上 下
62 / 120
第10章 三浦屋

しおりを挟む

 前日から、手持ちがないのに蔭間を呼び、景気よく飲み食いした者がいて、訝しんだ三浦屋の亭主が座敷に行って、お代を払ってくれと催促すると、亭主にお膳をぶん投げて店から逃げ出そうとしたという。

 蔵人と楠木が犯人を捕まえて、縄を打った。

 犯人は京橋にある乾物屋の入り婿で、能登屋助三郎すけさぶろうという者だった。

 助三郎は、能登屋の跡取り娘と結婚し、婿入りしたものの、隠れて吉原や蔭間遊びなどの遊興に耽り、借金を重ねていた。

 それが妻の両親に露見し、離縁されて、身一つで能登屋を追い出された。

 この時代、夫婦が離縁するには、夫が書いた去状──いわゆる「三行半みくだりはん」と呼ばれる離縁状が必要で、妻からは離縁できないとされている。

 しかし、江戸の商人はしたたかで、娘の婿を取るときは、気に入らなければいつでも離縁して追い出せるようにと、夫となる男に事前に三行半を書かせてから祝言をあげるのが常であった。

 婿入り先を追い出され、無一文になった助三郎は、自暴自棄になり、川に身投げしようと考えた。

 が、その前に、せめて冥土の土産にと、三浦屋に遊びに来たのだと語った。

 ここは色街、江戸芳町。

 なにか事が起これば、公の道理ではなく、店の主人の裁量による私刑がまかりとおる、あらずの場である。

 三浦屋の亭主の指示によって、見せしめに蔵人は助三郎を斬った。

 犯人に同情の余地はなく、彼を斬ったことに悔いはなかった。

 しかし、ひとつ納得がいかないのは、未払いのお座敷代や料理代は、蔭間が弁償する形で蔭間茶屋から三浦屋に支払われ、蔭間の借金になるという点だった。

「悪いのは助三郎だ。蔭間も被害者なのに、なぜ蔭間が肩代わりするんだ?」

 蔵人は言った。

「若い娘や美少年なら売れば金になるが、犯人は無一文の中年男。売り物にならないし、支払い能力もないときた。こういう場合、芳町のしきたりで、蔭間に払わせることになってるんだよ」

 答えたのは、楠木兵右衛門だった。

「何故そんなことになってるんだ?」

「何故といっても、それがしきたりだからよ」

 そう言って楠木は蔵人の肩に腕を回すと、耳元でささやいた。

「忠告するが、俺たちのような揚げ屋の雇われ者も、蔭間のお尻にぶらさがっておまんま食ってる。同情は禁物だ。なさけをかけたらきりがない、地獄まで持っていかれるぞ」

 蔵人はハッと楠木の顔を見、楠木はニヤリと笑った。
しおりを挟む
感想 12

あなたにおすすめの小説

4人の兄に溺愛されてます

まつも☆きらら
BL
中学1年生の梨夢は5人兄弟の末っ子。4人の兄にとにかく溺愛されている。兄たちが大好きな梨夢だが、心配性な兄たちは時に過保護になりすぎて。

こども病院の日常

moa
キャラ文芸
ここの病院は、こども病院です。 18歳以下の子供が通う病院、 診療科はたくさんあります。 内科、外科、耳鼻科、歯科、皮膚科etc… ただただ医者目線で色々な病気を治療していくだけの小説です。 恋愛要素などは一切ありません。 密着病院24時!的な感じです。 人物像などは表記していない為、読者様のご想像にお任せします。 ※泣く表現、痛い表現など嫌いな方は読むのをお控えください。 歯科以外の医療知識はそこまで詳しくないのですみませんがご了承ください。

お兄ちゃんはお医者さん!?

すず。
恋愛
持病持ちの高校1年生の女の子。 如月 陽菜(きさらぎ ひな) 病院が苦手。 如月 陽菜の主治医。25歳。 高橋 翔平(たかはし しょうへい) 内科医の医師。 ※このお話に出てくるものは 現実とは何の関係もございません。 ※治療法、病名など ほぼ知識なしで書かせて頂きました。 お楽しみください♪♪

ある少年の体調不良について

雨水林檎
BL
皆に好かれるいつもにこやかな少年新島陽(にいじまはる)と幼馴染で親友の薬師寺優巳(やくしじまさみ)。高校に入学してしばらく陽は風邪をひいたことをきっかけにひどく体調を崩して行く……。 BLもしくはブロマンス小説。 体調不良描写があります。

怒られるのが怖くて体調不良を言えない大人

こじらせた処女
BL
 幼少期、風邪を引いて学校を休むと母親に怒られていた経験から、体調不良を誰かに伝えることが苦手になってしまった佐倉憂(さくらうい)。 しんどいことを訴えると仕事に行けないとヒステリックを起こされ怒られていたため、次第に我慢して学校に行くようになった。 「風邪をひくことは悪いこと」 社会人になって1人暮らしを始めてもその認識は治らないまま。多少の熱や頭痛があっても怒られることを危惧して出勤している。 とある日、いつものように会社に行って業務をこなしていた時。午前では無視できていただるけが無視できないものになっていた。 それでも、自己管理がなっていない、日頃ちゃんと体調管理が出来てない、そう怒られるのが怖くて、言えずにいると…?

身体検査

RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、 選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

お兄ちゃんはお兄ちゃんだけど、お兄ちゃんなのにお兄ちゃんじゃない!?

すずなり。
恋愛
幼いころ、母に施設に預けられた鈴(すず)。 お母さん「病気を治して迎えにくるから待ってて?」 その母は・・迎えにくることは無かった。 代わりに迎えに来た『父』と『兄』。 私の引き取り先は『本当の家』だった。 お父さん「鈴の家だよ?」 鈴「私・・一緒に暮らしていいんでしょうか・・。」 新しい家で始まる生活。 でも私は・・・お母さんの病気の遺伝子を受け継いでる・・・。 鈴「うぁ・・・・。」 兄「鈴!?」 倒れることが多くなっていく日々・・・。 そんな中でも『恋』は私の都合なんて考えてくれない。 『もう・・妹にみれない・・・。』 『お兄ちゃん・・・。』 「お前のこと、施設にいたころから好きだった・・・!」 「ーーーーっ!」 ※本編には病名や治療法、薬などいろいろ出てきますが、全て想像の世界のお話です。現実世界とは一切関係ありません。 ※コメントや感想などは受け付けることはできません。メンタルが薄氷なもので・・・すみません。 ※孤児、脱字などチェックはしてますが漏れもあります。ご容赦ください。 ※表現不足なども重々承知しております。日々精進してまいりますので温かく見ていただけたら幸いです。(それはもう『へぇー・・』ぐらいに。)

処理中です...