションを務めさせていただいている氷のアストレアだ。
 なにぶんこういった事は初めてなのでな、少し緊張している。
 今現在、四階テラスは厳重な警備がしかれており、あり一匹とて通す事はないだろう。
 ここには四天王全員と魔王クレア様、そしてクロードと懇意にしている者達が集まっている。
 中には先日作戦を共にした三人の人間も同席している。
 とは言っても、集まっているみなはクレア様の手によりハイドの術をかけられているので、クロードもミーニャもそれに気付く事はない。
 こういった部下のプライベートを覗くような行為はあまり好きでは無いのだが、クレア様やカルディオールはこういう事が大好きだ。
 クレア様は世継ぎを作る気などさらさらないくせに、他人の色恋事になるとまるで自分のことのように喜ぶ。
 そこまではいい。
 だがその成り行きを見れるならば特等席で鑑賞したいというのだ。
 不手際があれば心の中で熱いエールを送って一人でハラハラし、なんでそんな事を言ってしまうんだ、と頭を抱える。
 クレア様がこういった覗き見のような行為を始めたのはいつのことだったか、それは定かでは無いが、魔王城でカップルが誕生しそうだという噂を聞きつけたら最後、全ての業務を放り出してしまう。
 そして二人のことの成り行きを見守るのだ。
 いつしかそれは魔王城全体の一大イベントになってしまい、現在のように四天王及びその対象者が懇意にしている者達へ、伝達される。
 もちろん秘密裏にカップルになる者も多いのだが、そういう情報はなぜかカルディオールや大して仕事のない諜報部がよく集めている。
 よくないことだとはみな自覚している。
 だがしかし……なぜかやめられないのだという。
 娯楽の少ない魔王城では、恋愛というのは一大イベント、闘技場での戦いと同じように燃え上がる。
 なにぶん人間と違い、魔族が子を為すにはそれなりの時間が必要だ。
 ゆえに、だからこそ、色恋というのは魔族にとって非常に重要な通過儀礼なのだ。
 魔王城には多種多様な種族が混在しているために、ハーフやクオーターという混血が生まれやすい。
 恋に種族など関係ないのだ。
 自分で何を言っているか分からなくなってきたが、みながここに集まっているのは決して冷やかしや興味本位というわけではない。
 みな一様に真面目なのだ。
 と、私が尺稼ぎをしている間にブレイブが一品目を持ってクロードとミーニャの前に立った。
しおりを挟む
感想 123

あなたにおすすめの小説

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

召喚学園で始める最強英雄譚~仲間と共に少年は最強へ至る~

さとう
ファンタジー
生まれながらにして身に宿る『召喚獣』を使役する『召喚師』 誰もが持つ召喚獣は、様々な能力を持ったよきパートナーであり、位の高い召喚獣ほど持つ者は強く、憧れの存在である。 辺境貴族リグヴェータ家の末っ子アルフェンの召喚獣は最低も最低、手のひらに乗る小さな『モグラ』だった。アルフェンは、兄や姉からは蔑まれ、両親からは冷遇される生活を送っていた。 だが十五歳になり、高位な召喚獣を宿す幼馴染のフェニアと共に召喚学園の『アースガルズ召喚学園』に通うことになる。 学園でも蔑まれるアルフェン。秀な兄や姉、強くなっていく幼馴染、そしてアルフェンと同じ最底辺の仲間たち。同じレベルの仲間と共に絆を深め、一時の平穏を手に入れる これは、全てを失う少年が最強の力を手に入れ、学園生活を送る物語。

A級パーティーを追放された黒魔導士、拾ってくれた低級パーティーを成功へと導く~この男、魔力は極小だが戦闘勘が異次元の鋭さだった~

名無し
ファンタジー
「モンド、ここから消えろ。てめえはもうパーティーに必要ねえ!」 「……え? ゴート、理由だけでも聴かせてくれ」 「黒魔導士のくせに魔力がゴミクズだからだ!」 「確かに俺の魔力はゴミ同然だが、その分を戦闘勘の鋭さで補ってきたつもりだ。それで何度も助けてやったことを忘れたのか……?」 「うるせえ、とっとと消えろ! あと、お前について悪い噂も流しておいてやったからな。役立たずの寄生虫ってよ!」 「くっ……」  問答無用でA級パーティーを追放されてしまったモンド。  彼は極小の魔力しか持たない黒魔導士だったが、持ち前の戦闘勘によってパーティーを支えてきた。しかし、地味であるがゆえに貢献を認められることは最後までなかった。  さらに悪い噂を流されたことで、冒険者としての道を諦めかけたモンドだったが、悪評高い最下級パーティーに拾われ、彼らを成功に導くことで自分の居場所や高い名声を得るようになっていく。 「魔力は低かったが、あの動きは只者ではなかった! 寄生虫なんて呼ばれてたのが信じられん……」 「地味に見えるけど、やってることはどう考えても尋常じゃなかった。こんな達人を追放するとかありえねえだろ……」 「方向性は意外ですが、これほどまでに優れた黒魔導士がいるとは……」  拾われたパーティーでその高い能力を絶賛されるモンド。  これは、様々な事情を抱える低級パーティーを、最高の戦闘勘を持つモンドが成功に導いていく物語である……。

推しがラスボスなので救いたい〜ゲーマーニートは勇者になる

ケイちゃん
ファンタジー
ゲームに熱中していた彼は、シナリオで現れたラスボスを好きになってしまう。 彼はその好意にラスボスを倒さず何度もリトライを重ねて会いに行くという狂気の推し活をしていた。 だがある日、ストーリーのエンディングが気になりラスボスを倒してしまう。 結果、ラスボスのいない平和な世界というエンドで幕を閉じ、推しのいない世界の悲しみから倒れて死んでしまう。 そんな彼が次に目を開けるとゲームの中の主人公に転生していた! 主人公となれば必ず最後にはラスボスに辿り着く、ラスボスを倒すという未来を変えて救いだす事を目的に彼は冒険者達と旅に出る。 ラスボスを倒し世界を救うという定められたストーリーをねじ曲げ、彼はラスボスを救う事が出来るのか…?

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

クラス転移したからクラスの奴に復讐します

wrath
ファンタジー
俺こと灞熾蘑 煌羈はクラスでいじめられていた。 ある日、突然クラスが光輝き俺のいる3年1組は異世界へと召喚されることになった。 だが、俺はそこへ転移する前に神様にお呼ばれし……。 クラスの奴らよりも強くなった俺はクラスの奴らに復讐します。 まだまだ未熟者なので誤字脱字が多いと思いますが長〜い目で見守ってください。 閑話の時系列がおかしいんじゃない?やこの漢字間違ってるよね?など、ところどころにおかしい点がありましたら気軽にコメントで教えてください。 追伸、 雫ストーリーを別で作りました。雫が亡くなる瞬間の心情や死んだ後の天国でのお話を書いてます。 気になった方は是非読んでみてください。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

良家で才能溢れる新人が加入するので、お前は要らないと追放された後、偶然お金を落とした穴が実はガチャで全財産突っ込んだら最強になりました

ぽいづん
ファンタジー
ウェブ・ステイは剣士としてパーティに加入しそこそこ活躍する日々を過ごしていた。 そんなある日、パーティリーダーからいい話と悪い話があると言われ、いい話は新メンバー、剣士ワット・ファフナーの加入。悪い話は……ウェブ・ステイの追放だった…… 失意のウェブは気がつくと街外れをフラフラと歩き、石に躓いて転んだ。その拍子にポケットの中の銅貨1枚がコロコロと転がり、小さな穴に落ちていった。 その時、彼の目の前に銅貨3枚でガチャが引けます。という文字が現れたのだった。 ※小説家になろうにも投稿しています。

処理中です...