27 / 82
27、隠れ里の長
しおりを挟む
「え? ああ、俺は裕樹っていいます」
こんな綺麗な人にべた褒めされると照れくさくなってくる。
巫女のような衣装を着てこちらに歩いてくるカレンさんの右手には、少し和風な感じの金細工の腕輪が嵌められていて、そこのつけられた鈴が歩くたびにシャンと鳴る。
それに合わせて大きな胸も揺れていた。
「ユウキか、良い名じゃ」
ていうか、凄くスタイルがいいよなこの人。
出るところが出て引っ込むところが引っ込んだ大人の女性って感じだ。
そのスタイルの良さは元の世界のトップモデルでもちょっと敵わないだろう。
ナナとレイラがジト目で俺を見ている。
「……ちょっと裕樹どこ見てるのよ?」
「ほんと、ちょっと褒められたからってだらしない顔しちゃって」
「ちょ! そ、そんなんじゃないって!」
俺が悪いんじゃない。
だって、おばば様だって聞いてたのにこんな人が出てきたら誰だって驚くだろ?
大体幾つなんだこの人。
見た感じは若いけど、ククルのおばば様なんだよな。
そんな俺たちを眺めながらカレンさんは楽し気に笑った。
そして、ククルに向かって手を広げる。
俺はそれを見てククルを地面に下ろした。
「はう~、おばば様ぁ!!」
ククルはべそをかきながらカレンさんの胸に抱きついた。
「おばば様! ごめんなさいなのです、ククルがいいつけを破ったからなのです!」
「もう良いのじゃ、ククル。ククルにこうしてまた会えたのじゃからな」
しっかりと抱き合う二人を見て、ツンとしていたナナとレイラもようやく笑顔になった。
俺はそんな二人の肩をポンと叩く。
「良かったなククル! なあ、ナナ、レイラ」
「ええ、裕樹!」
「ほんとね、助け出せて良かったわ!」
先ほど俺たちに襲い掛かってきた白い仮面の剣士たちは、皆ククルを抱くカレンさんの傍で跪いている。
ナナが俺に言った。
「ねえ、裕樹。それにしても、ククルのおばば様って偉い人みたいね」
「ああ、そうだな」
他の白狼族の人たちとは違って、巫女のような格好と三本の尻尾も特徴的だ。
レイラが改めて彼女に俺たちのことを紹介した。
「私はレイラ、聞いていると思うけどギルドを通して貴方たちの依頼を受けた者よ。ククルをさらった連中は痛い目を合わせて今、仲間が護送中だから安心して。この二人はユウキとナナ、今回の仕事に手を貸してくれたの。信頼できる相手よ、私が保証するわ」
その言葉にカレンさんはククルを抱き上げると頷いた。
「わらわはカレン。白狼族の長じゃ。そなたが銀狼の乙女じゃな、話は聞いておる。ククルをよくぞ助けてくれた、感謝するぞえ。それからユウキとナナ、そなたたちにも礼を言わねばならぬようじゃな」
どうやらこの人がこの隠れ里の長のようだ。
確かにそんな雰囲気はある。
周りの白狼族たちから敬われているのが分かるもんな。
俺とナナは首を横に振る。
「いえ、ククルが仲間のところに戻れたなら俺はそれで充分ですから」
「そうね! 裕樹」
ナナも同じ気持ちなのだろう。
それにククルと一緒に旅が出来て俺たちも楽しかったもんな。
小さいけど元気一杯なククルを見てるとさ、こちらも楽しくなってくる。
レイラはふぅと息を吐く。
「でも、驚いたわ。依頼を果たして訪ねてみたら、いきなりあの霧だもの」
「あいすまぬことをした。人間と何者かが突然、聖域に入り込むのを感じた故にめくらましの術を。あれは、視界だけではなく嗅覚も鈍らせるゆえ、慣れておる社の守りの者たちも直ぐにはそなたとククルじゃとは気が付かなかったようじゃ」
レイラは肩をすくめた。
「相手がユウキで良かったわ。本当はギルドを通じてククルを返すはずだったんだけど、少しでも早い方がいいと思って。この近くに隠れ里がある事以外は私もよく知らなくて。貴方達の聖域に勝手に入ってしまったことは謝るわ」
その言葉に俺も頷いた。
「だな! カレンさん、すみませんでした。俺たちここが貴方たちの聖域だなんて知らなくて」
「そうよ、わざとじゃないだから」
ナナもそう言って俺に身を寄せる。
さっき一斉に周囲から襲い掛かられた時のことを思い出したのだろう。
カレンさんは楚々とした表情で微笑む。
「分かっておる。そなたたちは恩人じゃ。それに先ほどの凄まじき剣の腕。この者たちの木刀をたった一人で切り落としながらも、決して誰も傷つけはせなんだ。これ程の男が偽りを述べるとは思えぬゆえな」
彼女に仕えている白い面をかぶった男たちも大きく頷いた。
「確かに!」
「驚くほどの程の技の切れだった。我らを切り伏せようと思えば出来ただろうに」
「まだお若いが余程名のある武人と見た」
俺は頭を掻く。
「名のある武人って……い、いえ、それほどでも」
名があるどころか、昨日剣士になったばかりだとはとても言えないよな。
狩人と剣士、この二つの職業を選んでる時の俺の運動能力は我ながらとんでもないことになってるし。
気配の察知能力もそうだけど、狩人としての柔軟な戦闘術と剣士としての技の冴えがいい具合にミックスされているのが分かる。
この世界に俺以外にカンストした剣士がいるのかどうかは知らないけど、普通の剣士とは全く動きや戦い方が違うはずだ。
レイラが狼剣士ならこの状態の俺は狩人剣士って感じだよな。
そんな職業があるのかどうかは知らないけどさ。
ククルはまるで自分のことのようにカレンさんたちに胸を張る。
「ユウキお兄ちゃん強いのです! おっきなおっきな猪もやっつけたです! ククルを助けてくれたです!!」
スカーフェイスに襲われたときのことを言っているんだろう。
それを聞いて彼女たちはレイラが持っている大きな角を見た。
カレンさんが目を見開く。
「まさか、それはスカーフェイスの角かえ!?」
レイラも少し自慢げに腰に手を当てると頷いた。
「ええ、ユウキがやっつけたの。恰好良かったんだから!」
まるで自分のことのように誇らしげなククルとレイラ。
ナナも頷く。
「そうよ、裕樹は凄いんだから!」
仲間たちに褒められて俺は思わず頭を掻いた。
「突然ナナやククルに襲い掛かってきたから俺も夢中で」
その言葉に白い面をした男たちが声を上げる。
「ドリルホーンの中でも奴は別格だ。それを倒すとは」
「ああ、手の付けられぬあの暴れ猪を」
カレンさんは俺にもう一度頭を下げる。
「ほんにありがたいことよ。あの大猪には我らも難儀しておったのじゃ」
彼女はククルを地面に下ろすと、俺の手をそっと握った。
「感謝するぞえ、勇者よ。ククルもこれほど懐いて、人間にしておくのは惜しい。ほんに好ましいおのこじゃ」
なんだろう。
ナナやレイラとは少し違った大人の魅力と神秘的な香りがその長い髪から漂ってくる。
もふもふとした白い尻尾が三本、優雅に揺れているのを見ると、本当に異世界に来たんだなと思わずにはいられない。
俺は思わず赤面しながら答える。
「ゆ、勇者だなんて」
むしろ勇者失格だって追い出されたんだけどさ。
ナナとレイラが何故か俺を睨んでいる。
「裕樹ったら、褒めたら直ぐこれだもの。ほんとだらしない顔しちゃって!」
「ほんと!」
ククルはカレンさんのことを真似して俺を見上げると言った。
「ほんに好ましいおのこなのです! ククルも、お姉ちゃんたちもユウキお兄ちゃんこと大好きなのです!」
それを聞いてナナとレイラが顔を赤くして慌てて言った。
「く、ククルってば! そんなんじゃないから」
「そ、そうよ。私は相棒としてユウキのことをね……」
ククルはそれを聞いてしょんぼりと指をくわえた。
「嫌いですか? ククルはお兄ちゃんが大好きなのです」
ナナとレイラは顔を見合わせるとツンとしながらも俺を眺めてククルに答えた。
「ま、まあ好きか嫌いかっていったら……す、好きよ」
「私だって……どちらかと言えば好きだわ。な、仲間だもの当然よね!」
俺は苦笑しながら二人に言う。
「どちらかと言えばって酷いな。俺は二人のことが好きだよ」
ナナはいつだって俺を励ましてくれるし、そのおかげで何度も勇気が湧いてきた。
それにレイラはちょっと大食いなところはあるけど、真っすぐだし本当に気のいい仲間だもんな。
俺はそう思って笑顔でそう言うと、二人は何故かますます真っ赤になっていく。
「は!? す、好きって馬鹿じゃないのいきなり!」
「そ、そうよ!」
その様子を見て俺も慌てて言い直した。
「ちょ! そ、そういう意味じゃないからな? 仲間として好きだってことだからさ!」
カレンさんはそんな俺たちを眺めながら楽し気に笑った。
「ほんに愉快じゃこと。そなたたちには礼をせねばな。これから宴の席を設けようと思うが、構わぬか?」
それを聞いて、俺たちは顔を見合わせた。
俺はレイラに尋ねる。
「なあ、レイラ。構わないかな? せっかくの話だしさ」
「そうね。ユウキの馬車もあるから、明日の朝早くに発てば問題ないだろうし。それに……」
レイラがさっき捕まえ損ねた背赤鱒が、川の中で見事なジャンプを見せるのを横目で見る。
背中がうっすらと赤いけど大きなニジマスみたいな感じだな。
それに合わせてレイラのお腹がくぅと可愛らしい音で鳴った。
「あんなの見せられたら余計、お腹減っちゃったもの」
そう言って耳をぺたんと垂れさせてこちらを見るレイラを眺めながら、俺とナナは顔を見合わせて笑った。
こんな綺麗な人にべた褒めされると照れくさくなってくる。
巫女のような衣装を着てこちらに歩いてくるカレンさんの右手には、少し和風な感じの金細工の腕輪が嵌められていて、そこのつけられた鈴が歩くたびにシャンと鳴る。
それに合わせて大きな胸も揺れていた。
「ユウキか、良い名じゃ」
ていうか、凄くスタイルがいいよなこの人。
出るところが出て引っ込むところが引っ込んだ大人の女性って感じだ。
そのスタイルの良さは元の世界のトップモデルでもちょっと敵わないだろう。
ナナとレイラがジト目で俺を見ている。
「……ちょっと裕樹どこ見てるのよ?」
「ほんと、ちょっと褒められたからってだらしない顔しちゃって」
「ちょ! そ、そんなんじゃないって!」
俺が悪いんじゃない。
だって、おばば様だって聞いてたのにこんな人が出てきたら誰だって驚くだろ?
大体幾つなんだこの人。
見た感じは若いけど、ククルのおばば様なんだよな。
そんな俺たちを眺めながらカレンさんは楽し気に笑った。
そして、ククルに向かって手を広げる。
俺はそれを見てククルを地面に下ろした。
「はう~、おばば様ぁ!!」
ククルはべそをかきながらカレンさんの胸に抱きついた。
「おばば様! ごめんなさいなのです、ククルがいいつけを破ったからなのです!」
「もう良いのじゃ、ククル。ククルにこうしてまた会えたのじゃからな」
しっかりと抱き合う二人を見て、ツンとしていたナナとレイラもようやく笑顔になった。
俺はそんな二人の肩をポンと叩く。
「良かったなククル! なあ、ナナ、レイラ」
「ええ、裕樹!」
「ほんとね、助け出せて良かったわ!」
先ほど俺たちに襲い掛かってきた白い仮面の剣士たちは、皆ククルを抱くカレンさんの傍で跪いている。
ナナが俺に言った。
「ねえ、裕樹。それにしても、ククルのおばば様って偉い人みたいね」
「ああ、そうだな」
他の白狼族の人たちとは違って、巫女のような格好と三本の尻尾も特徴的だ。
レイラが改めて彼女に俺たちのことを紹介した。
「私はレイラ、聞いていると思うけどギルドを通して貴方たちの依頼を受けた者よ。ククルをさらった連中は痛い目を合わせて今、仲間が護送中だから安心して。この二人はユウキとナナ、今回の仕事に手を貸してくれたの。信頼できる相手よ、私が保証するわ」
その言葉にカレンさんはククルを抱き上げると頷いた。
「わらわはカレン。白狼族の長じゃ。そなたが銀狼の乙女じゃな、話は聞いておる。ククルをよくぞ助けてくれた、感謝するぞえ。それからユウキとナナ、そなたたちにも礼を言わねばならぬようじゃな」
どうやらこの人がこの隠れ里の長のようだ。
確かにそんな雰囲気はある。
周りの白狼族たちから敬われているのが分かるもんな。
俺とナナは首を横に振る。
「いえ、ククルが仲間のところに戻れたなら俺はそれで充分ですから」
「そうね! 裕樹」
ナナも同じ気持ちなのだろう。
それにククルと一緒に旅が出来て俺たちも楽しかったもんな。
小さいけど元気一杯なククルを見てるとさ、こちらも楽しくなってくる。
レイラはふぅと息を吐く。
「でも、驚いたわ。依頼を果たして訪ねてみたら、いきなりあの霧だもの」
「あいすまぬことをした。人間と何者かが突然、聖域に入り込むのを感じた故にめくらましの術を。あれは、視界だけではなく嗅覚も鈍らせるゆえ、慣れておる社の守りの者たちも直ぐにはそなたとククルじゃとは気が付かなかったようじゃ」
レイラは肩をすくめた。
「相手がユウキで良かったわ。本当はギルドを通じてククルを返すはずだったんだけど、少しでも早い方がいいと思って。この近くに隠れ里がある事以外は私もよく知らなくて。貴方達の聖域に勝手に入ってしまったことは謝るわ」
その言葉に俺も頷いた。
「だな! カレンさん、すみませんでした。俺たちここが貴方たちの聖域だなんて知らなくて」
「そうよ、わざとじゃないだから」
ナナもそう言って俺に身を寄せる。
さっき一斉に周囲から襲い掛かられた時のことを思い出したのだろう。
カレンさんは楚々とした表情で微笑む。
「分かっておる。そなたたちは恩人じゃ。それに先ほどの凄まじき剣の腕。この者たちの木刀をたった一人で切り落としながらも、決して誰も傷つけはせなんだ。これ程の男が偽りを述べるとは思えぬゆえな」
彼女に仕えている白い面をかぶった男たちも大きく頷いた。
「確かに!」
「驚くほどの程の技の切れだった。我らを切り伏せようと思えば出来ただろうに」
「まだお若いが余程名のある武人と見た」
俺は頭を掻く。
「名のある武人って……い、いえ、それほどでも」
名があるどころか、昨日剣士になったばかりだとはとても言えないよな。
狩人と剣士、この二つの職業を選んでる時の俺の運動能力は我ながらとんでもないことになってるし。
気配の察知能力もそうだけど、狩人としての柔軟な戦闘術と剣士としての技の冴えがいい具合にミックスされているのが分かる。
この世界に俺以外にカンストした剣士がいるのかどうかは知らないけど、普通の剣士とは全く動きや戦い方が違うはずだ。
レイラが狼剣士ならこの状態の俺は狩人剣士って感じだよな。
そんな職業があるのかどうかは知らないけどさ。
ククルはまるで自分のことのようにカレンさんたちに胸を張る。
「ユウキお兄ちゃん強いのです! おっきなおっきな猪もやっつけたです! ククルを助けてくれたです!!」
スカーフェイスに襲われたときのことを言っているんだろう。
それを聞いて彼女たちはレイラが持っている大きな角を見た。
カレンさんが目を見開く。
「まさか、それはスカーフェイスの角かえ!?」
レイラも少し自慢げに腰に手を当てると頷いた。
「ええ、ユウキがやっつけたの。恰好良かったんだから!」
まるで自分のことのように誇らしげなククルとレイラ。
ナナも頷く。
「そうよ、裕樹は凄いんだから!」
仲間たちに褒められて俺は思わず頭を掻いた。
「突然ナナやククルに襲い掛かってきたから俺も夢中で」
その言葉に白い面をした男たちが声を上げる。
「ドリルホーンの中でも奴は別格だ。それを倒すとは」
「ああ、手の付けられぬあの暴れ猪を」
カレンさんは俺にもう一度頭を下げる。
「ほんにありがたいことよ。あの大猪には我らも難儀しておったのじゃ」
彼女はククルを地面に下ろすと、俺の手をそっと握った。
「感謝するぞえ、勇者よ。ククルもこれほど懐いて、人間にしておくのは惜しい。ほんに好ましいおのこじゃ」
なんだろう。
ナナやレイラとは少し違った大人の魅力と神秘的な香りがその長い髪から漂ってくる。
もふもふとした白い尻尾が三本、優雅に揺れているのを見ると、本当に異世界に来たんだなと思わずにはいられない。
俺は思わず赤面しながら答える。
「ゆ、勇者だなんて」
むしろ勇者失格だって追い出されたんだけどさ。
ナナとレイラが何故か俺を睨んでいる。
「裕樹ったら、褒めたら直ぐこれだもの。ほんとだらしない顔しちゃって!」
「ほんと!」
ククルはカレンさんのことを真似して俺を見上げると言った。
「ほんに好ましいおのこなのです! ククルも、お姉ちゃんたちもユウキお兄ちゃんこと大好きなのです!」
それを聞いてナナとレイラが顔を赤くして慌てて言った。
「く、ククルってば! そんなんじゃないから」
「そ、そうよ。私は相棒としてユウキのことをね……」
ククルはそれを聞いてしょんぼりと指をくわえた。
「嫌いですか? ククルはお兄ちゃんが大好きなのです」
ナナとレイラは顔を見合わせるとツンとしながらも俺を眺めてククルに答えた。
「ま、まあ好きか嫌いかっていったら……す、好きよ」
「私だって……どちらかと言えば好きだわ。な、仲間だもの当然よね!」
俺は苦笑しながら二人に言う。
「どちらかと言えばって酷いな。俺は二人のことが好きだよ」
ナナはいつだって俺を励ましてくれるし、そのおかげで何度も勇気が湧いてきた。
それにレイラはちょっと大食いなところはあるけど、真っすぐだし本当に気のいい仲間だもんな。
俺はそう思って笑顔でそう言うと、二人は何故かますます真っ赤になっていく。
「は!? す、好きって馬鹿じゃないのいきなり!」
「そ、そうよ!」
その様子を見て俺も慌てて言い直した。
「ちょ! そ、そういう意味じゃないからな? 仲間として好きだってことだからさ!」
カレンさんはそんな俺たちを眺めながら楽し気に笑った。
「ほんに愉快じゃこと。そなたたちには礼をせねばな。これから宴の席を設けようと思うが、構わぬか?」
それを聞いて、俺たちは顔を見合わせた。
俺はレイラに尋ねる。
「なあ、レイラ。構わないかな? せっかくの話だしさ」
「そうね。ユウキの馬車もあるから、明日の朝早くに発てば問題ないだろうし。それに……」
レイラがさっき捕まえ損ねた背赤鱒が、川の中で見事なジャンプを見せるのを横目で見る。
背中がうっすらと赤いけど大きなニジマスみたいな感じだな。
それに合わせてレイラのお腹がくぅと可愛らしい音で鳴った。
「あんなの見せられたら余計、お腹減っちゃったもの」
そう言って耳をぺたんと垂れさせてこちらを見るレイラを眺めながら、俺とナナは顔を見合わせて笑った。
11
お気に入りに追加
3,153
あなたにおすすめの小説
えっ、能力なしでパーティ追放された俺が全属性魔法使い!? ~最強のオールラウンダー目指して謙虚に頑張ります~
たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
コミカライズ10/19(水)開始!
2024/2/21小説本編完結!
旧題:えっ能力なしでパーティー追放された俺が全属性能力者!? 最強のオールラウンダーに成り上がりますが、本人は至って謙虚です
※ 書籍化に伴い、一部範囲のみの公開に切り替えられています。
※ 書籍化に伴う変更点については、近況ボードを確認ください。
生まれつき、一人一人に魔法属性が付与され、一定の年齢になると使うことができるようになる世界。
伝説の冒険者の息子、タイラー・ソリス(17歳)は、なぜか無属性。
勤勉で真面目な彼はなぜか報われておらず、魔法を使用することができなかった。
代わりに、父親から教わった戦術や、体術を駆使して、パーティーの中でも重要な役割を担っていたが…………。
リーダーからは無能だと疎まれ、パーティーを追放されてしまう。
ダンジョンの中、モンスターを前にして見捨てられたタイラー。ピンチに陥る中で、その血に流れる伝説の冒険者の能力がついに覚醒する。
タイラーは、全属性の魔法をつかいこなせる最強のオールラウンダーだったのだ! その能力のあまりの高さから、あらわれるのが、人より少し遅いだけだった。
タイラーは、その圧倒的な力で、危機を回避。
そこから敵を次々になぎ倒し、最強の冒険者への道を、駆け足で登り出す。
なにせ、初の強モンスターを倒した時点では、まだレベル1だったのだ。
レベルが上がれば最強無双することは約束されていた。
いつか彼は血をも超えていくーー。
さらには、天下一の美女たちに、これでもかと愛されまくることになり、モフモフにゃんにゃんの桃色デイズ。
一方、タイラーを追放したパーティーメンバーはというと。
彼を失ったことにより、チームは瓦解。元々大した力もないのに、タイラーのおかげで過大評価されていたパーティーリーダーは、どんどんと落ちぶれていく。
コメントやお気に入りなど、大変励みになっています。お気軽にお寄せくださいませ!
・12/27〜29 HOTランキング 2位 記録、維持
・12/28 ハイファンランキング 3位
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
平凡すぎる、と追放された俺。実は大量スキル獲得可のチート能力『無限変化』の使い手でした。俺が抜けてパーティが瓦解したから今更戻れ?お断りです
たかたちひろ【令嬢節約ごはん23日発売】
ファンタジー
★ファンタジーカップ参加作品です。
応援していただけたら執筆の励みになります。
《俺、貸します!》
これはパーティーを追放された男が、その実力で上り詰め、唯一無二の『レンタル冒険者』として無双を極める話である。(新形式のざまぁもあるよ)
ここから、直接ざまぁに入ります。スカッとしたい方は是非!
「君みたいな平均的な冒険者は不要だ」
この一言で、パーティーリーダーに追放を言い渡されたヨシュア。
しかしその実、彼は平均を装っていただけだった。
レベル35と見せかけているが、本当は350。
水属性魔法しか使えないと見せかけ、全属性魔法使い。
あまりに圧倒的な実力があったため、パーティーの中での力量バランスを考え、あえて影からのサポートに徹していたのだ。
それどころか攻撃力・防御力、メンバー関係の調整まで全て、彼が一手に担っていた。
リーダーのあまりに不足している実力を、ヨシュアのサポートにより埋めてきたのである。
その事実を伝えるも、リーダーには取り合ってもらえず。
あえなく、追放されてしまう。
しかし、それにより制限の消えたヨシュア。
一人で無双をしていたところ、その実力を美少女魔導士に見抜かれ、『レンタル冒険者』としてスカウトされる。
その内容は、パーティーや個人などに借りられていき、場面に応じた役割を果たすというものだった。
まさに、ヨシュアにとっての天職であった。
自分を正当に認めてくれ、力を発揮できる環境だ。
生まれつき与えられていたギフト【無限変化】による全武器、全スキルへの適性を活かして、様々な場所や状況に完璧な適応を見せるヨシュア。
目立ちたくないという思いとは裏腹に、引っ張りだこ。
元パーティーメンバーも彼のもとに帰ってきたいと言うなど、美少女たちに溺愛される。
そうしつつ、かつて前例のない、『レンタル』無双を開始するのであった。
一方、ヨシュアを追放したパーティーリーダーはと言えば、クエストの失敗、メンバーの離脱など、どんどん破滅へと追い込まれていく。
ヨシュアのスーパーサポートに頼りきっていたこと、その真の強さに気づき、戻ってこいと声をかけるが……。
そのときには、もう遅いのであった。
外れスキル『収納』がSSS級スキル『亜空間』に成長しました~剣撃も魔法もモンスターも収納できます~
春小麦
ファンタジー
——『収納』という、ただバッグに物をたくさん入れられるだけの外れスキル。
冒険者になることを夢見ていたカイル・ファルグレッドは落胆し、冒険者になることを諦めた。
しかし、ある日ゴブリンに襲われたカイルは、無意識に自身の『収納』スキルを覚醒させる。
パンチや蹴りの衝撃、剣撃や魔法、はたまたドラゴンなど、この世のありとあらゆるものを【アイテムボックス】へ『収納』することができるようになる。
そこから郵便屋を辞めて冒険者へと転向し、もはや外れスキルどころかブッ壊れスキルとなった『収納(亜空間)』を駆使して、仲間と共に最強冒険者を目指していく。
最強の職業は解体屋です! ゴミだと思っていたエクストラスキル『解体』が実は超有能でした
服田 晃和
ファンタジー
旧題:最強の職業は『解体屋』です!〜ゴミスキルだと思ってたエクストラスキル『解体』が実は最強のスキルでした〜
大学を卒業後建築会社に就職した普通の男。しかし待っていたのは設計や現場監督なんてカッコいい職業ではなく「解体作業」だった。来る日も来る日も使わなくなった廃ビルや、人が居なくなった廃屋を解体する日々。そんなある日いつものように廃屋を解体していた男は、大量のゴミに押しつぶされてしまい突然の死を迎える。
目が覚めるとそこには自称神様の金髪美少女が立っていた。その神様からは自分の世界に戻り輪廻転生を繰り返すか、できれば剣と魔法の世界に転生して欲しいとお願いされた俺。だったら、せめてサービスしてくれないとな。それと『魔法』は絶対に使えるようにしてくれよ!なんたってファンタジーの世界なんだから!
そうして俺が転生した世界は『職業』が全ての世界。それなのに俺の職業はよく分からない『解体屋』だって?貴族の子に生まれたのに、『魔導士』じゃなきゃ追放らしい。優秀な兄は勿論『魔導士』だってさ。
まぁでもそんな俺にだって、魔法が使えるんだ!えっ?神様の不手際で魔法が使えない?嘘だろ?家族に見放され悲しい人生が待っていると思った矢先。まさかの魔法も剣も極められる最強のチート職業でした!!
魔法を使えると思って転生したのに魔法を使う為にはモンスター討伐が必須!まずはスライムから行ってみよう!そんな男の楽しい冒険ファンタジー!
手違いで勝手に転生させられたので、女神からチート能力を盗んでハーレムを形成してやりました
2u10
ファンタジー
魔術指輪は鉄砲だ。魔法適性がなくても魔法が使えるし人も殺せる。女神から奪い取った〝能力付与〟能力と、〝魔術指輪の効果コピー〟能力で、俺は世界一強い『魔法適性のない魔術師』となる。その途中で何人かの勇者を倒したり、女神を陥れたり、あとは魔王を倒したりしながらも、いろんな可愛い女の子たちと仲間になってハーレムを作ったが、そんなことは俺の人生のほんの一部でしかない。無能力・無アイテム(所持品はラノベのみ)で異世界に手違いで転生されたただのオタクだった俺が世界を救う勇者となる。これより紡がれるのはそんな俺の物語。
※この作品は小説家になろうにて同時連載中です。
異世界転生した俺は平和に暮らしたいと願ったのだが
倉田 フラト
ファンタジー
「異世界に転生か再び地球に転生、
どちらが良い?……ですか。」
「異世界転生で。」
即答。
転生の際に何か能力を上げると提案された彼。強大な力を手に入れ英雄になるのも可能、勇者や英雄、ハーレムなんだって可能だったが、彼は「平和に暮らしたい」と言った。何の力も欲しない彼に神様は『コール』と言った念話の様な能力を授け、彼の願いの通り平和に生活が出来る様に転生をしたのだが……そんな彼の願いとは裏腹に家庭の事情で知らぬ間に最強になり……そんなファンタジー大好きな少年が異世界で平和に暮らして――行けたらいいな。ブラコンの姉をもったり、神様に気に入られたりして今日も一日頑張って生きていく物語です。基本的に主人公は強いです、それよりも姉の方が強いです。難しい話は書けないので書きません。軽い気持ちで呼んでくれたら幸いです。
なろうにも数話遅れてますが投稿しております。
誤字脱字など多いと思うので指摘してくれれば即直します。
自分でも見直しますが、ご協力お願いします。
感想の返信はあまりできませんが、しっかりと目を通してます。
異世界召喚されたと思ったら何故か神界にいて神になりました
璃音
ファンタジー
主人公の音無 優はごく普通の高校生だった。ある日を境に優の人生が大きく変わることになる。なんと、優たちのクラスが異世界召喚されたのだ。だが、何故か優だけか違う場所にいた。その場所はなんと神界だった。優は神界で少しの間修行をすることに決めその後にクラスのみんなと合流することにした。
果たして優は地球ではない世界でどのように生きていくのか!?
これは、主人公の優が人間を辞め召喚された世界で出会う人達と問題を解決しつつ自由気ままに生活して行くお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる