94 / 101
第2章~2回目の小学生~
第14話Part.11~俺は悪くねえっ。だってみんながやれって言ったんだ~
しおりを挟む
「お優しいのですね。もっと激しい気性のお方かと思っていたのですが。」
リータがふとそう言った。俺は優しいわけではなくただヘタレているだけだ。暮らす世界が変わってしまって見る景色が一変してしまったが結局根っこの部分は変わらない。良くも悪くもだ。リータの表情を見ると今はそれが良い方に作用しているようだが。
「初めての人が貴方で良かった……。また私と踊って下さいますか?」
「も、もちろん。」
初めてこの演目で踊った男がという意味で言っているが、言い回しが妙に意味深に聞こえる。いや、他に誰も聞いていないのだから気にする必要は無いのだが。
俺とリータは万雷の拍手で祝福されながら壇上から降りた。最初は少し嫌だったが、やってみれば中々楽しかった。俺はさっきまでペティと会話していた場所に戻った。
「ただいま。いや、参ったね。こんなことになるなんて。」
俺は苦笑いしながらペティに話しかける。だがペティは何故か答えてくれない。こちらを無言で見つめるだけ。
「ど、どうしたの……。」
「何でもありません。」
絶対に何でもある態度のペティ。少し頬を膨らせて、むーって声が脳内で再生されそうな表情だった。俺がペイツエルヴィンに選ばれた時はあんなに拍手していたのに……。
俺が悪いのだろうか。いや、俺は悪くねぇっ。しかしこうむくれられたままなのはまずい。
「何でも無さそうだけどどうしたの?話せないことなら別に無理には聞かないけど。」
ペティを見つめながらとりあえず無難に、話聞くけど嫌なら話さなくても良いと言ってみる。ペティは何も返さなかったが彼女の顔をしばらく見つめているとどうも耐え切れなくなったようで
「ご、ごめんなさい。ファンデン様とアヴォット様のダンスがすごく息が合っていたので、私はうまくできなかったなって思っただけで、ファンデン様が悪いわけじゃ無いんです……。」
それじゃあ俺に対しての膨れっ面の理由に合致しない気がするが……。これも嘘ではないのだろうが本心は別のところにあるような感じがする。しかしそれを言わないのは理由はどうあれ言いたくないのだろうからそれでも構わない。
「謝らなくてもいいよ。俺はペティさんと息ピッタリに踊れたって思ってるよ。それをみんなが見て俺をペイツエルヴィンに選んでくれたのかもしれない。ペティさんとのダンスは楽しくて結構ウキウキだったんだよ?」
別にペティとダンスしていて不都合な所はなかったし、楽しく踊れたのは事実だった。ちょっと話を盛り気味に話したが嘘は言っていない。
「本当、ですか?」
「ああ。ペティさんとペイツに来れてよかったと思ってるよ。」
「えへへ。私もファンデン様とペイツに来れてうれしいです!」
膨れっ面から少し困ったような顔、そして笑顔に戻ってきたペティ。機嫌を直してくれたようだ。俺はシェーベリー戦闘大学校へ、ペティはシェーベリーで家業の商人を。もう同じ学校には通うことがないので頻繁に会えるかは分からない。
それなのに何か行き違いを抱えたままだと、取り返しのつかないことになるかもしれない。せっかく友人になったのにそれではあまりに寂しい。だが今回はそうなることはなさそうで一先ず安心した。
「ロートリース様、馬車の準備ができました。」
この会場で働いている使用人の1人が外で家の馬車の準備ができていることを伝えに来てくれた。俺は彼に礼を言って、ペティを連れて外へ行く。そして来た時と同じように馬車に乗って彼女をフィオーニ家の邸宅まで送り届けた。
「今日はありがとう。すごく楽しかった。それとシェーベリーでもまたよろしくね。」
「はい。絶対にお店に来てください。たくさんサービスします。」
「行きつけにさせてもらうよ。じゃあまたね。」
俺は屋敷に入っていくペティを見届けてから馬車に戻った。やっと緊張から解放され、俺はドカッと勢いよく座る。行儀もクソも無く股を広げてだらしない体勢で、さっきからずっと苦しかった襟を緩める。その様子を御者に見られてしまったが
「セバスティアンには内緒にしておいてくれよ。もう緊張しっぱなしで俺ぁ疲れた!楽しいのは楽しいんだがこう柄じゃあないんだよ。」
と御者には口止めしつつ外で馬を操る御者に一方的に話しかけ続けて実家の屋敷へと戻って行った。
リータがふとそう言った。俺は優しいわけではなくただヘタレているだけだ。暮らす世界が変わってしまって見る景色が一変してしまったが結局根っこの部分は変わらない。良くも悪くもだ。リータの表情を見ると今はそれが良い方に作用しているようだが。
「初めての人が貴方で良かった……。また私と踊って下さいますか?」
「も、もちろん。」
初めてこの演目で踊った男がという意味で言っているが、言い回しが妙に意味深に聞こえる。いや、他に誰も聞いていないのだから気にする必要は無いのだが。
俺とリータは万雷の拍手で祝福されながら壇上から降りた。最初は少し嫌だったが、やってみれば中々楽しかった。俺はさっきまでペティと会話していた場所に戻った。
「ただいま。いや、参ったね。こんなことになるなんて。」
俺は苦笑いしながらペティに話しかける。だがペティは何故か答えてくれない。こちらを無言で見つめるだけ。
「ど、どうしたの……。」
「何でもありません。」
絶対に何でもある態度のペティ。少し頬を膨らせて、むーって声が脳内で再生されそうな表情だった。俺がペイツエルヴィンに選ばれた時はあんなに拍手していたのに……。
俺が悪いのだろうか。いや、俺は悪くねぇっ。しかしこうむくれられたままなのはまずい。
「何でも無さそうだけどどうしたの?話せないことなら別に無理には聞かないけど。」
ペティを見つめながらとりあえず無難に、話聞くけど嫌なら話さなくても良いと言ってみる。ペティは何も返さなかったが彼女の顔をしばらく見つめているとどうも耐え切れなくなったようで
「ご、ごめんなさい。ファンデン様とアヴォット様のダンスがすごく息が合っていたので、私はうまくできなかったなって思っただけで、ファンデン様が悪いわけじゃ無いんです……。」
それじゃあ俺に対しての膨れっ面の理由に合致しない気がするが……。これも嘘ではないのだろうが本心は別のところにあるような感じがする。しかしそれを言わないのは理由はどうあれ言いたくないのだろうからそれでも構わない。
「謝らなくてもいいよ。俺はペティさんと息ピッタリに踊れたって思ってるよ。それをみんなが見て俺をペイツエルヴィンに選んでくれたのかもしれない。ペティさんとのダンスは楽しくて結構ウキウキだったんだよ?」
別にペティとダンスしていて不都合な所はなかったし、楽しく踊れたのは事実だった。ちょっと話を盛り気味に話したが嘘は言っていない。
「本当、ですか?」
「ああ。ペティさんとペイツに来れてよかったと思ってるよ。」
「えへへ。私もファンデン様とペイツに来れてうれしいです!」
膨れっ面から少し困ったような顔、そして笑顔に戻ってきたペティ。機嫌を直してくれたようだ。俺はシェーベリー戦闘大学校へ、ペティはシェーベリーで家業の商人を。もう同じ学校には通うことがないので頻繁に会えるかは分からない。
それなのに何か行き違いを抱えたままだと、取り返しのつかないことになるかもしれない。せっかく友人になったのにそれではあまりに寂しい。だが今回はそうなることはなさそうで一先ず安心した。
「ロートリース様、馬車の準備ができました。」
この会場で働いている使用人の1人が外で家の馬車の準備ができていることを伝えに来てくれた。俺は彼に礼を言って、ペティを連れて外へ行く。そして来た時と同じように馬車に乗って彼女をフィオーニ家の邸宅まで送り届けた。
「今日はありがとう。すごく楽しかった。それとシェーベリーでもまたよろしくね。」
「はい。絶対にお店に来てください。たくさんサービスします。」
「行きつけにさせてもらうよ。じゃあまたね。」
俺は屋敷に入っていくペティを見届けてから馬車に戻った。やっと緊張から解放され、俺はドカッと勢いよく座る。行儀もクソも無く股を広げてだらしない体勢で、さっきからずっと苦しかった襟を緩める。その様子を御者に見られてしまったが
「セバスティアンには内緒にしておいてくれよ。もう緊張しっぱなしで俺ぁ疲れた!楽しいのは楽しいんだがこう柄じゃあないんだよ。」
と御者には口止めしつつ外で馬を操る御者に一方的に話しかけ続けて実家の屋敷へと戻って行った。
0
お気に入りに追加
101
あなたにおすすめの小説

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。

拾ったメイドゴーレムによって、いつの間にか色々されていた ~何このメイド、ちょっと怖い~
志位斗 茂家波
ファンタジー
ある日、ひょんなことで死亡した僕、シアンは異世界にいつの間にか転生していた。
とは言え、赤子からではなくある程度成長した肉体だったので、のんびり過ごすために自給自足の生活をしていたのだが、そんな生活の最中で、あるメイドゴーレムを拾った。
…‥‥でもね、なんだろうこのメイド、チートすぎるというか、スペックがヤヴァイ。
「これもご主人様のためなのデス」「いや、やり過ぎだからね!?」
これは、そんな大変な毎日を送る羽目になってしまった後悔の話でもある‥‥‥いやまぁ、別に良いんだけどね(諦め)
小説家になろう様でも投稿しています。感想・ご指摘も受け付けますので、どうぞお楽しみに。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。

異世界に転生したので幸せに暮らします、多分
かのこkanoko
ファンタジー
物心ついたら、異世界に転生していた事を思い出した。
前世の分も幸せに暮らします!
平成30年3月26日完結しました。
番外編、書くかもです。
5月9日、番外編追加しました。
小説家になろう様でも公開してます。
エブリスタ様でも公開してます。

転生ヒロインは不倫が嫌いなので地道な道を選らぶ
karon
ファンタジー
デビュタントドレスを見た瞬間アメリアはかつて好きだった乙女ゲーム「薔薇の言の葉」の世界に転生したことを悟った。
しかし、攻略対象に張り付いた自分より身分の高い悪役令嬢と戦う危険性を考え、攻略対象完全無視でモブとくっつくことを決心、しかし、アメリアの思惑は思わぬ方向に横滑りし。

レベル上限5の解体士 解体しかできない役立たずだったけど5レベルになったら世界が変わりました
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
前世で不慮な事故で死んだ僕、今の名はティル
異世界に転生できたのはいいけど、チートは持っていなかったから大変だった
孤児として孤児院で育った僕は育ての親のシスター、エレステナさんに何かできないかといつも思っていた
そう思っていたある日、いつも働いていた冒険者ギルドの解体室で魔物の解体をしていると、まだ死んでいない魔物が混ざっていた
その魔物を解体して絶命させると5レベルとなり上限に達したんだ。普通の人は上限が99と言われているのに僕は5おかしな話だ。
5レベルになったら世界が変わりました

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる