恋って大変ですね

神村結美

文字の大きさ
上 下
3 / 3

後編

しおりを挟む
勉強会もついに終わり、来週の期末に向けて、出来ることはやった。

「はい、ここまでね。お疲れ様。今の調子なら、来週のテストもきっと良い結果になると思うよ。頑張ってね」

「はい。桜井先輩、勉強を教えてくれて、ありがとうございました。先輩は教え方が上手で、すごく分かりやすくて、助かりました」

「そう? なら、良かった」

「はい。来週も頑張ります! それじゃあまた……」

帰り支度をしながら、お礼を伝え、帰りの挨拶をしようとしたところで、話を遮られた。

「待って、藤崎さん。あのさ、8月6日の土曜日って忙しい?」

「8月6日ですか?」

「うん。もし、良かったら、一緒に花火大会行かない?」


……は?
一瞬、先輩が何を言っているのか、訳がわからなかった。その場で固まってしまったが、なんとか頭を動かそうとした。

今、先輩はなんて言った?
花火大会と聞こえた気がする……。
花火大会に一緒に行かないか、と誘われた?
いや、そんなバカな! 幻聴だよね……と聞き返す。

「えっと、すみません、何か聞き間違えたみたいで、もう一度言ってくれませんか?」

「うん、8月6日の花火大会に一緒に行かない?」

ん?
聞き直したのに、やっぱり花火大会に誘われている?

なんで!? 先輩には彼女居るでしょ!
しかも、振った私を花火大会に誘うなんて、どういう神経してるの?! 嫌がらせ? 何なの? 
頭の中で段々と怒りと悲しみが大きくなりながら、
先輩の誘いを断ろうと、口を開きかけたその時ーー


「あ、やっと見つけた。海里かいり~!」


誰かが先輩を呼んだ。
足音でその人物が近づいてきているのがわかった。


そちらを見ると、桜井先輩が居た。


え!? 何?!
どういうこと?! 夢? 幽霊?!
それとも、ドッペルゲンガーか何かなの!? 
パニックになった。

よく見ると、一緒に居た桜井先輩は眼鏡を掛けており、登場した桜井先輩は、眼鏡がない。
あれ、これ、間違い探し?
間違い探しなら、最初は眼鏡でしょ!
えっと、他には……。

半ば現実逃避しかけた私に浴びせられた言葉で、一気に正気に戻った。


「あれ? この前、俺に告白してくれた子だよね~? 名前聞こうとしてたのに、聞けなかったから。こんなところで会えるとは」

「ちょっと待て! お前、今何て言った?」

「え? こんなところで会えるとは?」

「違う。その前だ」

「名前聞こうと」

「それじゃない! お前に告白って言ったか?」

「うん、そうだよ~」

「は? 藤崎さんと面識あったのか?」

「いや、ないよ~。その時、初めて会ったと思うけど」


目の前で繰り広げられる会話で、段々と状況が掴めてきた。そして、ダラダラと冷や汗が止まらない……。

目の前には、同じ顔が2人。
私が告白したのは、この眼鏡を掛けていない方らしい。ここから考えられる結論は1つだけ。
勇気を出して、聞いてみる。

「あ、あの、桜井先輩……。つかぬ事をお伺いしますが、先輩ってもしかして、双子、だったりします?」

「そうだよ、こっちは弟の空我くうが。見てわかる通り、一卵性双生児だよ」

あぁっ、肯定されてしまった!
……ということは、私が先輩だと思って告白したのは、先輩ではなく弟さんだったと。
じゃあ、ショッピングモールで見かけたのは?

ちょっと待って! 告白後に、先輩が何もなかった様な態度だったのは、からだったってこと?

「あれ? 双子だって知らなかった? なら、もしかして、あの告白」

「あ、あ、あ、あの、すみません! 私ちょっと急用を思い出したので、これで失礼します」


まさか先輩が双子で、間違って別の人に告白してしまっていたなんて恥ずかしすぎる! 穴があったら入りたい! 今までの自分の勘違いや、やらかしていた事が色々と発覚し、叫びたくなる衝動を何とか抑え、とりあえず逃げようと思った。


その場から急いで立ち去ろうと、振り返って一歩踏み出したところで、手首を掴まれ、引っ張られた。
先輩の胸に倒れこむ様な形となり、気づいたら、桜井海里さくらい かいり先輩の腕の中だった。

先輩の両腕が私の腰に回っている。軽く抱きしめられる様な感じで、逃げようとしても、先輩の手に軽く力が入っていて、逃げられない。

「逃さない」

耳元で囁かれて、一気に顔に熱が集中した。
ひゃあと叫びそうになったのを、咄嗟に両手で口を塞ぎ、押し留めた。

「あ~、なんか、俺、お邪魔虫っぽいね。帰るわ~。じゃあ、海里、夜に時間作っといてね。じゃあね~」

ひらひらと右手を振って、桜井空我先輩は去っていった。


至近距離で先輩の顔を見る事はできず俯いたままでいたら、先輩が話掛けてきた。

「ねぇ、藤崎さんは、空我の事が好きなの?」

「ち、違います」

「じゃあ、空我に告白したのは、俺だと思ったから? 俺のこと好き?」

「……」

うぅ、恥ずかしい。
答えるのに戸惑っていたら、別の問いかけをされた。

「俺のこと、嫌い?」

「そ、そんな事は」

「ねぇ、顔上げて」

そんなに切なそうな声で言われたら、従わざるを得ない! ゆっくり顔を上げ、先輩と目を合わせる。

「俺は、佳純かすみちゃんが好きだよ」

優しく蕩けそうな笑顔だった。でも、先輩の耳が少し赤くなっていて、それが嬉しかった。

「俺のこと、どう思ってるか、聞かせて」

「す、好きです」

「じゃあ、俺の彼女になってくれる?」

「は、はい」

「花火大会ももちろん一緒に行けるよね? ところで、告白したのっていつ?」

「えっと、7月に入ってすぐなので、大体2週間ほど前です」

「あぁ、だから、ちょっと様子がおかしかったんだね」

「気づいてたんですか?」

「もちろん。佳純ちゃんのこと見てたからね」

そうして、悪戯っぽく笑う先輩に聞かれて、一連の流れを説明することとなった。

図書館近くでの告白。彼女がいると振られたこと。その後の先輩の態度は何もなかったかの様に変わらず、ショックを受けたこと。ショッピングモールで彼女といるところを目撃したことを話した。

「なるほどね。もし、佳純ちゃんが俺が双子だって気付かないままだったら、振られてたのは、俺の方だったんだね……」

先輩にギュッと抱きしめられ、続いてホッとした様に呟かれた。

「危なかった……。手遅れにならなくて良かった。……でも、空我ってモテるし、学校内でも有名らしいけど、知らなかったの?」

「はい、全く。噂に疎くてすみません」

「いや、それで空我を好きになってたら、俺が困るから良かったよ。でも、間違えて空我に告白は、ちょっと悲しいけど」

「す、すみません。告白の時、ちゃんと顔見れてなくて。一瞬違和感があったんですけど、あの時はいっぱいいっぱいで……ごめんなさい」

「いいよ、許してあげる。だから、俺のことは、海里って呼んでね」

「か、海里先輩」

先輩は、よく出来ましたと、私の頭を数回撫でた。

「でも、次からは絶対に間違えないで。眼鏡以外に違うところあるから。アイツの方が少し垂れ目で、俺はピアスあけてない。ほら、ここにもわかりやすい黒子あるから」

左手でシャツの襟を掴み、首元を少しはだけさせ、右手でうなじに近い部分を指して見せてくれた。

その仕草がセクシーで、思わず赤面してしまった。私の顔を見て、先輩の口角が少し上がり、嬉しそうな表情で『帰ろっか』とさり気なく、恋人繋ぎをされた。私が狼狽えているのは構わず、図書室を出る。

これ本当に桜井先輩?
新たな一面にドキドキが止まらないよ!
うぅ……心臓持つかなぁ?
やっぱり恋って大変なのね!?
しおりを挟む
感想 0

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

どうしようもない幼馴染が可愛いお話

下菊みこと
恋愛
可愛いけどどうしようもない幼馴染に嫉妬され、誤解を解いたと思ったらなんだかんだでそのまま捕まるお話。 小説家になろう様でも投稿しています。

悪役令嬢に転生したので、人生楽しみます。

下菊みこと
恋愛
病弱だった主人公が健康な悪役令嬢に転生したお話。 小説家になろう様でも投稿しています。

【コミカライズ】今夜中に婚約破棄してもらわナイト

待鳥園子
恋愛
気がつけば私、悪役令嬢に転生してしまったらしい。 不幸なことに記憶を取り戻したのが、なんと断罪不可避の婚約破棄される予定の、その日の朝だった! けど、後日談に書かれていた悪役令嬢の末路は珍しくぬるい。都会好きで派手好きな彼女はヒロインをいじめた罰として、都会を離れて静かな田舎で暮らすことになるだけ。 前世から筋金入りの陰キャな私は、華やかな社交界なんか興味ないし、のんびり田舎暮らしも悪くない。罰でもなく、単なるご褒美。文句など一言も言わずに、潔く婚約破棄されましょう。 ……えっ! ヒロインも探しているし、私の婚約者会場に不在なんだけど……私と婚約破棄する予定の王子様、どこに行ったのか、誰か知りませんか?! ♡コミカライズされることになりました。詳細は追って発表いたします。

わたしは婚約者の不倫の隠れ蓑 side story

岡暁舟
恋愛
本編に登場する主人公マリアの婚約相手、王子スミスの物語。スミス視点で生い立ちから描いていきます。

【完結・7話】召喚命令があったので、ちょっと出て失踪しました。妹に命令される人生は終わり。

BBやっこ
恋愛
タブロッセ伯爵家でユイスティーナは、奥様とお嬢様の言いなり。その通り。姉でありながら母は使用人の仕事をしていたために、「言うことを聞くように」と幼い私に約束させました。 しかしそれは、伯爵家が傾く前のこと。格式も高く矜持もあった家が、機能しなくなっていく様をみていた古参組の使用人は嘆いています。そんな使用人達に教育された私は、別の屋敷で過ごし働いていましたが15歳になりました。そろそろ伯爵家を出ますね。 その矢先に、残念な妹が伯爵様の指示で訪れました。どうしたのでしょうねえ。

ホストな彼と別れようとしたお話

下菊みこと
恋愛
ヤンデレ男子に捕まるお話です。 あるいは最終的にお互いに溺れていくお話です。 御都合主義のハッピーエンドのSSです。 小説家になろう様でも投稿しています。

悪役令嬢は断罪イベントから逃げ出してのんびり暮らしたい

花見 有
恋愛
乙女ゲームの断罪エンドしかない悪役令嬢リスティアに転生してしまった。どうにか断罪イベントを回避すべく努力したが、それも無駄でどうやら断罪イベントは決行される模様。 仕方がないので最終手段として断罪イベントから逃げ出します!

処理中です...