【本編完結、番外編は不定期更新】蔑まれ虐げられ裏切られた無能と言われた聖女は魔王の膝の上で微睡む

asamurasaki

文字の大きさ
上 下
22 / 96

二十一話

しおりを挟む



ゲオング王国第二王子オーウェンside




「クソッ!」

 オーウェンはカナンゲート聖王国の自らに用意されている部屋で椅子を蹴り倒して、爪を噛んだ。

 絶世の美姫と言われる母親譲りのフワフワしたくせっ毛の青みのあるプラチナブロンド髪を前が長めでと横と後を肩上で切り揃え、ゲオング王国の王族の色である深い海のような濃い碧眼の天使の銅像のような整った母国で一番の美貌と言われる顔を屈辱に歪めている。

 ゲオング王国の第二王子であるオーウェン・ゲオングは数ヶ月前にカナンゲート聖王国の王太女で大聖女であるプリシラ・カナンゲートと婚約して、いずれ王配となる為の教育の為に婚約してからすぐカナンゲート聖王国に入国して滞在している。

 全魔族を討伐する為に魔族討伐隊を結成してヴェルテルヴィア魔国に上陸したものの、魔族との圧倒的な力の差に何も出来ず逃げ帰ってきてしまった。

 魔族はオーウェンが思ったよりも圧倒的に強く、オーウェン自身も優秀な勇者の末裔であるのに母国にいる時から魔獣討伐を汚れるから嫌だという理由で、ろくに参加していなかったからやろうとしても何をしていいかわからず、結局何も出来なかったのだ。

「こんなはずじゃなかったのに…」

 大陸全土に全魔族を討伐すると代々的に発表したものだから、魔族を討伐することが出来ず逃げ帰ったことは、カナンゲート聖王国と母国ゲオング王国だけでなく、瞬く間に大陸中に広まってしまった。

 自分たちの力を見せつけるはずが、恥をかいただけの現状にオーウェンは屈辱を感じでいた。

「大聖女であるはずのプリシラも第一聖女のエリザベス、第二聖女のフィオーナも怖がるだけで碌に攻撃も出来ない結界さえ張れない役立たずだったではないか!」

 オーウェンは自分自身も何も出来なかったことを棚に上げて、聖女たちのせいにしている。

「あの平民の第三聖女はまだまともに戦っていたが、もう生きてはいないだろうな…どいつもこいつも役立たずばがりが!」

 オーウェンは自分たちが裏切り置き去りにした第三聖女リゼットの事を少し思い出したが、罪悪感を持つことなどなく自分の思い通りにいかなかったことを人のせいにして癇癪を起こしている。

「このままでは他国だけではなく兄上にも馬鹿にされたままだ!何とかしなければ…」

 オーウェンは他国よりも自分の兄の王太子が自分をどう思うかを一番気にしているようだ。

 幼い頃からすべてにおいて優秀と言われている兄に劣等感を持ち、そして嫉妬して何とか兄を見返したいとずっと思っていた。

 自分が魔族を討伐したら、母国の兄上より自分の名声が上がると思っていたのに失敗してしまうとは…。

 ギリギリと歯軋りをしている時にコンコンと扉をノックする音が聞こえた。

「…はい」

「オーウェン様、プリシラでございますわ、よろしくて?」

 やってきたのはこの国の王太女で大聖女、オーウェンの婚約者のプリシラだった。

 腰まである艶やな真っ直ぐのピンクブロンドの髪にカナンゲート聖王国の王族の証である青紫の大きな瞳、見た目は儚げな男の庇護欲を唆る美女であるオーウェンの婚約者。

 オーウェンは自分専属の従者の一人に顎で扉の方を指す。

 扉の近くにいる従者が恭しく扉を開ける。

「オーウェン様どうされましたの?もうすぐお茶会の時間ですわよ」

「…ああ、そうだったな」

「さあ参りましょう」

 そう言ってお茶会の場に向かおうとさっさとオーウェンに背を向けたプリシラの背中をオーウェンは睨み付ける。

 魔族討伐に失敗して逃げ帰ってきたというのに、まったくそのことを気にしておらず平然と日々やれお茶会、やれ夜会と言って遊び呆けているプリシラにオーウェンは苛立ちを募らせていた。

 オーウェンは最初はプリシラのことを美しくて可愛らしい、国一番の美貌と言われる自分に相応しい理想の女性だと思っていたのに、この数ヶ月で大聖女としての責務をまったく果たそうとせず、表だけ儚げで真面目な誰にでも慈悲の心を持つ優しい大聖女を演じて手柄だけを奪い取る。

 裏では金遣いの荒い我儘放題の王女様に辟易しているのに、魔族討伐でも怖がるだけで何の役にも立てなかった婚約者を嫌悪するようになった。

 しかし相手はこの国の王太女でいずれ女王となり自分はその王配になる身の為に、プリシラの方が身分が上となる。

 それにオーウェン自身も自国の王太子になれなかったので、それ以上地位を下げたくはなく、カナンゲート聖王国の王配という立場を捨てたくないと強く思っている。

 だからそんな彼女に不満をぶつけることが出来ない。

 そのこともオーウェンの苛立ちを大きくさせていた。

 今日は婚約者のプリシラ主催でこの国の高位貴族令息令嬢を王城に招いたお茶会だ。

 オーウェンはとてもそんな気にはなれないが、そんなことを言えるはずなどなく渋々プリシラに追い付いて、横に並びプリシラをエスコートしてお茶会の会場へと向かった。









しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

贖罪の花嫁はいつわりの婚姻に溺れる

マチバリ
恋愛
 貴族令嬢エステルは姉の婚約者を誘惑したという冤罪で修道院に行くことになっていたが、突然ある男の花嫁になり子供を産めと命令されてしまう。夫となる男は稀有な魔力と尊い血統を持ちながらも辺境の屋敷で孤独に暮らす魔法使いアンデリック。  数奇な運命で結婚する事になった二人が呪いをとくように幸せになる物語。 書籍化作業にあたり本編を非公開にしました。

悪役令嬢は反省しない!

束原ミヤコ
恋愛
公爵令嬢リディス・アマリア・フォンテーヌは18歳の時に婚約者である王太子に婚約破棄を告げられる。その後馬車が事故に遭い、気づいたら神様を名乗る少年に16歳まで時を戻されていた。 性格を変えてまで王太子に気に入られようとは思わない。同じことを繰り返すのも馬鹿らしい。それならいっそ魔界で頂点に君臨し全ての国を支配下に置くというのが、良いかもしれない。リディスは決意する。魔界の皇子を私の美貌で虜にしてやろうと。

勘違い妻は騎士隊長に愛される。

更紗
恋愛
政略結婚後、退屈な毎日を送っていたレオノーラの前に現れた、旦那様の元カノ。 ああ なるほど、身分違いの恋で引き裂かれたから別れてくれと。よっしゃそんなら離婚して人生軌道修正いたしましょう!とばかりに勢い込んで旦那様に離縁を勧めてみたところ―― あれ?何か怒ってる? 私が一体何をした…っ!?なお話。 有り難い事に書籍化の運びとなりました。これもひとえに読んで下さった方々のお蔭です。本当に有難うございます。 ※本編完結後、脇役キャラの外伝を連載しています。本編自体は終わっているので、その都度完結表示になっております。ご了承下さい。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

侍女から第2夫人、そして……

しゃーりん
恋愛
公爵家の2歳のお嬢様の侍女をしているルイーズは、酔って夢だと思い込んでお嬢様の父親であるガレントと関係を持ってしまう。 翌朝、現実だったと知った2人は親たちの話し合いの結果、ガレントの第2夫人になることに決まった。 ガレントの正妻セルフィが病弱でもう子供を望めないからだった。 一日で侍女から第2夫人になってしまったルイーズ。 正妻セルフィからは、娘を義母として可愛がり、夫を好きになってほしいと頼まれる。 セルフィの残り時間は少なく、ルイーズがやがて正妻になるというお話です。

【完結】最愛の王子様。未来が予知できたので、今日、公爵令嬢の私はあなたにフラれに行きます。理由は私に魔力がありすぎまして、あなたは要らない。

西野歌夏
恋愛
 フラれて死んだので、死に戻って運命を変えようとしたが、相手から強烈に愛されてしまい、最終的に愛のモンスター化された相手に追われる。結果的に魔力の才能がさらに開花する。  ディアーナ・ブランドンは19歳の公爵令嬢である。アルベルト王太子に求婚される予定だったが、未来を予知してフラれようとするが。  ざまぁといいますか、やってしまったご本人が激しく後悔して追ってきます。周囲もざまぁと思っていますが、長年恋焦がれていた主人公は裏切られていた事に非常に大きなショックを受けてしまい、吹っ切ろうにも心が追いつかず、泣きながら吹っ切ります。  死に戻ったので、幸せを手にいれるために運命を変えようと突き進む。1867年6月20日に死に戻り、1867年7月4日に新たな幸せを掴むという短期間大逆転ストーリー。 ※の付いたタイトルは性的表現を含みます。ご注意いただければと思います。

なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた

下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。 ご都合主義のハッピーエンドのSSです。 でも周りは全くハッピーじゃないです。 小説家になろう様でも投稿しています。

処理中です...