「黒炎の隼」

蛙鮫

文字の大きさ
上 下
45 / 115

「隼人の過去」

しおりを挟む
夕暮れの公園。十歳の松阪隼人は街を一望できる丘に座り込んで夕日を眺めていた。

「はあ」
 彼はいつも一人だった。原因は本人が口下手である事と父親似の鋭い目つきが災いしていた。

 そんな彼が唯一やることは下校してここから自分の住む街を眺める。

 初めて見つけた時は見晴らしの良さに心を奪われたが、何度も来るうちに慣れてしまい、夕食時までただの暇つぶしになってしまった。

「帰ろ」
 夕食どきまで時間があったが早めに帰ろうとした時、後ろの茂みが揺れた音が聞こえた。

 振り返って警戒態勢に入った。猪。鹿。色々な憶測が飛び交っていたが、それは杞憂に終わった。


 白い髪をした色白の少年だった。甚平と草履という変わった格好をしていたので、隼人は妖怪か何かの類かと一瞬疑った。

「こんにちは」

「ああ、うん」

「君はこの街の人?」

「おう。アンタは違うのか?」

「僕はもっと向こうから来たんだ」
 少年がそう言って茂みの方を指差した。隣の地区だろうか。そんな事を考えていると少年がゆっくりと隼人の隣に来た。

「綺麗だ」
 少年が目を輝かせながら、夕焼けに目を向けた。それだけではない。街並みやそこらの木々にも目を向けているのだ。

「凄いよな。俺のお気に入りの場所だ」
 隼人はどこか誇らしげに胸を張った。少年は目の前に広がる茜色の景色に魅了されている。

「なあ、アンタが良かったら明日もここにこいよ。そしたら色々なもの見せてやるよ」
 隼人は照れ臭さを誤魔化すように頰を掻いた。少年が目を見開いて、少し固まった後、ゆっくりと口角を上げた。

「うん。お願い! あっ、名前言うの忘れていたね。僕は 鳳鷹おおとりたか

「松阪隼人。よろしくな。鷹」

 それから彼は鷹と毎日、丘で出会うようになった。

 退屈に感じていた日々が徐々に彩られていく。その実感を感じつつ毎日を過ごしていた。

 ザリガニ釣り。サッカー。森を使った鬼ごっこやかくれんぼ。一人で遊んでいた時よりも楽しく充実感を覚えた。

「この世界って僕が思っている何十倍も広いんだよな」

「おう。俺達も色々な場所行けたらいいな」

「うん」
 鷹が少し、遅れて穏やかな笑みを浮かべた。

 ある日、いつものように夕陽が突き刺す森の中、十歳の隼人は銀髪を揺らしながら走っていた。
「待てよー!」

「鬼ごっこで止まるやつはいないよ!」
 前方では友人である鷹が白髪を靡かせながら、無邪気な笑い声を上げて隼人から逃げていた。

「はあ、はあ」
 隼人は疲労のあまり、その場で尻餅をついた。

「僕の勝ちだね」
 鷹が勝ち誇ったような表情で低い態勢の隼人を見下ろしている。

「ふざけんなよ。お前、速すぎるんだよ」

「えっ? 隼人が遅すぎるだけじゃない?」

「お前なあ」
 鷹が口元を押さえながら、堪えるように笑い始めた。隼人も彼の反応に釣られて笑った。

 すると森の奥が急に騒がしくなってきた。辺りから一斉に鴉が羽ばたく音が聞こえた。夕日が落ちてきたせいか、周囲は暗闇が侵食して不気味さが漂っている。

 茂みが大きく揺れ動くたびに、鴉が飛び立ち、鳴き声を上げる。

「なっ、なんだ」
 森の茂みから音の正体が現れた。隼人は戦慄した。見たこともないような巨大な化け物が出てきたのだ。

 見え隠れする黄ばんだ牙と血走った目。唸り声を上げながら、隼人達を見ていた。

「忌獣だ」
 目が合った瞬間、頭頂部からつま先に至るまで危険信号が流れた。こいつは危険だ。

「逃げるぞ!」
 隼人は本能的に察した瞬間、右手で鷹の手を取って必死に走り出した。

「グオオ!」
 忌獣が断末魔のような雄叫びを上げながら、凄まじい勢いで迫ってきている。
 十歳の子供の身体能力では忌獣には到底、叶わない。追いつかれたら二人とも速攻で胃袋に送られる。

「クソッ! クソッ!」
 危機感とともに全身から汗が出て、走る速度を早くなっていく。

「隼人! 僕はいい! 君だけで逃げてくれ」

「馬鹿言うな! お前を置いて逃げられるか!」
 隼人は諦念を吐いた友人を咎めた。なんとか助かろうと全力で走るが怪物の足音がどんどん近づいてきている。

 この現状をどうやって打破しようか、思考を巡らせていると右手にあった感覚がなくなっている事に気付いた。

 恐る恐る後ろを振り返ると、遥か後ろに鷹が立っていた。

「鷹! 何やってんだよ!」
 焦燥感が冷や汗とともに滲み出る。踵を返して隼人の元に駆け出した。

「隼人。またね」
 隼人は駆け寄ろうとした瞬間、鷹が死に際と思えないほど、穏やかな笑みを浮かべたまま、怪物の口に消えた。


 親友を呑んだ怪物はそのまま、隼人を襲う事なく踵を返して去っていった。

「ああああああああああああああ!」
 隼人は言葉にできない程の悲しみの叫びを上げた。


 隼人は自身の過去を打ち明けた後、予想以上の内容だったのか、結巳が目を伏せていた。

「じゃあ松阪君が戦闘員を目指す理由ってその友達の敵討ちをするためなの?」

「そう、ありふれた理由だろ?」
 隼人はぎこちない笑みを浮かべた。何かを感じたのか、結巳が視線をゆっくりとそらした。

 彼は決して一人が好きなわけでも、他者が嫌いなわけでもない。

 ただ、失うのが怖いのだ。








 結巳は隼人の心に巣食う深い闇に触れた。ここ最近、彼は同級生達との交流が増えていった。

 それとともに笑みを浮かべる事も増えた。しかし時折、虚無を帯びた底のない瞳を作っている時があった。

 彼女はその理由がようやく分かった。きっとその時の彼の目に映っているのはおそらく、親友と過ごした幼い日々の記憶である。

 彼の中の時間は今も親友を失った瞬間で止まっているのだ。

 今まで単独行動を行なっていたのも、大事な人達をこれ以上作らない為だ。交流を断てば、失う怖さを知らずに済むからである。

 彼は優しい人だ。そうでなければ六年間も親友のために過酷な修行に耐えられるはずがない。

 挫けそうな時もきっとかつての友の事を思って何度も立ち上がる事が出来たのだ。

「あっ、あの良かったら私、相談相手になるわ! 私、貴方に与えてもらってばかりだから。今度は私が貴方に何かしてあげたいの!」
 彼が少し、驚いたような表情を浮かべた後、優しく微笑んだ。
 
「そうか、ありがとうな」
 その目から寂しさは感じられなかった。





 祖父に別れを告げて、隼人は結巳とともに薄暗い山を降りていく。初めて家族以外に戦闘員になったきっかけを話した。

 心なしか胸が軽くなった気がする。そんな感覚が抱いていると近くに明るい光が集中しているのが見えた。

 隼人は気になり、結巳とともにその場所に向かった。人混みが目に映った。色取り取りの浴衣を着た人と様々な屋台。夏祭りだった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

後宮の棘

香月みまり
キャラ文芸
蔑ろにされ婚期をのがした25歳皇女がついに輿入り!相手は敵国の禁軍将軍。冷めた姫vs堅物男のチグハグな夫婦は帝国内の騒乱に巻き込まれていく。 ☆完結しました☆ スピンオフ「孤児が皇后陛下と呼ばれるまで」の進捗と合わせて番外編を不定期に公開していきます。 第13回ファンタジー大賞特別賞受賞! ありがとうございました!!

クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした

コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。 クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。 召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。 理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。 ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。 これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

【☆完結☆】転生箱庭師は引き籠り人生を送りたい

うどん五段
ファンタジー
昔やっていたゲームに、大型アップデートで追加されたソレは、小さな箱庭の様だった。 ビーチがあって、畑があって、釣り堀があって、伐採も出来れば採掘も出来る。 ビーチには人が軽く住めるくらいの広さがあって、畑は枯れず、釣りも伐採も発掘もレベルが上がれば上がる程、レアリティの高いものが取れる仕組みだった。 時折、海から流れつくアイテムは、ハズレだったり当たりだったり、クジを引いてる気分で楽しかった。 だから――。 「リディア・マルシャン様のスキルは――箱庭師です」 異世界転生したわたくし、リディアは――そんな箱庭を目指しますわ! ============ 小説家になろうにも上げています。 一気に更新させて頂きました。 中国でコピーされていたので自衛です。 「天安門事件」

貧弱の英雄

カタナヅキ
ファンタジー
この世界では誰もが生まれた時から「異能」と「レベル」呼ばれる能力を身に付けており、人々はレベルを上げて自分の能力を磨き、それに適した職業に就くのが当たり前だった。しかし、山奥で捨てられていたところを狩人に拾われ、後に「ナイ」と名付けられた少年は「貧弱」という異能の中でも異質な能力を身に付けていた。 貧弱の能力の効果は日付が変更される度に強制的にレベルがリセットされてしまい、生まれた時からナイは「レベル1」だった。どれだけ努力してレベルを上げようと日付変わる度にレベル1に戻ってしまい、レベルで上がった分の能力が低下してしまう。 自分の貧弱の技能に悲観する彼だったが、ある時にレベルを上昇させるときに身に付ける「SP」の存在を知る。これを使用すれば「技能」と呼ばれる様々な技術を身に付ける事を知り、レベルが毎日のようにリセットされる事を逆に利用して彼はSPを溜めて数々の技能を身に付け、落ちこぼれと呼んだ者達を見返すため、底辺から成り上がる―― ※修正要請のコメントは対処後に削除します。

劣等生のハイランカー

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
ダンジョンが当たり前に存在する世界で、貧乏学生である【海斗】は一攫千金を夢見て探索者の仮免許がもらえる周王学園への入学を目指す! 無事内定をもらえたのも束の間。案内されたクラスはどいつもこいつも金欲しさで集まった探索者不適合者たち。通称【Fクラス】。 カーストの最下位を指し示すと同時、そこは生徒からサンドバッグ扱いをされる掃き溜めのようなクラスだった。 唯一生き残れる道は【才能】の覚醒のみ。 学園側に【将来性】を示せねば、一方的に搾取される未来が待ち受けていた。 クラスメイトは全員ライバル! 卒業するまで、一瞬たりとも油断できない生活の幕開けである! そんな中【海斗】の覚醒した【才能】はダンジョンの中でしか発現せず、ダンジョンの外に出れば一般人になり変わる超絶ピーキーな代物だった。 それでも【海斗】は大金を得るためダンジョンに潜り続ける。 難病で眠り続ける、余命いくばくかの妹の命を救うために。 かくして、人知れず大量のTP(トレジャーポイント)を荒稼ぎする【海斗】の前に不審に思った人物が現れる。 「おかしいですね、一学期でこの成績。学年主席の私よりも高ポイント。この人は一体誰でしょうか?」 学年主席であり【氷姫】の二つ名を冠する御堂凛華から注目を浴びる。 「おいおいおい、このポイントを叩き出した【MNO】って一体誰だ? プロでもここまで出せるやつはいねーぞ?」 時を同じくゲームセンターでハイスコアを叩き出した生徒が現れた。 制服から察するに、近隣の周王学園生であることは割ている。 そんな噂は瞬く間に【学園にヤバい奴がいる】と掲示板に載せられ存在しない生徒【ゴースト】の噂が囁かれた。 (各20話編成) 1章:ダンジョン学園【完結】 2章:ダンジョンチルドレン【完結】 3章:大罪の権能【完結】 4章:暴食の力【完結】 5章:暗躍する嫉妬【完結】 6章:奇妙な共闘【完結】 7章:最弱種族の下剋上【完結】

処理中です...