上 下
6 / 78
夏休みのすこし前

6.学校で怖い話をする。

しおりを挟む
 授業が始まるまであと二十分ぐらいある。

 体育館の中からはバスケットのボールやバレーのボールが弾む音がした。
 校庭に野球クラブとサッカークラブの上級生達がいて、朝の練習の後かたづけをしている。
 第一音楽室からは合唱クラブの歌声、第二音楽室からはブラスバンドの練習の音が聞こえた。
 校舎の廊下を走り回る足音が――それを注意する先生方声も――する。
 自然にできたグループ事にわいわいとおしゃべりする声は、何を話しているのかはさっぱり判らないけれど、全部の教室からしている。
 昼間の学校という場所は、喧噪ニギヤカさに満ちている。
 でもその日は、別のさわぎがあった。

 新校舎の正面玄関に大勢の大人達人が集まっていた。

 正面玄関は、生徒達は使わない。先生方もあんまり出入りしない。
 ここから校舎に入るのは「学校に訪れる人」たちだ。

 一番新しい校舎の一階の真ん中から、コンクリートのひさしが突き出た玄関ポーチになっている。
そのの両脇に花壇があって、右側の花壇の中に学校の名前が刻まれた大きな石が据えてある。

 ひさしの中側で、年をとった女の人がわぁわぁと叫んでいるのだ。
 とても痩せていて、背丈が小さくて、顔や手がしわしわで、髪の毛が真っ白だったから、龍はお年寄りオバアサンだと思った。着ているのが洋服ではなくて、薄い緑の混じった灰色のきれいな着物だったから、余計にそう見える。

 お年寄りオバアサンはちょっと背伸びをして教頭先生のスーツのえりにしがみついている。そして泣きながら何かを言っている。
 他の先生達や、保健室の先生達もそこに集まってきていた。みんなでお年寄りオバアサンを説得したり慰めたりしている様子だった。

 それを登校してきた児童達が遠巻きに眺めている。校舎の窓から下を見ようと身を乗り出している児童もいた。そういう子供達は先生や上級生や学級委員長なんかに注意されたりもしている。

 龍は怒られても減らない人垣の一番後ろにいた。人垣の中には先生なんかもいるから、龍が背伸びをしてもピョンピョン跳ねても、正面玄関の様子ははっきり見えなかった。
 ただ、お年寄りオバアサンは小さくて悲しそうな声で、何かを言っているらしいのは判る。言葉の内容はわからない出れど、教頭先生がその話をちゃんと聞いて、首を横に振ったり、縦に振ったりしているのも判る。
 お年寄りオバアサンは時々咳き込んだ。そうすると保健室の先生が背中をさすってあげた。

 先生がたの何人かは校舎の中に出たり入ったりしている。
 お巡りさんと話している先生もいる。
 集まってきた児童を早く教室へ入れようとして、注意したり、怒ったりしている先生もいる。
 
 たくさんの人がそれぞれに色々言っている。
 龍にはその場所にいる全員の声が、言葉でも話でもないように思えた。
 教頭先生や保健室の先生やお年寄りオバアサンの「声」は聞こえてはいるのだけれども、それは「音」だった。

 誰が何を言ってもお年寄りオバアサンがその場を動こうとしないということは、説得しても納得してもらえていないと言うことだろう。
 もしかしたら、お年寄りオバアサンにも、その場所にいる全員の声が、言葉でも話でもないように思えているのかもしれない。

 お年寄りオバアサンは灰色がかった白髪をお団子のようにひとまとめにして頭の上にとめている。だけど、何か良いながら時々頭や体を揺すりったり泣いたりするものだから、そのお団子がどんどんと崩れて、解けた髪の毛がバラバラと背中や顔の方に垂れ下がった。
 龍はお年寄りオバアサンがまるで

山姥ヤマンバみたい』

 に見えた。

 もう少しよく見てみようと背伸びをしたら、後ろから方をポンと叩かれた。
 振り向くと、副担任の女教諭せんせいがいた。
 背は高くなくて、髪の毛が半分位白くて、もうじき……だいたい龍たちの学年が卒業する頃……定年を迎えるY先生は、龍だけでなくその辺りにいる生徒一人一人の肩や頭のあたりを優しく軽く叩いたり、そっとなでたりしながら、

「教室に入りなさい」

 と、静かに言って回った。

 怒られたり、怒鳴られたりするよりも、こんな風にさとされる方が、胸に響いた。
 一人二人、ぽつりぽつりと、児童が野次馬ヤジウマの輪から外れ始めた。それはやがて川の堤防が切れたみたいに人垣ひとがきくずれ、人々は動き出し、昇降口へと流れ込んで行く。
 ただ、皆おとなしくしているというのではなくて、わいわいとしゃべりながらの大移動だ。

 それぞれが教室に入っても、その騒ぎは収まらない。
 話題は当然、あのお年寄りオバアサンのことだ。
 誰かが言う。

「近所のお年寄りオバアサンが、生徒たちがうるさいって苦情を言いに来たンじゃないかな」

 別の誰かが言う。

「ウチの生徒の誰かのお祖母さんで、孫がいじめられているって言いに来たんだよ」

 また別の誰かが言う。

「呆けちゃって、何でここにいるのか判らなくなちゃったンじゃないの?」

 またまた別の誰かが言う。

「ずうっと前に卒業した生徒のお母さんとか?」

 その誰かに、もっと別の誰かが訊いた。

「ずうっと前の卒業生のお母さんが、なんで今頃学校に来たりするのさ?」

「だからさ、呆けちゃってて、最近のことが判らなくなっちゃったんだよ。子供が大人になったあとのことは思い出せなくて、子供が子供だった頃のことしか覚えていなくて。それで、子供の頃の子供が家にいないもんだから、学校まで探しに来たんだ」

「おまえさぁ、もしかして、なんか変なマンガかなんか読んだ?」

「マンガって限定するし」

 生徒たちはケラケラと笑った。

「怖いマンガだったら、似たようなの知ってるけどさ」

 もっと別の誰かが言い出す。

「怖いって、どんな話さ?」

「えっと、子供が学校の新築現場を見に行くって言ったきり行方不明になっちゃって、心配したお母さんは、何十年も歩き回って捜し続けて。
 んで、地震で学校の校舎が崩れたら、その床下からコンクリート詰めになった子供の死体が出てきて、その死体の足をもっと古い死体が掴んでいて、もっと古い死体の体にはもっともっと古い死体がいっぱいついていて。
 その学校の敷地は昔は沼みたいな池で、そこで何人もおぼれて死んだりしていて。
 建物を建てるときに固い地面にする工事のためにヒトバシラの生けにえっていうのをやって、その生け贄が成仏ジョーブツできなくて悪霊アクリョーになっていて、それからおぼれて死んだ人とかも一緒に悪霊アクリョーになって、そういうのは仲間ナカマをたくさん呼び寄せるから、学校の下には悪霊アクリョーがうじゃうじゃいて……」

 要領を得ハッキリシない説明だったのだけれど、周囲の子供たちの背筋をこおらせるのにはそれで充分じゅうぶんだった。
 運の悪いことに、この学校も新校舎が建ったばかりだ。
 子供達の想像力は、もしかしたら新校舎の床下に子供の死体があるかも知れない、というところまで飛躍した。

「怖いこと言うなよぉ」

「だって、どんな話かっていたのは、おまえじゃんかぁ」

 彼らは、ばたばたと足踏みをしたり、できるだけ大きな声で話すようにしたりして、どうにか「怖い気持ち」を追い払おうとした。

 龍の背筋も凍っていた。
 それはコンクリート詰めの子供の死体を想像したからでも、何百年も昔のおぼれた人たちの死体の固まりを想像したからでもなかった。

「ヒトバシラの生けにえ

 人間を命を神様のお供え物にする……彼の頭の中に、あの白い御札と、虎目石と、それから「トラ」の顔がいちどきにに浮かんだ。
 危うくまた卒倒キゼツしそうになった。すんでの所で誰かの、

「校長先生が来た!」

 という大声が聞こえたから、どうにか倒れずに済んだ。

 教室から廊下にまで広がって、てんでにおしゃべりをしていた児童達は、キャイキャイした高い声を上げながら、自分の席へと駆け戻った。

 龍も自分のロッカーにランドセルを放り込んで、ばたばたと席に着いた。
 教室の教壇センセイのツクエに近い方のドアが開いて入ってきたのは、誰かの叫び声通りに、少し禿げた、少し太った、少し怖そうな、少し優しそうな、校長先生だった。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

後悔と快感の中で

なつき
エッセイ・ノンフィクション
後悔してる私 快感に溺れてしまってる私 なつきの体験談かも知れないです もしもあの人達がこれを読んだらどうしよう もっと後悔して もっと溺れてしまうかも ※感想を聞かせてもらえたらうれしいです

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

日給二万円の週末魔法少女 ~夏木聖那と三人の少女~

海獺屋ぼの
ライト文芸
ある日、女子校に通う夏木聖那は『魔法少女募集』という奇妙な求人広告を見つけた。 そして彼女はその求人の日当二万円という金額に目がくらんで週末限定の『魔法少女』をすることを決意する。 そんな普通の女子高生が魔法少女のアルバイトを通して大人へと成長していく物語。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

はじまりと終わりの間婚

便葉
ライト文芸
画家を目指す夢追い人に 最高のチャンスが舞い降りた 夢にまで見たフィレンツェ留学 でも、先立つ物が… ある男性との一年間の結婚生活を ビジネスとして受け入れた お互いのメリットは計り知れない モテないおじさんの無謀な計画に 協力するだけだったのに 全然、素敵な王子様なんですけど~ はじまりから想定外… きっと終わりもその間も、間違いなく想定外… ミチャと私と風磨 たったの一年間で解決できるはずない これは切実なミチャに恋する二人の物語 「戸籍に傷をつけても構わないなら、 僕は300万円の報酬を支払うよ 君がよければの話だけど」

今日の授業は保健体育

にのみや朱乃
恋愛
(性的描写あり) 僕は家庭教師として、高校三年生のユキの家に行った。 その日はちょうどユキ以外には誰もいなかった。 ユキは勉強したくない、科目を変えようと言う。ユキが提案した科目とは。

私の主治医さん - 二人と一匹物語 -

鏡野ゆう
ライト文芸
とある病院の救命救急で働いている東出先生の元に運び込まれた急患は何故か川で溺れていた一人と一匹でした。救命救急で働くお医者さんと患者さん、そして小さな子猫の二人と一匹の恋の小話。 【本編完結】【小話】 ※小説家になろうでも公開中※

イケメン社長と私が結婚!?初めての『気持ちイイ』を体に教え込まれる!?

すずなり。
恋愛
ある日、彼氏が自分の住んでるアパートを引き払い、勝手に『同棲』を求めてきた。 「お前が働いてるんだから俺は家にいる。」 家事をするわけでもなく、食費をくれるわけでもなく・・・デートもしない。 「私は母親じゃない・・・!」 そう言って家を飛び出した。 夜遅く、何も持たず、靴も履かず・・・一人で泣きながら歩いてるとこを保護してくれた一人の人。 「何があった?送ってく。」 それはいつも仕事場のカフェに来てくれる常連さんだった。 「俺と・・・結婚してほしい。」 「!?」 突然の結婚の申し込み。彼のことは何も知らなかったけど・・・惹かれるのに時間はかからない。 かっこよくて・・優しくて・・・紳士な彼は私を心から愛してくれる。 そんな彼に、私は想いを返したい。 「俺に・・・全てを見せて。」 苦手意識の強かった『営み』。 彼の手によって私の感じ方が変わっていく・・・。 「いあぁぁぁっ・・!!」 「感じやすいんだな・・・。」 ※お話は全て想像の世界のものです。現実世界とはなんら関係ありません。 ※お話の中に出てくる病気、治療法などは想像のものとしてご覧ください。 ※誤字脱字、表現不足は重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけると嬉しいです。 ※コメントや感想は受け付けることができません。メンタルが薄氷なもので・・すみません。 それではお楽しみください。すずなり。

処理中です...