8 / 73
8 テロリストの男は
しおりを挟む
「コザ司令、どうしましょう!」
「うろたえるなバカラ少将! モンスター如き駆逐してしまえばよいのだ!」
そう言いながらもコザは内心かなり狼狽えていた。
気分良く飲んでいた酒など一瞬で抜けるくらいに。
『本当にいいんですね? 俺がいなくなったら王国は終わりですが』
憎々しいクロードの言葉が反芻される。
あの時の言葉はきっと負け惜しみだと、引き止めてくれないゆえの最後の足掻きだと、そう思っていた。
クロードが逃亡し、三日間は何事もなく、それゆえにコザは「やはりな。何も起こらないではないか」と嘲笑っていた。
しかし今日、突然始まったモンスター達の異常行動。
「あのテロリストめ……!」
コザはこう考えていた。
クロードの腹いせ、報復行動だと。
「クロードを探せ! 絶対にこの周囲にいるはずだ!」
きっと奴はワイバーンで遠くに逃げたとこちらに思い込ませ、この三日間どこかに潜んでこの機会を窺っていたのだ。
でなければモンスター達の行動に理由がつかない。
あれほど従順だったモンスター達が突如暴走するなど今までなかった事だし、ありえない事だ。
と、そう考えていた。
モンスター達がどこから供給されているかは知らないが、反乱を起こしたのなら処分し、また新たに連れてくればいいのだ。
幸いにも若い、この数年以内に生まれたモンスター達の一部は正常に言う事を聞き、兵士達と共に鎮圧を行っていると聞く。
先祖代々だかなんだか知らないが、ろくに戦果もあげず、モンスターの世話係のような分際でぐうたらと金だけはもらっていく。
あまつさえこの俺に暴言を吐き捨て中指まで立てたのだ。
能無しは能無しらしく俺に媚びを売っていれば違っただろうに。
「テロリストクロードを探し出せ! 絶対に逃すな!」
「は!」
兵士達が駆け出すのを目にも止めず、コザはお気に入りの煙草に火を付ける。
一息吸い、肺の中に満ちていく煙を堪能し、余韻を感じながら煙を吐き出していく。
そんな時、閉まった扉が激しい音を立てて開いた。
「ど、どうした? ダラス司令」
「何呑気にモク焚いとんじゃこのクソボケがあああ!」
「がはっ!」
憤怒の形相のダラスが現れたかと思えば、猛烈な勢いでコザの横っ面をぶん殴った。
不意を突かれたコザは盛大に吹っ飛び、ダラスの背後には「あちゃあ……」と額を押さえて呟くアスターの姿があった。
「立て馬鹿者が!」
「ま、まて! 一体どうした! 落ち着け!」
「これが落ち着いていられるか!」
「だから何の話だ!」
「待てダラス」
何が起きたのかと混乱するコザを再び殴り付けようとしたダラスの腕を掴む者がいた。
「局長……どうしてここに」
召喚士クロードの事情を知る三人のうち最後の一人、公安部局長ネルソンが険しい顔をしてそこに立っていた。
「落ち着きたまえダラス。一体何事か」
「話せネルソン! こいつは!」
「ダラス! 今はテロリストのクロードを探す方が先決だろう!」
「「「なに?」」」
コザが放った一言を受け、ダラスとネルソン、アスターの声が見事にハモった。
その一言で少し冷静になったのか、ダラスは拳を収めてコザを見下ろす。
「コザ。どういう事だ」
「だから言った通りだ。クロードがこの事態を引き起こした! 報復行動だよ!」
立ちあがりながらそう言うコザの顔を見る三人の顔は非常に厳しいものだったが、コザはそれも気付かずに自分の意見を話した。
そしてコザが自らの考えを自慢げに語り終えた途端、再びダラスの拳が飛んだ。
鳩が豆鉄砲をくらったかのような表情のコザにダラスが怒りをぶちまけた。
「貴様は自分が一体何をしたかわかっていない! これはお前が引き起こした事態だ!」
「な、なぜそうなる! この事態の原因は今話しただろう! ネルソン局長も何か言ってくれ!」
「まぁ待てダラス。彼の言い分には一部の隙も擁護の余地はないが、それとこの場で殴りつけるのは違う」
「……は?」
コザはネルソンの口から出た言葉が信じられず呆然となる。
「は? ではないよコザ司令。あなたのしでかした事は国家反逆罪に匹敵する、いやある意味テロリストと同義やもしれんな」
「な、何を……」
「アスター将軍から貴様ら将官とクロードとのやりとりの全てを聞いている! 言い逃れは出来んぞコザ!」
「いや、だからそれは……」
「コザ司令。勘違いしているようだから言っておくが召喚士クロード・ラスト、ラスト家はテイル王国の宝であり礎だ。そのような人とたかが方面軍司令一個人、どちらを優先すると思うのかね?」
「は……? いや、だが……俺はそんな話言いたことも……」
「当たり前だ。これは国のトップシークレット、知る人間は国王陛下、公安局長である私、モンスター部隊統括司令のダラス、そして形式上直属の上司という立場を与えられているアスター将軍だけだ」
「だが奴はテロリストだ! でなければこのような事態に説明が!」
「説明なら付きますよコザ司令。私は彼の上司でしたので色々と聞いていました。彼の制御がなくなればモンスター達の縛りがなくなり、好き勝手に動き始める、ということも。そして貴方の部下達からの陰湿な嫌がらせの数々もね。彼が大事にする必要はないと言っていたので黙認しておりましたが」
「そ、そんな……」
「コザ司令、この件は国王陛下に報告させてもらう。むろん君がクロードに投げつけた暴言の数々もね」
「……そんな……うそだ……」
「嘘ではないよコザ司令。そして君を国家反逆罪及びテロ容疑で拘束させてもらう」
━━━━━━━━━━━━━━━
ご覧頂きありがとうございます!
感想、ご指摘、お待ちしております。
執筆のモチベーションにも繋がるので是非とも感想などいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
「うろたえるなバカラ少将! モンスター如き駆逐してしまえばよいのだ!」
そう言いながらもコザは内心かなり狼狽えていた。
気分良く飲んでいた酒など一瞬で抜けるくらいに。
『本当にいいんですね? 俺がいなくなったら王国は終わりですが』
憎々しいクロードの言葉が反芻される。
あの時の言葉はきっと負け惜しみだと、引き止めてくれないゆえの最後の足掻きだと、そう思っていた。
クロードが逃亡し、三日間は何事もなく、それゆえにコザは「やはりな。何も起こらないではないか」と嘲笑っていた。
しかし今日、突然始まったモンスター達の異常行動。
「あのテロリストめ……!」
コザはこう考えていた。
クロードの腹いせ、報復行動だと。
「クロードを探せ! 絶対にこの周囲にいるはずだ!」
きっと奴はワイバーンで遠くに逃げたとこちらに思い込ませ、この三日間どこかに潜んでこの機会を窺っていたのだ。
でなければモンスター達の行動に理由がつかない。
あれほど従順だったモンスター達が突如暴走するなど今までなかった事だし、ありえない事だ。
と、そう考えていた。
モンスター達がどこから供給されているかは知らないが、反乱を起こしたのなら処分し、また新たに連れてくればいいのだ。
幸いにも若い、この数年以内に生まれたモンスター達の一部は正常に言う事を聞き、兵士達と共に鎮圧を行っていると聞く。
先祖代々だかなんだか知らないが、ろくに戦果もあげず、モンスターの世話係のような分際でぐうたらと金だけはもらっていく。
あまつさえこの俺に暴言を吐き捨て中指まで立てたのだ。
能無しは能無しらしく俺に媚びを売っていれば違っただろうに。
「テロリストクロードを探し出せ! 絶対に逃すな!」
「は!」
兵士達が駆け出すのを目にも止めず、コザはお気に入りの煙草に火を付ける。
一息吸い、肺の中に満ちていく煙を堪能し、余韻を感じながら煙を吐き出していく。
そんな時、閉まった扉が激しい音を立てて開いた。
「ど、どうした? ダラス司令」
「何呑気にモク焚いとんじゃこのクソボケがあああ!」
「がはっ!」
憤怒の形相のダラスが現れたかと思えば、猛烈な勢いでコザの横っ面をぶん殴った。
不意を突かれたコザは盛大に吹っ飛び、ダラスの背後には「あちゃあ……」と額を押さえて呟くアスターの姿があった。
「立て馬鹿者が!」
「ま、まて! 一体どうした! 落ち着け!」
「これが落ち着いていられるか!」
「だから何の話だ!」
「待てダラス」
何が起きたのかと混乱するコザを再び殴り付けようとしたダラスの腕を掴む者がいた。
「局長……どうしてここに」
召喚士クロードの事情を知る三人のうち最後の一人、公安部局長ネルソンが険しい顔をしてそこに立っていた。
「落ち着きたまえダラス。一体何事か」
「話せネルソン! こいつは!」
「ダラス! 今はテロリストのクロードを探す方が先決だろう!」
「「「なに?」」」
コザが放った一言を受け、ダラスとネルソン、アスターの声が見事にハモった。
その一言で少し冷静になったのか、ダラスは拳を収めてコザを見下ろす。
「コザ。どういう事だ」
「だから言った通りだ。クロードがこの事態を引き起こした! 報復行動だよ!」
立ちあがりながらそう言うコザの顔を見る三人の顔は非常に厳しいものだったが、コザはそれも気付かずに自分の意見を話した。
そしてコザが自らの考えを自慢げに語り終えた途端、再びダラスの拳が飛んだ。
鳩が豆鉄砲をくらったかのような表情のコザにダラスが怒りをぶちまけた。
「貴様は自分が一体何をしたかわかっていない! これはお前が引き起こした事態だ!」
「な、なぜそうなる! この事態の原因は今話しただろう! ネルソン局長も何か言ってくれ!」
「まぁ待てダラス。彼の言い分には一部の隙も擁護の余地はないが、それとこの場で殴りつけるのは違う」
「……は?」
コザはネルソンの口から出た言葉が信じられず呆然となる。
「は? ではないよコザ司令。あなたのしでかした事は国家反逆罪に匹敵する、いやある意味テロリストと同義やもしれんな」
「な、何を……」
「アスター将軍から貴様ら将官とクロードとのやりとりの全てを聞いている! 言い逃れは出来んぞコザ!」
「いや、だからそれは……」
「コザ司令。勘違いしているようだから言っておくが召喚士クロード・ラスト、ラスト家はテイル王国の宝であり礎だ。そのような人とたかが方面軍司令一個人、どちらを優先すると思うのかね?」
「は……? いや、だが……俺はそんな話言いたことも……」
「当たり前だ。これは国のトップシークレット、知る人間は国王陛下、公安局長である私、モンスター部隊統括司令のダラス、そして形式上直属の上司という立場を与えられているアスター将軍だけだ」
「だが奴はテロリストだ! でなければこのような事態に説明が!」
「説明なら付きますよコザ司令。私は彼の上司でしたので色々と聞いていました。彼の制御がなくなればモンスター達の縛りがなくなり、好き勝手に動き始める、ということも。そして貴方の部下達からの陰湿な嫌がらせの数々もね。彼が大事にする必要はないと言っていたので黙認しておりましたが」
「そ、そんな……」
「コザ司令、この件は国王陛下に報告させてもらう。むろん君がクロードに投げつけた暴言の数々もね」
「……そんな……うそだ……」
「嘘ではないよコザ司令。そして君を国家反逆罪及びテロ容疑で拘束させてもらう」
━━━━━━━━━━━━━━━
ご覧頂きありがとうございます!
感想、ご指摘、お待ちしております。
執筆のモチベーションにも繋がるので是非とも感想などいただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!
13
お気に入りに追加
3,534
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄は誰が為の
瀬織董李
ファンタジー
学園の卒業パーティーで起こった婚約破棄。
宣言した王太子は気付いていなかった。
この婚約破棄を誰よりも望んでいたのが、目の前の令嬢であることを……
10話程度の予定。1話約千文字です
10/9日HOTランキング5位
10/10HOTランキング1位になりました!
ありがとうございます!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最後に言い残した事は
白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※「小説家になろう」にも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】父が再婚。義母には連れ子がいて一つ下の妹になるそうですが……ちょうだい癖のある義妹に寮生活は無理なのでは?
つくも茄子
ファンタジー
父が再婚をしました。お相手は男爵夫人。
平民の我が家でいいのですか?
疑問に思うものの、よくよく聞けば、相手も再婚で、娘が一人いるとのこと。
義妹はそれは美しい少女でした。義母に似たのでしょう。父も実娘をそっちのけで義妹にメロメロです。ですが、この新しい義妹には悪癖があるようで、人の物を欲しがるのです。「お義姉様、ちょうだい!」が口癖。あまりに煩いので快く渡しています。何故かって?もうすぐ、学園での寮生活に入るからです。少しの間だけ我慢すれば済むこと。
学園では煩い家族がいない分、のびのびと過ごせていたのですが、義妹が入学してきました。
必ずしも入学しなければならない、というわけではありません。
勉強嫌いの義妹。
この学園は成績順だということを知らないのでは?思った通り、最下位クラスにいってしまった義妹。
両親に駄々をこねているようです。
私のところにも手紙を送ってくるのですから、相当です。
しかも、寮やクラスで揉め事を起こしては顰蹙を買っています。入学早々に学園中の女子を敵にまわしたのです!やりたい放題の義妹に、とうとう、ある処置を施され・・・。
なろう、カクヨム、にも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
A級パーティーを追放された黒魔導士、拾ってくれた低級パーティーを成功へと導く~この男、魔力は極小だが戦闘勘が異次元の鋭さだった~
名無し
ファンタジー
「モンド、ここから消えろ。てめえはもうパーティーに必要ねえ!」
「……え? ゴート、理由だけでも聴かせてくれ」
「黒魔導士のくせに魔力がゴミクズだからだ!」
「確かに俺の魔力はゴミ同然だが、その分を戦闘勘の鋭さで補ってきたつもりだ。それで何度も助けてやったことを忘れたのか……?」
「うるせえ、とっとと消えろ! あと、お前について悪い噂も流しておいてやったからな。役立たずの寄生虫ってよ!」
「くっ……」
問答無用でA級パーティーを追放されてしまったモンド。
彼は極小の魔力しか持たない黒魔導士だったが、持ち前の戦闘勘によってパーティーを支えてきた。しかし、地味であるがゆえに貢献を認められることは最後までなかった。
さらに悪い噂を流されたことで、冒険者としての道を諦めかけたモンドだったが、悪評高い最下級パーティーに拾われ、彼らを成功に導くことで自分の居場所や高い名声を得るようになっていく。
「魔力は低かったが、あの動きは只者ではなかった! 寄生虫なんて呼ばれてたのが信じられん……」
「地味に見えるけど、やってることはどう考えても尋常じゃなかった。こんな達人を追放するとかありえねえだろ……」
「方向性は意外ですが、これほどまでに優れた黒魔導士がいるとは……」
拾われたパーティーでその高い能力を絶賛されるモンド。
これは、様々な事情を抱える低級パーティーを、最高の戦闘勘を持つモンドが成功に導いていく物語である……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女が性格良いと誰が決めたの?
仲村 嘉高
ファンタジー
子供の頃から、出来の良い姉と可愛い妹ばかりを優遇していた両親。
そしてそれを当たり前だと、主人公を蔑んでいた姉と妹。
「出来の悪い妹で恥ずかしい」
「姉だと知られたくないから、外では声を掛けないで」
そう言ってましたよね?
ある日、聖王国に神のお告げがあった。
この世界のどこかに聖女が誕生していたと。
「うちの娘のどちらかに違いない」
喜ぶ両親と姉妹。
しかし教会へ行くと、両親や姉妹の予想と違い、聖女だと選ばれたのは「出来損ない」の次女で……。
因果応報なお話(笑)
今回は、一人称です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
はぁ?とりあえず寝てていい?
夕凪
ファンタジー
嫌いな両親と同級生から逃げて、アメリカ留学をした帰り道。帰国中の飛行機が事故を起こし、日本の女子高生だった私は墜落死した。特に未練もなかったが、強いて言えば、大好きなもふもふと一緒に暮らしたかった。しかし何故か、剣と魔法の異世界で、貴族の子として転生していた。しかも男の子で。今世の両親はとてもやさしくいい人たちで、さらには前世にはいなかった兄弟がいた。せっかくだから思いっきり、もふもふと戯れたい!惰眠を貪りたい!のんびり自由に生きたい!そう思っていたが、5歳の時に行われる判定の儀という、魔法属性を調べた日を境に、幸せな日常が崩れ去っていった・・・。その後、名を変え別の人物として、相棒のもふもふと共に旅に出る。相棒のもふもふであるズィーリオスの為の旅が、次第に自分自身の未来に深く関わっていき、仲間と共に逃れられない運命の荒波に飲み込まれていく。
※第二章は全体的に説明回が多いです。
<<<小説家になろうにて先行投稿しています>>>
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
我が家に子犬がやって来た!
もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。
アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。
だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。
この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。
※全102話で完結済。
★『小説家になろう』でも読めます★
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる