11月11日の客

砂月ちゃん

文字の大きさ
上 下
1 / 1

11月11日の客

しおりを挟む

ー〈喫茶店・店主〉ー

地下にある古い喫茶店…この店を前のオーナーから継いで数年になる。

この店を継ぐ際、1つだけ条件を出された。

前オーナー「毎年11月11日だけは、この席は予約席。
他のお客様がいない時間に、30代くらいの背の高い男の人が1人で来られるから、普段通り珈琲と珈琲ゼリーを2人分お出しして。
お代はこの金庫に入ってます。」

『それだけの情報ではどんな人か解らない。』

というと…

前オーナー「来たら解る。かなりの良い男よ。
但し…その人が来ても、こちらから何か質問したり話し掛けたりしては駄目。
何か気づいても、知らん顔しててあげて。
接客は必ずあなたがする事。
それと…この事は誰にも内緒。
もし、あなたがこの店を誰かに譲る時はこの事を次のオーナーに引き継ぐ事。」

なんとも奇妙な条件だがそれがこの店を継ぐ条件なのだから、仕方ない。

半信半疑だったが前オーナーに言われた通り、その年の11月11日。
言われた通りに予約席の札を置いた。

すると前オーナーの言った通りの男がやって来たので、予約席の札を外し席に案内した。

言われ通りに珈琲と珈琲ゼリーを置く。

男「アレ?オーナーは?」

「前オーナーは引退されて、私がここを継ぐ事になりました。
宜しくお願いします。
今後ともご贔屓に…  」

男「こちらこそ宜しく…
あぁ…そうか、アレからもうずいぶん経つからなぁ。」

男は私が席から離れると、しばらく向かいの席を見つめた後、献杯をしてから珈琲を飲み珈琲ゼリーを食べた。

そうして向かいの席に置かれた珈琲と珈琲ゼリーを同じように食べ、右のこめかみに指先を当てながら暫く新聞や雑誌を読んだ後…

男「ごちそうさま。あのお代は…  」

「お代は前オーナーから預かっているので、要りません。」

と言うと少し困った顔をした後、店を出て行った。

「ありがとうございました。」

☆☆

数年後…

ー〈元部下E〉ー

妙な噂を聞いた…

『ある町の純喫茶にずっと姿の変わらない男が、年に一度だけやって来るという。』

ソレは半ば都市伝説のような噂話し。

だけど私はある確信を持って、その男が現れるという日…11月11日にその店を訪れた。

思った通りその人はいつものポーズ…右のこめかみに指先を当てながら、店にある新聞を読んでいる。
その顔は左側を前髪で隠していたが、直ぐに解った。

私「おっ待たせしました♪」

そう言って向かいの席に座ると、その人はフッと読んでいた新聞から目を離し少しの間をおいて“以前と変わらない笑顔”でこちらを視た。

隊長「…Eか… 。」

私「お久しぶりです隊長。」

隊長「元な… 。」

そう言って苦笑しながら新聞を畳み、邪魔にならないようにテーブルの端に置いた。

地球防衛軍 日本支部・特殊部隊元隊長〈俺氏H・G〉…またの名を〈光のヒーロー〉。

それがこの人の名前…

隊長「久しぶりだなE、元気そうで良かった。」

最後に別れた時と、ほとんど変わらない姿で話す隊長。

私「隊長も、お元気そうで良かったです。
隊長が居なくなってから、たいへんだったんですからね!」

後始末を全部押しつけて、私達の前から姿を消した隊長に、少しくらい愚痴を言う権利はあると思う。

隊長「ああ…本当に、Eには迷惑を掛けてすまなかったな。」

そう言って、少し悲しそうな笑顔を向ける隊長。

私「本当に…最終決戦後あの後すっごく大変だったんですからね。」

そう本当に大変だった。

まさか敵との最終決戦で、隊長が一人で〈スーパーロボット〉に乗って特攻掛けるとは思わなかった。
でも実際は途中から、〈スーパーロボット〉を操縦していたのは〈ロボットのAI〉だけ…

隊長は〈光のヒーロー〉として戦っていた。

戦いの中、〈スーパーロボット〉は〈光のヒーロー〉を庇って大破。
表向き、隊長はその時に戦死した事になっている。

隊長の正体が〈光のヒーロー〉だと知っているのは、私、〈ロボットのAI〉、直属の上司だった参謀長…そして元地球防衛軍・ 日本支部長官数々の事件の黒幕のみ。

まぁ…その元長官も、数年前に鬼籍に入った。

因みに〈ロボットのAI〉は〈スーパーロボット〉が大破する直前に、エンジニアのYさんが作っていた〈基地のコンピューター〉の中に逃げ込んで無事だった。
本人?曰く…

ロボットのAI『《最後までご一緒すると言ったのですが… 》』

と、しっかり嘘をついていた。
とんでもないAIである。

その事実は副隊長や他の2人の隊員…AさんとエンジニアのYさんには、知らされていない。
なので真相を知らない三人は、本当に悲しんでいた。

隊長がご家族に所属部署を偽っていた為、亡くなった理由を説明するのはかなり苦労した。

もっとも実際にその報告と説明に行ったのは、副隊長だったけど…

《隊長戦死》の報告に部署を偽っている事に薄々気付いていた奥さんは、涙を浮かべていたが気丈に振る舞っていたそうだ。

隊長の葬儀は地球防衛軍・日本支部あげて【地球防衛の英雄】として盛大に行われた。

息子さんもまだ小学2年生なのに、立派に奥さんを支えていた。

店主が、私の方を気にしているのが視えた。
何も注文しないのも悪いか…

私「あ、すいません。注文良いですか?」

店主「はい。ご注文は?」

私「マルガリータピザのバジル抜きとチョコバナナパフェのフレーク抜き、食後に珈琲とお湯ください。」

店主がカウンターの奥にあるキッチンに向かったところで、隊長がニヤリと笑いながら言った。

隊長「そういや、始めて会った時もソレ頼んでたな(笑)」

私「覚えててくれたんですか?(笑)」

隊長「当たり前だろ。あんな印象的な会い方は他に無いからな。」

そう言って笑う、隊長の左前髪の隙間から除く目は碧く輝いていた。

☆☆☆

ー〈元隊長・俺氏〉ー

毎年この日…俺はかつて一度だけ共闘した戦友の墓参り代わりに、彼と会った喫茶店に来る。
俺が来る時間は何時も隙間時間で、他に客がいない。

ところが今回に限って、俺以外にも客がいた。
何時も空席の向かい側の席に座ったのが、一瞬誰か解らなかった。

E「おっまたせしました♪」

俺氏「…Eか… 。」

直ぐに解らなかったのは仕方ない…
最後に会ってから、もう何年も経つ。

相変わらずな元部下Eの言動に、懐かしさを覚える。

E「隊長…ご家族とは、お会いにならないんですか?」

おいおい、いきなり直球だな…

俺氏「…それは、無理だな… 。
俺は死んだ事になってるんだから。」

俺が地球から去る事で、家族の平和が守られている。
もし生きている事が知られれば地球防衛軍は家族を人質に、俺を捕まえようとするだろう。

アレからもう何年も経っているのに、ほとんど姿が変わらない俺…

もうここに来るのも、止めた方が良いかもしれない。

それから俺が地球を去った後の、部下達の状況を聞いた。

副隊長は俺の後任として特殊部隊隊長に就任後、現在は司令部入りし、参謀として活躍中。

格闘戦が得意だったAは工科学校で教官として、後進の指導。

エンジニアのYは開発部に移動し、新装備の開発。

E本人は「秘密です。」

とはぐらかされた。
相変わらず諜報員らしく、秘密主義だな。

E「あっそうだ。コレ…隊長へのプレゼントです。」

そう言ってEが、バッグから取り出したのはタブレット端末。

そこに映し出されたのは、懐かしい家族の写真。

愛する妻と愛する息子の成長の記録。

俺氏「…防衛大に入ったんだな。」

妻の方は、心配で仕方ないだろう。

E「進学を決めた時『父のように、たくさんの人を守りたい。』って副隊長に言ってたそうです。
◯年前に任官して、今は〈スーパーロボットⅢ〉の操縦士ですよ。」

タブレットには防衛軍の隊服を着た成長した息子と、あの頃より歳を取った妻の姿が写っている。

俺氏「なるほど…息子の後見人は副隊長がしてくれているのか。
なら安心だな。」

一緒に居て成長を見守ってやれないのが、凄く辛い…

俺氏「…さて、そろそろ行くか。」

そう言って席から立ち上がると、Eは俺の顔をジッと視て言った。

E「隊長、また…会えますよね?」

俺氏「ああ…また、いつか会おう。」

☆☆☆☆

ー〈喫茶店・店主〉ー

この日訪れた2人は互いに支払いを取り合い、最終的には男が払う事になった。

「またのお越しをお待ちしています。」


ーーカラン♪カラン♪ーー
しおりを挟む
感想 1

この作品の感想を投稿する

みんなの感想(1件)

