17 / 78
十五話 私の愛する人を害そうとする者は絶対許さない ④
しおりを挟むセントバーナルside
エンヴェリカの両親が王宮にやってきて、1週間程滞在することになりエンヴェリカの側に居てくれるそうで私も安心だ。
エンヴェリカの心も少しずつ落ち着いてくれればいいなと思っている。
一応エンヴェリカの魔道具研究の専用部屋を至急私の宮、第二王子宮に用意することにした。
エンヴェリカはまだ私の婚約者ではないので、今は政務をする執務室や舞踏会などが行なわれる会場などがある本宮の客間で滞在してもらっているが、いずれは第二王子宮で一緒に暮らす予定だから魔道具専用部屋はこちらに作った。
第二王子宮に用意が出来るまでは王宮内にある魔法訓練所の一角にエンヴェリカ専用の研究スペースを用意した。
エンヴェリカに魔道具研究スペースを用意したことを言うと、満面の笑みでお礼を言われた。
私は満足だ
クエスベルト子爵卿と夫人には事件について詳しく話していて、クエスベルト子爵家ごと守る為に影と護衛を派遣してすぐ領地に向かわせた。
エンヴェリカの家族も狙われないとは限らないからちゃんと守らなければならない。
クエスベルト子爵家は平民の商会時代からかなりの利益を上げていて、裕福でありクエスベルト子爵卿があらゆる魔道具の開発に成功してからはさらに国内外で注目を浴びるようになった。
そのことにより狙われることがあるだろうとクエスベルト子爵卿の親友であるベルナールド侯爵卿が自分の領地の魔術師や騎士たちを派遣して守ってきた。
ベルナールド侯爵家の魔術師、騎士も優秀だが、今回のことがあり王家の影とダベンサードル辺境伯のスペンサー殿の部下たち数人もエンヴェリカ本人とエンヴェリカの家族に付くことになった。
それと私のエンヴェリカに対する気持ち、エンヴェリカに婚約者になってもらいたい。
結婚したいことも二人に伝えた。
クエスベルト子爵卿には嫌な顔をされた。
娘であるエンヴェリカが可愛いのだろう。
父親は娘が結婚してしまうのを寂しがり悲しむのは仕方のないことだと私もわかっている。
一方夫人の方は非常に大らかでいながらしっかりした人でエンヴェリカが私を好きになったのなら構わない。
でもいくら殿下でもエンヴェリカの気持ちを無視して事を運ぶのなら反対です!とキッパリ言われた。
クエスベルト子爵家は間違いなく夫人が実権をにぎっている。
私は夫人に気に入ってもらうように、そして何よりエンヴェリカに私を好きになってもらうように頑張らなければならない。
本宮より第二王子宮の報告がさらに安全な所であるから本当は今すぐにエンヴェリカの部屋を用意して移ってきてもらいたいが、それは婚約するまではいや結婚するまでは駄目だろうな。
兄上もナタとの婚約中に王太子宮にナタを住まわせようと画策して、父上とベルナールド侯爵卿に即却下されていたからな。
私も結婚するまでは我慢するが、魔道具の研究部屋くらいはいいだろうと父上に許可を取りに行ったら。
「お前もやはり瞳の継承者なのだな」
と呆れ顔で言いながら許可してくれた。
父上には言われたくないな。
父上も兄上と同じくらい母上に対する愛が重いからだ。
いや、父上や兄上だけでなく、クリスもジョルジュもだな。
瞳の継承者は伴侶に対して一途で非常に愛が重いのは歴代の瞳の継承者に関する書紀からも明らかだ。
この世界の創造神ゼナヴァンシールド様が女神セレナ様を一途に愛する神であるからと言われている。
その女神セレナ様の慈悲により私たち瞳の継承者が生まれたのだから当然と言えば当然なのかもしれない。
私もエンヴェリカと出会い、愛するようになってから私も父上たちと同じなのだと自覚した。
エンヴェリカはしばらく学院を休学することになったが、私は1日学院を休んだだけで、すぐに復学した。
学院の様子を探る為でもあるし、何事もなかったように振る舞う為である。
まだ2日しか経っていないが、学院は表面上今までと変わりはない。
エンヴェリカは体調不良であることにしていて、コソコソと令嬢たちが何か言っている程度。
オマールとはクラスが別だが、オマールも今のところ体調不良であることにしている。
同じクラスにオマールの婚約者がいるが、父親のテンクラビィ子爵卿にオマールは急な病である医療施設で療養中だと娘に伝えたらしい。
オマールが医療施設で療養中とのことは学院の責任者である父上からテンクラビィ子爵卿に伝えてもらった。
テンクラビィ子爵令嬢はオマールからエンヴェリカのことを何か聞かされていたのか、学院入学直後はオマールと一緒になって、エンヴェリカを睨んでいたらしい。
そんなエンヴェリカを睨んでいた女などどうでもいいと思っているが、オマールの影響があったからかもしれない。
今後エンヴェリカに何もしてこなければ私からは何もするつもりはない。
ある意味テンクラビィ子爵令嬢も被害者と言えるのだから。
今のところオマールとエンヴェリカのことを結び付けて何かを噂している者はいないと報告を受けているが、用心はしなければならない。
監視を強めてとりあえず様子を見ていくことになる。
私が学院に復学してから学院が終わってからエンヴェリカに少し会いに行って、それから政務を熟しながら影に学院内や寮の者たちに探らせ報告を聞いたり指示したりしていて、ジョルジュからの報告もあったりしてかなり忙しく、夜に1時間程度エンヴェリカの部屋に行き話をする程度になっている。
寂しく思う気持ちもあるが、今は事件を解決することに全力を注がなければならない。
事件から3日後の朝学院にいる時にジョルジュがやってきて、秘かに会って話して今夜スペンサー殿とジョルジュの報告があると聞いた。
廃墟を見張っていた男を監視しているジョルジュの側近や瞳の継承者たちとその側近が集まるという。
スペンサー殿、ジョルジュの他に王太子の兄上、紫の瞳の継承者のブレンダーザス公爵令息のクリス、赤の瞳の継承者のドレンナザス公爵令嬢、スザンヌ殿と私である。
今回はスペンサー殿以外は後継者たちが集まることになった。
父上、ブレンダーザス公爵当主のランドル殿、ドレンナザス公爵当主のデモンダス殿たちから私たちで解決してみせろということなのだろう。
試されているのかもしれないな。
私にとっては愛するエンヴェリカと私の為だ。
何としても自分たちで解決してみせる。
私は学院の授業を終えて、王宮に帰ってきてからエンヴェリカに会いに行って少し話をした。
今日は夜には部屋を訪れることが出来ないことをエンヴェリカに伝えた。
「そうですか…殿下お忙しいんですね。
どうか無理なさらないようにお身体には十分気を付けて下さいね」
とエンヴェリカに労われたのだけど、エンヴェリカが少し寂しそうな顔をした。
「寂しいのですか?」
と私が聞くと。
「そ、そんなことありません!」
と顔を赤くしながら首を左右にブンブン振っているエンヴェリカが可愛い。
やはりエンヴェリカも私のことを少しは思ってくれているのではないかと思う。
本人は気付いてなさそうだが。
私はニヤケそうになるのを何とか堪えて。
「体調が良くなったからと言って無理はしないで下さいね。
研究もほどほどですよ」
と言うと。
「はい!大丈夫です!」
とエンヴェリカは元気に笑顔で返事した。
エンヴェリカは日中はほとんどエンヴェリカ専用にした魔道具研究スペースに入り浸っていると聞いている。
エンヴェリカの研究スペースに王立魔術研究所から借りてきた道具を置いておいたのだが、それを見てエンヴェリカが歓喜の声を上げていたそうだ。
見たかったな。
後で「本当に本当にありがとうございます!」と笑顔付きで言われた。
私にとって一番のご褒美だ。
クエスベルト子爵夫婦がまだ滞在しているのだが、クエスベルト子爵卿もエンヴェリカと共に専用スペースに入り浸っているらしく、夫人は。
「いつものことだから~」
と笑っていたのだとか。
クエスベルト子爵卿もエンヴェリカも本当に魔道具が好きなのだな。
そういえば、父上がクエスベルト子爵卿に伯爵への陞爵を打診しても王立魔術研究所を手伝ってもらいたいと言っても、頑として首を縦に振らなかったらしい。
領地で魔道具を研究開発して家族と生きていくことが、クエスベルト子爵卿にとっては何より幸せな事なのだろうな。
エンヴェリカは学院卒業後は王立魔術研究所に入りたいと言っていたな。
思う存分魔道具の研究をしたいのだろう。
エンヴェリカには私と結婚しても魔道具を研究をして良いと言って、説得していかなければならないな。
エンヴェリカと今日も会うことが出来たし、みなが集まる時間までに政務を片付けてしまわないと。
私はエンヴェリカの部屋を後にしてから自分の執務室へと向かった。
68
お気に入りに追加
450
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【完結】冷酷眼鏡とウワサされる副騎士団長様が、一直線に溺愛してきますっ!
楠結衣
恋愛
触ると人の心の声が聞こえてしまう聖女リリアンは、冷酷と噂の副騎士団長のアルバート様に触ってしまう。
(リリアン嬢、かわいい……。耳も小さくて、かわいい。リリアン嬢の耳、舐めたら甘そうだな……いや寧ろ齧りたい……)
遠くで見かけるだけだったアルバート様の思わぬ声にリリアンは激しく動揺してしまう。きっと聞き間違えだったと結論付けた筈が、聖女の試験で必須な魔物についてアルバート様から勉強を教わることに──!
(かわいい、好きです、愛してます)
(誰にも見せたくない。執務室から出さなくてもいいですよね?)
二人きりの勉強会。アルバート様に触らないように気をつけているのに、リリアンのうっかりで毎回触れられてしまう。甘すぎる声にリリアンのドキドキが止まらない!
ところが、ある日、リリアンはアルバート様の声にうっかり反応してしまう。
(まさか。もしかして、心の声が聞こえている?)
リリアンの秘密を知ったアルバート様はどうなる?
二人の恋の結末はどうなっちゃうの?!
心の声が聞こえる聖女リリアンと変態あまあまな声がダダ漏れなアルバート様の、甘すぎるハッピーエンドラブストーリー。
✳︎表紙イラストは、さらさらしるな。様の作品です。
✳︎小説家になろうにも投稿しています♪
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
身代わり婚~暴君と呼ばれる辺境伯に拒絶された仮初の花嫁
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【決してご迷惑はお掛けしません。どうか私をここに置いて頂けませんか?】
妾腹の娘として厄介者扱いを受けていたアリアドネは姉の身代わりとして暴君として名高い辺境伯に嫁がされる。結婚すれば幸せになれるかもしれないと淡い期待を抱いていたのも束の間。望まぬ花嫁を押し付けられたとして夫となるべく辺境伯に初対面で冷たい言葉を投げつけらた。さらに城から追い出されそうになるものの、ある人物に救われて下働きとして置いてもらえる事になるのだった―。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件
三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。
※アルファポリスのみの公開です。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです
白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。
ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。
「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」
ある日、アリシアは見てしまう。
夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを!
「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」
「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」
夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。
自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。
ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。
※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる