6 / 13
その⑥ 豆狸、従兄に相談する
しおりを挟む
夜が明ける頃…豆狸は、ようやく従兄の豆狸が住むお寺に着きました。
従兄の豆狸はこのお寺の奥にある、鐘撞堂の更に奥に住んでいます。
『お~い!従兄おるか?
満月屋の豆狸じゃ!』
豆狸が呼ぶと、巣穴から少し太った豆狸が出て来ました。
『おぉ満月屋の…久しぶりじゃのぅ。
祭りの時期でも無いのに、急にどうした?』
『実は…ワシの巣穴が、人間に壊されてしまってのぅ。
新しい巣穴を探しに来たんじゃ…… 』
しょんぼりした豆狸が言うと、従兄豆狸はすごくおどろいて……
『なんだって!?誰がそんな事を!?』
『壊したのは【満月屋】の新しい当主じゃ…… 』
するとそれを聞いた従兄豆狸は、残念そうに言いました。
『この辺りで豆狸の巣穴を壊す人間がいるとはなぁ……
昔は、ワシらが居るだけでありがたがられたのにのぅ…… 』
巣穴の前でため息を吐く豆狸達。
『もうすぐ夜も明ける。とりあえず、ワシの巣穴に入ろう。
疲れているじゃろうから、詳しい話しはひと眠りしてからにしよう。』
『すまんのぅ……
コレは土産の甘い柿じゃ。』
『こりゃあ美味しそうじゃのぅ。
それじゃあコレを食べてからひと眠りしよう。』
豆狸は、巣穴で甘柿を食べた後、仲良く眠りにつきました。
その日の夕方までゆっくり眠った豆狸は従兄にこれまでの事を話し、安心して長く住める新しい巣穴の場所を相談したのです。
『従兄どこかちょうど良い所は無いかの?』
『そうじゃな…ここから少し東の方に行った所に、新しい宿屋ができたんじゃが、そこはどうじゃろう?』
『新しい宿屋?』
『宿屋を始めたのは、若い夫婦もんでの…奥さんの方は昔この辺りに住んどった。
場所は、昔ブドウ畑のあった場所の近くじゃ。』
『ブドウ畑か…懐かしいのぅ。
アレは、なかなか美味いブドウじゃったな。』
豆狸は、ブドウ畑にも従兄とよく行った事を思い出しました。
2匹で行っては、はしの方に成っている実を、少しばかり神通力で落として食べたものでした。
それを想像したら、またヨダレが出てきてしまいました。
従兄の話しによれば、そのブドウ畑もとうに無くなり、その近くに人間達の集落ができたそうだ。
『その集落の中に新しい宿屋ができた。
お前さんの元の巣穴の近くの酒蔵に、昔からある白い洋館があるじゃろう。
あんなのが建っとる。』
その白い洋館は昔、酒蔵の当主が建てた物で、今でもたくさんの人間が見に来るのです。
毎年行なわれる《名物の酒を盛り上げる祭り》の時には、町中が酒の香りに包まれ…その辺りもたくさんの人であふれます。
豆狸達もこの日は祠の賽銭箱に入っているお金を使って、飲み歩くのです。
《祠が壊されてしまったので、次の年からどうやって呑みに行こうか?》
と悩む豆狸達でした。
従兄の豆狸はこのお寺の奥にある、鐘撞堂の更に奥に住んでいます。
『お~い!従兄おるか?
満月屋の豆狸じゃ!』
豆狸が呼ぶと、巣穴から少し太った豆狸が出て来ました。
『おぉ満月屋の…久しぶりじゃのぅ。
祭りの時期でも無いのに、急にどうした?』
『実は…ワシの巣穴が、人間に壊されてしまってのぅ。
新しい巣穴を探しに来たんじゃ…… 』
しょんぼりした豆狸が言うと、従兄豆狸はすごくおどろいて……
『なんだって!?誰がそんな事を!?』
『壊したのは【満月屋】の新しい当主じゃ…… 』
するとそれを聞いた従兄豆狸は、残念そうに言いました。
『この辺りで豆狸の巣穴を壊す人間がいるとはなぁ……
昔は、ワシらが居るだけでありがたがられたのにのぅ…… 』
巣穴の前でため息を吐く豆狸達。
『もうすぐ夜も明ける。とりあえず、ワシの巣穴に入ろう。
疲れているじゃろうから、詳しい話しはひと眠りしてからにしよう。』
『すまんのぅ……
コレは土産の甘い柿じゃ。』
『こりゃあ美味しそうじゃのぅ。
それじゃあコレを食べてからひと眠りしよう。』
豆狸は、巣穴で甘柿を食べた後、仲良く眠りにつきました。
その日の夕方までゆっくり眠った豆狸は従兄にこれまでの事を話し、安心して長く住める新しい巣穴の場所を相談したのです。
『従兄どこかちょうど良い所は無いかの?』
『そうじゃな…ここから少し東の方に行った所に、新しい宿屋ができたんじゃが、そこはどうじゃろう?』
『新しい宿屋?』
『宿屋を始めたのは、若い夫婦もんでの…奥さんの方は昔この辺りに住んどった。
場所は、昔ブドウ畑のあった場所の近くじゃ。』
『ブドウ畑か…懐かしいのぅ。
アレは、なかなか美味いブドウじゃったな。』
豆狸は、ブドウ畑にも従兄とよく行った事を思い出しました。
2匹で行っては、はしの方に成っている実を、少しばかり神通力で落として食べたものでした。
それを想像したら、またヨダレが出てきてしまいました。
従兄の話しによれば、そのブドウ畑もとうに無くなり、その近くに人間達の集落ができたそうだ。
『その集落の中に新しい宿屋ができた。
お前さんの元の巣穴の近くの酒蔵に、昔からある白い洋館があるじゃろう。
あんなのが建っとる。』
その白い洋館は昔、酒蔵の当主が建てた物で、今でもたくさんの人間が見に来るのです。
毎年行なわれる《名物の酒を盛り上げる祭り》の時には、町中が酒の香りに包まれ…その辺りもたくさんの人であふれます。
豆狸達もこの日は祠の賽銭箱に入っているお金を使って、飲み歩くのです。
《祠が壊されてしまったので、次の年からどうやって呑みに行こうか?》
と悩む豆狸達でした。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
ちいさな哲学者
雨宮大智
児童書・童話
ユリはシングルマザー。十才の娘「マイ」と共に、ふたりの世界を組み上げていく。ある時はブランコに乗って。またある時は車の助手席で。ユリには「ちいさな哲学者」のマイが話す言葉が、この世界を生み出してゆくような気さえしてくるのだった⎯⎯。
【旧筆名、多梨枝伸時代の作品】
天使くん、その羽は使えません
またり鈴春
児童書・童話
見た目が綺麗な男の子が、初対面で晴衣(せい)を見るやいなや、「君の命はあと半年だよ」と余命を告げる。
その言葉に対し晴衣は「知ってるよ」と笑顔で答えた。
実はこの男の子は、晴衣の魂を引取りに来た天使だった。
魂を引き取る日まで晴衣と同居する事になった天使は、
晴衣がバドミントン部に尽力する姿を何度も見る。
「こんな羽を追いかけて何が楽しいの」
「しんどいから辞めたいって何度も思ったよ。
だけど不思議なことにね、」
どんな時だって、吸い込まれるように
目の前の羽に足を伸ばしちゃうんだよ
「……ふぅん?」
晴衣の気持ちを理解する日は来ない、と。
天使思っていた、はずだった――
\無表情天使と、儚くも強い少女の物語/
飛べ、ミラクル!
矢野 零時
児童書・童話
おもちゃのロボット、ミラクルは、本当のロボットになることを夢みていたのです。お兄ちゃんはそんなことを知らずに、他のロボットに目をうつし、ないがしろにし始めていました。そんなミラクルをカナは助け出そうとしましたが、遠足につれていき、山の中に落としてしまいました。それでも、ミラクルは……。
化け猫ミッケと黒い天使
ひろみ透夏
児童書・童話
運命の人と出会える逢生橋――。
そんな言い伝えのある橋の上で、化け猫《ミッケ》が出会ったのは、幽霊やお化けが見える小学五年生の少女《黒崎美玲》。
彼女の家に居候したミッケは、やがて美玲の親友《七海萌》や、内気な級友《蜂谷優斗》、怪奇クラブ部長《綾小路薫》らに巻き込まれて、様々な怪奇現象を体験する。
次々と怪奇現象を解決する《美玲》。しかし《七海萌》の暴走により、取り返しのつかない深刻な事態に……。
そこに現れたのは、妖しい能力を持った青年《四聖進》。彼に出会った事で、物語は急展開していく。
超ポジティブ委員長の桂木くん
またり鈴春
児童書・童話
不登校の私の家に委員長がやって来た。
「この僕がいるのに、なぜ学校に来ないのですか?」
「……へ?」
初対面で、この発言。
実はこの人、超ポジティブ人間だった。
「同じクラスで僕と同じ空気を吸う、
それは高級エステに通ってると同じですよ」
自己肯定感の塊、それが委員長の桂木くん。最初は「変なヤツ」って思ってたけど…
バカな事を大まじめに言う桂木くんを、「学校で見てみたい」なんて…そんな事を思い始めた。
\委員長のお悩み相談室が開幕!/
眠れる森のうさぎ姫
ねこうさぎしゃ
児童書・童話
白うさぎ王国のアヴェリン姫のもっぱらの悩みは、いつも眠たくて仕方がないことでした。王国一の名医に『眠い眠い病』だと言われたアヴェリン姫は、人間たちのお伽噺の「眠れる森の美女」の中に、自分の病の秘密が解き明かされているのではと思い、それを知るために危険を顧みず人間界へと足を踏み入れて行くのですが……。
【完結】月夜のお茶会
佐倉穂波
児童書・童話
数年に一度開催される「太陽と月の式典」。太陽の国のお姫様ルルは、招待状をもらい月の国で開かれる式典に赴きました。
第2回きずな児童書大賞にエントリーしました。宜しくお願いします。
ふしぎなえんぴつ
八神真哉
児童書・童話
テストが返ってきた。40点だった。
お父さんに見つかったらげんこつだ。
ぼくは、神さまにお願いした。
おさいせんをふんぱつして、「100点取らせてください」と。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる