70 / 101
第2章~2回目の小学生~
第10話Part.7~俺もお前に言いたいことがたくさんある~
しおりを挟む
「へへへ。断ってもよかったんだぜぇ?」
「アハハハ……お手柔らかにお願いします。」
「約束できねぇなあ。」
俺とバルフォアは皆が円を成して見守る中心に居た。バルフォアはニヤついた顔で俺を見下しながら言う。もう奴の脳内では俺をどのようにいたぶるのかをシミュレートしているのだろう。
バルフォアの得物は長剣。バルトルメスも長剣を主に扱っていたので、フルーレ家では長剣での戦闘が脈々と受け継がれているようだ。
対する俺も長剣をチョイス。彼の得物は分かっていなかったが、どちらにせよバルトルメスの得物だった長剣で奴を叩きのめしてやりたいと思っていたからだ。
「フルーレ家相手に長剣で勝てると思ってんのか?ナメんじゃねえぞ。今取り換えるなら見なかったことにしてやる。」
「いやあアハハ。フルーレ家の方と剣を交えるならせっかくですし長剣でご教授賜りたいと思いましてね。」
さっきまでニヤつきながら俺を見ていたバルフォアから笑みが絶えて、ドスの利いた声で俺を脅しにかかる。完全に奴の気に障ったようだが俺は取り換えない。
一手教授。つまり彼の剣技が見たいだけならば別に他の剣でもいいのだ。小回りの利く片手剣と盾でも間合いが伸びる大剣やポールウェポンでもその対応が知れるのだから、別に長剣に拘る必要はないため、奴から得物を変えろと言われれば別に変えても問題はない。
だが俺は口でそう言いながらも、奴に剣の授業を受ける気など毛頭ない。敢えて見え透いたことを言って奴を挑発する。奴も修練を積んでいる筈なので、これは明らかな挑発だと悟るだろう。
俺だって好き放題言われて下げたくもない頭を下げさせられた。このツケはきっちりと払わせてやる。俺は奴の喧嘩を買った。
「っざけんなあぁぁぁぁっ!」
分かりやすいほど挑発に乗ったバルフォアは開始のコールも無いのに飛び込んできた。先生は「ちょっ、まだ……。」と止めようとしたが、頭に血が上っているバルフォアには聞こえない。俺も前に出て奴の剣を受ける。剣に力が乗り切る前に受けて押し込む。鍔迫り合いのような形に持ち込んだ。
「随分とお怒りですな?」
「アァッ!?」
俺は鍔迫り合いの最中にバルフォアにだけ聞こえる声で奴を小馬鹿にした口調で物を言う。当然聞こえているので怒声を飛ばしながら剣に力が篭る。だが押し切れない。
「私と少し目が合っただけで相当お怒りでしたなぁ。それに何でしたか?【自分がフルーレ家で何か文句あるのか?】でしたか。そうおっしゃるということは何か疚しい部分でもあるので?」
「なっ。て、て、て、テメエ!」
「図星のようですな。……俺もお前ぇに言いたいことがあのリール山ほどあるんだ。覚悟しとけよこのクソ七光り野郎。」
俺は慇懃無礼な態度をやめて、バルフォアをはじき返した。奴は少し体勢を崩したがすぐに立て直す。この辺りはしっかりと修練を積んできているようだ。だがそれは俺とて同じだ。
立て直しはしたが隙だらけになったバルフォアの長剣の剣身の腹を打って弾き飛ばそうとしたが、俺が打った箇所からぽっきりと木剣が折れる。折って多少勢いは失ったが、そのままバルフォアの横腹に木剣の一撃を見舞う。
「ゴッ。」という鈍い声と共に悶絶するバルフォア。だが膝をつかないのはせめてもの意地なのだろう。
それならば無理にでも膝を屈してもらう。俺は木剣でバルフォアの腕、脚の順に打ち据える。たまらず膝を屈したバルフォアに対し俺はすぐに後ろに回り込む。
痛みで身体をロクに動かせず膝立ちになっているバルフォアの首に木剣を振り下ろした。とは言っても寸止め。木剣とはいえ首を打てば奴の身体もただでは済まない。さすがにそこまでする気は無く、俺は奴の首を取れたという事実だけで十分だった。
「俺の、勝ちですね?」
「え、えぇ……。」
俺とバルフォアの鍔迫り合いでやんややんや言っていたヴェルグループのメンバーも黙りこくってしまった。そうなるようにワザと過剰な攻撃をしたのだから当然といえば当然だ。
俺のあの挑発に関しても露見はしないだろう。俺の声が聞こえたのはバルフォアただ一人であるし、負けはともかくとしても、あそこまでこっぴどく負けた上に闘いの最中に挑発を受けて冷静で居られなかったなどと言い訳がましいことを言えば、尚武の気質ありのフルーレ家。バルフォアの立場が更に悪くなるだけだ。
だが後の事を考えていなかった。奴がフルーレ家を継いだ時の事だ。奴は俺の罵りを受けたわけなのだからその恨みを後になって晴らされるかもしれない。
そこに至ったのは2日目の試験が終わった後の事。またやってしまった。プッツンすると後先を考えずに衝動的なことをして後悔する。しかもなまじ力を得てしまったため更に悪い方向になるのではないかと俺は頭を抱えることになった。
「アハハハ……お手柔らかにお願いします。」
「約束できねぇなあ。」
俺とバルフォアは皆が円を成して見守る中心に居た。バルフォアはニヤついた顔で俺を見下しながら言う。もう奴の脳内では俺をどのようにいたぶるのかをシミュレートしているのだろう。
バルフォアの得物は長剣。バルトルメスも長剣を主に扱っていたので、フルーレ家では長剣での戦闘が脈々と受け継がれているようだ。
対する俺も長剣をチョイス。彼の得物は分かっていなかったが、どちらにせよバルトルメスの得物だった長剣で奴を叩きのめしてやりたいと思っていたからだ。
「フルーレ家相手に長剣で勝てると思ってんのか?ナメんじゃねえぞ。今取り換えるなら見なかったことにしてやる。」
「いやあアハハ。フルーレ家の方と剣を交えるならせっかくですし長剣でご教授賜りたいと思いましてね。」
さっきまでニヤつきながら俺を見ていたバルフォアから笑みが絶えて、ドスの利いた声で俺を脅しにかかる。完全に奴の気に障ったようだが俺は取り換えない。
一手教授。つまり彼の剣技が見たいだけならば別に他の剣でもいいのだ。小回りの利く片手剣と盾でも間合いが伸びる大剣やポールウェポンでもその対応が知れるのだから、別に長剣に拘る必要はないため、奴から得物を変えろと言われれば別に変えても問題はない。
だが俺は口でそう言いながらも、奴に剣の授業を受ける気など毛頭ない。敢えて見え透いたことを言って奴を挑発する。奴も修練を積んでいる筈なので、これは明らかな挑発だと悟るだろう。
俺だって好き放題言われて下げたくもない頭を下げさせられた。このツケはきっちりと払わせてやる。俺は奴の喧嘩を買った。
「っざけんなあぁぁぁぁっ!」
分かりやすいほど挑発に乗ったバルフォアは開始のコールも無いのに飛び込んできた。先生は「ちょっ、まだ……。」と止めようとしたが、頭に血が上っているバルフォアには聞こえない。俺も前に出て奴の剣を受ける。剣に力が乗り切る前に受けて押し込む。鍔迫り合いのような形に持ち込んだ。
「随分とお怒りですな?」
「アァッ!?」
俺は鍔迫り合いの最中にバルフォアにだけ聞こえる声で奴を小馬鹿にした口調で物を言う。当然聞こえているので怒声を飛ばしながら剣に力が篭る。だが押し切れない。
「私と少し目が合っただけで相当お怒りでしたなぁ。それに何でしたか?【自分がフルーレ家で何か文句あるのか?】でしたか。そうおっしゃるということは何か疚しい部分でもあるので?」
「なっ。て、て、て、テメエ!」
「図星のようですな。……俺もお前ぇに言いたいことがあのリール山ほどあるんだ。覚悟しとけよこのクソ七光り野郎。」
俺は慇懃無礼な態度をやめて、バルフォアをはじき返した。奴は少し体勢を崩したがすぐに立て直す。この辺りはしっかりと修練を積んできているようだ。だがそれは俺とて同じだ。
立て直しはしたが隙だらけになったバルフォアの長剣の剣身の腹を打って弾き飛ばそうとしたが、俺が打った箇所からぽっきりと木剣が折れる。折って多少勢いは失ったが、そのままバルフォアの横腹に木剣の一撃を見舞う。
「ゴッ。」という鈍い声と共に悶絶するバルフォア。だが膝をつかないのはせめてもの意地なのだろう。
それならば無理にでも膝を屈してもらう。俺は木剣でバルフォアの腕、脚の順に打ち据える。たまらず膝を屈したバルフォアに対し俺はすぐに後ろに回り込む。
痛みで身体をロクに動かせず膝立ちになっているバルフォアの首に木剣を振り下ろした。とは言っても寸止め。木剣とはいえ首を打てば奴の身体もただでは済まない。さすがにそこまでする気は無く、俺は奴の首を取れたという事実だけで十分だった。
「俺の、勝ちですね?」
「え、えぇ……。」
俺とバルフォアの鍔迫り合いでやんややんや言っていたヴェルグループのメンバーも黙りこくってしまった。そうなるようにワザと過剰な攻撃をしたのだから当然といえば当然だ。
俺のあの挑発に関しても露見はしないだろう。俺の声が聞こえたのはバルフォアただ一人であるし、負けはともかくとしても、あそこまでこっぴどく負けた上に闘いの最中に挑発を受けて冷静で居られなかったなどと言い訳がましいことを言えば、尚武の気質ありのフルーレ家。バルフォアの立場が更に悪くなるだけだ。
だが後の事を考えていなかった。奴がフルーレ家を継いだ時の事だ。奴は俺の罵りを受けたわけなのだからその恨みを後になって晴らされるかもしれない。
そこに至ったのは2日目の試験が終わった後の事。またやってしまった。プッツンすると後先を考えずに衝動的なことをして後悔する。しかもなまじ力を得てしまったため更に悪い方向になるのではないかと俺は頭を抱えることになった。
0
お気に入りに追加
101
あなたにおすすめの小説
ボッチになった僕がうっかり寄り道してダンジョンに入った結果
安佐ゆう
ファンタジー
第一の人生で心残りがあった者は、異世界に転生して未練を解消する。
そこは「第二の人生」と呼ばれる世界。
煩わしい人間関係から遠ざかり、のんびり過ごしたいと願う少年コイル。
学校を卒業したのち、とりあえず幼馴染たちとパーティーを組んで冒険者になる。だが、コイルのもつギフトが原因で、幼馴染たちのパーティーから追い出されてしまう。
ボッチになったコイルだったが、これ幸いと本来の目的「のんびり自給自足」を果たすため、町を出るのだった。
ロバのポックルとのんびり二人旅。ゴールと決めた森の傍まで来て、何気なくフラっとダンジョンに立ち寄った。そこでコイルを待つ運命は……
基本的には、ほのぼのです。
設定を間違えなければ、毎日12時、18時、22時に更新の予定です。
転生をしたら異世界だったので、のんびりスローライフで過ごしたい。
みみっく
ファンタジー
どうやら事故で死んでしまって、転生をしたらしい……仕事を頑張り、人間関係も上手くやっていたのにあっけなく死んでしまうなら……だったら、のんびりスローライフで過ごしたい!
だけど現状は、幼馴染に巻き込まれて冒険者になる流れになってしまっている……
休憩スキルで異世界無双!チートを得た俺は異世界で無双し、王女と魔女を嫁にする。
ゆう
ファンタジー
剣と魔法の異世界に転生したクリス・レガード。
剣聖を輩出したことのあるレガード家において剣術スキルは必要不可欠だが12歳の儀式で手に入れたスキルは【休憩】だった。
しかしこのスキル、想像していた以上にチートだ。
休憩を使う事でスキルを強化、更に新スキルを獲得できてしまう…
そして強敵と相対する中、クリスは伝説のスキルである覇王を取得する。
ルミナス初代国王が有したスキルである覇王。
その覇王発現は王国の長い歴史の中で悲願だった…
それ以降、クリスを取り巻く環境は目まぐるしく変化していく…
※小説家になろう、カクヨムでも掲載しております。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

異世界転生したらたくさんスキルもらったけど今まで選ばれなかったものだった~魔王討伐は無理な気がする~
宝者来価
ファンタジー
俺は異世界転生者カドマツ。
転生理由は幼い少女を交通事故からかばったこと。
良いとこなしの日々を送っていたが女神様から異世界に転生すると説明された時にはアニメやゲームのような展開を期待したりもした。
例えばモンスターを倒して国を救いヒロインと結ばれるなど。
けれど与えられた【今まで選ばれなかったスキルが使える】 戦闘はおろか日常の役にも立つ気がしない余りものばかり。
同じ転生者でイケメン王子のレイニーに出迎えられ歓迎される。
彼は【スキル:水】を使う最強で理想的な異世界転生者に思えたのだが―――!?
※小説家になろう様にも掲載しています。

貴族に生まれたのに誘拐され1歳で死にかけた
佐藤醤油
ファンタジー
貴族に生まれ、のんびりと赤ちゃん生活を満喫していたのに、気がついたら世界が変わっていた。
僕は、盗賊に誘拐され魔力を吸われながら生きる日々を過ごす。
魔力枯渇に陥ると死ぬ確率が高いにも関わらず年に1回は魔力枯渇になり死にかけている。
言葉が通じる様になって気がついたが、僕は他の人が持っていないステータスを見る力を持ち、さらに異世界と思われる世界の知識を覗ける力を持っている。
この力を使って、いつか脱出し母親の元へと戻ることを夢見て過ごす。
小さい体でチートな力は使えない中、どうにか生きる知恵を出し生活する。
------------------------------------------------------------------
お知らせ
「転生者はめぐりあう」 始めました。
------------------------------------------------------------------
注意
作者の暇つぶし、気分転換中の自己満足で公開する作品です。
感想は受け付けていません。
誤字脱字、文面等気になる方はお気に入りを削除で対応してください。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる