稀有ってホメてる?

紙吹雪

文字の大きさ
上 下
47 / 96
第1章 出会い

買い付け #2

しおりを挟む
**


クライの背中に乗って数時間走り、途中見かけた村でお昼休憩を取って、また数時間走って貰うとルスタフが見えてきた。
イレアの街よりは小さい。
地形に合わせたのか外壁が歪な形をしている。

ルスタフは職人が多く集まる、物作りで有名な街だ。
街に入るとそこかしこに工房がある。
工房だらけの街だが意外と人通りが多く賑やかだ。

ルスタフでの依頼内容はとある工房で大量の食器を買ってきて欲しいというものだった。
早速指示された工房へ行きメモ通りに買っていく。


買い付けに必要なお金は自分で立て替えて置かなければならない。

しかし最終的には、報酬とは別に、宿代などの遠征資金と共に依頼者が支払ってくれる。
遠征依頼の間は必ず全てギルドタグを通して支払うことになっており、依頼完了報告の時にその内の必要経費に該当するものを算出してギルドが出してくれるのだ。
依頼完了のお知らせと共にギルドから依頼者に仲介料を含む請求書が届く。


冒険者プレイヤーはコインを取り出して使う者は少なく、ほとんどの者が普段からギルドタグでお金のやり取りをしている。

自身の血と魔力を取り込んであるので本人にしか操作できない仕様となっており、触れて発動させるとお金の出し入れややり取りが可能になる。
発動と言っても大袈裟なことは無く、僅かな魔力を吸ってほんのり光るだけだ。
種族レベルがღ1の者でも何度使っても問題ない程消費魔力が少ない。
初心者にも優しい親切設計だ。
ちなみに防犯面も安心で、寝ている人や気絶している人、死んでいる人などのタグから強盗出来ないようにもなっている。


使用記録をギルドに公開することも出来る。
それを利用して遠征資金を出してもらうのだが、何にいくら使ったというのが出るので皆普段は非公開にしている。

遠征依頼を受けると出発前に公開にして帰ってくると非公開にするのだ。

リミルも遠征資金を貰うために確認の時に公開にした。



『まいどあり』

リミルは初めて来た場所だが、依頼者のレストランのオーナーは皿が割れて減る度にこの工房で買っているらしい。

そう考えると確かに"毎度"かもしれない。

工房主にオススメの飲食店や宿屋を聞いて工房を後にした。

**

オススメされた店に行く前にギルレイからついでだと頼まれた手紙を届けにギルドに寄る。
連絡用の魔導具は?と聞くと『手紙じゃねぇと駄目だからな』と肩をすくめていた。
一応手間賃という名の報酬を貰えるので引き受けた。


「こんばんわ。ギルマスいますか?」

『こんばんは。リリアンさんの担当の子ね。その言い方は。私はイオン。待ってて、呼んでくるから』

お姉さんな感じの優しそうな鬼人族の女性がふふっと笑ってギルマス部屋らしい所に入っていった。
イレアのギルドと造りは似ているが若干違いがあるようだ。
あと建物自体が二回りほど小さい。

**

暫く長椅子で待っていると今度は額に小さな少し先の丸い角が3つ生えた鬼神の男性が出てきた。
短いウルフカットの銀髪に浅黒い肌、金色の瞳をしている。

『良く来たな。ギルレイから聞いてる。リミルとクライだな?』

そう言って男はリミルの目の前にドカッと座りサッと足を組む。
その姿が様になっている。

「…あ、うん」

リミルは初めて接するタイプに戸惑ったが同時に憧れを抱いた。

立ち居振る舞いが全てカッコよかった。
精悍で男らしい偉丈夫だ。
無駄な肉のない引き締まった身体で筋肉があるのにスラッとしている。
顔もまた男が惚れるような精悍さでリミルはおそらく惚れた。

しかしリミルは憧憬の眼差しを向けるだけだった。
本人は自分の気持ちに気づいていなかった。
気づいたのは様子を見ていたイオンとクライだけだ。

「俺がリミルでこっちがクライ」

『そうか。俺はルシノ。よろしくな』

そう言ってほんの少しだけ口角が上がったのをリミルは見つけた。
それだけで嬉しくなった。
鬱陶しく思われないように気持ちだけを込めて「よろしく」と言った。

顔が綻んでしまうのは仕方がないと思う。
イオンはそれを見て微笑ましそうにしている。
クライは出来るだけ空気になろうとしていた。

「これ頼まれた手紙」

『ああ。読ませてもらう』

ルシノはそう言ってその場で読み始めた。
その間リミルはそっとルシノを眺めていた。

そしてルシノが手紙から顔を上げた途端に目が合いドキッとしてしまうが直ぐに話しかけられ慌てる暇もなかった。

『配達ご苦労だったな。依頼の方は終わったのか?』

「さっき終わってこっちに。あと2つあるから明日にはノフテスの方に向かうけど」

『なら一緒に飯食いに行くか?まだだろ?』

有無を言わせない感じだが、リミルとしては憧れの人と一緒に食事できて嬉しいので願ってもない申し出だった。

「うん。まだだよ」

リミルは完全に素で話していた。
周りに舐められないようにとか最早どうでもよかった。
リミルの他に冒険者はおらず、バーで飲んでいる鍛冶師が数名いただけだったのもある。

『行くぞ。リミル、クライ。イオン、今日はもう上がるから何かあったら連絡をくれ』

『畏まりました。行ってらっしゃい』

「行ってくるね」

<…行ってくる>

ルシノはサッと立ち上がり三人に声をかけた。
イオンは終始ニコニコしながらルシノに返事しリミルとクライに声をかけた。
リミルは嬉しそうに返事する。
クライは一緒に行って良いのだろうか?と少し悩んだ末、呼ばれたので付いていくことにしたのだった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【完結】世界一無知のリュールジスは秘密が多い

三ツ三
ファンタジー
突如地底深くより出現した結晶異物体。 無差別に人々を襲い続ける存在。 「アンダーズ」 人類はアンダーズの圧倒的な戦力により大陸の半分以上を受け渡すことを余儀なくされた。 物言わぬ結晶体に人類が今もなお抵抗出来ているのは人間の体内にある「魔力」を利用することで稼働する。 対アンダーズ砕鋼器具「ブレイカー」 腰部に装着することで内に秘められている「魔力」を具現化する事が可能となった人類の切り札。 「魔力」を持ち「ブレイカー」を扱う事が出来る限られた者達。 「リベリィ」 彼等がアンダーズを倒す事が出来る唯一の希望であった。 そんな世界で「リュールジス」は一人旅を続けていた。 「探し物・・・」 混沌とした各地を身一つで歩き続けたが、一通の手紙が足を止めさせ彼の旅を終わらせたのだった。

ダンジョン美食倶楽部

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
長年レストランの下働きとして働いてきた本宝治洋一(30)は突如として現れた新オーナーの物言いにより、職を失った。 身寄りのない洋一は、飲み仲間の藤本要から「一緒にダンチューバーとして組まないか?」と誘われ、配信チャンネル【ダンジョン美食倶楽部】の料理担当兼荷物持ちを任される。 配信で明るみになる、洋一の隠された技能。 素材こそ低級モンスター、調味料も安物なのにその卓越した技術は見る者を虜にし、出来上がった料理はなんとも空腹感を促した。偶然居合わせた探索者に振る舞ったりしていくうちに【ダンジョン美食倶楽部】の名前は徐々に売れていく。 一方で洋一を追放したレストランは、SSSSランク探索者の轟美玲から「味が落ちた」と一蹴され、徐々に落ちぶれていった。 ※カクヨム様で先行公開中! ※2024年3月21で第一部完!

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

アルカナセイド【ARCANUM;SEDO】

臂りき
ファンタジー
現代日本から転生した人々の手により捻じ曲げられた異世界『アルカナ』。 転生者たちはアルカナの世界にて前世での鬱憤を晴らすかのように他種族の排除、支配を繰り返し続けた。 果ては世界そのものを意のままにするため、彼らは浮遊島を生み出し大地はおろか空の安寧をも脅かした。 幾千年もの後、前世で不遇の死を遂げた若者たちの中から強大な力を持つ者<権能者>が現れ始めた。 権能者たちは各々に前世での時代背景は違えど、人が人を支配する世界の在り方に強い不安や怒りを抱いていた。 やがて権能者の内の一人、後に「大賢者」と呼ばれることとなる少女と仲間たちの手によって浮遊島は崩落した。 大賢者は再び世界に悲しみが訪れぬよう崩落の難を免れた地上の人々に教えを説いた。 彼女の教えは数百年もの時を重ね『魔術信奉書』として編纂されるに至った。 しかし人と人との争いが尽きることはなかった。 故に権能者たちは、かつて世界に存在しなかった<魔物>を生み出し、人々の統制を図った。 大賢者と最も親交の深かった権能者の少女は自らを<魔王>と名乗り、魔の軍勢を率いて人々に対抗した。 権能者やその意志を継ぐ者たちはアルカナの世界に留まらず、やがて異世界にまで影響を与える存在<ネクロシグネチャー>として世界の安寧を求め続けた。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

底辺男のミセカタ 〜ゴミスキルのせいで蔑まれていた俺はスキル『反射』を手に入れて憎い奴らに魅せつける〜

筋肉重太郎
ファンタジー
俺は……最底辺だ。 2040年、世界に突如として、スキル、と呼ばれる能力が発現する。 どんどん良くなっていく生活。 いくつもの世界問題の改善。 世界は更により良くなっていく………はずだった。 主人公 田中伸太はスキルを"一応"持っている一般人……いや、底辺男であった。 運動も勉学も平均以下、スキルすら弱過ぎるものであった。平均以上にできると言ったらゲームぐらいのものである。 だが、周りは違った。 周りから尊敬の眼差しを受け続ける幼馴染、その周りにいる"勝ち組"と言える奴ら。 なんで俺だけ強くなれない………… なんで俺だけ頭が良くなれない………… 周りからは、無能力者なんて言う不名誉なあだ名もつけられ、昔から目立ちたがりだった伸太はどんどん卑屈になっていく。 友達も増えて、さらに強くなっていく幼馴染に強い劣等感も覚え、いじめまで出始めたその時、伸太の心に1つの感情が芽生える。 それは…… 復讐心。

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

東堂大稀(旧:To-do)
ファンタジー
「お前、クビな」 その一言で『万能職』の青年ロアは勇者パーティーから追い出された。 『万能職』は冒険者の最底辺職だ。 冒険者ギルドの区分では『万能職』と耳触りのいい呼び方をされているが、めったにそんな呼び方をしてもらえない職業だった。 『雑用係』『運び屋』『なんでも屋』『小間使い』『見習い』。 口汚い者たちなど『寄生虫」と呼んだり、あえて『万能様』と皮肉を効かせて呼んでいた。 要するにパーティーの戦闘以外の仕事をなんでもこなす、雑用専門の最下級職だった。 その底辺職を7年も勤めた彼は、追い出されたことによって新しい人生を始める……。

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生

野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。 普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。 そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。 そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。 そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。 うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。 いずれは王となるのも夢ではないかも!? ◇世界観的に命の価値は軽いです◇ カクヨムでも同タイトルで掲載しています。

処理中です...