欠陥品の文殊使いは最強の希少職でした。

登龍乃月

文字の大きさ
上 下
189 / 298
第八章 ロンシャン撤退戦ー後編ー

三五一話 トラブル

しおりを挟む
「さぁフィガロ、どうする?」

「いきなりなんだよ」

 俺が建物の上で待機していると脳内にリッチモンドの声が届き、反射的に横を向くとこちらを見て口角を上げるリッチモンドの姿があった。
 
「管理塔の中はだいぶ混乱しているみたいだ。シャルルちゃんの応援に行かなくていいのかい?」

「行きたいのは山々だけど……俺は歩兵部隊のサポートしなきゃダメだろ?」

「行ってきなよ。ここは僕に任せてくれて構わないからさ」

「でも……」

「いくらシキガミだからとは言え、心配なんだろ? 顔に書いてあるよ」

「ぐ……分かったよ、いくよ」

 手をひらひらと振るリッチモンドを尻目に俺はフライを発動させ、管理塔の中へ飛び込んでいった。
 
「ブラック、シャルルの居場所はわかるか?」

「隊長か。いや、姿は見ていないが……六階の一部が妙な構造になっていた。もしかしたらそこかもしれない」

「分かった、ありがとう」

 ブラック達キメラルクリーガー隊が暴れまわってくれているおかげで、侵入した四階部分には人っ子一人いなかった。
 窓から飛び出し六階まで上昇したあと、窓を叩き割って中へと入る。
 入った場所は大部屋のようだが、ここにも同じく敵はいなかった。
 扉を開けて廊下に出てみると廊下の突き当たりの部分に妙なモノが立っている。

「扉……?」

 俺の目に異常はないはずだ。
 けど突き当たりの壁には茶色に塗られた扉が複数立っており、扉の下部から短い足が生えて自立している。
 壁に設置されているようには見えない。

「シャルル! いるのか!」

『あれ? フィガロ? そこにいるの?』

 自立している扉にゆっくりと近付きつつ大きな声で呼んでみると、扉の後ろからシャルルの声が小さく聞こえ、壁が変形して人一人が通れるくらいの穴が空いた。
 そしてその穴から見た事があるような甲冑が顔を覗かせた。

「応援に来た」

『ありがたいけど……大丈夫なの?』

「リッチモンドが任せろっていうからさ、大丈夫だと思うよ」

『そっか。さ、入って。中には囚われていた人達がいるからよろしくね』

 穴を潜り抜けると不審そうな眼差しが一気に俺を貫いた。
 部屋には大勢の人が集まっており、その皆から誰だこいつは、っていうオーラがバチバチに伝わってくる。
 
『ここは私が生成した魔法のシェルターよ! 凄いでしょ!』

「あぁ、凄いな。外にいた変な扉もシャルルがやったのか?」

『そ、あれも私。鍵が開かなかったから開けてもらったのよ』

「誰なんだそいつは!」

 俺がシャルルと話をしていると、一人の男が進み出てきて言った。

『安心してください、この人は援軍よ』

「援軍……? そんな子供がか? 俺達をバカにしてるんじゃないだろうな?」

『えと……そういうわけじゃ……』

「大体そんな子供が援軍だなんてどうかしてるぜ。ひょろっこくて色も白いし、ただのもやしっ子じゃないか。そんな雑魚に何が出来るってーんだ」

 それは随分とひどい言い草ではなかろうか、と俺が抗議の声をあげようとすると、甲冑姿のシャルルが俺と男の間に入る。
 
『お言葉ですが……この人は恐らく貴方達が纏めて襲いかかっても勝てませんよ』

「おうおう! 言ってくれるじゃんか! 俺は白金等級の冒険者だぞ? この俺に勝てるってのか?」

 シャルルが放ったセリフに反応したのは別の人物、レザーのブレストプレートを付けた長身の青年が人をかき分けながら声を荒げて出てきた。
 
「甲冑姿のねーちゃんだから安心して付いてきたってのによ。こんなガキが援軍だ? おままごとじゃねーんだぞ」

 さらにもう一人、小太りの男が進み出てきたと思えば俺を思い切り睨みつけている。
 だが問題なのはそこじゃない。
 俺はシャルルが珍しく、他人に喧嘩を売るような口調をしたことに驚いていた。
 いつもならもっと丁寧に事情を説明するはずなのに……。
 
「えと、すみません。私はフィガロ、フィガロ・シルバームーンと申します。どうか落ち着いていただけませんでしょうか」

「シルバームーンだと? 知らないね。どこぞの貴族のぼっちゃんかい?」

『貴方ねぇ!』

 長身の青年があざ笑うかのように吐き捨てると、シャルルが甲冑を鳴らして抗議する。
 それを手で制し、小さな声で諭すように言った。

「シャルル、やめろ。何にイラついているのかは知らないけどここで揉めてる場合じゃ無いだろ」

『でも! フィガロを雑魚って……!』

「しょうがないよ。見た目は事実その通りなんだ。それに彼らだってこんな状況に追い込まれて精神的にも不安定なんだろう。落ち着いて話すんだ」

 どうやらシャルルは俺がバカにされたことに対して腹を立ててくれたようだ。
 その気持ちは嬉しいけど、ここで喧嘩した所で何の解決にもならない。
 
「こそこそ何話してんだよ。どういう状況なのか説明しろよ!」

「そうだそうだ!」

「王は何をしているんだ!」

 青年達の興奮が伝播したのか、大人しくしていた他の人々も声を荒げ始めてしまった。
 この場が荒れ始めてしまったのは、俺が来たせいなのかもしれない。
 俺が来なければ皆、シャルルの言葉を聞いてくれていたはずだ。
 だが起きてしまった事は仕方ないし、どうにか話を聞いてくれる状態にまで持っていきたいのだけど。
 
「皆さん落ち着いてください! 私はアーマライト王陛下の使いです! 今はとある作戦の最中です! 皆さんに被害が出ないようにしたいのです!」

「ふざけるな! 子供に何が出来るっていうんだ!」

「おい待てよ、王の使いって事は本当に援軍が来るんじゃないのか?」

「子供子供騒ぐのは結構だが考えてもみろ、この塔の中は敵で溢れてる。そんな場所にたった一人で乗り込んでくるか?」

「確かに……」

 精一杯の声を上げて説明をすると、俺の言葉を信じようとしてくれた人が現れ、荒ぶる人を宥めるように動いてくれた。
しおりを挟む
感想 116

あなたにおすすめの小説

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

英雄一家は国を去る【一話完結】

青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。