28 / 84
第二十二章『ロックンロールはやめられない』
しおりを挟む
放課後のパレット部室でパレット部員達は話し合うところだったが……
万紀「だぁー! うるせぇー!」
優梨子「なんでしょう? これ?」
千晶「これはギターの音だ!」
姫乃「ロックっていうものでしょうか?」
希美「さぁ! 盛り上がっていこうぜ!」
えり菜「あぁー! 希美が乗り気になってるし!」
一歌「うるさうるさうるさうるさうるさーい!」
亜弥「ジャンジャンなりすぎだよ!」
史「止めに入りたい」
七美「史さん怖いです」
裕子「今、映美先生が止めに入るために探しているらしいです」
ギターの爆音に悩まされるパレット部員達、すると早織が心当たりがあるようだ。
早織「あっ、これ、私達のクラスにいる伶奈ちゃん、紅林伶奈(くればやしれいな)ちゃんだよ?」
万紀「あぁ!? あいつか!?」
優梨子「いつもヘッドホンしてるよね」
千晶「しかもなんか変わってるし」
裕子「いつも一人だよね? 学校のあちこちに演奏してる人?」
早織「うん、先生達に止めに入られてもやめられないみたいで……」
希美「ロックンロールはやめられないぜ!」
えり菜「誰か希美を止めてぇ!」
姫乃「清水さん、大変なんですね」
一歌「めんどくさい……」
亜弥「伶奈ちゃんって言う人? ギターのサウンドがロックかもしれないけど……」
史「ただ無茶苦茶に弾いてるだけ」
七美「困りましたね……」
そう言ったらギターの爆音が止まった、その同時に映美先生がやってきた。
映美「みんな大丈夫だったか?」
万紀「大丈夫じゃないぜ……」
優梨子「もうダメ……」
映美「伶奈の演奏は他の先生に止めてもらったらしい」
千晶「っそ」
早織「そうだったんですね」
映美「伶奈は一度先生に止められても次の日にやりだすからなぁ……」
希美「あれ? もう終わったの? 寂しいの~」
えり菜「希美、もうやんなくていいから」
姫乃「困りましたね」
映美「しかも、ギターの爆音をやってるだけじゃなく歌もやってるらしいが」
一歌「音量デカすぎて聞き取れないって!」
亜弥「適当に歌ってるだけだよね?」
映美「どうすれば伶奈の無断演奏を止められるか……」
史「普通に止めても分かってはくれそうにないわ」
七美「永遠に演奏を聴き続けるなんて無理です」
映美「困ったな……」
パレット部員達が伶奈の演奏について考えたら裕子が思いついた。
裕子「そうだ! 伶奈ちゃんをパレット部の仲間にすればいいじゃない?」
全員「え!?」
裕子の発言にみんなは驚く。
映美「なんで伶奈をパレット部を入部させるんだ?」
裕子「方向性が違ってもパレット部に入れば答えが見つかるかもしれない! 千晶ちゃんのように!」
千晶「そうだね、実際はアニメーションの制作のアイデアをばんばん浮かんでくるから役に立ってるよ!」
優梨子「でも、もし、入りたくないと言ったら」
裕子「そんなことはない!」
万紀「あぁ? 何でだ?」
裕子「パレット部はボランティア活動など人助けをするのがメインなの! 自分が得手不得手があっての当然だから、なんでも挑戦受けてると思ってやれば、芸術をやってる人のアイデアを浮かぶはずだよ! 私、信じてる!」
早織「裕子ちゃんの言う通りだね、音楽作りの手助けぐらいは出来るかもしれないね」
映美「そう決まれば裕子、どうすれば伶奈を仲間に出来るか考えなきゃな、もし、仲間に出来たら無断演奏を止められる!」
裕子「その通りです!」
姫乃「これでまた賑やかになれますわ」
希美「そーだねー」
えり菜「新たな人が増えるんだな」
一歌「また入ってまた辞めるんじゃない?」
亜弥「それはダメだよ!」
一歌「はいはい冗談ですよー」
史「なかなか面白いじゃない裕子」
七美「力になれるといいですね」
裕子「いや、なってくれる、分かってくれるよ! 伶奈ちゃんなら!」
パレット部の会議が紅林伶奈を入部をさせるか、そして無断演奏を止められるか、何度も会議を重ねたのだった……
万紀「だぁー! うるせぇー!」
優梨子「なんでしょう? これ?」
千晶「これはギターの音だ!」
姫乃「ロックっていうものでしょうか?」
希美「さぁ! 盛り上がっていこうぜ!」
えり菜「あぁー! 希美が乗り気になってるし!」
一歌「うるさうるさうるさうるさうるさーい!」
亜弥「ジャンジャンなりすぎだよ!」
史「止めに入りたい」
七美「史さん怖いです」
裕子「今、映美先生が止めに入るために探しているらしいです」
ギターの爆音に悩まされるパレット部員達、すると早織が心当たりがあるようだ。
早織「あっ、これ、私達のクラスにいる伶奈ちゃん、紅林伶奈(くればやしれいな)ちゃんだよ?」
万紀「あぁ!? あいつか!?」
優梨子「いつもヘッドホンしてるよね」
千晶「しかもなんか変わってるし」
裕子「いつも一人だよね? 学校のあちこちに演奏してる人?」
早織「うん、先生達に止めに入られてもやめられないみたいで……」
希美「ロックンロールはやめられないぜ!」
えり菜「誰か希美を止めてぇ!」
姫乃「清水さん、大変なんですね」
一歌「めんどくさい……」
亜弥「伶奈ちゃんって言う人? ギターのサウンドがロックかもしれないけど……」
史「ただ無茶苦茶に弾いてるだけ」
七美「困りましたね……」
そう言ったらギターの爆音が止まった、その同時に映美先生がやってきた。
映美「みんな大丈夫だったか?」
万紀「大丈夫じゃないぜ……」
優梨子「もうダメ……」
映美「伶奈の演奏は他の先生に止めてもらったらしい」
千晶「っそ」
早織「そうだったんですね」
映美「伶奈は一度先生に止められても次の日にやりだすからなぁ……」
希美「あれ? もう終わったの? 寂しいの~」
えり菜「希美、もうやんなくていいから」
姫乃「困りましたね」
映美「しかも、ギターの爆音をやってるだけじゃなく歌もやってるらしいが」
一歌「音量デカすぎて聞き取れないって!」
亜弥「適当に歌ってるだけだよね?」
映美「どうすれば伶奈の無断演奏を止められるか……」
史「普通に止めても分かってはくれそうにないわ」
七美「永遠に演奏を聴き続けるなんて無理です」
映美「困ったな……」
パレット部員達が伶奈の演奏について考えたら裕子が思いついた。
裕子「そうだ! 伶奈ちゃんをパレット部の仲間にすればいいじゃない?」
全員「え!?」
裕子の発言にみんなは驚く。
映美「なんで伶奈をパレット部を入部させるんだ?」
裕子「方向性が違ってもパレット部に入れば答えが見つかるかもしれない! 千晶ちゃんのように!」
千晶「そうだね、実際はアニメーションの制作のアイデアをばんばん浮かんでくるから役に立ってるよ!」
優梨子「でも、もし、入りたくないと言ったら」
裕子「そんなことはない!」
万紀「あぁ? 何でだ?」
裕子「パレット部はボランティア活動など人助けをするのがメインなの! 自分が得手不得手があっての当然だから、なんでも挑戦受けてると思ってやれば、芸術をやってる人のアイデアを浮かぶはずだよ! 私、信じてる!」
早織「裕子ちゃんの言う通りだね、音楽作りの手助けぐらいは出来るかもしれないね」
映美「そう決まれば裕子、どうすれば伶奈を仲間に出来るか考えなきゃな、もし、仲間に出来たら無断演奏を止められる!」
裕子「その通りです!」
姫乃「これでまた賑やかになれますわ」
希美「そーだねー」
えり菜「新たな人が増えるんだな」
一歌「また入ってまた辞めるんじゃない?」
亜弥「それはダメだよ!」
一歌「はいはい冗談ですよー」
史「なかなか面白いじゃない裕子」
七美「力になれるといいですね」
裕子「いや、なってくれる、分かってくれるよ! 伶奈ちゃんなら!」
パレット部の会議が紅林伶奈を入部をさせるか、そして無断演奏を止められるか、何度も会議を重ねたのだった……
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説


パーフェクトアンドロイド
ことは
キャラ文芸
アンドロイドが通うレアリティ学園。この学園の生徒たちは、インフィニティブレイン社の実験的試みによって開発されたアンドロイドだ。
だが俺、伏木真人(ふしぎまひと)は、この学園のアンドロイドたちとは決定的に違う。
俺はインフィニティブレイン社との契約で、モニターとしてこの学園に入学した。他の生徒たちを観察し、定期的に校長に報告することになっている。
レアリティ学園の新入生は100名。
そのうちアンドロイドは99名。
つまり俺は、生身の人間だ。
▶︎credit
表紙イラスト おーい
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

CODE:HEXA
青出 風太
キャラ文芸
舞台は近未来の日本。
AI技術の発展によってAIを搭載したロボットの社会進出が進む中、発展の陰に隠された事故は多くの孤児を生んでいた。
孤児である主人公の吹雪六花はAIの暴走を阻止する組織の一員として暗躍する。
※「小説家になろう」「カクヨム」の方にも投稿しています。
※毎週金曜日の投稿を予定しています。変更の可能性があります。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる