怒れるおせっかい奥様

asamurasaki

文字の大きさ
上 下
62 / 143

六十一話 旦那様とのお話は問題山積みですわ ①

しおりを挟む



 私はフィンレルから元婚約者のネーシア様と夫である隣国センブュート帝国の第二皇子殿下、現カサドレル公爵閣下の話を聞いて、これはかなり厄介だと思った。

「なるほど…そのカサンドレル公爵ご夫妻が旦那様との婚約白紙以降、初めて我が国を訪れ二ヶ月後の夜会に出席されるということなのですね」

「…そうだ」

 フィンレルが深刻な表情のまま答える。

「それは我が家にとってもとても重大なことですわね」

「…そうなんだ…私はまだいいが…君まで槍玉に上げられかねない…」

 フィンレルは自分はいいが私まで貶められることを気にしているの?

「旦那様、自分はまだいいがなどと言ってはなりません!」

 私がキッパリと言うと、フィンレルは俯きがちだった顔をハッと上げる。

「旦那様はサウスカールトン侯爵家の当主なのですよ。

 私は駄目だけど、旦那様は貶められてもいいなんてことはないのですわ。

 旦那様自体が貶められ軽く見られることは、家の為になりませんわ」

 私がフィンレルを見据えながら言うと。

「確かにそうだが…君まで私のせいで嫌な目に遭うかもしれないと思うと…申し訳ない…」

「旦那様まだそうなると決まった訳ではありませんわ。

 わたくしはメリアンナ様に付いてマナー礼儀を学んでいるのは、もちろん自分の為ではありますけれど、何よりこれからのサウスカールトン家、そしてわたくしたちの息子のラファエルの為なのですのよ!

 わたくしはラファエルが後を継ぐ時に憂いなくすんなりと後継となって欲しいのです。

 その為にはわたくしだけでなく旦那様が貶められ軽く見られてはならないのです!

 旦那様が軽く見られるということはサウスカールトン侯爵家が軽く見られるということなのですわ。

 そうではありませんこと?」

 私がジッとフィンレルを見つめると。

「…ああ、そ、そうだな…」

 フィンレルはすっかり自信を失くしているようだけど、ここで挫けてもらっては困るのよ。

「わたくし前も旦那様に言いましたけれど、過去は変えられませんし、みなそのことをずっと忘れないでしょう。

 ですけれど、これからその評判を塗り替えることは可能であるとわたくしは思っておりますの。

 その為には旦那様とわたくしが協力して、家の為、ラファエルの為に立ち向かう必要があるのですよ」

 私が一気に語るとフィンレルの顔が引き締まる。

「…そうだな…ベレッタ、君と協力してこの家の為に君とラファエルの為に私はどんなことにも立ち向かうよ…もう弱気なことを言うのはやめにする!」

「そうですわ旦那様!

 旦那様とわたくしは今度のその夜会でお互いの瞳の色の意匠を着て皆様の前に出て行くのです。

 そうですね、元婚約者ご夫婦のことはお相手様がどう出てこられるかはわかりませんが、こちらは毅然として堂々と参加しましょう」

 私がキリッと顔を作って言うと、フィンレルが大きく頷いた。

「わかった!君と二人で堂々と参加するよ」

「ええ、その意気です!よろしくお願い致しますわ」

 私が微笑むとフィンレルもフワッと微笑んだ。

 まあ美形の微笑みってそれだけでパワーがあるのね。

「…それともうひとつあるんだ…」

 フィンレルはフワッと微笑んだけど、すぐに顔を引き締めて深刻な顔に戻る。

「はい、もうひとつとは何でしょうか?」

 私は微笑んだまま首を傾げてフィンレルに聞く。

「…王太子妃殿下のことなんだ…」

 おっと!ここでヒロイン?のことが出てきたわ、フィンレルは何を言い出すつもりかしら?

「はい何でしょうか?」

「…君も噂で知っているかもしれないが、妃殿下は王太子殿下と成婚されてからまだ子を授かっていない。

 それで今までは王太子殿下が反対されていたが、成婚されて四年も経つから、まだ公にはなっていないが、この度側妃を娶ることが正式に決まったんだ」

 あら、私は叔父から聞いて噂になっていることは知ってはいたけど、正式に決まったことは知らなかったわ。

 王家に関することは叔父よりフィンレルの情報網の方が凄いということかしら?フィンレルは侯爵だから当然かもね。

 フィンレルもそうだけど、王太子殿下も後継を生むことは必須だものね。

 侯爵家より王家の方が絶対に必要であると思うわ。

 四年経っても子に恵まれなかったらいくら王太子殿下が反対してもそうなるわよね。

 よく四年も待ったと言えるのかもしれないのかしら。

 この国では王侯貴族も平民も基本は一夫一妻制、多重婚は認められていない。

 けれど、王家だけは後継の為に正妃に子が恵まれなかったら、側妃を娶ることは許されている。

 それでも側妃は一人ずつで二人までと限定されている。

 側妃を娶ってその側妃とも子に恵まれなければ、その後にもう一人だけ娶ることが許されている。

 だけど側妃二人ともにも子が恵まれなかった場合は、他の継承権を持っている者の子が後継となる。

 言いにくいけど、正妃だけでなく側妃にも子が恵まれないということは、王太子殿下の方に問題があると見做されるということなのよ。

 表立って言われることはないけれど…でもみんなそう思うわよね。

 だいたいは三年子に恵まれなかったら側妃を娶ることになっているけど、王太子殿下が反対していたということはかなり粘っていたということね。

 だけどどうにもならなくなって渋々側妃を娶るということを承知したということよね。

 で、フィンレルはそのことを話題にするということは、今も王太子妃殿下を気にしている、気持ちが残っているということで間違いない?





しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

王命での結婚がうまくいかなかったので公妾になりました。

しゃーりん
恋愛
婚約解消したばかりのルクレツィアに王命での結婚が舞い込んだ。 相手は10歳年上の公爵ユーグンド。 昔の恋人を探し求める公爵は有名で、国王陛下が公爵家の跡継ぎを危惧して王命を出したのだ。 しかし、公爵はルクレツィアと結婚しても興味の欠片も示さなかった。 それどころか、子供は養子をとる。邪魔をしなければ自由だと言う。 実家の跡継ぎも必要なルクレツィアは子供を産みたかった。 国王陛下に王命の取り消しをお願いすると三年後になると言われた。 無駄な三年を過ごしたくないルクレツィアは国王陛下に提案された公妾になって子供を産み、三年後に離婚するという計画に乗ったお話です。  

戻る場所がなくなったようなので別人として生きます

しゃーりん
恋愛
医療院で目が覚めて、新聞を見ると自分が死んだ記事が載っていた。 子爵令嬢だったリアンヌは公爵令息ジョーダンから猛アプローチを受け、結婚していた。 しかし、結婚生活は幸せではなかった。嫌がらせを受ける日々。子供に会えない日々。 そしてとうとう攫われ、襲われ、森に捨てられたらしい。 見つかったという遺体が自分に似ていて死んだと思われたのか、別人とわかっていて死んだことにされたのか。 でももう夫の元に戻る必要はない。そのことにホッとした。 リアンヌは別人として新しい人生を生きることにするというお話です。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

旦那様には愛人がいますが気にしません。

りつ
恋愛
 イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。 ※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る

家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。 しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。 仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。 そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

処理中です...