15 / 35
第1章~無能な勇者~
第4話Part.4~そっちがそのつもりなら~
しおりを挟む
コング支部長の合図と同時にシューインが真正面から突撃。相変わらず好戦的な奴だ。ヤツの得物の方が攻撃範囲が広いためそれを利した距離から攻撃を仕掛けてきた。俺はヤツの攻撃を躱す。盾で受け流すより、避けられるなら避けた方が良い。攻撃を受け止めるだけでも腕には中々の負担になるからだ。
俺はヤツの隙を伺いながら縦横正面と飛んでくる剣撃の風雨を全て避ける。ヤツは俺が攻撃を避け続けることに苛立ったのか横薙ぎの攻撃が少し大振りになった。
この攻撃なら割り込める。俺はそう判断して前に踏み込む。ヤツの攻撃を盾で横に受け流しながらその動きと連動してヤツの首元へ一撃を加える。そのつもりだった。
俺は受け流そうとしたものの、ヤツの剣撃の角度を逸らすことができない。そのまま正面で受けてしまい、俺は身体ごと剣で持ち上げられそのまま弾き飛ばされた。膝を突いたが体勢はなんとか保ったが、シューインの剣の凄まじい威力に観衆たちは歓声を上げた。そして俺に賭けていたであろう奴らは「今日の稼ぎパーじゃねえか!」などと勝手な事を言っている。
しかし妙だ。さっき闘った時はこれほどの威力はなかったはず。あの時より怒っているとはいえここまで目に見えて威力が変わることなどないはずだが。
あるとすればさっきの闘いは物凄く手を抜いていたということになるが、何発も殴られているのにそれでも手を抜き続けているなどということはありえないだろう。
「ちょこまかちょこまかと動き回ってるがぁ、所詮俺の力には敵わねえんだよォッ!」
ヤツの剣が轟音を立てながら迫ってくる。俺は後ろに飛び退いて避ける。躱すことはできるが中々攻め手が見つからない。
俺は攻撃を避けながら状況を整理し、ヤツの力が上がった理由に気づいた。おそらく補助魔術の力だろう。相手の腕力を増大する魔術をマリーが扱えたはずだ。相当な消費があるようで滅多に使用していなかったが、今は魔物との戦いでも冒険の道中でもない。それ故に消費を気にせず使ったのだろう。
ヤツがそれを扱える可能性はあるが、昨日まで共に旅をしていて今日に覚えたとは思えない。そして今までの旅路で覚えていたのなら自己顕示欲の高いアイツのこと、覚えたと言って俺たちに見せびらかせているはず。それ故その可能性は真っ先に排除した。
まあ決闘に補助魔術を使ってはいけないという規則は無いが、自分で使用できない魔術を仲間にあらかじめ使用させてから闘うとは随分と姑息な真似をする。
俺は腕力を上げる魔術は使えないが、身体の動きを速くする魔術なら使用できる。そっちがそのつもりならこちらも補助魔術を使わせてもらおう。
「ラ・チェルド。」
俺はヤツから距離を離して、向こうには聞こえないように身体の動きを速くする魔術を使用する。そして俺はヤツに無防備を装って近づいて行く。当然ヤツは攻撃を行ってくるが俺は避ける。そこからは再び攻撃を避け続ける。しかしヤツの攻撃が俺の身体を掠め始めた。
「ハハハ!てめぇちょこまか逃げるばっかじゃねえか。見苦しいんだよォッ!」
ヤツは喚きたてながら剣を振るい続ける。だがここまでほとんど攻撃し続け、そしてそのほとんどを躱され続けていたので明らかに疲れが見えてきていた。剣速が鈍り、それを補うためか剣が大振りになってくる。俺はその攻撃を間一髪避ける。だが今度は半分重心を残し、すぐに前に出られるようにしていた。
ヤツの剣が俺の前を通る。俺はすぐに体勢を戻して地面を蹴る。俺が本来持っている身体のバネと速力を上げるラ・チェルドの効果で一瞬で距離を詰めた。アイツの目は俺の動きを捉え切れていない。
そして木盾でヤツの身体を力いっぱい押す。俺はヤツの身体を下から突き上げるように体当たりをかまして身体を浮かせてやり、そのまま尻から落とした。
ラ・チェルドをかけていたのに身体に攻撃を掠めさせていたのはワザとだ。本当は掠めさせる気はなかったのだが、ワザと速さを抑えてヤツの目をその速さに慣らせてやり、隙ができた時に一気にトップスピードに乗り見えざる一撃を放ったのだ。
受け身の体勢を取れなかったシューインは倒れはしなかったものの右肘を地に突いてすぐに動けずにいる。俺はヤツの腹を足で押すように蹴り、そのまま上半身を押し倒す。ヤツの身体は仰向けになって動きが止まった。
俺はそんなヤツの身体に跨るような体勢を取って、剣を逆手に持ってそのまま地に剣を突き刺す。もちろん顔に刺すわけがないがやろうと思えばできる体勢。俺の勝ちだ。
「そこまで!」
俺が完全に勝利を決めた体勢を取ったと同時に支部長からも俺の勝利を告げる声が響いた。
俺はヤツの隙を伺いながら縦横正面と飛んでくる剣撃の風雨を全て避ける。ヤツは俺が攻撃を避け続けることに苛立ったのか横薙ぎの攻撃が少し大振りになった。
この攻撃なら割り込める。俺はそう判断して前に踏み込む。ヤツの攻撃を盾で横に受け流しながらその動きと連動してヤツの首元へ一撃を加える。そのつもりだった。
俺は受け流そうとしたものの、ヤツの剣撃の角度を逸らすことができない。そのまま正面で受けてしまい、俺は身体ごと剣で持ち上げられそのまま弾き飛ばされた。膝を突いたが体勢はなんとか保ったが、シューインの剣の凄まじい威力に観衆たちは歓声を上げた。そして俺に賭けていたであろう奴らは「今日の稼ぎパーじゃねえか!」などと勝手な事を言っている。
しかし妙だ。さっき闘った時はこれほどの威力はなかったはず。あの時より怒っているとはいえここまで目に見えて威力が変わることなどないはずだが。
あるとすればさっきの闘いは物凄く手を抜いていたということになるが、何発も殴られているのにそれでも手を抜き続けているなどということはありえないだろう。
「ちょこまかちょこまかと動き回ってるがぁ、所詮俺の力には敵わねえんだよォッ!」
ヤツの剣が轟音を立てながら迫ってくる。俺は後ろに飛び退いて避ける。躱すことはできるが中々攻め手が見つからない。
俺は攻撃を避けながら状況を整理し、ヤツの力が上がった理由に気づいた。おそらく補助魔術の力だろう。相手の腕力を増大する魔術をマリーが扱えたはずだ。相当な消費があるようで滅多に使用していなかったが、今は魔物との戦いでも冒険の道中でもない。それ故に消費を気にせず使ったのだろう。
ヤツがそれを扱える可能性はあるが、昨日まで共に旅をしていて今日に覚えたとは思えない。そして今までの旅路で覚えていたのなら自己顕示欲の高いアイツのこと、覚えたと言って俺たちに見せびらかせているはず。それ故その可能性は真っ先に排除した。
まあ決闘に補助魔術を使ってはいけないという規則は無いが、自分で使用できない魔術を仲間にあらかじめ使用させてから闘うとは随分と姑息な真似をする。
俺は腕力を上げる魔術は使えないが、身体の動きを速くする魔術なら使用できる。そっちがそのつもりならこちらも補助魔術を使わせてもらおう。
「ラ・チェルド。」
俺はヤツから距離を離して、向こうには聞こえないように身体の動きを速くする魔術を使用する。そして俺はヤツに無防備を装って近づいて行く。当然ヤツは攻撃を行ってくるが俺は避ける。そこからは再び攻撃を避け続ける。しかしヤツの攻撃が俺の身体を掠め始めた。
「ハハハ!てめぇちょこまか逃げるばっかじゃねえか。見苦しいんだよォッ!」
ヤツは喚きたてながら剣を振るい続ける。だがここまでほとんど攻撃し続け、そしてそのほとんどを躱され続けていたので明らかに疲れが見えてきていた。剣速が鈍り、それを補うためか剣が大振りになってくる。俺はその攻撃を間一髪避ける。だが今度は半分重心を残し、すぐに前に出られるようにしていた。
ヤツの剣が俺の前を通る。俺はすぐに体勢を戻して地面を蹴る。俺が本来持っている身体のバネと速力を上げるラ・チェルドの効果で一瞬で距離を詰めた。アイツの目は俺の動きを捉え切れていない。
そして木盾でヤツの身体を力いっぱい押す。俺はヤツの身体を下から突き上げるように体当たりをかまして身体を浮かせてやり、そのまま尻から落とした。
ラ・チェルドをかけていたのに身体に攻撃を掠めさせていたのはワザとだ。本当は掠めさせる気はなかったのだが、ワザと速さを抑えてヤツの目をその速さに慣らせてやり、隙ができた時に一気にトップスピードに乗り見えざる一撃を放ったのだ。
受け身の体勢を取れなかったシューインは倒れはしなかったものの右肘を地に突いてすぐに動けずにいる。俺はヤツの腹を足で押すように蹴り、そのまま上半身を押し倒す。ヤツの身体は仰向けになって動きが止まった。
俺はそんなヤツの身体に跨るような体勢を取って、剣を逆手に持ってそのまま地に剣を突き刺す。もちろん顔に刺すわけがないがやろうと思えばできる体勢。俺の勝ちだ。
「そこまで!」
俺が完全に勝利を決めた体勢を取ったと同時に支部長からも俺の勝利を告げる声が響いた。
0
お気に入りに追加
26
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんの神器はハズレではない
兎屋亀吉
ファンタジー
今日も元気に満員電車で通勤途中のおっさんは、突然異世界から召喚されてしまう。一緒に召喚された大勢の人々と共に、女神様から一人3つの神器をいただけることになったおっさん。はたしておっさんは何を選ぶのか。おっさんの選んだ神器の能力とは。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
男女比の狂った世界で愛を振りまく
キョウキョウ
恋愛
男女比が1:10という、男性の数が少ない世界に転生した主人公の七沢直人(ななさわなおと)。
その世界の男性は無気力な人が多くて、異性その恋愛にも消極的。逆に、女性たちは恋愛に飢え続けていた。どうにかして男性と仲良くなりたい。イチャイチャしたい。
直人は他の男性たちと違って、欲求を強く感じていた。女性とイチャイチャしたいし、楽しく過ごしたい。
生まれた瞬間から愛され続けてきた七沢直人は、その愛を周りの女性に返そうと思った。
デートしたり、手料理を振る舞ったり、一緒に趣味を楽しんだりする。その他にも、色々と。
本作品は、男女比の異なる世界の女性たちと積極的に触れ合っていく様子を描く物語です。
※カクヨムにも掲載中の作品です。
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺、貞操逆転世界へイケメン転生
やまいし
ファンタジー
俺はモテなかった…。
勉強や運動は人並み以上に出来るのに…。じゃあ何故かって?――――顔が悪かったからだ。
――そんなのどうしようも無いだろう。そう思ってた。
――しかし俺は、男女比1:30の貞操が逆転した世界にイケメンとなって転生した。
これは、そんな俺が今度こそモテるために頑張る。そんな話。
########
この作品は「小説家になろう様 カクヨム様」にも掲載しています。
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
無能扱いされ会社を辞めさせられ、モフモフがさみしさで命の危機に陥るが懸命なナデナデ配信によりバズる~色々あって心と音速の壁を突破するまで~
ぐうのすけ
ファンタジー
大岩翔(オオイワ カケル・20才)は部長の悪知恵により会社を辞めて家に帰った。
玄関を開けるとモフモフ用座布団の上にペットが座って待っているのだが様子がおかしい。
「きゅう、痩せたか?それに元気もない」
ペットをさみしくさせていたと反省したカケルはペットを頭に乗せて大穴(ダンジョン)へと走った。
だが、大穴に向かう途中で小麦粉の大袋を担いだJKとぶつかりそうになる。
「パンを咥えて遅刻遅刻~ではなく原材料を担ぐJKだと!」
この奇妙な出会いによりカケルはヒロイン達と心を通わせ、心に抱えた闇を超え、心と音速の壁を突破する。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる