49 / 115
「二学期」
しおりを挟む
夏休みが終わり、隼人は学園に向かっていた。今日から二学期を迎える。
「夏休み終わるのはえーよ」
「それなー」
隼人も他の生徒にもれなく夏休みの終わりを憂いていた。
「随分と気落ちしているわね」
結巳が隼人の顔を覗き込むように顔を向けて来た。
「まあ、それなりに充実していたからな」
隼人は腕を組んで、手を伸ばして校舎の中に入っていた。
教室に入り、ホームルームを終えると担任の星野奏から挨拶とともにとあるイベント内容が黒板に書かれた。
「えー。みなさん一ヶ月後には文化祭があります。それぞれやりたい催しなどをピックアップして行ってください」
文化祭。学園内で行われる祭り。飲食店などの様々な催し物を開催する行事だ。
「たこ焼き!」
「定番は焼きそばだよなー」
「綿菓子!」
「食い物ばっかなだな」
食べ物ばかりが出てくるクラスメイト達に隼人は苦笑いを浮かべた。普段から厳しい訓練を行っている生徒達に取って、こういう行事は息抜きにも等しいものだ。
昼間。 隼人は屋上に行こうと教室を出ようとした。
「あっ、あの」
声のする方に首を向けると結巳が立っていた。ほんのりと頬を赤くして、少し俯いている。おそらくあまり人に声をか慣れていなかったから恥ずかしがっているのだ。
「どうした?」
「良かったら一緒に食事でもどう?」
「ああ。良いよ」
隼人は結巳や揚羽など他の生徒達とともに食事を取ることになった。相変わらず結巳の食事量は目を見張るほどだ。
「相変わらずよく食うな」
「これくらいしないと保たないの!」
結巳が食事に口に含んで、そっぽを向いてしまった。
「そういう松阪くんはあんまり食べないね」
揚羽が隼人の食事メニューを覗き込んできた。隼人の昼食はささみチキンとゆで卵というなんとも簡素なものだ。
「食べ過ぎると眠くなって授業や鍛錬にも影響が出る。満腹になるのは夕食で十分だ」
「真面目だねー」
揚羽が気の抜けたような反応をしながら、卵焼きを口にした。同級生とともに昼食をとる。少し前なら考えもしなかった事だ。
クラスメイト達と食べる昼食は彼の心にほんのりと暖かいものと楽しいひと時を与えた。
夜。静けさ漂う森の中で隼人と結巳は修羅と化していた。原因は辺りにいる忌獣だった。
「ギャオオオ!」
「グオオオオオオ!」
「二学期始まって早々、これとはな!」
「まさか昼食の後に本部から任務のお呼び出しが来るなんてね!」
隼人は迫り来る忌獣達を一体、また一体と斬り伏せて行く。その横では結巳が迫り来る忌獣達を氷漬けにした。
「全員かかってこい!」
隼人は頰に付いた返り血を拭った瞬間、忌獣が三体飛びかかってきた。しかし、鋭利な牙、爪、触手。それを華麗にかわして的確に切り刻んでいく。
「粉微塵にしてやるよ」
これまで幹部二人や数多の忌獣と戦闘を体験してきた隼人からすれば、忌獣三体など恐るに足らない。
隼人は凄まじい速度で忌獣達を切り裂いて肉塊へと変えた。血や肉片が頰に付着して少し不快感を覚えたが、関係ない。
「氷柱《アイシクル》!」
結巳の声とともに地面から無数の氷柱が飛び出た。氷柱は忌獣達の脳天や心臓を貫き、絶命に追い込んだ。
そうして、暴れ続けて数分。隼人達は忌獣を全て討伐する事に成功した。辺りには忌獣の死体と血や肉片、臓物が飛び散っている。
隼人は対策本部に任務を完遂した事を伝えた。
任務から帰還中。護送車に揺られながら、隼人は文化祭に付いて考えていた。
夏休みで祭りに行ったり、海に遊びに行ったりといかにも年頃の学生のような生活を行なっている。
今まで自分には無縁の経験をしているのだ。そして、一ヶ月後に行われる文化祭。
それもどこか楽しみにしている自分がいるのだ。
「文化祭か」
隼人は月を見上げて、静かに口角を上げた。隣では結巳が心地好さそうに小さな寝息を立てていた。
「夏休み終わるのはえーよ」
「それなー」
隼人も他の生徒にもれなく夏休みの終わりを憂いていた。
「随分と気落ちしているわね」
結巳が隼人の顔を覗き込むように顔を向けて来た。
「まあ、それなりに充実していたからな」
隼人は腕を組んで、手を伸ばして校舎の中に入っていた。
教室に入り、ホームルームを終えると担任の星野奏から挨拶とともにとあるイベント内容が黒板に書かれた。
「えー。みなさん一ヶ月後には文化祭があります。それぞれやりたい催しなどをピックアップして行ってください」
文化祭。学園内で行われる祭り。飲食店などの様々な催し物を開催する行事だ。
「たこ焼き!」
「定番は焼きそばだよなー」
「綿菓子!」
「食い物ばっかなだな」
食べ物ばかりが出てくるクラスメイト達に隼人は苦笑いを浮かべた。普段から厳しい訓練を行っている生徒達に取って、こういう行事は息抜きにも等しいものだ。
昼間。 隼人は屋上に行こうと教室を出ようとした。
「あっ、あの」
声のする方に首を向けると結巳が立っていた。ほんのりと頬を赤くして、少し俯いている。おそらくあまり人に声をか慣れていなかったから恥ずかしがっているのだ。
「どうした?」
「良かったら一緒に食事でもどう?」
「ああ。良いよ」
隼人は結巳や揚羽など他の生徒達とともに食事を取ることになった。相変わらず結巳の食事量は目を見張るほどだ。
「相変わらずよく食うな」
「これくらいしないと保たないの!」
結巳が食事に口に含んで、そっぽを向いてしまった。
「そういう松阪くんはあんまり食べないね」
揚羽が隼人の食事メニューを覗き込んできた。隼人の昼食はささみチキンとゆで卵というなんとも簡素なものだ。
「食べ過ぎると眠くなって授業や鍛錬にも影響が出る。満腹になるのは夕食で十分だ」
「真面目だねー」
揚羽が気の抜けたような反応をしながら、卵焼きを口にした。同級生とともに昼食をとる。少し前なら考えもしなかった事だ。
クラスメイト達と食べる昼食は彼の心にほんのりと暖かいものと楽しいひと時を与えた。
夜。静けさ漂う森の中で隼人と結巳は修羅と化していた。原因は辺りにいる忌獣だった。
「ギャオオオ!」
「グオオオオオオ!」
「二学期始まって早々、これとはな!」
「まさか昼食の後に本部から任務のお呼び出しが来るなんてね!」
隼人は迫り来る忌獣達を一体、また一体と斬り伏せて行く。その横では結巳が迫り来る忌獣達を氷漬けにした。
「全員かかってこい!」
隼人は頰に付いた返り血を拭った瞬間、忌獣が三体飛びかかってきた。しかし、鋭利な牙、爪、触手。それを華麗にかわして的確に切り刻んでいく。
「粉微塵にしてやるよ」
これまで幹部二人や数多の忌獣と戦闘を体験してきた隼人からすれば、忌獣三体など恐るに足らない。
隼人は凄まじい速度で忌獣達を切り裂いて肉塊へと変えた。血や肉片が頰に付着して少し不快感を覚えたが、関係ない。
「氷柱《アイシクル》!」
結巳の声とともに地面から無数の氷柱が飛び出た。氷柱は忌獣達の脳天や心臓を貫き、絶命に追い込んだ。
そうして、暴れ続けて数分。隼人達は忌獣を全て討伐する事に成功した。辺りには忌獣の死体と血や肉片、臓物が飛び散っている。
隼人は対策本部に任務を完遂した事を伝えた。
任務から帰還中。護送車に揺られながら、隼人は文化祭に付いて考えていた。
夏休みで祭りに行ったり、海に遊びに行ったりといかにも年頃の学生のような生活を行なっている。
今まで自分には無縁の経験をしているのだ。そして、一ヶ月後に行われる文化祭。
それもどこか楽しみにしている自分がいるのだ。
「文化祭か」
隼人は月を見上げて、静かに口角を上げた。隣では結巳が心地好さそうに小さな寝息を立てていた。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
ひっそり静かに生きていきたい 神様に同情されて異世界へ。頼みの綱はアイテムボックス
於田縫紀
ファンタジー
雨宿りで立ち寄った神社の神様に境遇を同情され、私は異世界へと転移。
場所は山の中で周囲に村等の気配はない。あるのは木と草と崖、土と空気だけ。でもこれでいい。私は他人が怖いから。
異世界転移物語
月夜
ファンタジー
このところ、日本各地で謎の地震が頻発していた。そんなある日、都内の大学に通う僕(田所健太)は、地震が起こったときのために、部屋で非常持出袋を整理していた。すると、突然、めまいに襲われ、次に気づいたときは、深い森の中に迷い込んでいたのだ……
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

二人分働いてたのに、「聖女はもう時代遅れ。これからはヒーラーの時代」と言われてクビにされました。でも、ヒーラーは防御魔法を使えませんよ?
小平ニコ
ファンタジー
「ディーナ。お前には今日で、俺たちのパーティーを抜けてもらう。異論は受け付けない」
勇者ラジアスはそう言い、私をパーティーから追放した。……異論がないわけではなかったが、もうずっと前に僧侶と戦士がパーティーを離脱し、必死になって彼らの抜けた穴を埋めていた私としては、自分から頭を下げてまでパーティーに残りたいとは思わなかった。
ほとんど喧嘩別れのような形で勇者パーティーを脱退した私は、故郷には帰らず、戦闘もこなせる武闘派聖女としての力を活かし、賞金首狩りをして生活費を稼いでいた。
そんなある日のこと。
何気なく見た新聞の一面に、驚くべき記事が載っていた。
『勇者パーティー、またも敗走! 魔王軍四天王の前に、なすすべなし!』
どうやら、私がいなくなった後の勇者パーティーは、うまく機能していないらしい。最新の回復職である『ヒーラー』を仲間に加えるって言ってたから、心配ないと思ってたのに。
……あれ、もしかして『ヒーラー』って、完全に回復に特化した職業で、聖女みたいに、防御の結界を張ることはできないのかしら?
私がその可能性に思い至った頃。
勇者ラジアスもまた、自分の判断が間違っていたことに気がついた。
そして勇者ラジアスは、再び私の前に姿を現したのだった……
転生王子はダラけたい
朝比奈 和
ファンタジー
大学生の俺、一ノ瀬陽翔(いちのせ はると)が転生したのは、小さな王国グレスハートの末っ子王子、フィル・グレスハートだった。
束縛だらけだった前世、今世では好きなペットをモフモフしながら、ダラけて自由に生きるんだ!
と思ったのだが……召喚獣に精霊に鉱石に魔獣に、この世界のことを知れば知るほどトラブル発生で悪目立ち!
ぐーたら生活したいのに、全然出来ないんだけどっ!
ダラけたいのにダラけられない、フィルの物語は始まったばかり!
※2016年11月。第1巻
2017年 4月。第2巻
2017年 9月。第3巻
2017年12月。第4巻
2018年 3月。第5巻
2018年 8月。第6巻
2018年12月。第7巻
2019年 5月。第8巻
2019年10月。第9巻
2020年 6月。第10巻
2020年12月。第11巻 出版しました。
PNもエリン改め、朝比奈 和(あさひな なごむ)となります。
投稿継続中です。よろしくお願いします!

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる