5 / 39
05 起きてくれ、エルンスト
しおりを挟む
青毛の愛馬テオは名馬である。
公爵領には豊かな森だけでなく、名馬を育てる自然があった。仔馬の頃に見いだされたテオときょうだいの馬たちは公爵家の牧場で育てられた。テオの兄や姉は国王に献上された。気性の荒いテオだけが牧場に取り残された。
乗馬の腕が上がってきたグスタフに公爵が与えたのがテオだった。乗馬の教師は怪我でもしては大変だと公爵に考えを改めてはと提言した。
「テオに蹴られて怪我をしたならそれまでのこと」
乗馬の教師からその言葉を聞かされた乳母のハンナは薄情な公爵様と泣いていたらしい。
そんなことを知らぬグスタフはテオに乗るように言われて嬉しかった。グスタフはテオの走る姿が大好きだった。牧場を走るテオは自由だった。何の悲しみも不安もないように見えた。
厩の者達が苦労して引いてきたテオに、グスタフは自分で鞍を付けた。テオは少しも逆らわずグスタフを乗せた。
その姿を都へ帰るため馬車に乗った公爵が遠くから見ていたことを誰も知らない。
やがてテオとともに野山を駆け巡るグスタフの姿は領内の日常となった。
グスタフの成長とともにテオは普通の馬を凌駕する名馬へと成長していった。
伯爵領への往復などテオにとっては造作もないことだった。
翌日の昼、グスタフは館に戻って来た。厩の者にテオに飼葉と水をたっぷりやるように指示すると、埃まみれの服のままエルンストのいる自分の寝室に向かった。
「若様!」
エルンストの枕元にいた乳母ハンナは入って来たグスタフに駆け寄った。
「よくぞ御無事で」
寝台の上のエルンストは熱のため赤い顔をしていた。息遣いは昨夜よりも苦し気だった。
エルンストがこんなことになったのは、自分が暴漢を倒せなかったからだ。もっと早く倒していれば、エルンストを斬らせはしなかったものを。それなのに、乳母は息子だけでなくグスタフのことも案じている。グスタフはやるせなかった。なんという献身的な親子だろう。この母と子を是非とも守らねばならぬ。
「大丈夫だ。伯爵領の医者から薬を預かった。これを飲ませればよいのだ」
息子が館に運び込まれて以来、初めて乳母はその場にくずおれた。
「ありがとうございます」
グスタフは医者から預かった薬を服の隠しから出した。医者は農民の恰好をしたグスタフをいぶかしんだが、同業者の手紙を読んで薬を預けてくれた。服用の仕方も教えてくれた。
「エルンストは口から水が飲めるのか」
乳母はいいえと力なく答えた。
グスタフは侍女に水差しと錫製のコップを持ってこさせた。コップに入れた水と丸薬を口に含み、横たわるエルンストの頭を抱え上げて、口移しに飲ませた。熱でかさついた唇に、グスタフは泣きたくなった。自分がもっと強ければエルンストにこんな目を見せなかったのに。
意識はないようだが、喉がごくりと動いた。なんとか飲み下してくれたようだった。
心なしか、息遣いが楽になったように見えた。
安堵したグスタフはそばの長椅子に寝転がるとそのまま寝てしまった。乳母は慌てて毛布をグスタフに掛けた。
グスタフが目覚めたのは夕刻だった。乳母が運んできたオートミールの粥の匂いが鼻腔をくすぐった。
エルンストは眠ったままだが、息は穏やかになっていた。乳母の話では熱は下がったということだった。とりあえずは安心とグスタフは粥を口にした。
食後、執事のバックハウスが村役人の来訪を告げた。中年の村役人クラウスはグスタフを息子のようにかわいがっていた。彼は十年余り前に幼い息子を亡くしている。
村役人は暴漢二人の死体を検案し、一人は毒、もう一人は刀傷が元で死亡したと告げた。一昨日の午後に村に一軒しかない宿屋に部屋をとって夜外出した二人連れの客だと思われるということだった。無論、宿帳に書かれた氏名はどこにでもいるような名前で、真実のものかは定かではなかった。二人の死体は教会の墓地の一画にある共同墓地に埋葬されたということだった。
「俺は腕を斬っただけだから、生きていると思ったが、毒を自分で飲んだのだな」
「恐らく」
「物盗りの類ではないな」
物盗りなら金目のものを出せの一言くらいはあって当然である。だが、彼らは終始無言だった。
「それから」
村役人は懐からハンカチーフを出した。
「現場に戻った村人がこれを拾ったそうです」
「これは……」
渡されたハンカチーフは絹で、黄色いバラの刺繍があった。誰の持ち物か、公爵家の者なら皆知っている。恐らく領民も。
「村人には堅く口止めしております」
「気遣いすまぬ」
「あまり出歩かれぬほうがよろしいかと」
だが、館にいるから安全とは限らない。このハンカチーフの持ち主が暴漢の背後にいるとしたら、この先どんな手を使ってくるかわかったものではない。
暗澹たる気分で寝室に戻ると、乳母はいなかった。寝台の上ではエルンストが穏やかな寝息を立てていた。だが、意識はいまだに戻らない。いくら頑健な身体をしているエルンストであっても、食事がとれなければ、体力が落ちるばかりである。
「起きてくれ、エルンスト」
寝台の横に立ち尽くし、グスタフは祈るように呟いた。
だが、彼のまぶたは閉じられたままだった。
公爵領には豊かな森だけでなく、名馬を育てる自然があった。仔馬の頃に見いだされたテオときょうだいの馬たちは公爵家の牧場で育てられた。テオの兄や姉は国王に献上された。気性の荒いテオだけが牧場に取り残された。
乗馬の腕が上がってきたグスタフに公爵が与えたのがテオだった。乗馬の教師は怪我でもしては大変だと公爵に考えを改めてはと提言した。
「テオに蹴られて怪我をしたならそれまでのこと」
乗馬の教師からその言葉を聞かされた乳母のハンナは薄情な公爵様と泣いていたらしい。
そんなことを知らぬグスタフはテオに乗るように言われて嬉しかった。グスタフはテオの走る姿が大好きだった。牧場を走るテオは自由だった。何の悲しみも不安もないように見えた。
厩の者達が苦労して引いてきたテオに、グスタフは自分で鞍を付けた。テオは少しも逆らわずグスタフを乗せた。
その姿を都へ帰るため馬車に乗った公爵が遠くから見ていたことを誰も知らない。
やがてテオとともに野山を駆け巡るグスタフの姿は領内の日常となった。
グスタフの成長とともにテオは普通の馬を凌駕する名馬へと成長していった。
伯爵領への往復などテオにとっては造作もないことだった。
翌日の昼、グスタフは館に戻って来た。厩の者にテオに飼葉と水をたっぷりやるように指示すると、埃まみれの服のままエルンストのいる自分の寝室に向かった。
「若様!」
エルンストの枕元にいた乳母ハンナは入って来たグスタフに駆け寄った。
「よくぞ御無事で」
寝台の上のエルンストは熱のため赤い顔をしていた。息遣いは昨夜よりも苦し気だった。
エルンストがこんなことになったのは、自分が暴漢を倒せなかったからだ。もっと早く倒していれば、エルンストを斬らせはしなかったものを。それなのに、乳母は息子だけでなくグスタフのことも案じている。グスタフはやるせなかった。なんという献身的な親子だろう。この母と子を是非とも守らねばならぬ。
「大丈夫だ。伯爵領の医者から薬を預かった。これを飲ませればよいのだ」
息子が館に運び込まれて以来、初めて乳母はその場にくずおれた。
「ありがとうございます」
グスタフは医者から預かった薬を服の隠しから出した。医者は農民の恰好をしたグスタフをいぶかしんだが、同業者の手紙を読んで薬を預けてくれた。服用の仕方も教えてくれた。
「エルンストは口から水が飲めるのか」
乳母はいいえと力なく答えた。
グスタフは侍女に水差しと錫製のコップを持ってこさせた。コップに入れた水と丸薬を口に含み、横たわるエルンストの頭を抱え上げて、口移しに飲ませた。熱でかさついた唇に、グスタフは泣きたくなった。自分がもっと強ければエルンストにこんな目を見せなかったのに。
意識はないようだが、喉がごくりと動いた。なんとか飲み下してくれたようだった。
心なしか、息遣いが楽になったように見えた。
安堵したグスタフはそばの長椅子に寝転がるとそのまま寝てしまった。乳母は慌てて毛布をグスタフに掛けた。
グスタフが目覚めたのは夕刻だった。乳母が運んできたオートミールの粥の匂いが鼻腔をくすぐった。
エルンストは眠ったままだが、息は穏やかになっていた。乳母の話では熱は下がったということだった。とりあえずは安心とグスタフは粥を口にした。
食後、執事のバックハウスが村役人の来訪を告げた。中年の村役人クラウスはグスタフを息子のようにかわいがっていた。彼は十年余り前に幼い息子を亡くしている。
村役人は暴漢二人の死体を検案し、一人は毒、もう一人は刀傷が元で死亡したと告げた。一昨日の午後に村に一軒しかない宿屋に部屋をとって夜外出した二人連れの客だと思われるということだった。無論、宿帳に書かれた氏名はどこにでもいるような名前で、真実のものかは定かではなかった。二人の死体は教会の墓地の一画にある共同墓地に埋葬されたということだった。
「俺は腕を斬っただけだから、生きていると思ったが、毒を自分で飲んだのだな」
「恐らく」
「物盗りの類ではないな」
物盗りなら金目のものを出せの一言くらいはあって当然である。だが、彼らは終始無言だった。
「それから」
村役人は懐からハンカチーフを出した。
「現場に戻った村人がこれを拾ったそうです」
「これは……」
渡されたハンカチーフは絹で、黄色いバラの刺繍があった。誰の持ち物か、公爵家の者なら皆知っている。恐らく領民も。
「村人には堅く口止めしております」
「気遣いすまぬ」
「あまり出歩かれぬほうがよろしいかと」
だが、館にいるから安全とは限らない。このハンカチーフの持ち主が暴漢の背後にいるとしたら、この先どんな手を使ってくるかわかったものではない。
暗澹たる気分で寝室に戻ると、乳母はいなかった。寝台の上ではエルンストが穏やかな寝息を立てていた。だが、意識はいまだに戻らない。いくら頑健な身体をしているエルンストであっても、食事がとれなければ、体力が落ちるばかりである。
「起きてくれ、エルンスト」
寝台の横に立ち尽くし、グスタフは祈るように呟いた。
だが、彼のまぶたは閉じられたままだった。
196
お気に入りに追加
358
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
魔法学園の悪役令息ー替え玉を務めさせていただきます
オカメ颯記
BL
田舎の王国出身のランドルフ・コンラートは、小さいころに自分を養子に出した実家に呼び戻される。行方不明になった兄弟の身代わりとなって、魔道学園に通ってほしいというのだ。
魔法なんて全く使えない抗議したものの、丸め込まれたランドルフはデリン大公家の公子ローレンスとして学園に復学することになる。無口でおとなしいという触れ込みの兄弟は、学園では悪役令息としてわがままにふるまっていた。顔も名前も知らない知人たちに囲まれて、因縁をつけられたり、王族を殴り倒したり。同室の相棒には偽物であることをすぐに看破されてしまうし、どうやって学園生活をおくればいいのか。混乱の中で、何の情報もないまま、王子たちの勢力争いに巻き込まれていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
俺の婚約者は悪役令息ですか?
SEKISUI
BL
結婚まで後1年
女性が好きで何とか婚約破棄したい子爵家のウルフロ一レン
ウルフローレンをこよなく愛する婚約者
ウルフローレンを好き好ぎて24時間一緒に居たい
そんな婚約者に振り回されるウルフローレンは突っ込みが止まらない
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美少年に転生したらヤンデレ婚約者が出来ました
SEKISUI
BL
ブラック企業に勤めていたOLが寝てそのまま永眠したら美少年に転生していた
見た目は勝ち組
中身は社畜
斜めな思考の持ち主
なのでもう働くのは嫌なので怠惰に生きようと思う
そんな主人公はやばい公爵令息に目を付けられて翻弄される
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
[完結]嫁に出される俺、政略結婚ですがなんかイイ感じに収まりそうです。
BBやっこ
BL
実家は商家。
3男坊の実家の手伝いもほどほど、のんべんだらりと暮らしていた。
趣味の料理、読書と交友関係も少ない。独り身を満喫していた。
そのうち、結婚するかもしれないが大した理由もないんだろうなあ。
そんなおれに両親が持ってきた結婚話。というか、政略結婚だろ?!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
その捕虜は牢屋から離れたくない
さいはて旅行社
BL
敵国の牢獄看守や軍人たちが大好きなのは、鍛え上げられた筋肉だった。
というわけで、剣や体術の訓練なんか大嫌いな魔導士で細身の主人公は、同僚の脳筋騎士たちとは違い、敵国の捕虜となっても平穏無事な牢屋生活を満喫するのであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
BLR15【完結】ある日指輪を拾ったら、国を救った英雄の強面騎士団長と一緒に暮らすことになりました
厘/りん
BL
ナルン王国の下町に暮らす ルカ。
この国は一部の人だけに使える魔法が神様から贈られる。ルカはその一人で武器や防具、アクセサリーに『加護』を付けて売って生活をしていた。
ある日、配達の為に下町を歩いていたら指輪が落ちていた。見覚えのある指輪だったので届けに行くと…。
国を救った英雄(強面の可愛い物好き)と出生に秘密ありの痩せた青年のお話。
☆英雄騎士 現在28歳
ルカ 現在18歳
☆第11回BL小説大賞 21位
皆様のおかげで、奨励賞をいただきました。ありがとう御座いました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
三度目の人生は冷酷な獣人王子と結婚することになりましたが、なぜか溺愛されています
倉本縞
BL
エルガー王国の王子アンスフェルムは、これまで二回、獣人族の王子ラーディンに殺されかかっていた。そのたびに時をさかのぼって生き延びたが、三回目を最後に、その魔術も使えなくなってしまう。
今度こそ、ラーディンに殺されない平穏な人生を歩みたい。
そう思ったアンスフェルムは、いっそラーディンの伴侶になろうと、ラーディンの婚約者候補に名乗りを上げる。
ラーディンは野蛮で冷酷な獣人の王子と噂されていたが、婚約者候補となったアンスフェルムを大事にし、不器用な優しさを示してくれる。その姿に、アンスフェルムも徐々に警戒心を解いてゆく。
エルガー王国がラーディンたち獣人族を裏切る未来を知っているアンスフェルムは、なんとかそれを防ごうと努力するが……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる