ダブル魔眼の最強術師 ~前世は散々でしたが、せっかく転生したので今度は最高の人生を目指します!~

雪華慧太

文字の大きさ
上 下
6 / 73

6、天賦の才

しおりを挟む
 自己紹介をしよう。

 俺はロイ・リンドグルーム。
 現在1歳半のプリティベイビーだ。

 そもそも俺が今いる世界、そこには5つの大国がある。
 俺がいるのは中央から西に広がる比較的肥沃な大地にあるビクトルード聖王国。
 聖王と呼ばれたビクトルードが建国したこの国は、5つの国の中でも2番目に大きい国らしい。
 もちろん、殆どはメイドのアリシアからの受け売りなのだが。

 国王を初めとする王族が国を統治し、その元で貴族と呼ばれる身分の高い人間が国を実質的に支配している。
 中世のヨーロッパに良く似ているな。

 俺が住んでいるのは王国の首都に近い大きな町だ、名をビクトルリアという。
 わがリンドグルーム家は残念ながら貴族では無い。
 父であるアラン・リンドグルームは今20代前半だが、10代の頃は既に冒険者として名を馳せた剣士で、白い閃光と言う中二病患者のような二つ名を持つ勇者だ。

 勇者と言っても世界を滅ぼす魔王と戦って倒したというような、前世のとあるゲームの様の中に出てくるような存在ではなくモンスターに襲われていた町を救ったり、王国からみて役に立つ働きをした冒険者に与えられる称号のようなものらしい。

 アランがこの称号を持っているために、リンドグルーム家は貴族では無いがそこそこ町の中では名士で通っている。
 名士で通っているもう一つの理由が、母親であるエルディアナ・リンドグルームが開いている治療院であろう。
 あの美貌と笑顔で病人たちを分け隔て無く治療している俺の母親には、聖女の称号が国から与えられている。

 まあいってみれば勇者も聖女も名誉市民って言う感じの称号で貴族の様な特権階級と言うわけではない。

 アランは冒険者家業を今でも続けているしママンも治療院で患者を診ながら生計を立てている。
 つまりこの世界で生きていくにも、やはり金が必要だということだ。

「いつの世も、人生甘くはないって訳か」

 俺はそう呟くと手にした刀を軽く振った。
 まだ、まだ赤ん坊の俺には気が早いと思うのだが、俺の為にアランが用意した玩具の木刀だ。
 周りに誰もいないことを確認すると、俺はすくっと立ち上がった。

 まあ正直生まれたときから立つことはできたのだが、頑張って最近ようやく立てたということにしてる。
 だがヨチヨチ歩きならともかく、こんなにすくっと立ち上がるのをみたら不気味がられるだろう。
 言ってみれば入れ物は赤ん坊だが、中身の俺はアラサーだからな。
 いわば操縦桿を握っているのは30代のベテランパイロットである。
 これぐらい手馴れたものだ。

 俺は木刀を軽く振ってみた。
 するとそれは唸るように風を切る。

 ブン!!

 とても1歳半の子供が振った木刀の音じゃないだろう。

(やっぱりか……)

 俺は満足したようにもう一度木刀を振ってみる。

 ブゥン!!

 先程よりも強い風切り音が響いた。
 今の俺ならこの木刀でも相手に幾分かのダメージを与えられるだろう。

 実はここ何ヶ月ほどこの訓練をひたすらやっていた。
 これはアランの真似ごとから入ったものだ。
 俺、少し前のことを思い出していた。


 冒険が一段落し家に帰ってきたアランは、最近庭で刀を振っていることが多い。
 メイドのアリシアはイケメンの俺の父親アランの大ファンなのでしょっちゅう俺を中庭で訓練するアランのところへ連れて行く。
「パパはすごいでちゅね~」とかいいながらうっとりとアランを眺めているんだが、夢見る14歳って感じか。

 まあそれはおいて置こう。
 確かに勇者と呼ばれるだけはあってアランの動きは隙が無く、素早い。

 だが俺の目にはその細部までしっかり見えた。

 まずこれに驚いた。
 前世ではただの自宅警備員だった俺が、勇者と呼ばれる男の剣技を目で捉えることなど出来るはずが無い。
 もしあの身体のままでアランと対峙したら一瞬で切り裂かれるだろう。

 だが今の俺の目にはしっかりとアランの動きが見える。
 意識を集中する事で、まるでコマ送りのようにその動きを鮮明に捉えることが出来た。

(すげえな、どうなってるんだこれ)

 勇者と呼ばれる父親と聖女と呼ばれる天才魔法使いから生まれたんだ、これぐらい普通なのか?
 俺は小さな肩を竦めながら父親であるアランの動きをもう一度見つめた。

 驚いたのはアランの技の凄さだ。

 単純に振っている刀で庭にある石をまるでバターの様に切り裂いていく。
 腕力の強さじゃない。
 単純な物理の法則なら決してありえないことだろう。
 どんなに強い力でも岩を砕くことはあってもあれほどの切れ味で切断することは不可能だ。

 俺はアランを見ながらアリシアの腕の中でアランの動きを凝視した。
 まるでスローモーションの様に俺の瞳がアランの動きを追っていく

 だがそれだけじゃない最大限に集中した俺の瞳にはその動きだけじゃないアランの体の中から白い光の流れのようなものが見えた。

 俺は最初にその光の輝きの強さに驚いたのだが、メイドのアリシアは実際にアランが剣で岩を切り裂いた時に黄色い歓声を上げているだけだ。

(他の人間にはあの光が見えてないのか?)

 俺の瞳が特別製なのだろうか?
 その光の流れのようなものが、岩を切り裂く瞬間強く輝く光の膜の様になって刀を覆っているのが見える。

(重要なのは、あの光か……)

 刀は媒体でしかない。
 実際に岩を切り裂いているのはあの光だ。
 それが薄く鋭い刃となって岩を切り裂いているのだろう。

(凄え、俺にもあんなことが出来るのかな?)

 俺はあらためて自分の手に意識を集中してみる。
 元の世界の俺なら1時間で限界だろうが、これを毎日、起きているはいつも意識的に繰り返すようになった。
 正直これだけ努力したのは生まれて……いいや生まれる前も含めてこれが初めてだ。

 まあ元の世界で中二病アニメの視聴をコンプした俺にとって楽しい時間でもあったんだがな。
 自分にもあんな力が使えるかもしれないと思えば居ても立ってもいられない。
 それに他にやることも無い。
 何しろアリシアが結構世話焼きで滅多に俺から目を離しくれなかったからな。

 最初は何度やっても駄目だった。
 アランやママンのような力を使うことが出来ない。

(くそ……駄目か。一体どうやってるんだ)

 俺はもう一度アランやママンの事を何日も観察した。
 幸いな事に俺にはこの眼がある。
 まずはママンが魔法を使う瞬間を集中して見つめる。
 そしてあることに気が付いた。

(そうか……もしかすると)
しおりを挟む
感想 31

あなたにおすすめの小説

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

無能と呼ばれたレベル0の転生者は、効果がチートだったスキル限界突破の力で最強を目指す

紅月シン
ファンタジー
 七歳の誕生日を迎えたその日に、レオン・ハーヴェイの全ては一変することになった。  才能限界0。  それが、その日レオンという少年に下されたその身の価値であった。  レベルが存在するその世界で、才能限界とはレベルの成長限界を意味する。  つまりは、レベルが0のまま一生変わらない――未来永劫一般人であることが確定してしまったのだ。  だがそんなことは、レオンにはどうでもいいことでもあった。  その結果として実家の公爵家を追放されたことも。  同日に前世の記憶を思い出したことも。  一つの出会いに比べれば、全ては些事に過ぎなかったからだ。  その出会いの果てに誓いを立てた少年は、その世界で役立たずとされているものに目を付ける。  スキル。  そして、自らのスキルである限界突破。  やがてそのスキルの意味を理解した時、少年は誓いを果たすため、世界最強を目指すことを決意するのであった。 ※小説家になろう様にも投稿しています

【完結】前世の不幸は神様のミスでした?異世界転生、条件通りなうえチート能力で幸せです

yun.
ファンタジー
~タイトル変更しました~ 旧タイトルに、もどしました。 日本に生まれ、直後に捨てられた。養護施設に暮らし、中学卒業後働く。 まともな職もなく、日雇いでしのぐ毎日。 劣悪な環境。上司にののしられ、仲のいい友人はいない。 日々の衣食住にも困る。 幸せ?生まれてこのかた一度もない。 ついに、死んだ。現場で鉄パイプの下敷きに・・・ 目覚めると、真っ白な世界。 目の前には神々しい人。 地球の神がサボった?だから幸せが1度もなかったと・・・ 短編→長編に変更しました。 R4.6.20 完結しました。 長らくお読みいただき、ありがとうございました。

異世界転生した時に心を失くした私は貧民生まれです

ぐるぐる
ファンタジー
前世日本人の私は剣と魔法の世界に転生した。 転生した時に感情を欠落したのか、生まれた時から心が全く動かない。 前世の記憶を頼りに善悪等を判断。 貧民街の狭くて汚くて臭い家……家とはいえないほったて小屋に、生まれた時から住んでいる。 2人の兄と、私と、弟と母。 母親はいつも心ここにあらず、父親は所在不明。 ある日母親が死んで父親のへそくりを発見したことで、兄弟4人引っ越しを決意する。 前世の記憶と知識、魔法を駆使して少しずつでも確実にお金を貯めていく。

幼女と執事が異世界で

天界
ファンタジー
宝くじを握り締めオレは死んだ。 当選金額は約3億。だがオレが死んだのは神の過失だった! 謝罪と称して3億分の贈り物を貰って転生したら異世界!? おまけで貰った執事と共に異世界を満喫することを決めるオレ。 オレの人生はまだ始まったばかりだ!

クラス転移から逃げ出したイジメられっ子、女神に頼まれ渋々異世界転移するが職業[逃亡者]が無能だと処刑される

こたろう文庫
ファンタジー
日頃からいじめにあっていた影宮 灰人は授業中に突如現れた転移陣によってクラスごと転移されそうになるが、咄嗟の機転により転移を一人だけ回避することに成功する。しかし女神の説得?により結局異世界転移するが、転移先の国王から職業[逃亡者]が無能という理由にて処刑されることになる 初執筆作品になりますので日本語などおかしい部分があるかと思いますが、温かい目で読んで頂き、少しでも面白いと思って頂ければ幸いです。 なろう・カクヨム・アルファポリスにて公開しています こちらの作品も宜しければお願いします [イラついた俺は強奪スキルで神からスキルを奪うことにしました。神の力で学園最強に・・・]

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

神速の成長チート! ~無能だと追い出されましたが、逆転レベルアップで最強異世界ライフ始めました~

雪華慧太
ファンタジー
高校生の裕樹はある日、意地の悪いクラスメートたちと異世界に勇者として召喚された。勇者に相応しい力を与えられたクラスメートとは違い、裕樹が持っていたのは自分のレベルを一つ下げるという使えないにも程があるスキル。皆に嘲笑われ、さらには国王の命令で命を狙われる。絶体絶命の状況の中、唯一のスキルを使った裕樹はなんとレベル1からレベル0に。絶望する裕樹だったが、実はそれがあり得ない程の神速成長チートの始まりだった! その力を使って裕樹は様々な職業を極め、異世界最強に上り詰めると共に、極めた生産職で快適な異世界ライフを目指していく。

処理中です...