魔王様、復活のお時間です!!

二葉 夏雨

文字の大きさ
上 下
30 / 38

【25時間目】魔王様、人間大掃除のお時間です‼

しおりを挟む

突然だが、みなさんに問いたい事がある。
どんな用でもいいのだが貴方あなたが街中を歩いている時、タバコのポイ捨てをするやからが居たとする。

その時、貴方だったらどうするだろう。
注意するだろうか。はたまたそんなやつには関わりたくないと、無視を決め込むだろうか。あるいは、ただ単に無言でその吸いがらを拾って捨てるだろうか。

個人的にはそういったはみ出し者には吸い殻とともにゴミ箱に入って欲しいのだが、だが!

少なくともそういった過激アグレッシブな事は心中思うだけで行動には移さないで欲しいのだが─────


「水原さん?そのうごめ人大ひとだいのデカいポリ袋はいったい……」


「あら躑躅森じゃないの。これはね、"社会のゴミ"よ」


残念ながら「今は休憩中なの?」とにこやかに僕の進捗しんちょくをたずねてくる水原さんはどうやらそういった過激派であるらしい。
まあ水原さんっぽいと言えばそうなるのか…。

僕は「それ重いでしょ?僕が持つよ」と声をかけると中身のあわれな廃棄物に逃走をうながした。
さすがにこの年で"二つ"の意味の不法投棄で水原さんをブタ箱に押し込みたくはないからね………。


「それはそうと水原さん。水原さん含めクラス委員の人たちは学校内のみならず学外ですら掃除しなきゃならないの?」


皆さんも冒頭ぼうとう、「え?なんでこいつナチュラルに学校の外出てるの?」と問いたくなったかもしれないが、その実僕は学校にこれ以上(いろんな意味で)居たくなくなった為にこうして外出(というよりも出奔しゅっぽん)を決意したのであった。
そして学校を出るために校門の警備員さんに外出許可を取ろうとしたのだったが望外、面倒な手続き無しで出れたため不思議に思ったが真実はこういう事らしい。


「えぇそうよ。私たち──と言うよりも生徒会の仕事ね。やっぱりこれだけ大きくて名門だと言われてるから"外"へのビジュアルも大事になってくるらしいわ。だから生徒会長じきじきに、そしてそれぞれのクラス代表としてクラス委員がこうやって学園外の外でもゴミ拾いといった奉仕ほうし活動をしなきゃならないらしいわ」


はぁとため息をくと「私も少し疲れたからちょっと休むわ。あそこのベンチに座りましょう」と水原さんは素敵な提案(僕もかねてから望んでいたからね)をした。
僕は即座にイエスと答え、「ところで私の拾ったゴミはどこにやったのかしら?」という質問を華麗かれいに受け流すとそのまま缶コーヒー(さすがにミルクティーの気分ではないよ)でも買おうと近くの自販へと寄った。

数分後戻ると水原さんの座るベンチにもう1人、うちの制服をきた生徒が座っていた。

あの人は……見たことある。
と、いうよりも記憶に新しすぎる。
そうその人は────


「せ、生徒会長さん!?」


あの日(*【5時間目】魔王様、入学式のお時間です‼︎参照)にあんまおもんないスピーチをした生徒会長(まあその後僕と聖良も委員会会合でおもんないコントをしてしまったからイーブンか……)だ。

そして僕らが追い求める"能力持ち"の人間である。

僕が存外な人物の登場に呆気あっけに取られていると見かねた水原さんがその場を取り持ってくれた。


「紹介するわ躑躅森。こちらの方は私たちの先輩で黒瀬川学園生徒会の生徒会長、黒瀬川くろせがわ 咲葉さくは会長よ」


水原さんが丁寧ていねいに紹介をするとその生徒会長──黒瀬川 咲葉会長は綺麗な黒髪をなびかせると(何故か見事な)ドヤ顔を見せつけながら水原さんのした紹介に便乗し、自己紹介を始めた。


「そう。私の名は黒瀬川 咲葉。咲く葉と書いて咲葉だ。さくら子クラス委員の言う通り君の通う学園の生徒会長を務めている。これからよろしく頼むよ、躑躅森 逢魔」


あれ?なんでこの人僕の名前知ってんだろ。
僕がそんな些細ささいな疑問を反芻はんすうし、『水原さんが教えたのかな』と答えを出すまでに黒瀬川会長は話を続けた。


「見ての通り、私たちの学校は名高い──ゆえに学園外の住人にアピールも必然と必要になってくるのは分かるかな?だから恐らく君たち一般生徒には親睦しんぼく会……と、聞かされているとは思うがその実、こうやって外へのアピールをするための活動を行う為に使う君たちへの建前なのだよ。その点では君たちの清掃への意気込みと善意を利用して申し訳ない」


「え、え……そうだったんですか?」


僕がしょうもない疑念を払拭ふっしょくする間にまさか生徒会長から別段気にしていない事に対しての謝罪を受けるとは思ってもなかったので、突如飛んできた謝罪の言葉にどう応対していいか分からずあわあわしていると水原さんがまたも助け舟を出してくれた。


「黒瀬川会長、大丈夫ですよ。別に私たちは気にしてませんから。それに学園のイメージが良くなって困ることでもありませんし、いや、むしろ学園のイメージが良くなることによって自然に私たち生徒のイメージも上がるのであればそれは良いことですから」


「そ、そうですよ!別に会長さんが気にすることじゃないですよ」


水原さんの言葉に便乗するしか他手立てがない僕はひたすら必死になって水原さんの言葉を反復する形で会話を続けた。
普段僕たちがする会話とはうってかわって「あ、この学校てやっぱり名門進学校なんだし、そこに通う生徒は無論頭良いんだなぁ」と改めて認識せざる得ない小難しいワードがぽんぽんと飛んでくるので僕はそのギャップに目眩めまいを覚える。

「あぁ僕らって普段めちゃくちゃiQ低い会話してんだな」と謎の答えを出したあたりでついに僕はその高度な会話に処理能力が追いつかなくなり、焦ったのか、生徒会長に対し禁断とも言える質問をしてしまった。


「あ!そ、その。生徒会長は魔法とか、信じます?」


水原さんの顔が青ざめたところで僕は「あ、やってしまった」と理解した。
だって仕方ないじゃん。そんな国際情勢とか、経済うんぬんとか僕この世界の人間じゃないから分からないもん。


「魔法?魔法とは手から炎を出したり、水を一瞬で凍らしたりする──その魔法かい?」


水原さんが鋭い目つきで僕をにらんでくる。
僕はまたもや必死に言い訳を考えていると、まさかのまさか、またもや存外な言葉が生徒会長の口から飛び出してきた。


「信じるよ。魔法は───」


☆生徒会長の思惑に影アリ!?────


───────────────────────

【登場人物紹介】

●躑躅森 逢魔

魔王の息子で主人公。
今回めちゃくちゃ真面目でまともな回な上に難解な会話でもう死ぬほどストレスが溜まっているらしい。
誰か助けてやってくれ。


●水原 さくら子

2人目の能力持ちツンデレ貧相クラス委員少女。
普段めちゃくちゃツッコミしてるけど本当は頭いいんだよ。みんな知ってた?


●黒瀬川 咲葉

5人目の能力持ちだと噂の生徒会長さん。
その美しい顔から放たれる声は美しいが喋る言葉は難しい。
多分IQ5000。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

それぞれのその後

京佳
恋愛
婚約者の裏切りから始まるそれぞれのその後のお話し。 ざまぁ ゆるゆる設定

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

わたしのことがお嫌いなら、離縁してください~冷遇された妻は、過小評価されている~

絹乃
恋愛
伯爵夫人のフロレンシアは、夫からもメイドからも使用人以下の扱いを受けていた。どんなに離婚してほしいと夫に訴えても、認めてもらえない。夫は自分の愛人を屋敷に迎え、生まれてくる子供の世話すらもフロレンシアに押しつけようと画策する。地味で目立たないフロレンシアに、どんな価値があるか夫もメイドも知らずに。彼女を正しく理解しているのは騎士団の副団長エミリオと、王女のモニカだけだった。※番外編が別にあります。

処理中です...