296 / 298
第九章 穏やかな日々
四五八話 手合わせ?
しおりを挟む
「は!? いやまってよ、何でそうなるんだ!?」
「俺が隊長と戦ってみたいからだ」
「……俺では役不足って言いたいのか」
「そうではない。元隊長、トムさんを葬りロンシャンにおける反乱戦争を収束させた第一人者と拳を合わせたい、ただそれだけだ」
「……分かった」
「悪いな。表で待っていてくれ」
ブラックはそう言うと奥の部屋に引っ込んでしまった。
彼が言ったいい口実というのは俺と戦えるから、ということ。
一応理由はあるようだけどブラックは元からそういう……戦闘民族みたいな気質だったのだろうか?
強い奴にワクワクするような感じの……。
どこだっけな、南方の大陸にそんな種族がいたはずだ。
ケルナグール……違うな、ナックルズ……いや違う……そうだ、フォーリア族だ。
「待たせたな」
「あ、うん……っておい……それアリか?」
俺がそんな事を考えていると小屋の扉が開いてブラックが姿を現した。
ブラックはいつもの鎧をしっかりと着込み、手には二振りの長剣が握られている。
「大丈夫だ、刃は潰してある」
「いやそういう事じゃないよ! 鎧まで着込んで! 手合わせ的な感じじゃないのか?」
「手合わせのつもりだが? 俺達でな」
「俺、達……ってまさか!」
「ふ……」
片方の口角を上げ、不敵に笑ったブラックの思惑を示すように小屋の地下室から二人の人物が上がってきた。
誰かは分かる。
未だ自我が戻らない強化兵、ブラウンとホワイトの二人だった。
ブラウンとホワイトも、それぞれに己の得意とする武器を持っている。
「大丈夫だ、刃は潰してある」
「だからそう言う事じゃあないだろって! 強化兵三人がかりって本気で言ってるのか!」
「俺達強化兵は隊長の部下、それは変わりないがやはり強い者と戦いたい。俺達の中に埋め込まれた戦闘衝動がそう告げている」
「だからって」
「卑怯だ、と?」
「いや……卑怯っていうか……これじゃリンチじゃないか?」
「馬鹿を言え、トムさんは俺達四人と互角に戦ってた。トムさんに出来て隊長に出来ないわけがない」
「えええ……」
「どうした? 怖いのか?」
「べ、別に怖いってわけじゃないさ! いいよ、やってやろうじゃんか」
「そう言ってくれると思っていた。そら」
「うおっとと……剣を投げるなよ、危ないだろ」
不敵な笑みを浮かべたままのブラックは俺に向けて長剣を放り投げ、戦闘態勢に移行しているブラウンとホワイトの前に立った。
そして長剣を青眼に構え——。
「行くぞ」
「来い!」
ブラックは音も無く地面を蹴り、一直線にこちらへ向かって来た。
ブラウンとホワイトは左右に広がって同じ速度で詰めて来る。
左右と正面の同時攻撃か。
速い、けど見切れないほどじゃない。
「【ブラックアウト】」
「はぁっ!? 魔法有りとか聞いてない!」
「油断大敵、というやつだ」
「そういう問題かっ!?」
三人を視界に捉えながら対処法を考えていた時、唐突に視界が黒く染まって何も見えなくなった。
視覚を奪う状態異常魔法、まさかブラックがこんな魔法を使えるとは思ってもみなかった。
確かにブラックの言う通り、剣のみの戦いだと思い込んでいた俺の失態だ。
しかし今悠長に考えている時間はない。
ここで止まっていれば三人の攻撃をモロに喰らってしまう。
俺は急いで数メートル後方に飛び退がり、前方にいるであろう三人の気配を追う。
しかし——。
「気配が、消えた?」
「違うな」
「うっそだろ!?」
前方にいるはずのブラックの声が背後から聞こえ、俺は咄嗟に自分自身を地面に叩きつけるように身を投げ出した。
一瞬遅れてブラックの振るう長剣の空を切る音が頭上で聞こえた。
「さすがだ隊長! だがまだ!」
「全方位【エアブラスト】!」
「何っ!?」
すかさずブラウンとホワイトの追撃が来る事を踏まえ、上と左右に低級風魔法を発動させた。
風の衝撃波が周囲を舐めたと同時にフライを発動、俺は射出された砲弾のように勢いよく前方にすっ飛んで行った。
これで即座に三人の攻撃がくる事は無いし、ブラックアウトの効果時間は三十秒、そろそろ効果が切れてもいい頃だ。
フライでこのまま空に上がり、魔法で一発決めてもいいかと思ったが流石にそれは卑怯な気がするのでフライを解除した。
しかしながらこの時俺はまたしても油断をしていた。
「っつぅ!」
フライを解除した瞬間脇腹に鈍い痛みを感じ、思わず身を捩る。
そして立て続けに二発、三発と脇腹にめり込む何か。
四発目が体にめり込んだ所でそれを掴み、うっすら見え始めてきた視界に入れる。
「弓矢だって!?」
俺の手に握られていたのは練習用の殺傷能力の無い鏃が付けられた弓矢、ブラックもブラウンもホワイトも弓を持っていなかったのに一体どこから射出されたと言うのか。
「せいやあああ!」
「くそっ!」
不意に食らった弓矢のせいでブラック達への注意が逸れ、接近を許してしまう。
今まさに左肩へ振り下ろされそうな長剣を認め、不安定な態勢ながらも長剣を受け止めるべく俺も剣を走らせた。
ガキン! という鈍い音が鳴り、防御に成功したと思ったのも束の間、休む間も無く左右から挟み込むようにブラウンとホワイトの武器が迫る。
「んなろうう! 【アンチマテリアル】!」
両サイドに出現した対物理障壁が、ブラウンとホワイトの攻撃を防いでくれた。
「やはりやる!」
「どーも! どっせい!」
ブラックの長剣を力任せに跳ね上げて再び後方に下がるが、今度は背中に二本の弓矢がめり込んだ。
「なん……で……!」
次の射撃から逃れるべく身を捩り、弓矢が放たれたであろう場所に目を向ける。
そして俺は新たな事実を知った。
「ピンク! 何でここに!」
「隊長! お覚悟を!」
俺が目を向けた先には茂みの中に立ち、ロングボウを構えて照準を俺にピタリと合わせたピンクの姿があった。
「俺が隊長と戦ってみたいからだ」
「……俺では役不足って言いたいのか」
「そうではない。元隊長、トムさんを葬りロンシャンにおける反乱戦争を収束させた第一人者と拳を合わせたい、ただそれだけだ」
「……分かった」
「悪いな。表で待っていてくれ」
ブラックはそう言うと奥の部屋に引っ込んでしまった。
彼が言ったいい口実というのは俺と戦えるから、ということ。
一応理由はあるようだけどブラックは元からそういう……戦闘民族みたいな気質だったのだろうか?
強い奴にワクワクするような感じの……。
どこだっけな、南方の大陸にそんな種族がいたはずだ。
ケルナグール……違うな、ナックルズ……いや違う……そうだ、フォーリア族だ。
「待たせたな」
「あ、うん……っておい……それアリか?」
俺がそんな事を考えていると小屋の扉が開いてブラックが姿を現した。
ブラックはいつもの鎧をしっかりと着込み、手には二振りの長剣が握られている。
「大丈夫だ、刃は潰してある」
「いやそういう事じゃないよ! 鎧まで着込んで! 手合わせ的な感じじゃないのか?」
「手合わせのつもりだが? 俺達でな」
「俺、達……ってまさか!」
「ふ……」
片方の口角を上げ、不敵に笑ったブラックの思惑を示すように小屋の地下室から二人の人物が上がってきた。
誰かは分かる。
未だ自我が戻らない強化兵、ブラウンとホワイトの二人だった。
ブラウンとホワイトも、それぞれに己の得意とする武器を持っている。
「大丈夫だ、刃は潰してある」
「だからそう言う事じゃあないだろって! 強化兵三人がかりって本気で言ってるのか!」
「俺達強化兵は隊長の部下、それは変わりないがやはり強い者と戦いたい。俺達の中に埋め込まれた戦闘衝動がそう告げている」
「だからって」
「卑怯だ、と?」
「いや……卑怯っていうか……これじゃリンチじゃないか?」
「馬鹿を言え、トムさんは俺達四人と互角に戦ってた。トムさんに出来て隊長に出来ないわけがない」
「えええ……」
「どうした? 怖いのか?」
「べ、別に怖いってわけじゃないさ! いいよ、やってやろうじゃんか」
「そう言ってくれると思っていた。そら」
「うおっとと……剣を投げるなよ、危ないだろ」
不敵な笑みを浮かべたままのブラックは俺に向けて長剣を放り投げ、戦闘態勢に移行しているブラウンとホワイトの前に立った。
そして長剣を青眼に構え——。
「行くぞ」
「来い!」
ブラックは音も無く地面を蹴り、一直線にこちらへ向かって来た。
ブラウンとホワイトは左右に広がって同じ速度で詰めて来る。
左右と正面の同時攻撃か。
速い、けど見切れないほどじゃない。
「【ブラックアウト】」
「はぁっ!? 魔法有りとか聞いてない!」
「油断大敵、というやつだ」
「そういう問題かっ!?」
三人を視界に捉えながら対処法を考えていた時、唐突に視界が黒く染まって何も見えなくなった。
視覚を奪う状態異常魔法、まさかブラックがこんな魔法を使えるとは思ってもみなかった。
確かにブラックの言う通り、剣のみの戦いだと思い込んでいた俺の失態だ。
しかし今悠長に考えている時間はない。
ここで止まっていれば三人の攻撃をモロに喰らってしまう。
俺は急いで数メートル後方に飛び退がり、前方にいるであろう三人の気配を追う。
しかし——。
「気配が、消えた?」
「違うな」
「うっそだろ!?」
前方にいるはずのブラックの声が背後から聞こえ、俺は咄嗟に自分自身を地面に叩きつけるように身を投げ出した。
一瞬遅れてブラックの振るう長剣の空を切る音が頭上で聞こえた。
「さすがだ隊長! だがまだ!」
「全方位【エアブラスト】!」
「何っ!?」
すかさずブラウンとホワイトの追撃が来る事を踏まえ、上と左右に低級風魔法を発動させた。
風の衝撃波が周囲を舐めたと同時にフライを発動、俺は射出された砲弾のように勢いよく前方にすっ飛んで行った。
これで即座に三人の攻撃がくる事は無いし、ブラックアウトの効果時間は三十秒、そろそろ効果が切れてもいい頃だ。
フライでこのまま空に上がり、魔法で一発決めてもいいかと思ったが流石にそれは卑怯な気がするのでフライを解除した。
しかしながらこの時俺はまたしても油断をしていた。
「っつぅ!」
フライを解除した瞬間脇腹に鈍い痛みを感じ、思わず身を捩る。
そして立て続けに二発、三発と脇腹にめり込む何か。
四発目が体にめり込んだ所でそれを掴み、うっすら見え始めてきた視界に入れる。
「弓矢だって!?」
俺の手に握られていたのは練習用の殺傷能力の無い鏃が付けられた弓矢、ブラックもブラウンもホワイトも弓を持っていなかったのに一体どこから射出されたと言うのか。
「せいやあああ!」
「くそっ!」
不意に食らった弓矢のせいでブラック達への注意が逸れ、接近を許してしまう。
今まさに左肩へ振り下ろされそうな長剣を認め、不安定な態勢ながらも長剣を受け止めるべく俺も剣を走らせた。
ガキン! という鈍い音が鳴り、防御に成功したと思ったのも束の間、休む間も無く左右から挟み込むようにブラウンとホワイトの武器が迫る。
「んなろうう! 【アンチマテリアル】!」
両サイドに出現した対物理障壁が、ブラウンとホワイトの攻撃を防いでくれた。
「やはりやる!」
「どーも! どっせい!」
ブラックの長剣を力任せに跳ね上げて再び後方に下がるが、今度は背中に二本の弓矢がめり込んだ。
「なん……で……!」
次の射撃から逃れるべく身を捩り、弓矢が放たれたであろう場所に目を向ける。
そして俺は新たな事実を知った。
「ピンク! 何でここに!」
「隊長! お覚悟を!」
俺が目を向けた先には茂みの中に立ち、ロングボウを構えて照準を俺にピタリと合わせたピンクの姿があった。
0
お気に入りに追加
5,173
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
英雄一家は国を去る【一話完結】
青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。