34 / 39
34 よきにはからえ
しおりを挟む
「エルンスト、何という……ひどい」
エルンストから人としての尊厳を奪ったフランク王に改めて怒りが湧いてきた。ダンスの相手にアレクサンドラを許したのはグスタフだからそれを結果的に奪うことになったグスタフ自身に怒りを向けるなら話がわかる。それなのに、家臣であるエルンストをこのような屈辱的な目に遭わせるなど、許しがたい話だった。
グスタフは持っていた剣で縄を切っていった。縄を切られるたびにエルンストは手で局所を隠し、足を閉じ、最終的にはグスタフに背を向けて身体を丸めた。
「申し訳ありません。かような情けない姿になり果てて」
グスタフは寝台のそばに散らかされたエルンストの服を拾い上げた。床の掃除が行き届いているためか、ほとんど汚れていなかった。
「おまえが悪いのではない。悪いのはフランクの奴だ」
「ですが……」
「ラグランドとの関係が悪くなるのを恐れて、おまえは行ったのだろう。それは家臣として国王の俺や国民を思っての行為だ。おまえは逃げなかった。勇敢だ」
「私は勇敢ではありません。ここに縛り付けられる前に舌を噛んで死のうと思いましたが、できませんでした」
「舌を噛んだら死ぬのか」
グスタフの想像を超えた話だった。舌は赤いから血がたくさん流れて死ぬのであろうか。舌を間違って噛んでも痛いのだから死ぬほど噛む苦痛は耐えがたいものだろう。あまり望ましい死に方ではない。
「屈辱を受けたら東の国ではそのようにして死ぬのだと書物に書いてありました」
「ここは東の国ではない。それに、生きていてくれてよかった。おまえが死んだら、俺はきっとフランクを」
「いけません、それだけは」
エルンストは起き上がるや否や寝台から飛び降りた。グスタフはその勢いに呆気にとられた。
「わかった。おまえが無事だから殺さない。さあ、服を着ろ。あ、その前に傷つけられなかったか」
「それは大丈夫です」
服を受け取ったエルンストはお待ちくださいとグスタフを外へやった。
廊下でエルンストを待つ間、グスタフはフランク王の行方が気になった。アレクサンドラのことだから、おかしなことにはなってはいないと思うが。
それにしてもアレクサンドラの部下というのはなんとも不思議な者達であった。アレクサンドラは後宮で女官長見習いとして働いていたというから、部下がいても不思議ではない。シュターデン公爵家からついてきた者もいるはずである。
それがフランク王の動きを把握していたり、王の随行している警備を倒したり、挙句の果てには王と側近をあっという間に連れ出してしまった。
後宮は女性が多数いる場所だから、護身のために武芸の嗜みのある女性がいてもおかしくない。だが少し多過ぎるような気がする。何よりアレクサンドラ自身が何らかの武術を用いて王を床の上に倒している。
アレクサンドラは己を鍛えるだけでなく部下達に武術を奨励していて、いざという時に備えているのだろう。
今回のようなことは想定していなかったであろうが、アレクサンドラに礼を述べ何らかの加増をせねばなるまい。
「お待たせしました」
エルンストが出て来たので、アレクサンドラのことはいったん棚に上げたグスタフだった。
「まことに申し訳ありません。いまだ舞踏会の途中だというのに陛下を巻き込んでしまいました」
「謝るな。それよりも礼を言ってくれると嬉しい」
「気付きませんで申し訳ありません。ありがとうございました」
グスタフはうむとうなずいた。そして、エルンストを抱き寄せた。
「いけません」
「今こうしなくていつするんだ?」
「陛下……」
真っ暗な廊下には月の光が差し込むばかりであった。
長い時間が経ったような気がした。エルンストはグスタフの腕から解き放たれた。
「シュターデン公爵令嬢はどちらに」
エルンストは彼女にも礼を言いたいのだろう。
「先に出て行った」
「フランク王陛下は」
「よきにはからえと言ったので、令嬢がよきにはからってくれているのだろう」
「……」
エルンストは絶句した。
「悪いようにはするまい。この国の者ならこの国の法で裁くが、他国からの客人、それも国王だ。法で裁くといろいろと障りが出る。さて、大広間に戻るぞ。おかしなことを噂する者がいるだろうからな」
グスタフもさすがにアレクサンドラとの間に何かあると噂する人間の存在は想像できた。
緑の宮殿の建物を出ると、ランタンを持ったエラが現れた。
「宮殿までお供します」
彼女のおかげで道に迷うことなく大広間に戻れた。エルンストは持ち場に戻った。
グスタフも王座に戻った。広間は踊る男女で覆い尽くされていた。アレクサンドラはと見回すと、壁のそばの椅子に座る兄のハインリヒの隣にいた。何事もなかったような顔をしている。
「陛下、よろしいでしょうか」
侍従長が耳打ちした。
「お開きか」
「はい」
「フランク王がいないようだが」
侍従長は実はと耳打ちした。グスタフは鷹揚にうなずいた。
「よきにはからえ」
「かしこまりました」
侍従長は副侍従長に何事か指示した。副侍従長は小走りにその場から退出した。
大舞踏会は何事もなく終了した。ちょっとした事件はあった。
国王が公爵令嬢と休憩と称して一時間弱会場から姿を消したり、フランク王が途中で退席したりといったものだが。
大舞踏会の数日後、市民の間で読まれている新聞の貴族のゴシップ欄にちょっとした記事が掲載された。
舞踏会に招待された某国王が、シュターデン公爵領で作られている強い酒を飲み過ぎて部下とともに酔いつぶれてしまい、宮殿の庭で下着姿で寝ているところを不審者と間違えられて衛兵に身柄を拘束されたというものだった。
記事には大柄な国王を起こすのに衛兵が苦労したとあり、人々はどこの国王かすぐに察した。
以来、この国王のことが話題にのぼるたびに人々はあの酔っ払いのと口にすることになる。
実際は衛兵に拘束されてなどいない。発見したのは庭園で逢引をしていた某伯爵と某子爵夫人である。伯爵はすぐに侍従に、侍従は侍従長に、侍従長は国王に知らせたというわけである。
酔いつぶれていた国王や側近らは緑の宮殿に運ばれ、フランク王の醜態は隠蔽されたはずだった。
だが、某子爵夫人の口は軽かった。あっという間に社交界に話は広まり、新聞記者に知られることになったのだった。
なお、この一件の後、シュターデン公爵領で醸造されている強い酒が国内で売れるようになった。堂々たる王を酔いつぶれさせるほどの酒を飲んでみたいと思う人々の好奇心故であろうか。
エルンストから人としての尊厳を奪ったフランク王に改めて怒りが湧いてきた。ダンスの相手にアレクサンドラを許したのはグスタフだからそれを結果的に奪うことになったグスタフ自身に怒りを向けるなら話がわかる。それなのに、家臣であるエルンストをこのような屈辱的な目に遭わせるなど、許しがたい話だった。
グスタフは持っていた剣で縄を切っていった。縄を切られるたびにエルンストは手で局所を隠し、足を閉じ、最終的にはグスタフに背を向けて身体を丸めた。
「申し訳ありません。かような情けない姿になり果てて」
グスタフは寝台のそばに散らかされたエルンストの服を拾い上げた。床の掃除が行き届いているためか、ほとんど汚れていなかった。
「おまえが悪いのではない。悪いのはフランクの奴だ」
「ですが……」
「ラグランドとの関係が悪くなるのを恐れて、おまえは行ったのだろう。それは家臣として国王の俺や国民を思っての行為だ。おまえは逃げなかった。勇敢だ」
「私は勇敢ではありません。ここに縛り付けられる前に舌を噛んで死のうと思いましたが、できませんでした」
「舌を噛んだら死ぬのか」
グスタフの想像を超えた話だった。舌は赤いから血がたくさん流れて死ぬのであろうか。舌を間違って噛んでも痛いのだから死ぬほど噛む苦痛は耐えがたいものだろう。あまり望ましい死に方ではない。
「屈辱を受けたら東の国ではそのようにして死ぬのだと書物に書いてありました」
「ここは東の国ではない。それに、生きていてくれてよかった。おまえが死んだら、俺はきっとフランクを」
「いけません、それだけは」
エルンストは起き上がるや否や寝台から飛び降りた。グスタフはその勢いに呆気にとられた。
「わかった。おまえが無事だから殺さない。さあ、服を着ろ。あ、その前に傷つけられなかったか」
「それは大丈夫です」
服を受け取ったエルンストはお待ちくださいとグスタフを外へやった。
廊下でエルンストを待つ間、グスタフはフランク王の行方が気になった。アレクサンドラのことだから、おかしなことにはなってはいないと思うが。
それにしてもアレクサンドラの部下というのはなんとも不思議な者達であった。アレクサンドラは後宮で女官長見習いとして働いていたというから、部下がいても不思議ではない。シュターデン公爵家からついてきた者もいるはずである。
それがフランク王の動きを把握していたり、王の随行している警備を倒したり、挙句の果てには王と側近をあっという間に連れ出してしまった。
後宮は女性が多数いる場所だから、護身のために武芸の嗜みのある女性がいてもおかしくない。だが少し多過ぎるような気がする。何よりアレクサンドラ自身が何らかの武術を用いて王を床の上に倒している。
アレクサンドラは己を鍛えるだけでなく部下達に武術を奨励していて、いざという時に備えているのだろう。
今回のようなことは想定していなかったであろうが、アレクサンドラに礼を述べ何らかの加増をせねばなるまい。
「お待たせしました」
エルンストが出て来たので、アレクサンドラのことはいったん棚に上げたグスタフだった。
「まことに申し訳ありません。いまだ舞踏会の途中だというのに陛下を巻き込んでしまいました」
「謝るな。それよりも礼を言ってくれると嬉しい」
「気付きませんで申し訳ありません。ありがとうございました」
グスタフはうむとうなずいた。そして、エルンストを抱き寄せた。
「いけません」
「今こうしなくていつするんだ?」
「陛下……」
真っ暗な廊下には月の光が差し込むばかりであった。
長い時間が経ったような気がした。エルンストはグスタフの腕から解き放たれた。
「シュターデン公爵令嬢はどちらに」
エルンストは彼女にも礼を言いたいのだろう。
「先に出て行った」
「フランク王陛下は」
「よきにはからえと言ったので、令嬢がよきにはからってくれているのだろう」
「……」
エルンストは絶句した。
「悪いようにはするまい。この国の者ならこの国の法で裁くが、他国からの客人、それも国王だ。法で裁くといろいろと障りが出る。さて、大広間に戻るぞ。おかしなことを噂する者がいるだろうからな」
グスタフもさすがにアレクサンドラとの間に何かあると噂する人間の存在は想像できた。
緑の宮殿の建物を出ると、ランタンを持ったエラが現れた。
「宮殿までお供します」
彼女のおかげで道に迷うことなく大広間に戻れた。エルンストは持ち場に戻った。
グスタフも王座に戻った。広間は踊る男女で覆い尽くされていた。アレクサンドラはと見回すと、壁のそばの椅子に座る兄のハインリヒの隣にいた。何事もなかったような顔をしている。
「陛下、よろしいでしょうか」
侍従長が耳打ちした。
「お開きか」
「はい」
「フランク王がいないようだが」
侍従長は実はと耳打ちした。グスタフは鷹揚にうなずいた。
「よきにはからえ」
「かしこまりました」
侍従長は副侍従長に何事か指示した。副侍従長は小走りにその場から退出した。
大舞踏会は何事もなく終了した。ちょっとした事件はあった。
国王が公爵令嬢と休憩と称して一時間弱会場から姿を消したり、フランク王が途中で退席したりといったものだが。
大舞踏会の数日後、市民の間で読まれている新聞の貴族のゴシップ欄にちょっとした記事が掲載された。
舞踏会に招待された某国王が、シュターデン公爵領で作られている強い酒を飲み過ぎて部下とともに酔いつぶれてしまい、宮殿の庭で下着姿で寝ているところを不審者と間違えられて衛兵に身柄を拘束されたというものだった。
記事には大柄な国王を起こすのに衛兵が苦労したとあり、人々はどこの国王かすぐに察した。
以来、この国王のことが話題にのぼるたびに人々はあの酔っ払いのと口にすることになる。
実際は衛兵に拘束されてなどいない。発見したのは庭園で逢引をしていた某伯爵と某子爵夫人である。伯爵はすぐに侍従に、侍従は侍従長に、侍従長は国王に知らせたというわけである。
酔いつぶれていた国王や側近らは緑の宮殿に運ばれ、フランク王の醜態は隠蔽されたはずだった。
だが、某子爵夫人の口は軽かった。あっという間に社交界に話は広まり、新聞記者に知られることになったのだった。
なお、この一件の後、シュターデン公爵領で醸造されている強い酒が国内で売れるようになった。堂々たる王を酔いつぶれさせるほどの酒を飲んでみたいと思う人々の好奇心故であろうか。
44
お気に入りに追加
159
あなたにおすすめの小説
魔法学園の悪役令息ー替え玉を務めさせていただきます
オカメ颯記
BL
田舎の王国出身のランドルフ・コンラートは、小さいころに自分を養子に出した実家に呼び戻される。行方不明になった兄弟の身代わりとなって、魔道学園に通ってほしいというのだ。
魔法なんて全く使えない抗議したものの、丸め込まれたランドルフはデリン大公家の公子ローレンスとして学園に復学することになる。無口でおとなしいという触れ込みの兄弟は、学園では悪役令息としてわがままにふるまっていた。顔も名前も知らない知人たちに囲まれて、因縁をつけられたり、王族を殴り倒したり。同室の相棒には偽物であることをすぐに看破されてしまうし、どうやって学園生活をおくればいいのか。混乱の中で、何の情報もないまま、王子たちの勢力争いに巻き込まれていく。
雫
ゆい
BL
涙が落ちる。
涙は彼に届くことはない。
彼を想うことは、これでやめよう。
何をどうしても、彼の気持ちは僕に向くことはない。
僕は、その場から音を立てずに立ち去った。
僕はアシェル=オルスト。
侯爵家の嫡男として生まれ、10歳の時にエドガー=ハルミトンと婚約した。
彼には、他に愛する人がいた。
世界観は、【夜空と暁と】と同じです。
アルサス達がでます。
【夜空と暁と】を知らなくても、これだけで読めます。
随時更新です。
風紀委員長様は王道転校生がお嫌い
八(八月八)
BL
※11/12 10話後半を加筆しました。
11/21 登場人物まとめを追加しました。
【第7回BL小説大賞エントリー中】
山奥にある全寮制の名門男子校鶯実学園。
この学園では、各委員会の委員長副委員長と、生徒会執行部が『役付』と呼ばれる特権を持っていた。
東海林幹春は、そんな鶯実学園の風紀委員長。
風紀委員長の名に恥じぬ様、真面目実直に、髪は七三、黒縁メガネも掛けて職務に当たっていた。
しかしある日、突如として彼の生活を脅かす転入生が現われる。
ボサボサ頭に大きなメガネ、ブカブカの制服に身を包んだ転校生は、元はシングルマザーの田舎育ち。母の再婚により理事長の親戚となり、この学園に編入してきたものの、学園の特殊な環境に慣れず、あくまでも庶民感覚で突き進もうとする。
おまけにその転校生に、生徒会執行部の面々はメロメロに!?
そんな転校生がとにかく気に入らない幹春。
何を隠そう、彼こそが、中学まで、転校生を凌ぐ超極貧ド田舎生活をしてきていたから!
※11/12に10話加筆しています。
【番】の意味を考えるべきである
ゆい
BL
「貴方は私の番だ!」
獣人はそう言って、旦那様を後ろからギュッと抱きしめる。
「ああ!旦那様を離してください!」
私は慌ててそう言った。
【番】がテーマですが、オメガバースの話ではありません。
男女いる世界です。獣人が出てきます。同性婚も認められています。
思いつきで書いておりますので、読みにくい部分があるかもしれません。
楽しんでいただけたら、幸いです。
BLR15【完結】ある日指輪を拾ったら、国を救った英雄の強面騎士団長と一緒に暮らすことになりました
厘/りん
BL
ナルン王国の下町に暮らす ルカ。
この国は一部の人だけに使える魔法が神様から贈られる。ルカはその一人で武器や防具、アクセサリーに『加護』を付けて売って生活をしていた。
ある日、配達の為に下町を歩いていたら指輪が落ちていた。見覚えのある指輪だったので届けに行くと…。
国を救った英雄(強面の可愛い物好き)と出生に秘密ありの痩せた青年のお話。
☆英雄騎士 現在28歳
ルカ 現在18歳
☆第11回BL小説大賞 21位
皆様のおかげで、奨励賞をいただきました。ありがとう御座いました。
天使の声と魔女の呪い
狼蝶
BL
長年王家を支えてきたホワイトローズ公爵家の三男、リリー=ホワイトローズは社交界で“氷のプリンセス”と呼ばれており、悪役令息的存在とされていた。それは誰が相手でも口を開かず冷たい視線を向けるだけで、側にはいつも二人の兄が護るように寄り添っていることから付けられた名だった。
ある日、ホワイトローズ家とライバル関係にあるブロッサム家の令嬢、フラウリーゼ=ブロッサムに心寄せる青年、アランがリリーに対し苛立ちながら学園内を歩いていると、偶然リリーが喋る場に遭遇してしまう。
『も、もぉやら・・・・・・』
『っ!!?』
果たして、リリーが隠していた彼の秘密とは――!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる