帝国の魔女

G.G

文字の大きさ
上 下
23 / 36

第二十話 マンレオタ奪還

しおりを挟む

いよいよマンレオタ奪還に向けて出兵となった。
マンレオタ・ターク騎士隊は三十機。帝国軍二万。帝国騎士団は飛竜隊五十、闘竜隊五百。帝国魔道士三百名。
帝国軍は既に各地に総計五万人の兵士を送り込んでいる。ただ、携帯端末は持っていないので戦闘方法は従来通りだ。今度の出兵は新戦術が初めて試される。
前戦まで二十日の行軍となるところ、空間魔法でえいやっと送り込む。もちろん、その前にタークで前戦まで飛ばしたんだけどね。
前戦を控え、兵士達は野営になるが、司令官などトップの面々は領主の館に宿泊する。
キーズ・マッカン帝国軍司令官と幕僚達、シンザ・ミナンド帝国騎士団長、シャクティ・ザルラ帝国魔道師筆頭、父様とカーサ母様、あたしリーア、アインとムイ。
で、何でアインとムイが居るの?

夕食のテーブルは、あたしリーアの左にカーサ母様、右にムイ・トートズイ、その右にアイン・サンデニという席順になった。
「ねえ、何でアインがここに居るの?」あたしリーアはムイに聞いた。
「アイン様は帝国軍顧問ですから」ムイがすまして答える。
「え?いつの間に?で、あなたは?」
「あたしはいつもアイン様の隣です」
うわー、そこはごり押しか。よく通ったな。
次々と料理の皿が出され、飲み物がグラスに注がれる。ここの領主の歓待、凄いな。
領主の演説?があって乾杯の音頭が取られる。
あたしリーアもグラスを取って飲もうと口へ運ぶ……。

いきなりグラスを叩き落とされた。

ムイ?何をするの?
ムイが腹ばいになって、床に飛び散った液体の匂いを嗅ぐ。
「毒ではありませんね。催眠剤のようです」
その言葉に一同、驚愕する。
ムイは他のグラスも匂いを嗅いでいき、
「他には入っていません。リーアさんのグラスだけですね」
あたしリーアのグラスだけ?狙われたのあたし?
「これはどういう事かご説明頂けますか?」アインが鋭く領主に尋ねる。
「い、いや、私には何が何だか」領主はあたふた。
「料理人と給仕を集めて下さい」アインが詰め寄る。
料理人と給仕が集められて壁に並ぶ。
「どうだ?ムイ」
「リーアさんに給仕した男が居ませんね。逃げられたようです」
「リーアさんが狙われたという事は……」マッカンおじさんが呟く。
「空間魔法を使わせないためか?」ミナンドおじさんが続ける。
「王国の間者?」シャクティおばさんが首を傾げる。
「何にせよ、リーアさんは気を付けた方が良い。狙われているのは間違いない」
アインが締めくくった。

そんな事件はあったけど、翌日、あたしリーアとカーサ母様、もう一人タークの騎士の三機で前戦を越える事になった。兵士を転移させるためには、王国軍の占領地帯を空間把握できるようにしなければならない。
なぜかはよく分からないけど、カーサ母様にはムイが、タークの騎士にはアインが同乗した。
「作戦を立てるためだよ。偵察さ」
いや、何でアインなのかがよく分からない。

王国軍が布陣している頭上高くタークを走らせていると、案の定、竜騎兵が襲ってくる。
「リーアは良いから真っ直ぐ飛んで。道は私が空ける」
カーサ母様はそう言って、タークを縦横無尽に駆って魔法を打ち出し、竜騎兵を片っ端からたたき落とす。曲芸だわ、あれは。何年練習しても出来る気がしない。
それでもいくつか矢や魔法が飛んでくる。でも、そういうのは結界ではじく。
王国軍の後方遙かまで進んだ後、大きく旋回して戻る。
朝出発して戻ったのは夕方だった。相当広い範囲を転移先に選べる。
夕食が終わってから作戦会議。
アインが偵察の結果を報告すると、それに基づいた作戦が立案される。

翌朝早く、作戦が始まった。場所はデシャム平原と呼ばれる所。
王国軍は横に広く並ぶ陣形。鶴翼の陣と言うそうだ。その数三万五千。
帝国軍も対応するように陣を張る。
この世界の戦争は陣を張った後方に魔道士を配置し、まず魔法の打ち合いから始まる。
それから矢の応酬。魔法は結界で敵の矢を防ぐと共に味方の矢の勢いを強くする。
王国軍は定石通り矢と魔法を撃ってきた。
帝国軍は魔法を結界に集中する。

「リーアさん、今だ。作戦その一」
あたしリーアは後方に控えていた闘竜騎士隊を、王国の陣中央よりやや右翼側後方に転移させる。
闘竜騎士隊の猛攻が始まった。
後方を突かれた王国軍は大混乱に陥る。右翼の付け根がもがれた形だ。
中央と右翼の伝達を遮断するんだと、アインが言ってた。

「作戦その二」
あたしリーアは味方の陣の右翼を王国軍の右翼後方に転移させる。
もがれた敵陣右翼は陣形を大幅に崩す。当然だ。突然後ろに敵陣が出現したんだから。

「作戦その三」
あたしリーアは味方の残りを敵陣右翼直前に転移させる。
敵陣右翼一万七千は味方から分断され、前後から一万ずつの帝国軍から挟み撃ちに遭う。
優勢な兵力で右翼を各個撃破、という作戦だそうだ。
闘竜騎士隊は分断した位置から、敵陣中央の指揮者の居る方面へ猛攻をかける。

程なく、王国軍右翼は壊滅した。
「逃げる者は追うな。作戦に従って各隊、敵左翼方向に進撃」
マッカン司令官が携帯端末に向かって叫ぶ。
中央部を前後から挟撃された王国軍は完全に統制を失った。
敵前後の帝国軍は連携をうまく取りながら、王国軍の左翼を削っていく。
指令の届かない王国軍左翼は動きが取れず、やがて隊列を乱し潰走を始めた。
「全軍、隊列を立て直せ。追撃用意。負傷者は下がって魔道士の元へ行け」
「闘竜騎士隊は二手に分かれて側面に付け。飛竜隊は索敵開始、随時状況を報告しろ」
ミナンド騎士団長も次々に指令を飛ばす。

混戦でバラバラに散った部隊がみるみる形を整えていく。
「うーむ、見事だ。こんなに短時間で整列が済むとは」
マッカン司令官が唸る。
「携帯端末のおかげですな。部下達もうまく使っているようだ」
ミナンド騎士団長もご満悦だ。
「全隊、整列が終わったと報告が上がりました」
「よし。追撃開始!」マッカン司令官の号令が下った。
結局、昼前には追撃も含めて全ての戦闘が終わった。
「ターク騎士隊の出番は無かったわね」カーサ母様が父様に言う。
「結構な事さ。タークを人に向けたくないからな」

この戦いはデシャム会戦と呼ばれ、王国側が壊滅と言っていいほどの損害を出したのに対し、帝国側の犠牲者はごく僅か。帝国軍が一方的な勝利を収めた。

大きな戦いはそれだけだった。
数百人から数千人程度の王国部隊は、帝国軍を目にすると慌てて退却していった。
デシャム会戦の帝国軍の強さが伝わったのだろう。また、不可解な用兵を行う事も、逃げた王国兵から聞いていたと思う。
散発的な戦闘はあったけど、十日ほど進軍するとマンレオタの境界に差し掛かる。

途中から魔物が出没し始め、進むほど増えてきた。そんな魔物はマンレオタ騎士隊が次々に討ち取っていく。
進むにつれ、各地に散らばって魔物に対応していたターク騎士も集まり、騎士隊は六十機を超えるようになった。そしてマンレオタを越えて徘徊する魔物を掃討していく。
帝国騎士隊の闘竜には魔道士も乗ってもらい、結界を張りながら魔物と戦うよう教える。
「魔物が危険なのは身に纏う瘴気です。必ず結界を固くして瘴気に触れたり吸ったりしないように。また、魔物に素手で触れてはいけません。中型くらいまでは戦斧や剣でも倒せますが、大型は厳しいでしょう。マンレオタ騎士隊を呼んで下さい」

概ね魔物の掃討が済んだ後は、帝国騎士団とマンレオタ騎士隊だけで、マンレオタ領に入る事になった。
帝国軍の一部はこれまで侵攻してきた地域の支配を固める。
既にケッテニー宰相には文官派遣の要請が届いている。
残りの帝国軍は更に転進して、トワンティ領など王国軍と対峙している帝国軍の援護にまわる。
この軍にはあたしリーアとカーサ母様、ターク騎士隊の一人が加わり、マンレオタには後で合流する事になった。帝国客員魔道士としては、要請を断るわけにはいかないもんね。

トワンティ公の領地には一度滞在したので、帝国軍を一気に転移させる。
それから例によって、王国軍の頭上遙かをタークで飛び抜け、空間把握の領域を広げる。
今度のアインの作戦は単純で、単に帝国軍を王国軍後方に転移して攻撃、混乱した所をトワンティ側から一気に攻め入る、というものだった。
それまで拮抗していた兵力が一気に帝国側に傾いたので、こんな単純な作戦で良いらしい。

あたしリーア、カーサ母様、アイン、ムイは小高い丘に陣取って観戦。
あたしリーアが一回だけ兵達を転移させると、もうやることが無くなった。
アインはのんびり観戦している。
と、あたしリーアは空間把握に不穏な物を感じる。
カーサ母様とムイも身構える。
「ん?どうしたの?」アインがのんびりした声で訊く。
一瞬、ムイが放たれてきた矢を剣ではじき返す。
カーサ母様も矢をたたき落とす。
二本はムイがすばやく躱したので地面に突き刺さる。
「ん?私を狙った?」ムイが首を傾げる。
すぐにあたしリーアとカーサ母様が結界を張った。
結界が十数本の矢をはじく。今度は全員を狙ったみたい。
「ご丁寧に毒が塗ってあるわ」ムイが吐き出すように言う。
攻撃はそれで止んだ。失敗したと知って素早く逃走したらしい。
「サシャルリンの『影』か。何であたしを?」
ムイが矢を眺めながら独りごちた。
「サシャルリンの『影』って?」アインが訊く。
「サシャルリン王室が飼ってる隠密部隊。狙われる覚えないなあ」
「この間、リーアさんを助けたの根に持ってんじゃないか?」
「むしろ、あたしが邪魔なのかな。毒系統見破るの得意だし」
「こないだのは催眠剤だったしね。リーアさんを掠おうとしているのかも」
掠ってどうするんだろう?あたしリーアなら空間魔法ですぐ逃げちゃうのに。

そうこうしている内に戦いは終わったらしい。
そのままトワンティ領を越えて掃討戦になった。
五日ほど進軍を続けると王国との国境にたどり着く。
王国軍は国境の遙か先まで退却していったようなので、五千の兵を守備に残し、別方面で戦っている帝国軍の増援に向かう事になった。

次の転進先は、あたしの行った事のない場所だったので、アインに案内してもらう。
タークだと半日だけど、行軍するとなると十日はかかったろうな。
そこは砦で、王国軍が立てこもっている所を帝国軍が攻めている。
包囲するには兵力不足でなかなか攻め落とせないようだ。
周りは濠で囲まれ、門は跳ね橋を引き上げて閉じるようになっている。
あたしリーアは携帯端末で連絡を取り、帝国軍を転移させた。
「あの中に兵員を転移できるかな」アインが尋ねてきた。
「中はごちゃごちゃしてるから整然と転移させるの難しそう」
「じゃ、少数精鋭で跳ね橋を降ろすか」
「ちょっと待って。あの跳ね橋、鎖で吊ってるから切れるわ。それから濠の水は空に出来る」
「まじか。敵には回したくないね」
アイン達が作戦を練っている間に、あたしリーアは濠の水を全部疑似空間に転移した。

空の濠の周りを帝国兵が整列する。
一斉に矢が飛んでくるが、魔道士達の結界がはじき返す。
合図を待って、あたしリーアが跳ね橋を吊している鎖を転移して消す。
大きな音を立てて跳ね橋が落ちてきた。
同時に、汲み上げた水を城壁上の兵に向けて落とす。半分くらい押し流されたかな。
帝国軍は一斉に門の中に攻め入ると同時に、抵抗のなくなった城壁を登り始めた。
外のあたしリーア達にも聞こえるくらい、砦の中は激しい剣戟の音と怒号が響き渡る。
今度は帝国側にも被害出るんだろうな。
半日くらい激しい戦いが続き、やっと王国軍が降伏した。

そこへ父様から魔物の掃討が終わったとカーサ母様に連絡があった。
王国側のヨルド領を徘徊していた魔物も、ついでに綺麗にしてきたそうだ。
ただ、マンレオタの荒れ様はひどく、復興には日時と人手が必要との事。
だから軍務が済んだら、帝都か『工房の里』で待っていて欲しいと言う事だった。
それから――二人の長電話、もとい、長通話が始まった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

空間魔法って実は凄いんです

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:156pt お気に入り:3,920

VRMMOで神様の使徒、始めました。

SF / 連載中 24h.ポイント:255pt お気に入り:2,181

ゼロから始まる古大戦

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:6

2025年何かが起こる!?~予言/伝承/自動書記/社会問題等を取り上げ紹介~

エッセイ・ノンフィクション / 連載中 24h.ポイント:31,311pt お気に入り:90

物理法則無効な空間錬成術士

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:7

ママ(フェンリル)の期待は重すぎる!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:589pt お気に入り:1,345

転生したら倉庫キャラ♀でした。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:455pt お気に入り:413

処理中です...