5 / 7
計画の残滓2
しおりを挟む
ベストマン計画は大きく分けて3方面に分岐した。
生物として完全に独立し、半永久的に生きて行ける道の模索。
1つに不老不死。この思想は古く各国の神話や物語といわれるものにすでに表れている。
外的要因は問わず、内的要因によって死なない生命、とにかく永遠に続く命の確立を目指す計画である。
エネルギーの消費を極力抑え植物状態で数世紀にわたり存続する実験や、再現精度の極めて高いクローンを半永久的に生み出し続ける実験などが進められた。
2つに外敵の排除。天敵が存在しない生を目指した。
不老不死とは逆に外的要因での死を徹底的に退ける生命の確立を目指す計画である。
肉体の強化により他の生物を圧倒的に凌駕する個の実験や、生物として存在をあらゆる他から認知させない実験などが行われた。
3つ目は意訳。人間という定義をできる限り広くとるものである。
これは研究テーマそのものに残すべき人間という定義が委ねられたもの。
人間の精神をAIに移しこみデータベースに人間の精神として永遠に種を保存するという実験や人間の構成要素を複数に分解しそれぞれの要素を相性のいいそれぞれの生命体に植え込む人間の濃縮還元を目指す実験も行われた。
それぞれの研究の出発点は元は一つ。しかしその過程で、それぞれに補完しあうものや相容れぬものもが生まれた。
結果的に未だに完全なるベストマン計画は存在しない。しかしそれは「ベストマン」が存在しないという意味ではない。
そんな内容の説明が続いた。ジョシュアは言葉を失った。
ミルコは自分たちの命の恩人である侍、リョウジを信じた。
そのうえで自分たちが知りえる限りの情報と合わせて考える。
自分たちが始末してきたのは実質ベストマンではなかった。
信じられないほど大きな計画の枝葉末節に過ぎない。
ほんの些細な残滓である。
「残りかすに殺されたあいつらは」
ジョン、ケリー、ダン、マーク。4人は何のために。
それでもミルコは冷静だ。
「俺たちが元々始末していたのは生体強化タイプだ。あんたに助けられた時に知ったAIや賢者の石の存在など知らなかったし、あんたが言うようにおそらくタイプが別だ」
「特殊弾を数発撃ちこむことで機能停止に追い込めるということは、バイオテクノロジーによって生体強化を施していたタイプだろう」
ミルコは首をかしげる。
「それならさっきのと大枠は変わらないんじゃないか。やはり特殊弾は有効だったのか」
リョウジは答える。
「脳や心臓などの臓器すべてが有機生命体であるならばそれに対抗する毒のような物質を作り効かせることができる」
言葉の意味を噛みしめながら、ミルコはなるほどっといった顔をした。
「さっきのはAIと賢者の石のほうが本体で有機体の体部分は生成された側に過ぎないから万が一そっちが破壊されても元素生成を繰り返すことで無効化される可能性はあったのか」
いや、どっちでもいい。
まずはベストマンはベストマンではなかった。
そして知っているベストマンではないベストマンが存在している。
さらに、その存在を知り、対抗できる者たちがいる。
「ここにいてもしょうがない。気持ち悪いが、あの賢者の石が入ったゾンビをもってヘッケルバインとやらを目指そう」
リョウジが先行する。ジョシュアは無言で歩いた。
そしてミルコは考えていた。
生物として完全に独立し、半永久的に生きて行ける道の模索。
1つに不老不死。この思想は古く各国の神話や物語といわれるものにすでに表れている。
外的要因は問わず、内的要因によって死なない生命、とにかく永遠に続く命の確立を目指す計画である。
エネルギーの消費を極力抑え植物状態で数世紀にわたり存続する実験や、再現精度の極めて高いクローンを半永久的に生み出し続ける実験などが進められた。
2つに外敵の排除。天敵が存在しない生を目指した。
不老不死とは逆に外的要因での死を徹底的に退ける生命の確立を目指す計画である。
肉体の強化により他の生物を圧倒的に凌駕する個の実験や、生物として存在をあらゆる他から認知させない実験などが行われた。
3つ目は意訳。人間という定義をできる限り広くとるものである。
これは研究テーマそのものに残すべき人間という定義が委ねられたもの。
人間の精神をAIに移しこみデータベースに人間の精神として永遠に種を保存するという実験や人間の構成要素を複数に分解しそれぞれの要素を相性のいいそれぞれの生命体に植え込む人間の濃縮還元を目指す実験も行われた。
それぞれの研究の出発点は元は一つ。しかしその過程で、それぞれに補完しあうものや相容れぬものもが生まれた。
結果的に未だに完全なるベストマン計画は存在しない。しかしそれは「ベストマン」が存在しないという意味ではない。
そんな内容の説明が続いた。ジョシュアは言葉を失った。
ミルコは自分たちの命の恩人である侍、リョウジを信じた。
そのうえで自分たちが知りえる限りの情報と合わせて考える。
自分たちが始末してきたのは実質ベストマンではなかった。
信じられないほど大きな計画の枝葉末節に過ぎない。
ほんの些細な残滓である。
「残りかすに殺されたあいつらは」
ジョン、ケリー、ダン、マーク。4人は何のために。
それでもミルコは冷静だ。
「俺たちが元々始末していたのは生体強化タイプだ。あんたに助けられた時に知ったAIや賢者の石の存在など知らなかったし、あんたが言うようにおそらくタイプが別だ」
「特殊弾を数発撃ちこむことで機能停止に追い込めるということは、バイオテクノロジーによって生体強化を施していたタイプだろう」
ミルコは首をかしげる。
「それならさっきのと大枠は変わらないんじゃないか。やはり特殊弾は有効だったのか」
リョウジは答える。
「脳や心臓などの臓器すべてが有機生命体であるならばそれに対抗する毒のような物質を作り効かせることができる」
言葉の意味を噛みしめながら、ミルコはなるほどっといった顔をした。
「さっきのはAIと賢者の石のほうが本体で有機体の体部分は生成された側に過ぎないから万が一そっちが破壊されても元素生成を繰り返すことで無効化される可能性はあったのか」
いや、どっちでもいい。
まずはベストマンはベストマンではなかった。
そして知っているベストマンではないベストマンが存在している。
さらに、その存在を知り、対抗できる者たちがいる。
「ここにいてもしょうがない。気持ち悪いが、あの賢者の石が入ったゾンビをもってヘッケルバインとやらを目指そう」
リョウジが先行する。ジョシュアは無言で歩いた。
そしてミルコは考えていた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】元婚約者であって家族ではありません。もう赤の他人なんですよ?
つくも茄子
ファンタジー
私、ヘスティア・スタンリー公爵令嬢は今日長年の婚約者であったヴィラン・ヤルコポル伯爵子息と婚約解消をいたしました。理由?相手の不貞行為です。婿入りの分際で愛人を連れ込もうとしたのですから当然です。幼馴染で家族同然だった相手に裏切られてショックだというのに相手は斜め上の思考回路。は!?自分が次期公爵?何の冗談です?家から出て行かない?ここは私の家です!貴男はもう赤の他人なんです!
文句があるなら法廷で決着をつけようではありませんか!
結果は当然、公爵家の圧勝。ヤルコポル伯爵家は御家断絶で一家離散。主犯のヴィランは怪しい研究施設でモルモットとしいて短い生涯を終える……はずでした。なのに何故か薬の副作用で強靭化してしまった。化け物のような『力』を手にしたヴィランは王都を襲い私達一家もそのまま儚く……にはならなかった。
目を覚ましたら幼い自分の姿が……。
何故か十二歳に巻き戻っていたのです。
最悪な未来を回避するためにヴィランとの婚約解消を!と拳を握りしめるものの婚約は継続。仕方なくヴィランの再教育を伯爵家に依頼する事に。
そこから新たな事実が出てくるのですが……本当に婚約は解消できるのでしょうか?
他サイトにも公開中。
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる