2 / 4
プロローグ
入学式 その二
しおりを挟む
ここは、大照町だよな?
あそこの店の爺ちゃんにはよく怒られていたし、あそこは母さんが働いている病院だ。
この道を曲がれば小さな電気屋があるし、その先には電気屋の主人と仲の悪い古本屋がある。
ここにある建物は全部知っている。
でも、ここがどこかわからない。
紫色の空も、誰もいない町並みも知っているのに俺は何も知らない。
「とりあえず、学校に戻ろうかな」
声は出るらしい、でも、誰も返事をしてくれない。
俺は学校のある方向に走り出す。
夢の様に足がもつれもせず、俺の足は俺の意思でしっかりと動く。
不自然なほどに不自然さはない。
百メートルほど走り、周囲を見渡すが誰もいない。
もしかしてここは異世界って奴だろうか?
だとしたらメニュー画面とか、ゲームっぽい何かがあるんじゃないか?
しかしいくら念じても自分の体力すらわからない。
やり方が違うのか、そもそもここは現実なのか……。
あまりの意味不明さに嘆く俺の耳に、足音が聞こえた。
人がいるのか?
音のした方向に向かうと、俺と同じ真宵学園の制服を着た男子が居た。
「おーい!」
遠くに見える男子に向かい俺は大きく手を振った。
顔は見えないが、男子は確実に俺の方を向いた。
「同じ学校の生徒だよな? なんでここにいるんだ?」
男子は近づき俺の元に来てくれた。
染めているのか、地毛なのか彼の髪は金髪で、目つきもきつく見た目が不良っぽく、正直かなり怖い印象だが、胸元の校章は俺と同じ緑色ってことは、同じ一年らしい。
「わかんないんだよ。昼休みが終わる前に千歳さんにこのスマホを返そうと――」
「千歳さんって、胡ノ宮さんのことか?」
「もしかして、君もA組……?」
話の途中で俺の頬を何かが掠めて行った。
そして彼の手には一丁の銃が握られ、銃口からは煙が昇る。
「マクロ無しだと照準が狂うな。【錬成:銃】」
手に持っていた銃は粒子の様に、一度姿を消したかと思えばまた新しく姿を現す。
俺はすぐに駆けだす。
あれが何かを考えるより、逃げないと殺されると頬の痛みが訴える。
そしてそれは被害妄想ではなく、先ほどから銃声が響き壁や地面に当たる音がする。
「逃げるなよ当てられないだろ?」
当たりたくないから逃げてるんだよ! と叫びたくなるが、少しでも足を止めると撃たれてしまう。
とりあえず学園だ。
学園からここに来たなら、学園に逃げれば戻れるはずだ。
そこまで離れてないし、この辺は住宅街で曲がり角も多いし逃げ切れるはずだ。
「移動しながらの射撃はやっぱり当てられないか」
後ろから執拗に打ち続けるあの男の銃はやっぱり異常だ。
詳しくないから正確にはわからないけど、なんであの銃には弾切れが無いのか。
さっきから三十近く打ち続けているのに、一度も途切れていない。
一度途切れてくれれば楽なのに……。
不規則にジャンプや左右に無駄な動きを入れているせいで、かなり疲労も溜まっている。
それでもこの角を曲がれば学園が見えてくるはずだ。
そう思いながら角を曲がる。
「えっ?」
角を曲がると柔らかい何かにぶつかり、しりもちをついてしまう。
「あれ、唯久くん。なんでここにいるの?」
「千歳さん? ダメだ、早くここから逃げないと! 今銃を持った男に追われてて!」
そんな短い問答をしていると、背後から足音が聞こえ、男の足が角から出てきた。
拙い、今撃たれたら俺だけじゃなく、千歳さんにも当たってしまう。
俺は身を挺して千歳さんの盾になる。
「千歳さん、早く逃げて!」
「千歳さん、だと……?」
角から姿を現した男は俺達の状況を見て、額に青筋を浮かべ俺に銃口を向ける。
「やっぱりお前は気に喰わないな」
男は引き金を引く。
破裂音が響き、銃弾がゆっくりと回転しながら跳び出す。
この近距離では外れるなんて奇跡は起きるはずもない。
しかし、その銃弾は俺に届くことはなかった。
銃弾は俺の目の前で速度を落として停止する。
銃弾はただの鉛に変わり空中で停止し粒子に変化する。
目の前で見ていたのに、何一つ理解できない。
「危ないでしょ、猪川くん」
「ここを一般人に見られたんだ、これはしょうがないことだと胡ノ宮さんもしってるでしょ?」
「だからっていきなり殺しにかからなくてもいいでしょう?」
茫然としている俺を挟み、二人は休み時間に雑談をしている様な、そんな気さくさで話をしている。
「私が止めなかったら唯久くんが死んでたんだよ?」
「ここなら死んでも失踪扱いだ。一般人が魔法使いに近づくからでしょ?」
「俺にも魔法は使えるのか?」
魔法使い? あの銃も魔法なのか?
こんな状態なのに、ワクワクしてきた。
何度も銃で狙われて、死にかけているのに、魔法だと知ると急にワクワクしてきた。
「死にかけて頭がおかしくなったのか?」
「教えろよ。俺にも魔法は使えるのか?」
「使えるよ。魔法はイメージ、創造力があれば誰でも使える」
イメージか。
こいつの銃に負けないイメージ。
「胡ノ宮さん、一般人にそんなことを言っても……」
目を閉じ、イメージする。
銃弾を弾く皮膚を、射出よりも早く走る足を、鉄さえも切り裂く鋭い武器を、誰にも負けない強さを。
俺のその想像に応え体が変化する。
「自分の体を書換た、教えてすぐにできるなんて……」
下半身の筋肉は圧縮されながら密度を増し、上半身は脂肪が筋肉に変わり、なおも肥大を続ける。
増え続ける筋肉に二足は耐え切れず、獣の様に四足に変わる。
肥大化を続ける肉体はやがて鋼の様に硬くなり皮膚に変わる。
「行くぞ」
「化け物かよ!」
さっきまで避け続けていた弾丸も、今は避ける必要もない。
鋼の皮膚に阻まれ、傷一つ付きはしない。
俺は殺さないよう慎重に足に力を込める。
そして一歩地面を踏み抜く。
予想よりも遥かに踏み込む力が大きく、突進に威力が付いてしまう。
この男子を殺してしまう。
そう思ったのに、俺の体は地面を抉っただけでその場から動くこともなかった。
「猪川さん、胡ノ宮さん、これは何の騒ぎですか?」
目の前にある家を突き抜けると思っていた突進は、突然現れた女性に片手で止められた。
スラリとモデルの様な高身長、眼鏡の奥には知性を感じる鋭い目、整ったスタイルがスーツとよく似合っている。
「一般人が紛れ込んでいたので退場してもらおうと……」
「こちらの彼ですね。しかし一般人が魔法を使っているんですか? 胡ノ宮さんの物とは違って見えますが」
「はい、全て唯久くんが使った魔法です」
「なるほど、わかりました。三人共、放課後に私の所に来なさい。今後の処置はその時に決めます。あなたは外まで送りますので、自分のクラスで授業を受けなさい」
「はい」
気がつくと、俺の魔法は解けていて俺は女性に頭を掴まれている状態だった。
それから俺は女性に連れられ自分の教室に戻った。
彼女の名前はガリウス・草部という一年A組の担任だということ、さっきの出来事をクラスで吹聴したら命はないと脅され、その恐怖で午後の授業は全く頭に入っていない。
何をしていたのかは六輔にしつこく聞かれたが、屋上で寝てたら寝過ごしたと適当なことを言っておいた。
そして放課後、俺は再び一年A組の扉を開けた。
そこには、千歳さん、銃の男、草部先生、それと学園長が座り俺が席に着くのを待っていた。
あそこの店の爺ちゃんにはよく怒られていたし、あそこは母さんが働いている病院だ。
この道を曲がれば小さな電気屋があるし、その先には電気屋の主人と仲の悪い古本屋がある。
ここにある建物は全部知っている。
でも、ここがどこかわからない。
紫色の空も、誰もいない町並みも知っているのに俺は何も知らない。
「とりあえず、学校に戻ろうかな」
声は出るらしい、でも、誰も返事をしてくれない。
俺は学校のある方向に走り出す。
夢の様に足がもつれもせず、俺の足は俺の意思でしっかりと動く。
不自然なほどに不自然さはない。
百メートルほど走り、周囲を見渡すが誰もいない。
もしかしてここは異世界って奴だろうか?
だとしたらメニュー画面とか、ゲームっぽい何かがあるんじゃないか?
しかしいくら念じても自分の体力すらわからない。
やり方が違うのか、そもそもここは現実なのか……。
あまりの意味不明さに嘆く俺の耳に、足音が聞こえた。
人がいるのか?
音のした方向に向かうと、俺と同じ真宵学園の制服を着た男子が居た。
「おーい!」
遠くに見える男子に向かい俺は大きく手を振った。
顔は見えないが、男子は確実に俺の方を向いた。
「同じ学校の生徒だよな? なんでここにいるんだ?」
男子は近づき俺の元に来てくれた。
染めているのか、地毛なのか彼の髪は金髪で、目つきもきつく見た目が不良っぽく、正直かなり怖い印象だが、胸元の校章は俺と同じ緑色ってことは、同じ一年らしい。
「わかんないんだよ。昼休みが終わる前に千歳さんにこのスマホを返そうと――」
「千歳さんって、胡ノ宮さんのことか?」
「もしかして、君もA組……?」
話の途中で俺の頬を何かが掠めて行った。
そして彼の手には一丁の銃が握られ、銃口からは煙が昇る。
「マクロ無しだと照準が狂うな。【錬成:銃】」
手に持っていた銃は粒子の様に、一度姿を消したかと思えばまた新しく姿を現す。
俺はすぐに駆けだす。
あれが何かを考えるより、逃げないと殺されると頬の痛みが訴える。
そしてそれは被害妄想ではなく、先ほどから銃声が響き壁や地面に当たる音がする。
「逃げるなよ当てられないだろ?」
当たりたくないから逃げてるんだよ! と叫びたくなるが、少しでも足を止めると撃たれてしまう。
とりあえず学園だ。
学園からここに来たなら、学園に逃げれば戻れるはずだ。
そこまで離れてないし、この辺は住宅街で曲がり角も多いし逃げ切れるはずだ。
「移動しながらの射撃はやっぱり当てられないか」
後ろから執拗に打ち続けるあの男の銃はやっぱり異常だ。
詳しくないから正確にはわからないけど、なんであの銃には弾切れが無いのか。
さっきから三十近く打ち続けているのに、一度も途切れていない。
一度途切れてくれれば楽なのに……。
不規則にジャンプや左右に無駄な動きを入れているせいで、かなり疲労も溜まっている。
それでもこの角を曲がれば学園が見えてくるはずだ。
そう思いながら角を曲がる。
「えっ?」
角を曲がると柔らかい何かにぶつかり、しりもちをついてしまう。
「あれ、唯久くん。なんでここにいるの?」
「千歳さん? ダメだ、早くここから逃げないと! 今銃を持った男に追われてて!」
そんな短い問答をしていると、背後から足音が聞こえ、男の足が角から出てきた。
拙い、今撃たれたら俺だけじゃなく、千歳さんにも当たってしまう。
俺は身を挺して千歳さんの盾になる。
「千歳さん、早く逃げて!」
「千歳さん、だと……?」
角から姿を現した男は俺達の状況を見て、額に青筋を浮かべ俺に銃口を向ける。
「やっぱりお前は気に喰わないな」
男は引き金を引く。
破裂音が響き、銃弾がゆっくりと回転しながら跳び出す。
この近距離では外れるなんて奇跡は起きるはずもない。
しかし、その銃弾は俺に届くことはなかった。
銃弾は俺の目の前で速度を落として停止する。
銃弾はただの鉛に変わり空中で停止し粒子に変化する。
目の前で見ていたのに、何一つ理解できない。
「危ないでしょ、猪川くん」
「ここを一般人に見られたんだ、これはしょうがないことだと胡ノ宮さんもしってるでしょ?」
「だからっていきなり殺しにかからなくてもいいでしょう?」
茫然としている俺を挟み、二人は休み時間に雑談をしている様な、そんな気さくさで話をしている。
「私が止めなかったら唯久くんが死んでたんだよ?」
「ここなら死んでも失踪扱いだ。一般人が魔法使いに近づくからでしょ?」
「俺にも魔法は使えるのか?」
魔法使い? あの銃も魔法なのか?
こんな状態なのに、ワクワクしてきた。
何度も銃で狙われて、死にかけているのに、魔法だと知ると急にワクワクしてきた。
「死にかけて頭がおかしくなったのか?」
「教えろよ。俺にも魔法は使えるのか?」
「使えるよ。魔法はイメージ、創造力があれば誰でも使える」
イメージか。
こいつの銃に負けないイメージ。
「胡ノ宮さん、一般人にそんなことを言っても……」
目を閉じ、イメージする。
銃弾を弾く皮膚を、射出よりも早く走る足を、鉄さえも切り裂く鋭い武器を、誰にも負けない強さを。
俺のその想像に応え体が変化する。
「自分の体を書換た、教えてすぐにできるなんて……」
下半身の筋肉は圧縮されながら密度を増し、上半身は脂肪が筋肉に変わり、なおも肥大を続ける。
増え続ける筋肉に二足は耐え切れず、獣の様に四足に変わる。
肥大化を続ける肉体はやがて鋼の様に硬くなり皮膚に変わる。
「行くぞ」
「化け物かよ!」
さっきまで避け続けていた弾丸も、今は避ける必要もない。
鋼の皮膚に阻まれ、傷一つ付きはしない。
俺は殺さないよう慎重に足に力を込める。
そして一歩地面を踏み抜く。
予想よりも遥かに踏み込む力が大きく、突進に威力が付いてしまう。
この男子を殺してしまう。
そう思ったのに、俺の体は地面を抉っただけでその場から動くこともなかった。
「猪川さん、胡ノ宮さん、これは何の騒ぎですか?」
目の前にある家を突き抜けると思っていた突進は、突然現れた女性に片手で止められた。
スラリとモデルの様な高身長、眼鏡の奥には知性を感じる鋭い目、整ったスタイルがスーツとよく似合っている。
「一般人が紛れ込んでいたので退場してもらおうと……」
「こちらの彼ですね。しかし一般人が魔法を使っているんですか? 胡ノ宮さんの物とは違って見えますが」
「はい、全て唯久くんが使った魔法です」
「なるほど、わかりました。三人共、放課後に私の所に来なさい。今後の処置はその時に決めます。あなたは外まで送りますので、自分のクラスで授業を受けなさい」
「はい」
気がつくと、俺の魔法は解けていて俺は女性に頭を掴まれている状態だった。
それから俺は女性に連れられ自分の教室に戻った。
彼女の名前はガリウス・草部という一年A組の担任だということ、さっきの出来事をクラスで吹聴したら命はないと脅され、その恐怖で午後の授業は全く頭に入っていない。
何をしていたのかは六輔にしつこく聞かれたが、屋上で寝てたら寝過ごしたと適当なことを言っておいた。
そして放課後、俺は再び一年A組の扉を開けた。
そこには、千歳さん、銃の男、草部先生、それと学園長が座り俺が席に着くのを待っていた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もう死んでしまった私へ
ツカノ
恋愛
私には前世の記憶がある。
幼い頃に母と死別すれば最愛の妻が短命になった原因だとして父から厭われ、婚約者には初対面から冷遇された挙げ句に彼の最愛の聖女を虐げたと断罪されて塵のように捨てられてしまった彼女の悲しい記憶。それなのに、今世の世界で聖女も元婚約者も存在が煙のように消えているのは、何故なのでしょうか?
今世で幸せに暮らしているのに、聖女のそっくりさんや謎の婚約者候補が現れて大変です!!
ゆるゆる設定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
〈完結〉妹に婚約者を獲られた私は実家に居ても何なので、帝都でドレスを作ります。
江戸川ばた散歩
ファンタジー
「私」テンダー・ウッドマンズ伯爵令嬢は両親から婚約者を妹に渡せ、と言われる。
了承した彼女は帝都でドレスメーカーの独立工房をやっている叔母のもとに行くことにする。
テンダーがあっさりと了承し、家を離れるのには理由があった。
それは三つ下の妹が生まれて以来の両親の扱いの差だった。
やがてテンダーは叔母のもとで服飾を学び、ついには?
100話まではヒロインのテンダー視点、幕間と101話以降は俯瞰視点となります。
200話で完結しました。
今回はあとがきは無しです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる