245 / 298
第九章 穏やかな日々
四〇七話 鬼人のネームバリュー
しおりを挟むそんなこんながあり、子供達はトロイの構成員にガードされながらオークション会場へと向かっており、それを率いる俺には周囲の目が痛いくらいに突き刺さる。
俺の屋敷がある区画は上級居住区であり、オークション会場までは結構な距離がある。
なるべく人目を避けるように裏路地などを経由しているのだけど、それでもご近所の目というものがある。
急いで上級居住区を抜け、商業区画を抜けて下級歓楽街を歩いていると、俺の肩にほのかに光る燕が止まった。
『はぁーい。フィガロちゃんじゃないの。お元気? そんなに大勢引き連れてどこ行くのん? 遠足ぅ?』
「お久しぶりですアルピナさん」
肩に止まった燕から聞き慣れた艶っぽいアルピナの声が聞こえてきた。
大方上空を巡回していたシキガミが俺の姿を捉えた為に、寄ってきてくれたのだろう。
「これからオークションへ向かう所です。ちょっと急遽大漁の資金が必要になりまして」
『あらぁ、そうなのねん。どこの会場かしらん?』
「ハインケルから受け取った地図には七十六区画とありますね」
『七十六区画……あー……なるほどねん。私はとやかく言える身分じゃないからアレだけど、程々になさいな?』
「大丈夫ですよ。お金が必要なだけで何かを買おうという気はありませんので」
『そおいう事じゃないんだけどねん……ま、気をつけて行ってらっしゃいな』
「はい、ありがとうございます」
『近いうち遊びにおいでな。ウチの子達もフィガロちゃんに会いたがってるわよん』
「わかりました。必ず遊びに行きますね!」
『じゃあねん』
アルピナはそう言うとシキガミを飛ばし、上空に消えて行った。
オークションには様々な物品がセリにかけられるので、欲しくなってしまう品物があるかもしれないから気を付けろ、とアルピナは言いたかったのだろう。
だが心配ご無用、俺にはセリに出す品物はあっても買い取るような資金がないからな。
自分で言ってて悲しくなってくるが致し方ないだろう。
俺の収入源といえばろくに出来ていない冒険者稼業なのだから。
「ボス! ガキどもが腹減ったと言ってますが!」
アルピナの使役するシキガミが去ってからしっばらくして、子供達を囲んでいた構成員の一人が俺に駆け寄りそんなことを言った。
子供達には屋敷から出る前に昨日の惣菜の残りを食べさせたはずなのだけどな。
育ち盛りだからなのかもしれない。
「そしたらこのお金で何か適当に買ってきてくれ。幸いここは歓楽街だし、何かあるだろ。コブラも一緒に行って帰って来るときにウィスパーリングで連絡してくれ」
「あ、姐御とですかい!? やったぜ!」
「かしこまりました。ほら、さっさと行くぞ! 金は私が持っておく」
「へい! 姐御!」
そう言って構成員に渡したお金の入った皮袋をコブラがひったくり、満面の笑みの構成員を連れて去って行った。
下級歓楽街は俺がトワイライトに身を寄せていた時よく出歩いていたので、結構顔見知りが多かったりする。
商業区画にも歓楽街はあるけど、そっちは上級居住区の住民が多く訪れるために値段設定も上級仕様だったりするのだ。
その点こちらでは一般から貧困層向けのお店が多く立ち並んでいる。
ランチア守護王国の国民は上級、中級、下級の三つに大別されるのだが、下級国民の割合が非常に高い。
ゆえに下級歓楽街はいつでも人でごった返しており、露店や行商なども商業区画に比べて非常に高い割合で出店している。
時たますれ違う顔見知りと挨拶をしながら歓楽街を歩いていると、前から俺たちと似たような集団が肩で風を切りながら歩いてくるのが見えた。
「旦那、アイツら他の組の奴らでさ。トロイが足を洗った分、他の組織の連中が幅を効かせるようになってるらしいです」
「えぇ……なにそれ……絶対めんどくさいじゃん……」
「まぁ旦那ならお茶の子さいさいでやんしょ」
「お茶の子さいさいとか最近聞かないよ……」
こちらとしては子供もいるし、揉め事はお断りなのだけれど向こうはそう思っていないらしく、目ざとく俺達に目をつけた彼らは速度を上げて近づいて来た。
どうしてこうなるのかな……本当に。
「おうおうおう! 随分と偉そうに歩いてるじゃねぇか、あぁん?!」
「ここがベルトンのシマだってわかってんだろうなぁ! おおん?」
てっきり俺に絡んでくるかと思いきや、俺を素通りした彼らは後方でメンチを切りながら歩く構成員達へ絡み出してしまった。
「ベルトンだかザブトンだか知らねぇが俺たちゃ遊んでる暇なんて無いんだよ。失せな」
一触即発かと思いきや、構成員達は意外にも大人な対応をして切り抜けようとしているようだ。
てっきり絡まれたら売り言葉に買い言葉でトラブルに発展するかと肝を冷やしたが、案外そんな事は無さそうだった。
「んだとテメェ! 舐めた口きいてくれんじゃねぇか!」
「あぁ、悪かった。ついな。俺達はもうお前らみたいなドブネズミとはちげぇ、しっかりと地に足を着けて働くシャバの人間だ。キャンキャン吠えてる暇があったらゴミ拾いでもしてシマに貢献しろや」
「んだとごるぁ!」
「やんのかテメェ!」
前言撤回。
構成員達に揉める意思は無さそうなのだが、言う言葉に一々トゲがあって挑発に似たような台詞回しになってしまっている。
少し前までは彼らと似たような生活を送っていただけに、どうしても言葉の節々にそういうところが出てしまうのだろう。
「まぁ待て待てお前ら! ベルトンの奴らだろ? ここは俺に免じて水にながしちゃくれねぇか」
挑発まがいの事を言われて激昂する彼らと、嘲るような態度の構成員との間にドンスコイが割って入った。
ドンスコイも比較的柔らかな物言いで接しており、彼もまた揉め事を回避しようとしてくれているのだろう。
「あ、あんたは! 鬼人!」
「なんで鬼人がこんな所に!」
額に青筋を立ててがなりたてていた彼らだが、ドンスコイの顔を見た途端、顔を青ざめさせて後退りをしだした。
鬼人、か。
そういえばロンシャンでコブラがそんな事を言っていたな。
0
お気に入りに追加
5,173
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
英雄一家は国を去る【一話完結】
青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。