83 / 298
第七章 ロンシャン撤退戦ー前編ー
二四四話 シキガミ、王城を行く
しおりを挟む
前に突きだした拳を引っ込め、回収してあった木像へ魔力を注ぐ。
全身から緩やかに魔力が流れ出て、手のひらに置いた木像が淡く輝きだした。
始めは戸惑ったシキガミの操作も今では大分慣れてきた。
私の魔力をたっぷり吸ったシキガミは徐々に姿を変えていき私の望む将来の姿が形取られた。
「うん。今日もいい出来ね!」
「これはなんとも……初めて見る術ですが実に不思議だ」
「ふふ、私にしか使えない秘術ですので。この事は他言無用でお願いしますね?」
「は! このアストラ決して口外しないことをお約束いたします!」
大人の私を象ったシキガミの視野と同調し、体が問題なく動くことを確認、目を瞑り座り込んでいる私自身を見つめた後、その横で支えてくれているフィガロへと視線を移した。
「大丈夫そう?」
「うん、平気よ。フィガロが来てくれるまでシキガミちゃんも頑張ってくれたんだよ」
あの時、フィガロがシキガミを投げるといった意味が理解できなかったが、それでもフィガロを信じて魔力を送り続けた。
そしてシキガミは私の魔力に応え、窮地にいた私達の下に颯爽と現れてくれた。
この人はいつだって常識を超えたことをして驚かせ、安心させてくれる。
とっても近くて、でもとっても遠い存在。
優しくて強くて私にとっての英雄さん、今はそこで私の頑張りを見ていてね。
私はそんな事を思いながらフィガロの頬を撫で、ゆっくりと歩き出した。
地下牢区画から地上階へ上がり、居場所を知っていそうな人物を求めてさ迷い歩く。
「ううん……びっくりするほど敵が居ないわね……クライシスさんの陽動が効いているのかしら? でもあれってば陽動っていうより総攻撃って感じがしないでもないわね。相変わらずあの二人は規格外だわ」
外の様子を見ながら慎重に場内を歩いていく。
ときおり城に響く音からすると散発的に攻撃が続いているのは分かるが、クライシスさんのやりすぎで城が崩壊しないかが心配だ。
こつりこつりと鳴るブーツの音がやけに大きく聞こえ、心臓の鼓動もいつもより激しい。
いくら死なないと言っても緊張するものは緊張するんだ、仕方がない。
「おいお前」
「ひゃっ!」
心臓が口から飛び出るかと思った。
背後からかけられた男の声に驚き無様な声をあげてしまった、恥ずかしい。
だが声を掛けられたということは見つかったということ。
ここが正念場であり、信用してもらえるよう言動は注意すべきだ。
「は、はい! なんでしょうか!」
慌てず焦らず自然な動作で振り向いて少しだけの微笑みを浮かべる。
笑顔を作る演技は十八番だ。これはお父様にも褒められた自慢の特技であり、幼少期から培ってきた努力の賜物でもある。
「お前……どこの担当だ? 今は非常事態だ、出来れば手を貸してくれ」
「あ、えっと、その。実は城内で迷ってしまいまして……なにぶんここに来たのは初めてなので」
「なんだよ。おまぬけさんか? ん? お前どこかで会ったか?」
「いえ! 初めましてです! こんばんは!」
「だよな。お前みたいなべっぴんさん一度会ったら忘れられないもんなぁ!」
「あ、ありがとうございます?」
「まぁいい。どうせお前は警備とかなんだろう。革命戦争のために義勇軍や傭兵をかき集めたはいいが人数が多すぎてな、こっちも把握しきれてないんだわ。すまないな、とりあえずついてきてくれ」
「あ、はい!」
そういうと男は踵を返しさっさと行ってしまう。
完全に会話のペースを持っていかれてしまい、聞きたい事も聞けなかった。
だけど把握しきれていないのは逆に好都合でもある、よね?
こんな事になるならきちんと交渉術も勉強しておけばよかったな。
「こっちだ。負傷兵の手当てを頼む。治癒魔法士は全て前線に持ってかれちまってな、お前治癒魔法は使えるか?」
「た、多少は……あの、一つ気になったのですがいいですか?」
「おん? どうして、言ってみろ」
負傷兵が集められているのであろう部屋の扉に手を掛けた男が、顔だけをこちらに向けて聞いてきた。
「えっとこの国の王様やランチア魔道王朝の王様を捕らえたと聞いたのですが本当ですか?」
質問を言い切ってから喉がごくりと鳴った。
なるべく怪しまれそうにない聞き方をしてみたのだが、大丈夫だろうか。
「あぁ。そのことか。どこでもその話題だな……確かにまぁ、二つの国の王を人質にってのは中々出来ることじゃないしな。その話は中に入ってからだ、治癒しながらでもいいだろ?」
「はい、かまいません!」
呆れたように答えた男の顔に不信感は見受けられず、自分の質問が結構タイムリーな話題に乗っかった事も上手くいった一因だろうな。
男が扉を開けると、そこは恐らく晩餐会やパーティなどで使われていたのであろう大きな広間に出た。
広間には布が敷かれ、床の踏み場も見えないほどに負傷者たちで溢れかえっていた。
あわせて広間に充満する血の匂いや死臭が鼻を突き、思わず手で口と鼻を覆ってしまった。
「うぷっ……」
「大丈夫か? ここは特に重症な奴らが集められてる、どいつもこいつも最前線で戦ってくれた猛者達だ」
シキガミの体でも五感はあるので臭いを感じるのは当たり前だけど、まさか吐き気まで感じるとは思わなかった。
確かにアルピナさんは慣れてくれば痛み以外の感覚は全て感じ取れるようになる、とは言っていたけどここまで忠実に感じ取れるとは思わなかった。
こみ上げる吐き気をなんとか抑え、指示された負傷者の横に座った。
呻き声があちこちから聞こえ、目の前に横たわる人は腕が片方無くなっているし、片目も潰れてしまっている。
お父様達の情報を得るために敵を治してしまっては元も子もないとはおもうけど、これもお父様のため、ランチアのためと割り切り血に濡れた包帯の上から手を当て、治癒魔法を唱えた。
全身から緩やかに魔力が流れ出て、手のひらに置いた木像が淡く輝きだした。
始めは戸惑ったシキガミの操作も今では大分慣れてきた。
私の魔力をたっぷり吸ったシキガミは徐々に姿を変えていき私の望む将来の姿が形取られた。
「うん。今日もいい出来ね!」
「これはなんとも……初めて見る術ですが実に不思議だ」
「ふふ、私にしか使えない秘術ですので。この事は他言無用でお願いしますね?」
「は! このアストラ決して口外しないことをお約束いたします!」
大人の私を象ったシキガミの視野と同調し、体が問題なく動くことを確認、目を瞑り座り込んでいる私自身を見つめた後、その横で支えてくれているフィガロへと視線を移した。
「大丈夫そう?」
「うん、平気よ。フィガロが来てくれるまでシキガミちゃんも頑張ってくれたんだよ」
あの時、フィガロがシキガミを投げるといった意味が理解できなかったが、それでもフィガロを信じて魔力を送り続けた。
そしてシキガミは私の魔力に応え、窮地にいた私達の下に颯爽と現れてくれた。
この人はいつだって常識を超えたことをして驚かせ、安心させてくれる。
とっても近くて、でもとっても遠い存在。
優しくて強くて私にとっての英雄さん、今はそこで私の頑張りを見ていてね。
私はそんな事を思いながらフィガロの頬を撫で、ゆっくりと歩き出した。
地下牢区画から地上階へ上がり、居場所を知っていそうな人物を求めてさ迷い歩く。
「ううん……びっくりするほど敵が居ないわね……クライシスさんの陽動が効いているのかしら? でもあれってば陽動っていうより総攻撃って感じがしないでもないわね。相変わらずあの二人は規格外だわ」
外の様子を見ながら慎重に場内を歩いていく。
ときおり城に響く音からすると散発的に攻撃が続いているのは分かるが、クライシスさんのやりすぎで城が崩壊しないかが心配だ。
こつりこつりと鳴るブーツの音がやけに大きく聞こえ、心臓の鼓動もいつもより激しい。
いくら死なないと言っても緊張するものは緊張するんだ、仕方がない。
「おいお前」
「ひゃっ!」
心臓が口から飛び出るかと思った。
背後からかけられた男の声に驚き無様な声をあげてしまった、恥ずかしい。
だが声を掛けられたということは見つかったということ。
ここが正念場であり、信用してもらえるよう言動は注意すべきだ。
「は、はい! なんでしょうか!」
慌てず焦らず自然な動作で振り向いて少しだけの微笑みを浮かべる。
笑顔を作る演技は十八番だ。これはお父様にも褒められた自慢の特技であり、幼少期から培ってきた努力の賜物でもある。
「お前……どこの担当だ? 今は非常事態だ、出来れば手を貸してくれ」
「あ、えっと、その。実は城内で迷ってしまいまして……なにぶんここに来たのは初めてなので」
「なんだよ。おまぬけさんか? ん? お前どこかで会ったか?」
「いえ! 初めましてです! こんばんは!」
「だよな。お前みたいなべっぴんさん一度会ったら忘れられないもんなぁ!」
「あ、ありがとうございます?」
「まぁいい。どうせお前は警備とかなんだろう。革命戦争のために義勇軍や傭兵をかき集めたはいいが人数が多すぎてな、こっちも把握しきれてないんだわ。すまないな、とりあえずついてきてくれ」
「あ、はい!」
そういうと男は踵を返しさっさと行ってしまう。
完全に会話のペースを持っていかれてしまい、聞きたい事も聞けなかった。
だけど把握しきれていないのは逆に好都合でもある、よね?
こんな事になるならきちんと交渉術も勉強しておけばよかったな。
「こっちだ。負傷兵の手当てを頼む。治癒魔法士は全て前線に持ってかれちまってな、お前治癒魔法は使えるか?」
「た、多少は……あの、一つ気になったのですがいいですか?」
「おん? どうして、言ってみろ」
負傷兵が集められているのであろう部屋の扉に手を掛けた男が、顔だけをこちらに向けて聞いてきた。
「えっとこの国の王様やランチア魔道王朝の王様を捕らえたと聞いたのですが本当ですか?」
質問を言い切ってから喉がごくりと鳴った。
なるべく怪しまれそうにない聞き方をしてみたのだが、大丈夫だろうか。
「あぁ。そのことか。どこでもその話題だな……確かにまぁ、二つの国の王を人質にってのは中々出来ることじゃないしな。その話は中に入ってからだ、治癒しながらでもいいだろ?」
「はい、かまいません!」
呆れたように答えた男の顔に不信感は見受けられず、自分の質問が結構タイムリーな話題に乗っかった事も上手くいった一因だろうな。
男が扉を開けると、そこは恐らく晩餐会やパーティなどで使われていたのであろう大きな広間に出た。
広間には布が敷かれ、床の踏み場も見えないほどに負傷者たちで溢れかえっていた。
あわせて広間に充満する血の匂いや死臭が鼻を突き、思わず手で口と鼻を覆ってしまった。
「うぷっ……」
「大丈夫か? ここは特に重症な奴らが集められてる、どいつもこいつも最前線で戦ってくれた猛者達だ」
シキガミの体でも五感はあるので臭いを感じるのは当たり前だけど、まさか吐き気まで感じるとは思わなかった。
確かにアルピナさんは慣れてくれば痛み以外の感覚は全て感じ取れるようになる、とは言っていたけどここまで忠実に感じ取れるとは思わなかった。
こみ上げる吐き気をなんとか抑え、指示された負傷者の横に座った。
呻き声があちこちから聞こえ、目の前に横たわる人は腕が片方無くなっているし、片目も潰れてしまっている。
お父様達の情報を得るために敵を治してしまっては元も子もないとはおもうけど、これもお父様のため、ランチアのためと割り切り血に濡れた包帯の上から手を当て、治癒魔法を唱えた。
0
お気に入りに追加
5,173
あなたにおすすめの小説
婚約破棄の後始末 ~息子よ、貴様何をしてくれってんだ!
タヌキ汁
ファンタジー
国一番の権勢を誇る公爵家の令嬢と政略結婚が決められていた王子。だが政略結婚を嫌がり、自分の好き相手と結婚する為に取り巻き達と共に、公爵令嬢に冤罪をかけ婚約破棄をしてしまう、それが国を揺るがすことになるとも思わずに。
これは馬鹿なことをやらかした息子を持つ父親達の嘆きの物語である。
あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
英雄一家は国を去る【一話完結】
青緑
ファンタジー
婚約者との舞踏会中、火急の知らせにより領地へ帰り、3年かけて魔物大発生を収めたテレジア。3年振りに王都へ戻ったが、国の一大事から護った一家へ言い渡されたのは、テレジアの婚約破棄だった。
【完結】捨て去られた王妃は王宮で働く
ここ
ファンタジー
たしかに私は王妃になった。
5歳の頃に婚約が決まり、逃げようがなかった。完全なる政略結婚。
夫である国王陛下は、ハーレムで浮かれている。政務は王妃が行っていいらしい。私は仕事は得意だ。家臣たちが追いつけないほど、理解が早く、正確らしい。家臣たちは、王妃がいないと困るようになった。何とかしなければ…
魅了が解けた貴男から私へ
砂礫レキ
ファンタジー
貴族学園に通う一人の男爵令嬢が第一王子ダレルに魅了の術をかけた。
彼女に操られたダレルは婚約者のコルネリアを憎み罵り続ける。
そして卒業パーティーでとうとう婚約破棄を宣言した。
しかし魅了の術はその場に運良く居た宮廷魔術師に見破られる。
男爵令嬢は処刑されダレルは正気に戻った。
元凶は裁かれコルネリアへの愛を取り戻したダレル。
しかしそんな彼に半年後、今度はコルネリアが婚約破棄を告げた。
三話完結です。
「おまえを愛することはない!」と言ってやったのに、なぜ無視するんだ!
七辻ゆゆ
ファンタジー
俺を見ない、俺の言葉を聞かない、そして触れられない。すり抜ける……なぜだ?
俺はいったい、どうなっているんだ。
真実の愛を取り戻したいだけなのに。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。