5 / 82
三人の女の子
歌ってくれないか?
しおりを挟む
冷たい床。毛布が一枚。私はその毛布を身体に巻き付けていた。ここは季節があるかわからないけれど、私が着ているこの服だと肌寒く感じる。
「食事だ」
男の人が、持ってきてくれるご飯を口に運ぶ。
ここから見える唯一の外との繋がりの小窓から見える明るさで、ここにきて二回目の夜だとわかる。
一度目の夜、フェレリーフがここにきて、私に言ったのは、もとの場所へ帰ることを諦めること。それと、もし、聖女の力が宿った場合、この国に忠誠を誓い、全て捧げること。二つが約束出来るなら外に出してあげると言われた。
もちろん、首を横にふった。わけがわからないのに、帰ることを諦めろ? 忠誠を誓え? 出来るわけがない。
「ゆあちゃん……」
二人はどうなったんだろう。ここに二人はいない。きっと二人は聖女の力というのがあって、あの人達のところにいるんだろう。あの赤い炎のような、男の人。テトのところに――。
アイドルという立場だった私達は、恋をしてはいけないと自分に言い聞かせていた。だけど、そんな事を忘れてしまうくらいに、彼に惹かれた。
一目惚れって、本当にあるんだ。
だけど、彼は私を見る事はなかった。もう一度会いたい。けれど、それどころではない。だって、私はこんなところに囚われている。
「帰りたいよ…………」
ご飯は出てくるから、死ぬことはないかもしれない。けれど、ただの女の子の私は、ここから逃げる術なんて持っていない。
小さな窓から見える夜空に、助けを求めるように私は歌を口ずさむ。
旋律を聞き付けたのか、窓の外にリスのような小動物が顔を覗かせていた。
「おい」
声をかけられ、びくりとする。壁の向こう。男の人の声だ。
「お前も帰りたいのか?」
「え、あ……、あなたも?」
帰りたいって、隣にいる男の人も私みたいに何処からか連れてこられた人なのかな?
「あぁ、帰りたい。……帰りたい」
「そっか、私も……」
男の人のよく響く低い声は、かすれている。それにすごく疲れた声だ。
「帰れる。だから、諦めるな」
まるで、自分にでも言い聞かせているように言う彼の声は、力がない。
「あの、大丈夫ですか?」
「あぁ、少し疲れているんだ。……だけど、お前の歌を聞いて、少し元気がでた気がする」
ドクンと心臓がはねる。私の歌で、元気が出た?
足元にポツンポツンと牢の中なのに二粒の雨が降った。
「もう一度、歌ってくれないか?」
私はぎゅっと、手を握りしめ、彼に聞こえるように、彼の為だけに歌った。元気になりますように、そう願いながら。『SAY』の歌を――。
『泣かないで、私達がいつだって一緒にいるよ。大丈夫、お日様はいつだって輝いてる。その涙、すぐに乾くよ。一緒に笑おう~』
歌いたい。私だって、歌いたかった。メインで。だからいっぱい練習した。勝てないのはわかってた。だから、邪魔にならないように、でも足を引っ張らないように、麻美や結愛を引き立てられるようにと、私はサブに徹してきた。
ポタポタと雨が降り続ける。私は彼に気がつかれないようにと、声が震えないようにして歌い続ける。
歌い終わると、シンと静な時間が流れた。
「ごめんな」
「え……?」
急に彼に謝られてしまった。いったい何を謝られたのだろう?
「拍手してやりたいのに、手が使えないんだ」
そう言われて、私は部屋の奥にある、手錠に目をやる。もしかして、彼の手はこれで繋がれているのかもしれない。
「……ありがとうございます。そう言ってくれるだけですごく嬉しいです」
ポタポタと流れる雨のせいで、声が震える。
歌いたい。私は歌が好き。歌うことが好き。たとえ麻美に否定されたって――。それに私は――歌ってとお願いされた。そう、誰かと約束した。
「泣いてるのか?」
「……大丈夫です!」
「……そうか」
そうだ、私より、つらい人が隣にいるんだ。そう思い、流れ落ちる雫を手で拭う。
次の涙はじわりと滲むだけで流れ落ちる事はなかった。
「あの……」
「…………」
隣に声をかけるけれど、返事が返ってこない。どうしたんだろう。寝てしまったのだろうか。
「あの……」
もう一度話しかけるが、やはり返事がない。さっきまでの声の調子から、心配になる。
「大丈夫ですか?」
壁の向こうの様子を見る事が出来ない。それが、とてももどかしい。ただ寝ているだけならいい。だけど、違ったら?
私は鍵のかかる場所に手を掛ける。もちろん開かないし、ここから部屋の奥にある手錠の場所なんてどう頑張っても見えない。
誰か呼ぶ?
だけど、呼んだところで、他人から何でもないと言われて、納得できる? この目で確かめないと、納得出来るわけない。
キッ
足元を小さな影が走る。見ると、その影はさっきのリスだった。
リスはするりと間を抜けて行き、鍵のようなものを咥えて持ってきた。これって、まさか――。
考えている暇なんてない。そう思い、私は鍵穴にその鍵を差し込む。カチッとハマる感触のあと、鍵はクルリと回った。
開いた!
急いで、私は隣の牢を覗く。
青ざめた男の人が、ぐったりとしている。両の手は、部屋の奥にある手錠にがっしりと繋がれていた。
鍵を! 先程の鍵を差し込むがかちっとハマる感触はなく、開くことが出来ない。
キッ
再び、リスが鳴くと、その口には別の鍵が咥えられていた。
私はリスから、鍵をもらい鍵穴に差し込んだ。今度はカチッとハマった。そんなことがあるだろうか。でも、開いたのだ。私は先程話していたであろう男の人のもとへと駆け寄った。
「食事だ」
男の人が、持ってきてくれるご飯を口に運ぶ。
ここから見える唯一の外との繋がりの小窓から見える明るさで、ここにきて二回目の夜だとわかる。
一度目の夜、フェレリーフがここにきて、私に言ったのは、もとの場所へ帰ることを諦めること。それと、もし、聖女の力が宿った場合、この国に忠誠を誓い、全て捧げること。二つが約束出来るなら外に出してあげると言われた。
もちろん、首を横にふった。わけがわからないのに、帰ることを諦めろ? 忠誠を誓え? 出来るわけがない。
「ゆあちゃん……」
二人はどうなったんだろう。ここに二人はいない。きっと二人は聖女の力というのがあって、あの人達のところにいるんだろう。あの赤い炎のような、男の人。テトのところに――。
アイドルという立場だった私達は、恋をしてはいけないと自分に言い聞かせていた。だけど、そんな事を忘れてしまうくらいに、彼に惹かれた。
一目惚れって、本当にあるんだ。
だけど、彼は私を見る事はなかった。もう一度会いたい。けれど、それどころではない。だって、私はこんなところに囚われている。
「帰りたいよ…………」
ご飯は出てくるから、死ぬことはないかもしれない。けれど、ただの女の子の私は、ここから逃げる術なんて持っていない。
小さな窓から見える夜空に、助けを求めるように私は歌を口ずさむ。
旋律を聞き付けたのか、窓の外にリスのような小動物が顔を覗かせていた。
「おい」
声をかけられ、びくりとする。壁の向こう。男の人の声だ。
「お前も帰りたいのか?」
「え、あ……、あなたも?」
帰りたいって、隣にいる男の人も私みたいに何処からか連れてこられた人なのかな?
「あぁ、帰りたい。……帰りたい」
「そっか、私も……」
男の人のよく響く低い声は、かすれている。それにすごく疲れた声だ。
「帰れる。だから、諦めるな」
まるで、自分にでも言い聞かせているように言う彼の声は、力がない。
「あの、大丈夫ですか?」
「あぁ、少し疲れているんだ。……だけど、お前の歌を聞いて、少し元気がでた気がする」
ドクンと心臓がはねる。私の歌で、元気が出た?
足元にポツンポツンと牢の中なのに二粒の雨が降った。
「もう一度、歌ってくれないか?」
私はぎゅっと、手を握りしめ、彼に聞こえるように、彼の為だけに歌った。元気になりますように、そう願いながら。『SAY』の歌を――。
『泣かないで、私達がいつだって一緒にいるよ。大丈夫、お日様はいつだって輝いてる。その涙、すぐに乾くよ。一緒に笑おう~』
歌いたい。私だって、歌いたかった。メインで。だからいっぱい練習した。勝てないのはわかってた。だから、邪魔にならないように、でも足を引っ張らないように、麻美や結愛を引き立てられるようにと、私はサブに徹してきた。
ポタポタと雨が降り続ける。私は彼に気がつかれないようにと、声が震えないようにして歌い続ける。
歌い終わると、シンと静な時間が流れた。
「ごめんな」
「え……?」
急に彼に謝られてしまった。いったい何を謝られたのだろう?
「拍手してやりたいのに、手が使えないんだ」
そう言われて、私は部屋の奥にある、手錠に目をやる。もしかして、彼の手はこれで繋がれているのかもしれない。
「……ありがとうございます。そう言ってくれるだけですごく嬉しいです」
ポタポタと流れる雨のせいで、声が震える。
歌いたい。私は歌が好き。歌うことが好き。たとえ麻美に否定されたって――。それに私は――歌ってとお願いされた。そう、誰かと約束した。
「泣いてるのか?」
「……大丈夫です!」
「……そうか」
そうだ、私より、つらい人が隣にいるんだ。そう思い、流れ落ちる雫を手で拭う。
次の涙はじわりと滲むだけで流れ落ちる事はなかった。
「あの……」
「…………」
隣に声をかけるけれど、返事が返ってこない。どうしたんだろう。寝てしまったのだろうか。
「あの……」
もう一度話しかけるが、やはり返事がない。さっきまでの声の調子から、心配になる。
「大丈夫ですか?」
壁の向こうの様子を見る事が出来ない。それが、とてももどかしい。ただ寝ているだけならいい。だけど、違ったら?
私は鍵のかかる場所に手を掛ける。もちろん開かないし、ここから部屋の奥にある手錠の場所なんてどう頑張っても見えない。
誰か呼ぶ?
だけど、呼んだところで、他人から何でもないと言われて、納得できる? この目で確かめないと、納得出来るわけない。
キッ
足元を小さな影が走る。見ると、その影はさっきのリスだった。
リスはするりと間を抜けて行き、鍵のようなものを咥えて持ってきた。これって、まさか――。
考えている暇なんてない。そう思い、私は鍵穴にその鍵を差し込む。カチッとハマる感触のあと、鍵はクルリと回った。
開いた!
急いで、私は隣の牢を覗く。
青ざめた男の人が、ぐったりとしている。両の手は、部屋の奥にある手錠にがっしりと繋がれていた。
鍵を! 先程の鍵を差し込むがかちっとハマる感触はなく、開くことが出来ない。
キッ
再び、リスが鳴くと、その口には別の鍵が咥えられていた。
私はリスから、鍵をもらい鍵穴に差し込んだ。今度はカチッとハマった。そんなことがあるだろうか。でも、開いたのだ。私は先程話していたであろう男の人のもとへと駆け寄った。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
聖女を騙った少女は、二度目の生を自由に生きる
夕立悠理
恋愛
ある日、聖女として異世界に召喚された美香。その国は、魔物と戦っているらしく、兵士たちを励まして欲しいと頼まれた。しかし、徐々に戦況もよくなってきたところで、魔法の力をもった本物の『聖女』様が現れてしまい、美香は、聖女を騙った罪で、処刑される。
しかし、ギロチンの刃が落とされた瞬間、時間が巻き戻り、美香が召喚された時に戻り、美香は二度目の生を得る。美香は今度は魔物の元へ行き、自由に生きることにすると、かつては敵だったはずの魔王に溺愛される。
しかし、なぜか、美香を見捨てたはずの護衛も執着してきて――。
※小説家になろう様にも投稿しています
※感想をいただけると、とても嬉しいです
※著作権は放棄してません
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
乙女ゲームの断罪シーンの夢を見たのでとりあえず王子を平手打ちしたら夢じゃなかった
月
恋愛
気が付くとそこは知らないパーティー会場だった。
そこへ入場してきたのは"ビッターバター"王国の王子と、エスコートされた男爵令嬢。
ビッターバターという変な国名を聞いてここがゲームと同じ世界の夢だと気付く。
夢ならいいんじゃない?と王子の顔を平手打ちしようと思った令嬢のお話。
四話構成です。
※ラテ令嬢の独り言がかなり多いです!
お気に入り登録していただけると嬉しいです。
暇つぶしにでもなれば……!
思いつきと勢いで書いたものなので名前が適当&名無しなのでご了承下さい。
一度でもふっと笑ってもらえたら嬉しいです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
第一王女アンナは恋人に捨てられて
岡暁舟
恋愛
第一王女アンナは自分を救ってくれたロビンソンに恋をしたが、ロビンソンの幼馴染であるメリーにロビンソンを奪われてしまった。アンナのその後を描いてみます。「愛しているのは王女でなくて幼馴染」のサイドストーリーです。
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
せっかくですもの、特別な一日を過ごしましょう。いっそ愛を失ってしまえば、女性は誰よりも優しくなれるのですよ。ご存知ありませんでしたか、閣下?
石河 翠
恋愛
夫と折り合いが悪く、嫁ぎ先で冷遇されたあげく離婚することになったイヴ。
彼女はせっかくだからと、屋敷で夫と過ごす最後の日を特別な一日にすることに決める。何かにつけてぶつかりあっていたが、最後くらいは夫の望み通りに振る舞ってみることにしたのだ。
夫の愛人のことを軽蔑していたが、男の操縦方法については学ぶところがあったのだと気がつく彼女。
一方、突然彼女を好ましく感じ始めた夫は、離婚届の提出を取り止めるよう提案するが……。
愛することを止めたがゆえに、夫のわがままにも優しく接することができるようになった妻と、そんな妻の気持ちを最後まで理解できなかった愚かな夫のお話。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID25290252)をお借りしております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる