ブラック王国軍から脱退した召喚士、前世の記憶が蘇り現代兵器も召喚出来るようになりました

登龍乃月

文字の大きさ
上 下
27 / 73

27 クレアの采配

しおりを挟む
 人界の各国がそれぞれの思惑を秘めて動く中で、魔界ではブルーリバー軍が進軍とクロードの捜索を進めていた。

「報告です。人間軍の進行が思ったよりも遅く各地で何かを探しているような動きを見せております」
「ふむ。変じゃのう」

 魔王クレアは玉座に座り、報告書を眺めながら首を傾げる。
 ブルーリバー軍の現在地は魔王城からそう近くはない。
 今のままの進軍速度でいけば約四日といった所だろう。
 探しているとしたら何を探しているのか。
 しかも大量の兵を率いて。
 クレアの記憶の中から報告のあった人間軍の旗印を思い出す。
 魔界境界に隣接するブルーリバー皇国、境界で何度か魔族と小競り合いを起こしている国。
 脅威だとは思っていないし、積極的にせめてくるわけでもない。
 どこぞの積極的に攻めてくる国とは違って放置していても問題のない国だったはずだ。
 それがなぜ--。

「そうですね。何かが変です。侵略戦争をしかけるにしても、進路周囲の砦などは無視し、ただ直進と散開を繰り返しております」
「被害はどうじゃ?」
「人間軍の進行上にあった村などは人間軍が到着する前に避難を完了しています。略奪にあってはいますが、それも食料などの軽微なものだけだという報告があがっております」
「ふぅむ……解せぬな」

 略奪行為に走るのはまぁいい。
 良くは無いが食料程度ならくれてやっても問題はない。
 略奪された村にこちらが配給に回ればいいのだから。
 魔王城には備蓄している食料が山ほどあるので、村の三つ四つに食料を渡したとて困りはしない。
 魔族の命が散ったのならそれは事を構えねばならないが、向こうに敵対の意思が見えないのにこちらが仕掛けるというのは道理が通らない。
 魔族の中には「そこを通ったのなら戦争だ」などと因縁をつけてくるような種族もいるが、幸いな事にブルーリバー軍が進んでいる地域にはそのような種族はいない。

「砦に詰めている兵達からも攻撃をしかけるべきでは無いと判断し、監視のみに留めているとの報告もあります」
「それでよい。無駄に事を構える必要はないからの」
「一部から上がっている戦闘行為の許可を求める声は相変わらずですが」
「捨ておけ。奴らはただ遊びたいだけじゃ。魔界でのいざこざならともかくな。魔族と人族は違うんじゃから」
「は」
「しかし何を探しておるんじゃ……?」

 ブルーリバー軍の数はおよそ五万。
 五万の兵というのは中々に壮観なもので、たとえ人間だといえど魔族にも多少のプレッシャーはかかる。
 頑強な魔族と違い、脆弱な人間は一撃で命を散らす。
 だが人間の恐ろしさはその数にこそある。
 いくら頑強な魔族とて、五万の軍勢に数十人で対抗しろと言われたらそれは無理な話だ。
 仮に進路近辺にある砦をターゲットにされたら増援を送らねばならないほどには、警戒しなければならない。
 魔族は人間と違い、ぽんぽん子供を産めるものではない。
 三、四年に一体産まれればいいほうであり、作ろうと思っても周期が違う。
 毎年毎年準備万端な人間とは体の作りが根本的に違うのだ。
 
「接触してみるかのう」
「は。では?」
「うむ。クロードとその他、詰めている人間を集めよ」
「御意」

 魔王城にはクロード以外の人間も数人存在する。
 もちろんクロードのような魔族の血が混じっているものではなく、純粋な人間だ。
 魔界に踏み込む人間は様々な事情を抱えた者が多い。
 そういう者達は大抵一人か、多くても三、四人程度で魔界に訪れる。
 魔王城に詰めている者や、魔界の村でのんびり暮らしている者もいる。
 魔王城に詰めている者は本人の希望であったり、クレアの要望であったりする。
 優秀な人材であればクレアが断ることはない。
 
「連れてまいりました」
「ご苦労。すまんな、いきなり呼び立ててしもうて」

 兵が連れてきたのはクロードを含め四人、ローブを着た魔導士風の女性が二人と、筋骨隆々な戦士風の男だった。
しおりを挟む
感想 123

あなたにおすすめの小説

【完結】聖女が性格良いと誰が決めたの?

仲村 嘉高
ファンタジー
子供の頃から、出来の良い姉と可愛い妹ばかりを優遇していた両親。 そしてそれを当たり前だと、主人公を蔑んでいた姉と妹。 「出来の悪い妹で恥ずかしい」 「姉だと知られたくないから、外では声を掛けないで」 そう言ってましたよね? ある日、聖王国に神のお告げがあった。 この世界のどこかに聖女が誕生していたと。 「うちの娘のどちらかに違いない」 喜ぶ両親と姉妹。 しかし教会へ行くと、両親や姉妹の予想と違い、聖女だと選ばれたのは「出来損ない」の次女で……。 因果応報なお話(笑) 今回は、一人称です。

精霊のお仕事

ぼん@ぼおやっじ
ファンタジー
【完結】 オレは前世の記憶を思い出した。 あの世で、ダメじゃん。 でもそこにいたのは地球で慣れ親しんだ神様。神様のおかげで復活がなったが…今世の記憶が飛んでいた。 まあ、オレを拾ってくれたのはいい人達だしオレは彼等と家族になって新しい人生を生きる。 ときどき神様の依頼があったり。 わけのわからん敵が出てきたりする。 たまには人間を蹂躙したりもする。? まあいいか。

勝手に召喚され捨てられた聖女さま。~よっしゃここから本当のセカンドライフの始まりだ!~

楠ノ木雫
ファンタジー
 IT企業に勤めていた25歳独身彼氏無しの立花菫は、勝手に異世界に召喚され勝手に聖女として称えられた。確かにステータスには一応〈聖女〉と記されているのだが、しばらくして偽物扱いされ国を追放される。まぁ仕方ない、と森に移り住み神様の助けの元セカンドライフを満喫するのだった。だが、彼女を追いだした国はその日を境に天気が大荒れになり始めていき…… ※他の投稿サイトにも掲載しています。

A級パーティーを追放された黒魔導士、拾ってくれた低級パーティーを成功へと導く~この男、魔力は極小だが戦闘勘が異次元の鋭さだった~

名無し
ファンタジー
「モンド、ここから消えろ。てめえはもうパーティーに必要ねえ!」 「……え? ゴート、理由だけでも聴かせてくれ」 「黒魔導士のくせに魔力がゴミクズだからだ!」 「確かに俺の魔力はゴミ同然だが、その分を戦闘勘の鋭さで補ってきたつもりだ。それで何度も助けてやったことを忘れたのか……?」 「うるせえ、とっとと消えろ! あと、お前について悪い噂も流しておいてやったからな。役立たずの寄生虫ってよ!」 「くっ……」  問答無用でA級パーティーを追放されてしまったモンド。  彼は極小の魔力しか持たない黒魔導士だったが、持ち前の戦闘勘によってパーティーを支えてきた。しかし、地味であるがゆえに貢献を認められることは最後までなかった。  さらに悪い噂を流されたことで、冒険者としての道を諦めかけたモンドだったが、悪評高い最下級パーティーに拾われ、彼らを成功に導くことで自分の居場所や高い名声を得るようになっていく。 「魔力は低かったが、あの動きは只者ではなかった! 寄生虫なんて呼ばれてたのが信じられん……」 「地味に見えるけど、やってることはどう考えても尋常じゃなかった。こんな達人を追放するとかありえねえだろ……」 「方向性は意外ですが、これほどまでに優れた黒魔導士がいるとは……」  拾われたパーティーでその高い能力を絶賛されるモンド。  これは、様々な事情を抱える低級パーティーを、最高の戦闘勘を持つモンドが成功に導いていく物語である……。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

無能と言われた召喚士は実家から追放されたが、別の属性があるのでどうでもいいです

竹桜
ファンタジー
 無能と呼ばれた召喚士は王立学園を卒業と同時に実家を追放され、絶縁された。  だが、その無能と呼ばれた召喚士は別の力を持っていたのだ。  その力を使用し、無能と呼ばれた召喚士は歌姫と魔物研究者を守っていく。

処理中です...