35 / 40
七
仲間の手柄
しおりを挟む
『これは、いかぬ!』
氷垂が何をするつもりなのかを源三郎が覚ったのは、まさしく「その直前」であって、彼にできた準備と言えば、両手で両耳を押さえることだけだった。
直後、源三郎の予想通りに、氷垂は法螺貝を構え、胸に大きく吸った息を勢いよく吹き込んだ。
空が割れるような大きな音が鳴った。
繋いであった源三郎の騎馬が竿立ちになって嘶いた。馬丁の水出太蔵が息を引いて立ちすくむ。
典座の僧侶達は慌てふためいて桶や瓶をひっくり返し、足軽たちが寺の宿坊の中で身を伏せた。
程なく音が止んだ。
皆がそれぞれに顔を上げ、頭をもたげたとき、同じ轟音がもう一回鳴った。
馬が暴れ、太蔵は腰を抜かし、僧侶達がしゃがみ込み、足軽達は頭を地に伏して、源三郎が苦笑いする。
法螺貝の音は、周囲の山々に山彦となって響き、次第に小さく遠く変化してゆく。
氷垂は法螺貝を口元から外した。左の耳を覆っていた布を持ち上げて、手を耳朶の後ろにあてがう。
細々とした法螺貝の音が、遙か遠くから帰ってきた。
聞き取った氷垂が満足げにうなずく。
「連絡が付きましたよ」
源三郎の耳の中にはまだ氷垂の吹いた法螺の音の余韻が、うわぁんと響き残っている。
頭を振るってそれをかき消すと、源三郎は己の耳のから顎のあたりをなでつつ、
「それで、五助は何と言っているのだね?」
そう言った自分の声が、源三郎には「己の口から出たとは思えない遠さ」を持って聞こえた。
それを見て取った氷垂は、源三郎の傍らに寄った。精一杯の背伸びをする氷垂に、源三郎はごく自然に長身を傾げて彼女の口元に耳を寄せた。氷垂は口の横に手を添えて、
「明日の明け六つの一点」
大声でも小声でもない、普段通りの大きさの声で言った。
「その時刻に……?」
「爺様は『抜け出す』そうです」
「攻め込むのなら、その後で……か」
「攻め落とされますので? 籠もっているのは全員が痩せたお百姓だそうですよ」
「……今の一吹きでそこまで解るものか?」
「まさかぁ」
氷垂は左の掌をヒラヒラと振り、
「爺様は、毎日毎晩、法螺を吹いていたんですよ。それから狼煙も毎日。
若様達には聞こえも見えもしなかった……いえ、聞こえ見えたとしても、何を伝えているのかの分別がつかなかったでしょうけども、あたくしどもはそれをちゃんと聞き分けて見分けてておりました」
忍者たちのしたことを、まるで自分の同輩の手柄かのように言い、胸を張った。
「だがそこまで詳しいことを、今までお前は私に教えてくれなんだ」
子供のように口を尖らせて見せる源三郎に、
「だって、若様は子檀嶺城の事をそれほどはお尋ねにならなかったじゃないですか。
訊かれぬ事は申し上げませんよ」
氷垂も同じように口を尖らせて返した。
源三郎は笑った。
「まあ、お前がそれをわきまえていてくれたのだから良いとしよう。お前が知っているということは、私が知っているのと同じことだ。お陰で私はいつも命拾いしている」
そう言われた氷垂が嬉しげに微笑むのを見ると、源三郎は曲げていた身体を伸ばした。
そして先ほど氷垂が山伏に化けた五助老からの返事の法螺の音を聞き取ろうとしたときと同じように、左手を左耳の後ろへ付けた。
「早馬か」
ぽつりとつぶやく。
「はえ?」
氷垂は夫が見ている方へ目を向けた。山門の向こうからこちらへ向かって早駆けしてくる馬の蹄の音が聞こえる。
氷垂が何をするつもりなのかを源三郎が覚ったのは、まさしく「その直前」であって、彼にできた準備と言えば、両手で両耳を押さえることだけだった。
直後、源三郎の予想通りに、氷垂は法螺貝を構え、胸に大きく吸った息を勢いよく吹き込んだ。
空が割れるような大きな音が鳴った。
繋いであった源三郎の騎馬が竿立ちになって嘶いた。馬丁の水出太蔵が息を引いて立ちすくむ。
典座の僧侶達は慌てふためいて桶や瓶をひっくり返し、足軽たちが寺の宿坊の中で身を伏せた。
程なく音が止んだ。
皆がそれぞれに顔を上げ、頭をもたげたとき、同じ轟音がもう一回鳴った。
馬が暴れ、太蔵は腰を抜かし、僧侶達がしゃがみ込み、足軽達は頭を地に伏して、源三郎が苦笑いする。
法螺貝の音は、周囲の山々に山彦となって響き、次第に小さく遠く変化してゆく。
氷垂は法螺貝を口元から外した。左の耳を覆っていた布を持ち上げて、手を耳朶の後ろにあてがう。
細々とした法螺貝の音が、遙か遠くから帰ってきた。
聞き取った氷垂が満足げにうなずく。
「連絡が付きましたよ」
源三郎の耳の中にはまだ氷垂の吹いた法螺の音の余韻が、うわぁんと響き残っている。
頭を振るってそれをかき消すと、源三郎は己の耳のから顎のあたりをなでつつ、
「それで、五助は何と言っているのだね?」
そう言った自分の声が、源三郎には「己の口から出たとは思えない遠さ」を持って聞こえた。
それを見て取った氷垂は、源三郎の傍らに寄った。精一杯の背伸びをする氷垂に、源三郎はごく自然に長身を傾げて彼女の口元に耳を寄せた。氷垂は口の横に手を添えて、
「明日の明け六つの一点」
大声でも小声でもない、普段通りの大きさの声で言った。
「その時刻に……?」
「爺様は『抜け出す』そうです」
「攻め込むのなら、その後で……か」
「攻め落とされますので? 籠もっているのは全員が痩せたお百姓だそうですよ」
「……今の一吹きでそこまで解るものか?」
「まさかぁ」
氷垂は左の掌をヒラヒラと振り、
「爺様は、毎日毎晩、法螺を吹いていたんですよ。それから狼煙も毎日。
若様達には聞こえも見えもしなかった……いえ、聞こえ見えたとしても、何を伝えているのかの分別がつかなかったでしょうけども、あたくしどもはそれをちゃんと聞き分けて見分けてておりました」
忍者たちのしたことを、まるで自分の同輩の手柄かのように言い、胸を張った。
「だがそこまで詳しいことを、今までお前は私に教えてくれなんだ」
子供のように口を尖らせて見せる源三郎に、
「だって、若様は子檀嶺城の事をそれほどはお尋ねにならなかったじゃないですか。
訊かれぬ事は申し上げませんよ」
氷垂も同じように口を尖らせて返した。
源三郎は笑った。
「まあ、お前がそれをわきまえていてくれたのだから良いとしよう。お前が知っているということは、私が知っているのと同じことだ。お陰で私はいつも命拾いしている」
そう言われた氷垂が嬉しげに微笑むのを見ると、源三郎は曲げていた身体を伸ばした。
そして先ほど氷垂が山伏に化けた五助老からの返事の法螺の音を聞き取ろうとしたときと同じように、左手を左耳の後ろへ付けた。
「早馬か」
ぽつりとつぶやく。
「はえ?」
氷垂は夫が見ている方へ目を向けた。山門の向こうからこちらへ向かって早駆けしてくる馬の蹄の音が聞こえる。
0
お気に入りに追加
20
あなたにおすすめの小説
龍蝨―りゅうのしらみ―
神光寺かをり
歴史・時代
年の暮れも押し迫ってきたその日、
甲州・躑躅ヶ崎館内の真田源五郎の元に、
二つの知らせが届けられた。
一つは「親しい友」との別れ。
もう一つは、新しい命の誕生。
『せめて来年の間は、何事も起きなければ良いな』
微笑む源五郎は、年が明ければは十八歳となる。
これは、ツンデレな兵部と、わがままな源太郎とに振り回される、源五郎の話――。
※この作品は「作者個人サイト【お姫様倶楽部Petit】」「pixiv」「カクヨム」「小説家になろう」でも公開しています。
真田源三郎の休日
神光寺かをり
歴史・時代
信濃の小さな国衆(豪族)に過ぎない真田家は、甲斐の一大勢力・武田家の庇護のもと、どうにかこうにか生きていた。
……のだが、頼りの武田家が滅亡した!
家名存続のため、真田家当主・昌幸が選んだのは、なんと武田家を滅ぼした織田信長への従属!
ところがところが、速攻で本能寺の変が発生、織田信長は死亡してしまう。
こちらの選択によっては、真田家は――そして信州・甲州・上州の諸家は――あっという間に滅亡しかねない。
そして信之自身、最近出来たばかりの親友と槍を合わせることになる可能性が出てきた。
16歳の少年はこの連続ピンチを無事に乗り越えられるのか?
チャラ孫子―もし孫武さんがちょっとだけチャラ男だったら―
神光寺かをり
歴史・時代
チャラいインテリか。
陽キャのミリオタか。
中国・春秋時代。
歴史にその名を遺す偉大な兵法家・孫子こと孫武さんが、自らの兵法を軽ーくレクチャー!
風林火山って結局なんなの?
呉越同舟ってどういう意味?
ちょっとだけ……ほんのちょっとだけ「チャラ男」な孫武さんによる、
軽薄な現代語訳「孫子の兵法」です。
※直訳ではなく、意訳な雰囲気でお送りいたしております。
※この作品は、ノベルデイズ、pixiv小説で公開中の同名作に、修正加筆を施した物です。
※この作品は、ノベルアップ+、小説家になろうでも公開しています。
わが友ヒトラー
名無ナナシ
歴史・時代
史上最悪の独裁者として名高いアドルフ・ヒトラー
そんな彼にも青春を共にする者がいた
一九〇〇年代のドイツ
二人の青春物語
youtube : https://www.youtube.com/channel/UC6CwMDVM6o7OygoFC3RdKng
参考・引用
彡(゜)(゜)「ワイはアドルフ・ヒトラー。将来の大芸術家や」(5ch)
アドルフ・ヒトラーの青春(三交社)
空蝉
横山美香
歴史・時代
薩摩藩島津家の分家の娘として生まれながら、将軍家御台所となった天璋院篤姫。孝明天皇の妹という高貴な生まれから、第十四代将軍・徳川家定の妻となった和宮親子内親王。
二人の女性と二組の夫婦の恋と人生の物語です。
最後の風林火山
本広 昌
歴史・時代
武田軍天才軍師山本勘助の死後、息子の菅助が父の意思を継いで軍師になりたいと奔走する戦国合戦絵巻。
武田信玄と武田勝頼の下で、三方ヶ原合戦、高天神城攻略戦、長篠・設楽原合戦など、天下を揺さぶる大いくさで、徳川家康と織田信長と戦う。
しかし、そんな大敵の前に立ちはだかるのは、武田最強軍団のすべてを知る無双の副将、内藤昌秀だった。
どんな仇敵よりも存在感が大きいこの味方武将に対し、2代目山本菅助の、父親ゆずりの知略は発揮されるのか!?
歴史物語の正統(自称)でありながら、パロディと風刺が盛り込まれた作品です。
付き従いて……
神光寺かをり
歴史・時代
文官が一人、惰眠をむさぼる。
主君に愛され、同僚達に認められ、議論の場で長椅子を専横して横たわることを許された男、簡雍。
倹約令の敷かれた城下で、軽微な罪によって処罰されそうになっている見知らぬ市民を救うべく、彼がひねり出した知恵とは。
――御主君、あの二人を捕縛なさいませ――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる