欠陥品の文殊使いは最強の希少職でした。

登龍乃月

文字の大きさ
上 下
220 / 298
第八章 ロンシャン撤退戦ー後編ー

三八二話 残った良心

しおりを挟む

「すまねぇフィガロ様。コイツはほら、話したろ? 俺の友人でゼロに付いて行った馬鹿野郎だ」

「あー! アーククレイドルで話してくれた行方不明の!」

「そうだ。ついさっき混乱に乗じて俺を訪ねて来たんだよ。何でも話したい事があるってよ」

「そうだ。我は貴様に慈悲をやろう。我が語りを聞き、カタストロフと深淵の縁を知れ!」

 見下したまま見事に言い切る青年だが、よく見ると全身が細かく震えている事に気付いた。

「あの……普通に話して頂いて構いませんよ? その方がわかりやすいですし」

「ふむ……分かった。出来る限りこちらの世界の話し方に準拠しよう。何ぶん我はもはやこの世界に居てはいけない存在となってしまったからな……出来れば皆のいる前で纏めて聞かせてしまいたいのだが?」

「……なるほど。だから殺されるかも、と」

「そうだ。我が身はもう人間では無い。体と思考を弄られた魔人もどきよ」

「っつー訳なんだが……どうだろうか。出来ればコイツを殺させないで欲しい、頼む!」

 メタルラインにとっては、行方不明だった友人がひょっこり帰ってきたようなものだ。
 両手を合わせ、頭上に掲げて拝み倒すような姿勢を取るメタルラインを見れば、自ずとこの青年との仲が分かる。

「一つお聞きします。貴方はアザトースが現れてから誰かを殺しましたか?」

「クックック……我が人間風情を手にかけるわけが無い。安心しろ、人混みに紛れてこっそり侵入した」

「そうですか、分かりました。貴方の身の安全は私が責任をもって対処致します」

「わりぃなぁフィガロ様くらいしか頼れる人物がいねーもんでよ」

「構いません。ではさっそく行きましょうか」

 ここまで来る間に一人でも殺していたらメタルラインには悪いけど、お帰り願っていた所だ。
 しかしどうも……この青年から感じる気配は魔人とは思えないほど穏やかなものだった。

「そうだ、お名前をお伺いしても宜しいでしょうか?」

「名前か……では我のことは闇よりの王子、ブラックプリンスと……」

「馬鹿なこと言ってんじゃねぇよ! てめぇの名前はダンケルクだろが!」

 着用していた黒い安物っぽいマントを仰々しくはためかせてキメようとしていた矢先、メタルラインの蹴りが青年の腰に入った。

「痛いじゃないか……暴力は良くないよ……あっ」

「あっ。て……」

 今まではやたら偉そうによく分からない言葉を並び立てていた青年は、蹴られた腰を擦りながら弱々しい声でメタルラインに反論した。
 言葉の最後で自分のミスに気付いたがもう遅い。

「コイツぁよ、人一倍気が弱かったんだが……魔人になっても大して変わって無さそうで安心したぜ」

「うぅ……酷いじゃないか……せっかくの名演技を……」

 ダンケルクと呼ばれた青年は腰をさすってはいるが、大して効いていないようだ。

「自分で演技とかいってりゃ世話ねえっつの」

 半分不貞腐れながらもダンケルクはメタルラインを見下ろし、次いで助けを求めるように俺の顔を見た。
 
「私を見つめられても困ります」

「そうですよね……すみません……」

 捨てられた子犬のような瞳を俺に向けるダンケルクだが、生憎と青年から熱い視線を送られてドギマギする趣味は持ち合わせていない。
 アルピナだったら是が非でも助けようとするだろうな。

「では改めて……行きましょうかダンケルクさん」

「よ、よし……!」

 数度深呼吸をするダンケルクを待ち、扉を押し開けると中ではまだ会議が続いていた。
 俺はキリが良い所で手を挙げ、皆の視線をこちらに向けた。

「すみません、お話の途中ですが少し宜しいでしょうか」

「おお、お戻りですかフィガロ様。進展が?」

「進展……進展なのでしょうか……ゼロにより魔人へと改造された人物が一人、訪ねてきております。話を聞いて欲しいそうです」

「何っ!! 魔人だと!」

 室内が途端にざわつき始め、殆どの人間が武器に手をかけて臨戦態勢に移行した。
 当然の反応と言えば当然だ。
 掃討目標である魔人が向こうからノコノコと現れたようなものなのだから。

「皆さん落ち着いて下さい。魔人に敵意はありませんし、不穏な動きをすればすぐに処分出来るよう、魔法をかけてあります」

 勿論嘘なのだが、言葉上でも安全をアピールしなければ話も聞いて貰えそうにないしな。

「あの……それ本当ですか……?」

「そんなワケ無いでしょう。こうでもしないと貴方、斬られますよ」

「な、なるほど……ありがとうございます」

 ダンケルクは俺の後ろで小さくなり、さらに小さな声で俺へ耳打ちをし、俺の返答に胸を撫で下ろしていた。
 さっきまでの勢いはどこへやら、と思うけどたった一人、殺されるかもしれない敵陣に乗り込む勇気は凄いと思う。
 俺はそれを汲んであげたいし、メタルラインとの約束も守りたい。

「ふむ……害が無いのであれば発言を許そう。皆々得物から手を離すのだ」

「ありがとうございます」

 ざわめきの中、アーマライト王が発言すると皆いぶかしげな顔をしながらも臨戦態勢を解いてくれた。

「それでは……ほら、ダンケルクさん」

「う……はい。お集まりの皆様初めまして、我が名は……あ、じゃなくて……僕はダンケルクと言います。寒村の出であり、ただのダンケルクです。よろしくお願いします」

 縮こまるダンケルクの背中を押すと、手先を震わせながらも足を前に出し、しっかりとした口調で喋り始めたのだった。
しおりを挟む
感想 116

あなたにおすすめの小説

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

英雄一家は国を去る【一話完結】

青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。