婚約破棄されて衝動買いしたら異世界にて王子に求愛された

MJ

文字の大きさ
上 下
36 / 71

アスカの元へ

しおりを挟む
  エドワルド王子は急にホワイトブライアンに股がると、
「すまないが、狩らないといけない獲物を思い出したので先に行く」と言い残して駆け出した。


 残されたリディア嬢含む令嬢達は「えー!」と驚いたが、気づいた頃にはエドワルド王子の乗ったホワイトブライアンははるか遠くを駆けていた。

 令嬢達も馬に乗って王子の後を追いかけたが、もちろんホワイトブライアンとの差は開く一方である。とうとう王子の姿は見えなくなった。



 ペルーラは爆走するホワイトブライアンから振り落とされないように首に必死にしがみついていた。

「ひえー。は、速い。お、落ちそうだよ」

「いたたた。痛いから爪を立てるなよ」

「ご、ごめん。だけどもう少しスピード落としてよ」

「王子の命令だから全速力で行く」

「一体どこに向かってるんだよ」

「さあ、屋敷の方だから、もしかしたら例のお嬢さんの所かもな」

「そりゃあいいや」
ペルーラの顔が明るくなった。

「ブライアン、お前は王子をアスカと会わせたくないんだろ。なのにアスカのところに向かっていいのか?」

「ああ、わしはアスカ嬢は気に食わんよ。キャロル嬢の方がよっぽどいい。だけど王子の命令は絶対だ」

「へぇー。そりゃあ僕としては好都合だ」

「王子は思い立ったらまっすぐだからなあ。アスカ嬢にあまりいれこまなければいいけど……」

 ホワイトブライアンは草原をぐんぐん加速して屋敷に向かっていった。

 王子はアスカと二人っきりになったとして何を話していいのか悩んでいた。
 アスカ殿にとっては二人で会うことは迷惑な事かも知れない。
『 愛してる』『必ず迎えに来る』などと以前言ってしまった事が急に恥ずかしくなってきた。なぜなら、アスカ殿は自分の事をなんとも思っていないかもしれない。だとしたら俺はただの自惚れ野郎である。
 実際、アスカ殿はジャルジャンの寝室に毎晩通っているそうではないか。ジャルジャンに気がなければそんなことはすまい。だとしたら、俺はとんだピエロである。アスカからの「城まで来て欲しい」と書かれていた手紙も、俺に会いたいのではなく、俺を諦めさせるために呼んだのかもしれない。

王子の心は揺れていた。

いつもの自信満々の王子ではなかった。

 ただ、もう全速力で走り出した手前引き返す訳にはいかなかった。それは王子のプライドが許さなかった。だめで元々だ。当たって砕けるしかない。

王子は屋敷の庭に到着した。
ここからは馬の歩をゆっくりと進めた。
アスカに会うためにはどうすればいいだろう。部屋に直接行ってもいいものだろうか。そんな事を考えていた。




 アスカはサーラと一緒に噴水の前のベンチに座って文字の分からない本を眺めていた。そして、生き物のスケッチが圧倒的に多い事に気づいた。多くの種類の生き物のスケッチだけではない。生き物の内蔵などのスケッチが細かく描かれていた。王子を待っていることを忘れて夢中になってページをめくっていた。そこには一種の美術的なものを感じていた。



「王子様が現れましたよ」そう言うサーラの声に気づいて顔を上げると白馬に乗った王子が正面にいた。王子はまだこちらに気づいていないようだ。

「まあ、素敵」とサーラがため息をついた。アスカは急に緊張して心臓がバクバクし始めた。

ペルーラが馬から降りてこちらに駆けてくる。
「ペルーラ、ありがとう」

「いや、実は僕は何もしてないよ」とペルーラが言っている時に、王子がアスカのことに気づいた。

 その時、ぱっと明るくなった王子の表情を見てアスカはなぜか安心した。

 王子はすかさずアスカの方に馬を進め、馬からサッと降りるとアスカの前にひざまずいた。

「一緒にどこかに行きませんか」と王子が手を拭って差し出した。

「え、ええ」とアスカは自然に手をとった。

その時の王子の表情がとても嬉しそうにみえた。
アスカはその顔を見ているだけで幸せな気分になった。

「ささ、早くしなければ邪魔者が現れるかもしれません。この白馬にお乗り下さい」と王子は急かした。

 アスカは馬具にしがみつき必死に乗ろうとするが上手く乗れない。
すると王子が笑いながら言った。
「ははは。アスカ殿は馬に乗ったことがないのですか?」

「はい」

「なんと! 本当ですか? 珍しいお方だ」

そう言うと王子は馬具に足を引っ掛け馬に飛び乗った。

「さあ、手を貸して。それから足を私の足の上に乗せてください」

アスカは言われた通り手を伸ばして王子の手を掴み、足を差し出された王子の足の甲にのせた。

王子がアスカを引き寄せると、アスカの体は一気に馬上に乗った。アスカは怖くて思わず王子にしがみついてしまった。

王子にこれ程近づいたのは初めてだった。

恥ずかしさのあまり、体が燃えるように熱くなった。

王子も顔を真っ赤にしている。

アスカは王子に体を支えられて、何とか体勢を立て直して前を向いた。

王子が手網を握る手が両サイドからアスカに触れる。

二人ともぎこちないが、何とかバランスをとった。

「どちらに行きましょう」

「あちらの山の方へ。そこに教会があります」

「分かりました。向かいましょう」

「サーラ。行ってきます」

「いってらっしゃい。あまり遅くならないで」とサーラが手を振るのを後ろにホワイトブライアンが歩き始めた。ペルーラもいつの間にかアスカの前に座っていた。
しおりを挟む
感想 10

あなたにおすすめの小説

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

キャンプに行ったら異世界転移しましたが、最速で保護されました。

新条 カイ
恋愛
週末の休みを利用してキャンプ場に来た。一歩振り返ったら、周りの環境がガラッと変わって山の中に。車もキャンプ場の施設もないってなに!?クマ出現するし!?と、どうなることかと思いきや、最速でイケメンに保護されました、

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

もう散々泣いて悔やんだから、過去に戻ったら絶対に間違えない

もーりんもも
恋愛
セラフィネは一目惚れで結婚した夫に裏切られ、満足な食事も与えられず自宅に軟禁されていた。 ……私が馬鹿だった。それは分かっているけど悔しい。夫と出会う前からやり直したい。 そのチャンスを手に入れたセラフィネは復讐を誓う――。

完結 若い愛人がいる?それは良かったです。

音爽(ネソウ)
恋愛
妻が余命宣告を受けた、愛人を抱える夫は小躍りするのだが……

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...