魔王様、復活のお時間です!!

二葉 夏雨

文字の大きさ
上 下
8 / 38

【6時間目】魔王様、誘拐のお時間です‼︎

しおりを挟む

名門進学校(本当か?)の生徒会長様(本当か?)の名スピーチ(これはうそ)からはや1時間、僕たち生徒は入学式を終え午後からは自由時間だとそれぞれの担任から通達つうたつされた。
かく言う僕もその自由時間、とどのつまり入学して最初の放課後を思う存分謳歌おうかしようとここ、私立黒瀬川学園の中庭に来ていた。
聖良は何やら用事があるらしく、入学式が終わるやいなやどこかへ去っていった。

いやしかし、さすが(再三さいさん言っていて申し訳ないが)名門私立校だけあって中庭も形容しがたいほどのバカデカさだ。
おまけにこの学園の創立者かなんかは知らないが2人の男女の銅像すらそれはもう立派にでっかく、そしてそれとなく豪華絢爛ごうかけんらんに立ってある。
この学園を建てた人間は限度というのもを知らないのだろうか。


「────おまたせしました。逢魔様。さて、これからどうしましょうか。能力奪還だっかんの条件として能力持ちの女性を口説いてオトす───これほど逢魔さm……男性にはかなり難しいと思われますが」


「ん?ちょっと待って!?今僕のこと言ったよね!?今完全に僕の名前言ってたよね!?いやなめんなよマジで!僕魔王だぜ!?そりゃ女の子の一人や二人オトしたことあるしぃっ!!」


「逢魔様。私は逢魔様と同じ日、同じ時に生まれ今の今まで共に、一時ひとときも離れず生きてきました。その時間の中で───」


「すみませんでした」


用事を終えたのか聖良が僕のところへ戻ってきた────そういえば聖良とはもう長い付き合いになる。
もはや竹馬ちくばの友などという言葉では表せないほど親密な間柄あいだがらなので、隠し事などは到底できそうもない。
てか今の聖良の言葉めちゃくちゃ桃園の誓いみてぇだな。

春風が僕らの間を抜けていく。
その清涼せいりょう感に僕はどこかセンチメンタルな気分をおぼえる。
そんなエモい雰囲気の中、空気をぶち壊す一因いちいんが─────


「ところで聖良さん?聖良さんの後ろにあるさっきからモゴモゴと動くだいたい小柄な女性が入ってそうな麻袋あさぶくろはなんなのです?」


「ああ、これですか」と聖良はぼそっとつぶくとその麻袋に目配めくばせするとそいっとかけ声を一言、一気に麻袋を開放した。
すると中から先ほど僕らと一悶着ひともんちゃく(主に僕がね)あった少女、種田たねだ 冬火とうかが青ざめた顔でどさっと出てきた。


「ちょっと待ってください。まだ6話(+番外編1話)しか書いてないのに女児誘拐じょじゆうかい連載れんさい終わりですか?このラノベ」


「いえ逢魔様、これは誘拐ではなく妖怪の仕業ですよ」


「それじゃあ聖良が妖怪になっちゃうのでは!?妖怪女児さらいですか!?いやとんでもねぇバケモノだよおい!」


と、僕らが会話をヒートアップさせているとやっと青ざめた顔を回復させた(てか青ざめるほど酸素無くしてたのかこの人!?)種田さんが慌てた、かつ涙ぐんだ様子で声を荒げた。


「お、お前たち!わ、私をどうするつもりだ……!?まさか私をて食べようという計画か!?うわぁああぁぁぁん!!」


「あ、すみませんでした。種田 冬火さん。私としても手荒な真似で連れてこようとは思ってもなかったのですが……」


ふぅと聖良が一息つく。
どうやらこうなったのには何かしら原因があるらしい。


「ただ、種田 冬火さんとお話をしようと声をおかけしてもすぐ逃げ出してしまい挙げ句の果てには掃除ロッカーにこもってしまわれたので仕方なく……」


「壁山○吾郎かな?」


「そ、そうだったのか……!」


聖良のげん(い訳)を聞くと種田さんは今度は少し顔を赤らめ、身体をくねらせるともじもじし始めた。
どうやら種田さんの方も何か原因があるらしい。


「わ、私も、その……声をかけてくれたの嬉しいのだが………その………」


余裕を無くしたのか、厨二病口調と言葉尻ことばじりが段々と薄くなっていく。
あ~~なんだか最初に会った時といい、さっき逃げ出したといい、この子はアレだな、アレ。


「種田 冬火さんはコミュ障で厨二病な上、ぼっちなんですね」


「っておいいいいいいい!!!!言っちゃあかんでしょそれ!!せっかく僕がちょっと言葉にごして聞こうと思ってたのに!!」


聖良のするどい(てか容赦ようしゃない)口撃こうげきを受けると種田さんはぴゃあと泣き出してしまった。
そりゃ、そうだ。今朝出会ったばっかりの人間にここまでくそみそに言われてショックを受けない人間はいない(なんなら僕も今朝の仕打ちに泣いてもいいよね?)。