大林和正
2023.12.02 大林和正

感慨深いです
子供の頃に見てたものが
こうなってたらと思うとです
今度はこちらが応援したくなります
面白かったです
ありがとうございました😊

砂月ちゃん
2023.12.02 砂月ちゃん

コメントありがとうございます。
元ネタは某特撮の2次創作のセルフパロディです。
視ている人が読むと、もろバレなんですが…

愛する家族を残して、黙って姿を消さなければいけないパパ…切ない。

特撮の主人公って、だいたい独身・天涯孤独な人が多いです。
最近は家族が出て来るのも増えましたけど…
家族がいたら、こんな事も有りそうですよね。

と思って書いてみました。

解除

あなたにおすすめの小説

【第4章】🦝ウチで雇ってるバイトがタヌキって言ったら、誰か信じる❓🦝

砂月ちゃん
キャラ文芸
🍁広島県H市の町外れにあるペンション兼喫茶店【ストロベリームーン】。 オーナーの娘、理子が幼馴染みの六(りく)とバイトのイケメンコンビ徳さんと満月、【オカルト研究同好会】の仲間と一緒にご町内で起こった不思議な事件を解決!! 時々、喫茶店にやって来る妖達に振り回されながら、理子はご町内の平和と喫茶店の為に頑張ります。 🍓ストロベリームーン】🌕 喫茶店・営業時間 AM 10時〜 PM7時まで 木曜定休 美味しい料理とコーヒーと手作りデザートをご用意してお待ちしています。 ☆この作品は、童話・児童書【豆狸の宿】の姉妹作です。 是非、そちらも読んでください。 キャラ文芸大賞93位になりました。 投票していただいた皆様、ありがとうございました😭 現在、体調不良につき不定期投稿中。 申し訳ありません。 この作品は、『なろう』『カクヨム』にも投稿しています。 12/17『カクヨム』にて新作短編【赤緑“まめ”合戦】を投稿しました。 赤緑“まめ”合戦 赤緑“まめ”合戦/砂月ちゃん - カクヨム https://kakuyomu.jp/works/16816700429369763359/episodes/16816700429422473906

あやかしの花嫁になることが、私の運命だったようです

珠宮さくら
キャラ文芸
あやかしの花嫁になるのは、双子の妹の陽芽子だと本人も周りも思っていた。 だが、実際に選ばれることになったのが、姉の日菜子の方になるとは本人も思っていなかった。 全10話。

熊野古道 神様の幻茶屋~伏拝王子が贈る寄辺桜茶~

ミラ
キャラ文芸
社会人二年目の由真はクレーマーに耐え切れず会社を逃げ出した。 「困った時は熊野へ行け」という姉の導きの元、熊野古道を歩く由真は知らぬ間に「神様茶屋」に招かれていた。 茶屋の主人、伏拝王子は寄る辺ない人間や八百万の神を涙させる特別な茶を淹れるという。 彼が茶を振舞うと、由真に異変が── 優しい神様が集う聖地、熊野の茶物語。

高校生なのに娘ができちゃった!?

まったりさん
キャラ文芸
不思議な桜が咲く島に住む主人公のもとに、主人公の娘と名乗る妙な女が現われた。その女のせいで主人公の生活はめちゃくちゃ、最初は最悪だったが、段々と主人公の気持ちが変わっていって…!? そうして、紅葉が桜に変わる頃、物語の幕は閉じる。

乙女フラッグ!

月芝
キャラ文芸
いにしえから妖らに伝わる調停の儀・旗合戦。 それがじつに三百年ぶりに開催されることになった。 ご先祖さまのやらかしのせいで、これに参加させられるハメになる女子高生のヒロイン。 拒否権はなく、わけがわからないうちに渦中へと放り込まれる。 しかしこの旗合戦の内容というのが、とにかく奇天烈で超過激だった! 日常が裏返り、常識は霧散し、わりと平穏だった高校生活が一変する。 凍りつく刻、消える生徒たち、襲い来る化生の者ども、立ちはだかるライバル、ナゾの青年の介入…… 敵味方が入り乱れては火花を散らし、水面下でも様々な思惑が交差する。 そのうちにヒロインの身にも変化が起こったりして、さぁ大変! 現代版・お伽活劇、ここに開幕です。

後宮の才筆女官 

たちばな立花
キャラ文芸
後宮の女官である紅花(フォンファ)は、仕事の傍ら小説を書いている。 最近世間を賑わせている『帝子雲嵐伝』の作者だ。 それが皇帝と第六皇子雲嵐(うんらん)にバレてしまう。 執筆活動を許す代わりに命ぜられたのは、後宮妃に扮し第六皇子の手伝いをすることだった!! 第六皇子は後宮内の事件を調査しているところで――!?

冷たい舌

菱沼あゆ
キャラ文芸
 青龍神社の娘、透子は、生まれ落ちたその瞬間から、『龍神の巫女』と定められた娘。  だが、龍神など信じない母、潤子の陰謀で見合いをする羽目になる。  潤子が、働きもせず、愛車のランボルギーニ カウンタックを乗り回す娘に不安を覚えていたからだ。  その見合いを、透子の幼なじみの龍造寺の双子、和尚と忠尚が妨害しようとするが。  透子には見合いよりも気にかかっていることがあった。  それは、何処までも自分を追いかけてくる、あの紅い月――。

離縁の雨が降りやめば

月ヶ瀬 杏
キャラ文芸
龍の眷属と言われる竜堂家に生まれた葵は、三つのときに美雲神社の一つ目の龍神様の花嫁になった。 これは、龍の眷属である竜堂家が行わなければいけない古くからの習わしで、花嫁が十六で龍神と離縁する。 花嫁が十六歳の誕生日を迎えると、不思議なことに大量の雨が降る。それは龍神が花嫁を現世に戻すために降らせる離縁の雨だと言われていて、雨は三日三晩降り続いたのちに止むのが常だが……。 葵との離縁の雨は降りやまず……。

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。