欠陥品の文殊使いは最強の希少職でした。

登龍乃月

文字の大きさ
上 下
171 / 298
第七章 ロンシャン撤退戦ー前編ー

三三三話 魔力

しおりを挟む

 食事を終えた俺は王城の一角にあるテラスに出て、眼下に広がる廃墟さながらの市街地を見て一息ついていた。
 市街地の荒れようは酷く、これを再興するとなるとどれほどの時間が必要になるのだろう。
 
「あら、黄昏るにはまだいささか早いのではなくて?」

 テラスの柵を掴みながらそんな事を考えていると背後からヘカテーの声がした。

「こんにちは。黄昏ていたわけじゃあないんですけどね、再興には時間がかかりそうだなって考えてました」

「そうね……考えるだけで気が遠くなりそう。でも……再興する時に私が生きているのかしら」

 ヘカテーは元気の無い声で言い、俺の隣に立って柵に寄りかかった。
 表情は暗く、緩やかにカーブした口元は自虐的な笑いにも見えて心が痛む。
 テラスには俺とヘカテーしかおらず、アーマライト王から依頼された件、ヘカテーを俺の領地内に亡命させるという話をするにはちょうど良い機会だと思った。

「あの……今後の事なんですけど……」

「父から聞いたわ。亡命、でしょ」

 ヘカテーは視線だけを俺に流し、ふ、と息を小さく吐いて言った。

「……はい」

「フィガロ様はどうお考えなの?」

「私はなんの問題もありません。領地は広いですし、クーガやリッチモンド、それに私が抱える警備隊もいます。安全面に関しては心配ありませんよ」

「そうでは無くて。知り合って数日、しかも内乱で王位を終われた王女を引き取る件についてよ」

「特に思う所はありませんが……意図が理解出来ずすみません」

「ここ数日で思ったのだけど、フィガロ様はお人好し過ぎるのよ。優し過ぎる」

「優し過ぎる……ですか」

「そう。優し過ぎる。まるで目の前の全てを救おうとするように。なぜなの?」

「なぜ……と言われても……」

 視線だけでなく、体全体でこちらを向いて話すヘカテー。
 その表情には嫌味や偏見などの感情はなく、ただただ純粋な疑問をぶつけてきているようだった。
 
「貴方のような方がいれば……姉上も死なずに済んだのでしょうね」

「え?」

「何でも無いわ、忘れてください」

「はい……あの、私は自分が優しいとは思いません。ただ甘いというか……救えるものなら救いたいと、助けたいと思っている気持ちは確かに強いかもしれません。ですが……それが甘い考えだというのも理解しているつもりです」

「変な事を聞いてごめんなさい。少しナーバスになっているのかも知れないわ」

「いえ、大丈夫ですよ」

「私はまだ……死にたくないのよ」

「死にたい人なんていませんよ」

「そうかもね。私は何があってもこの国を立て直してみせる。何年、何十年かかろうとも絶対によ。だから死ぬわけにはいかない、だから……再起が図れるまではフィガロ様の所でお世話になりたいと思います」

「分かりました。ではその方向で進めさせていただきます。もしヘカテーさんが良ければ今すぐにでもお連れしますが」

「今!? 一体どうやって……あぁ、フィガロ様の飛行魔法ね?」

「いえいえ、私はここを離れるわけにはいけませんので。私の従魔に送らせますよ」

「例の巨狼のことかしら? それはそれで魅力的だけど……今しばらくはここにいるわ」

「そうですか。ですが戦況が危うくなったらすぐにでも貴方を離脱させろと厳命されているのでそこはあしからず」

「わかっているわよ。その時はよろしくお願いします」

 雲の隙間から差し込む陽光に照らされながら、ヘカテーはほんのりと微笑んで握手を求めてきた。
 俺も手を差し出し、手袋に包まれたヘカテーの華奢な掌を握りしめた。



 ◯



 テラスにしばらく残る、と言うヘカテーと別れた俺はそのまま割り当てられた自室へと戻った。
 現在時刻は午後十三時。
 朝食と昼食をまとめて取ったのでまだお腹は空いていない。
 窓際に置かれたテーブルの上には伏せられたガラスのコップと水差しが置いてあった。
 水差しとコップはきっと王城の使用人が用意してくれたのだろう。
 窓は太陽と逆側に設置されているために陽光が差し込むことは無いが、充分な明るさを室内に届けてくれていた。

「魔力コントロール、か」

 椅子に座り、コップへ水を注いで一口飲んでからコップの中の揺らめく水の表面を見つめる。
 頭の中ではラプターから言われた言葉が反芻しており、自分の力不足を改めて突きつけられた気分だった。
 一人で何でも出来るとか、俺は最強だ、なんて思いはカケラも無い。
 だけど自分の無尽蔵な魔力や無詠唱での魔法の発動、兄である剣聖ルシウスに手解きされた剣術、体術、そういった諸々が自信過剰にさせていたことは認めなければならない。
 俺より強い人はこの世にいくらでもいるはずだ。
 現に中将、ディオガ・ウルベルトには何度も辛酸を舐めさせられたし、クライシスには一度も勝てた試しがない。
 文殊を手にしてからしばらくはクライシスの指導を受けていたが、数ヶ月も経たずにランチアへと活動地を移動してしまった。
 今思えばランチアでの生活が心地よかったのだろう。
 人がたくさんいて、俺を慕ってくれる人がいて、新しい世界が広がったあのランチアでの生活が愛おしかったのだろう。
 やろうと思えば森の家に走って帰る事だって出来たのだから。
 
「ぬるま湯に浸かった結果がこれか……」

 強い力の上で胡座をかくだけでは成長しない。
 ラプターが言ったこの言葉が俺の中でじくじくと大きくなり、自分自身を見つめ直すきっかけになったのは間違いない。
 このままではいつかシャルルにも追い越される日が来るかも知れない。
 彼女は王宮で直向きに練習していたに違いないのだから。
 いや、魔力コントロールという点に関しては既に負けているのだろう。
 幸い、俺のそばには魔法の達人や魔獣がいるので教えを請うにはいい機会だ。
 戦時中だろうが伸び代を伸ばすのなら今からでも遅くはない。
 やれる時にやれる事をやるべきだろう。
 作戦会議の連絡はまだないので時間的余裕も少しはあるはずだ。

「よし」

 コップに入った水を一息に飲み干した俺は椅子から立ち上がり、頰を両手で軽く叩いてからある人物の元へ向かうべく部屋を後にした。
しおりを挟む
感想 116

あなたにおすすめの小説

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

魅了が解けた貴男から私へ

砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。 彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。 そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。 しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。 男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。 元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。 しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。 三話完結です。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ! 

タヌキ汁
ファンタジー
 国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。  これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。

英雄一家は国を去る【一話完結】

青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。

【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く

ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。 5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。 夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。