上 下
66 / 98

カデンside2

しおりを挟む
王宮の庭でウロウロしていたら、声をかけられた。宝石を扱う者らしく、少し話をすると楽しかった。
ファインという名らしい。

ファインは、私が楽しめるような会話をしてくれた。
シンスは、最近、私と会話をしてくれない。前から、、、難しい話をされる。

宝石の話をしてくれるといいのに、、、
ファインは、私を甘やかしてくれる。
わたしは甘やかしてくれる人が好き。

しかもファインは、シンスが言ってくれない言葉をたくさんくれる。

「カデンは可愛い」

「王妃になるにはカデンだ。」

「カデン好きだよ。」

「カデンはスタイルもいい。愛される体だ。」

「みんなが欲しがる。」
シンスに言ってほしい言葉ばかりいうので、頭の中が、ファインになりそう。

仕事の打ち上げに呼ばれた。
本来ならいけないが、王宮の人も少なく、抜け出しやすかった。
それに王宮にいると勉強しろとうるさいか、、嫌だった。

わたしは知らなかった。
その打ち上げは初めは普通に飲んでいるだけなのに、
最後は、みんな男女の関係になる。

お酒が進むとファインは、体を触ってくる。
困ると思いながら、その距離が嬉しかった。シンスにはされたことがなかったから、、
そう思ってると他の女の子がファインを誘ってきた。
わたしよりブスな女、、
ファインが断ると優越感を感じた。
二番目でも良いと言ってキスをしてきた。
キスは初めの経験。
すごく気持ち良くなった。
どんどん激しくなっていくのに嫌じゃなかった。もっときてほしいと思ってきた。でも、シンスがいる。わたしには、と葛藤をしていたけど、
ファインは、どんどん触ってくる。ドレスの上から、、でも触ってほしいところを触ってくれない。
胸の谷間にキスをするのにそれ以上は進んでくれなかった。

それが焦ったかった。そして今までシンスのことが頭にあったのに、、
快楽を選んだ。

放置したシンスが悪い。でもシンスはわたしを愛しているから、黙っていたらわからないわ。と考えるようになり、
ファインとは何度も抱き合った。
麻痺してきて、メイド長にも内緒にするスリルも味わい、今までにない快楽を味わったのに、、

まさかシンスが早く帰ってくるとは、、、

タイミングが悪く、ファインと激しく抱き終わったあとだった。

わたしは、シンスが一番好きといっても、信じてくれなかった、

何度もシンスが好きと言ってもダメだった。
最後にシリアルとキスをするところを見せられた。
そして、わたしは修道院に送られることになった。


わたしの怒りは頂点だった。
今までいじめてきたあの女の方がいいと、、、、
シンスはあの女のことを好きと言っている。
今までそんなこと見せなかったのに、急になぜ?どうして?

騙されている。わかったわ。洗脳されているんだわ
と考え出した。

わたしが助け出さないと、、と思っていた。


ワイマール共和国の王妃に相談したら快か引き受けてくれた。

そう。わたしは修道院にいったけど、ワイマール共和国のものに、わたしによく似た女を用意してもらい、身代わりになってもらい、ワイマールへ逃げたのだった。

記憶喪失になることは、嬉しいことだった。
なにもおぼえていないなら、またもう一度やり直せると思っていたのに、シンスが拒否した。

わたしは近づくことはできなくなった。

隙を狙って、シンスに会い、既成事実を作ろうとしたけど失敗した。

しかも、全ての計画が失敗に終わり、ワイマール共和国は、多額のお金を払わないといけなかった。宝石も返し、、、


わたしはシリアルを甘くみていたのだ。
しかも王妃がした過去まで暴露された。

わたしは、修道院に送られた。

でも、シリアルからシンスを奪うことは、諦めていない。
絶対に次の機会がある。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

一年で死ぬなら

朝山みどり
恋愛
一族のお食事会の主な話題はクレアをばかにする事と同じ年のいとこを褒めることだった。 理不尽と思いながらもクレアはじっと下を向いていた。 そんなある日、体の不調が続いたクレアは医者に行った。 そこでクレアは心臓が弱っていて、余命一年とわかった。 一年、我慢しても一年。好きにしても一年。吹っ切れたクレアは・・・・・

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

私のドレスを奪った異母妹に、もう大事なものは奪わせない

文野多咲
恋愛
優月(ゆづき)が自宅屋敷に帰ると、異母妹が優月のウェディングドレスを試着していた。その日縫い上がったばかりで、優月もまだ袖を通していなかった。 使用人たちが「まるで、異母妹のためにあつらえたドレスのよう」と褒め称えており、優月の婚約者まで「異母妹の方が似合う」と褒めている。 優月が異母妹に「どうして勝手に着たの?」と訊けば「ちょっと着てみただけよ」と言う。 婚約者は「異母妹なんだから、ちょっとくらいいじゃないか」と言う。 「ちょっとじゃないわ。私はドレスを盗られたも同じよ!」と言えば、父の後妻は「悪気があったわけじゃないのに、心が狭い」と優月の頬をぶった。 優月は父親に婚約解消を願い出た。婚約者は父親が決めた相手で、優月にはもう彼を信頼できない。 父親に事情を説明すると、「大げさだなあ」と取り合わず、「優月は異母妹に嫉妬しているだけだ、婚約者には異母妹を褒めないように言っておく」と言われる。 嫉妬じゃないのに、どうしてわかってくれないの? 優月は父親をも信頼できなくなる。 婚約者は優月を手に入れるために、優月を襲おうとした。絶体絶命の優月の前に現れたのは、叔父だった。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?

冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。 オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。 だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。 その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・ 「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」 「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

処理中です...