全色パレット

ニスヒ

文字の大きさ
上 下
67 / 84

第六十一章『パレット部お休み』

しおりを挟む
   色彩学園、今日は職員会議があるため部活はお休みなのだ、裕子のお家で裕子、万紀、早織、優梨子、千晶、伶奈がパレット部について話し合っていた。
万紀「えり菜は勉強だと帰っちまったし、希美は部活じゃない限り帰っちまったし、姫乃は忙しくて帰っちまったし」
早織「一歌先輩は用事で行かなかったし、咲子先輩と亜弥先輩は食堂のお手伝いで帰っちゃったし」
千晶「色々ありすぎんだろ」
伶奈「三年生はそれぞれ用事あんから断られたし」
優梨子「残ったのが私達、一年生だけです」
   一年生のみんなが溜息をつく、そんな中、裕子がお菓子とジュースを持ってきた。
裕子「おまたせ、お菓子とジュースを持ってきたよ~」
早織「ありがとう、裕子ちゃん」
万紀「裕子はいいよな~」
裕子「え?   何が?」
優梨子「二年生と三年生がいない状況で落ち込まないことが」
裕子「私だってちょっと落ち込んでるよ……」
   裕子も二年生と三年生がいないことで落ち込んでいた。
伶奈「空いてたのは私だけか」
優梨子「そうですね」
千晶「せっかくだからイアリオドモリスのライブDVDを見ようよ」
早織「いいね、見よう」
万紀「あたしは何でもいいけどな」
裕子「賛成!」
   一年生のみんなはイアリオドモリスのライブDVDを鑑賞した。
   イアリオドモリスの鑑賞してる最中、優梨子は千晶に話しかけた。
優梨子「千晶ちゃん、ライブってこんな感じなの?」
千晶「そーだよ、ライブって盛り上がるんだよ」
万紀「ん~ライブか~」
早織「ファンになればさらに盛り上がるよ」
伶奈「そーだぜ」
優梨子「そうなんだ、ライブ楽しい」
   初めてのライブを見て輝く優梨子、そうしたら裕子の母が帰ってきた。
裕子の母「ただいま、あら、裕子のお友達さん?   いらっしゃい」
万紀「こんちはーー」
早織「お邪魔してます」
優梨子「はじめまして」
千晶「こんちはっす」
伶奈「こんにちは」
裕子の母「裕子のお友達、いい人達ね」
裕子「あはは……どうして早く帰れたの?」
裕子の母「今日は早く帰っていいって言われたの、お父さんはまだだけど」
裕子「そうなんだ」
   裕子の母がお土産を持ってきたらしい。
裕子の母「もしよかったらお土産どうぞ」
早織「ありがとうございます」
万紀「悪いな」
優梨子「ありがとうございます」
千晶「まじありがとうございます!」
伶奈「ありがたくいただくぜ」
裕子「お母さん、ありがとう!」
   裕子の母からもらったお土産がみんな大喜び、裕子の母は裕子について語りはじめた。
裕子の母「裕子ね、小さい頃から色が大好きでね、よく色の事について語ってたわね、ちょっとおどおどしかったからお友達がいなかったの、でも芯が強いところが裕子の取り柄だから一人でやりこなしたの、私の自慢の娘だわ、私のこんな娘でもお友達になってくれてありがとう」
裕子「ちょっとお母さん!」
   裕子の母が裕子について語ってるのか恥ずかしいのか照れる裕子。
早織「そうなんだ」
万紀「いい母ちゃんだな」
優梨子「そんなこと……」
千晶「人のこと言えないけどね」
伶奈「私も」
裕子「みんな?」
   裕子は一年生達で共通してるようだ。
早織「私も友達が居なかったな、むしろ、いじめられたし」
万紀「あたしはずっとヤンキーやってたから独りぼっちだったよ」
優梨子「私は誰からも寄ってくれなかったから独りぼっちでした」
千晶「私は浮かれた存在だったから独りぼっちだった」
伶奈「私も、ずっとずっと一人だった」
裕子「そうだったんだ……」
   一年生の話を聞いて裕子は一人かと思ってたようだ。
早織「でも裕子ちゃんに会ったから今の私にいれる」
万紀「裕子のおかげで変われる気がしたんだ」
優梨子「裕子ちゃんがいるから私はいても良かったんだ」
千晶「なにせ、裕子はいい人だから私でも好かれた」
伶奈「裕子、裕子が居なかったら私は……私のままにいられなかった」
裕子「みんな……」
   一年生の話を聞いて裕子は感動する。
裕子の母「いいお友達を持ってよかったわね」
   裕子の母は一年生達を静かに見守っていた、これで絆が固まったそんな気がした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

CODE:HEXA

青出 風太
キャラ文芸
舞台は近未来の日本。 AI技術の発展によってAIを搭載したロボットの社会進出が進む中、発展の陰に隠された事故は多くの孤児を生んでいた。 孤児である主人公の吹雪六花はAIの暴走を阻止する組織の一員として暗躍する。 ※「小説家になろう」「カクヨム」の方にも投稿しています。 ※毎週金曜日の投稿を予定しています。変更の可能性があります。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

処理中です...