「ほ、ほら聖良。そんな事言っちゃダメっしょ。謝らなきゃ」


「ああ、すみません種田 冬火さん。───でも事実ですしお寿司」


「いや謝る気0じゃねぇか!!!どうすんだよこの状況!?てか思ったけど今回の話のタイトルひでぇなおい!他に無かったんかい!!」


「寿司だけにネタ切れですね………」


いや上手くねぇからぁっ!!!
どうすんだよこれ。種田さんはめちゃくちゃ泣いてるし、聖良はナチュラルサイコだし、オチつかないだろこれ……。
とりあえず種田さんには泣き止んで貰わなければ(絵面的にも)やばいよね。


「種田さん。ごめんなさいっ!こいつちょっと口が悪いとこあって……あ、でも多分悪気は無いんだと思うんだ!だからその、この通り!」


僕はそう言うと両手を合わし種田さんに必死になって謝罪した。
種田さんはぐすぐすと鼻を鳴らすと落ち着いたのか制服のそででずびびっと鼻水をぬぐうと(これに関しては汚ねぇよ)れて赤くなった目で僕を見つめてこう言った。


「う、うん……じゃあ……あの………代わりに一つ、お願い事聞いてもっても……いいですか……?」


「うんいいよ!なんでも言ってよ!できる範囲はんいでだけど……」


「じゃあ私と……友達になって、ほしい……です……!」


予想外のお願いに僕は驚いた。
てっきりキャラ的に肝臓でも欲しがるのかと思ったけど、本当に欲しかったのは邪眼じゃがんでも、うずく右手でもなく友達だったのだ。
てか健気けなげすぎるだろ。
なんでその健気さで友達いないのよ。厨二病だからなんて思うけどそんなん可愛く見えるレベルでいい子だよこの子。


「もちろんだよ!僕は躑躅森つつじもり 逢魔おうま!こっちは妹の聖良せいら、これからよろしくね種田さん!!」


僕が景気良く承諾しょうだくすると種田さんは顔をぱぁっとほころばせて周囲をぴょんぴょんと跳ねて喜んだ。


「私途中から空気でしたね……そういえば設定では私は逢魔様のお嫁さんではありませんでしたか?」


「いやそれ3話目の自己紹介の時の聖良の勝手な妄想だろそれ。嫁だって言う前に空気読めよ。空気嫁よ。僕ら一応兄妹設定なんだから。てか設定設定言ってるとちょっとメタ発言に見えるからやめよ?ここでいう設定は僕らが現世界においての設定だからね」


説明乙と聖良にぼそっと言われると今度は喜びの舞を終えた種田さんが駆け寄ってきて嬉々ききとして僕に話しかけてきた。


「そういえば我が盟友めいゆう伴侶はんりょ今生こんじょう一度も居なかったと聞いたが真実か?」


前言撤回ぜんげんてっかい
厨二病とかじゃなくてこの無神経さがぼっちの原因だわ。これ僕泣いていいか?
すると聖良がずいっと僕の腕にしがみついてきた。


「いえ私が彼女です」


「もうこの際聖良でいいよ…………」


種田さんはそれを聞くと今度は口をあわあわし始め、分かりやすく頭をかかえた。
あ、これ嫌な予感。


「き、近親○姦……!?」


「やめてええええええええええ!!!!リライトしてええええええええ!!!!!」


☆ア○カンのリラ○トは神曲、異論は認めない────────


───────────────────────

【登場人物紹介】

○躑躅森 逢魔

魔王の息子で主人公。
最近、本編のあまりの話の進まなさと相変わらずツッコミ役不足に怒り心頭の様子らしい。
だが残念ながら今後もグダグダなのは変わらないらしい(作者談)。


○躑躅森 聖良

逢魔の幼馴染でお付きのメイドさん。
一応、現世界では逢魔の妹設定であるのだが作者がそれを3話目で明記するのを忘れていたために本話で急遽説明が足された。
だが本人的にはそれで良かったとのこと。


○種田 冬火

ホオズキ組にいる4人の能力持ちのうちの1人目。
小柄で童顔、小動物のような可愛らしい雰囲気を持つ少女だがその実、厨二病でぼっちで小心者でコミュ障な少女。
今までの人付き合いがほぼ皆無なため、割と無神経な発言をしちゃう健気な子。かわいい。


○ア○カン

神バンド。説明不要。作者はそのうちア○カンのトリビュートアルバムに参加するのが夢。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

処理中です...