雨さえやさしく

あまみや慈雨

文字の大きさ
上 下
37 / 49

37

しおりを挟む

 晴臣の指の記憶をたどりながらそっと。先端をくすぐるように。ときには痛いほど。ときには焦らすように――

 リンスのぬるみを借りて、椿はその行為をくり返した。控えめな薄紅色だったそこは、劣情で鮮やかな赤に変わっている。

「――」

 晴臣が息を呑んだような気配があった。

 次の瞬間、いっそう猛った舌が野獣のような力強さで、入り込んで来る。

「――、あ……っ、あっ、ん、んんぅ……っ」

 後孔を舌で犯されながら、自ら胸を擦り付ける。淫らな真似をしている――罪悪感にさいなまれながら、それさえ快感に変わっていく。

「んっ、んっ、んっ」

「椿さん、声、可愛い。気持ちいい?」

 快感の涙でぐちゃぐちゃになった顔で、唇をかみしめながら必死で頷く。なのに晴臣は許してくれず、さらに双丘を割り開いた。

「ああ……ッ!」

「ちゃんと言って。椿さん」

「……もちいい」

「ん?」

「気持ち、いい……! ――あ、やめっ、ああっ」

 くちくちと獰猛にも感じる動きでさらに穿たれて、いよいよ悲鳴のような声をあげたとき、なんの前触れもなくシャワールームのドアががらりと無遠慮な音を立てて開いた。



 ――え?



「たぶんここに忘れたと思うんだよなあ」

「早くしろよ、みんな待たせてるんだから」

「だいたい、なんでシャンプー使うんだ。もうちょろーっとしかないのに」

 どっとあふれる笑い声。裏腹に、椿は青ざめていた。

これは。今自分と晴臣が淫らな行為に使用しているシャンプーリンスの持ち主ではないのか。

「は、はやさかさん」

 小声で名前を呼ぶ。

「えーと、どこだったかなあ。なあ俺、どこ使ってたっけ」

「知らないよ」

 老人はひとつひとつブースを覗きこんでいるようだ。ということは、間違いなく、ここにも――なにしろ遠慮のないじいさんたちだ。ひょいと覗き込まれでもしたら。

 体を取り巻いていた快感の渦が一瞬で解けた。

やばい。

どうしよう。

心臓がばくばく波打って訴えかけてくるというのに、あろうことか晴臣は愛撫をやめようとしなかった。

 両手の親指を秘めやかな個所にあてがい、ほぐれ具合を確かめるように広げてくる。

「ちょ、……!」

 声を出したら、ひとりでないことがばれてしまう。押し殺すと、それを楽しむかのように舌がぐりぐり入り込んで来る。

「ちょっとすみませんね。その辺にシャンプーとリンスないかね。小さいの」

 さすがにいきなり中を覗き込んでこなかったのは幸いだったが、返答できる状況でもない。戸惑っていると、ふっと笑みを含んだ吐息が収縮するそこに触れた。

 こいつ、わざと……ッ!

 変態! と心の中で罵りながら、ぐにぐにと蹂躙されれば甘苦しい吐息が漏れてしまう。

「あのー?」

「……ないです」

 微妙な声の震えは、シャワーのせいだと思って欲しいと切実に願いながら、椿はか細く絞り出した。淫らな隘路では、晴臣の濡れた舌が蠢いている。

 ぴちゃ、ぴちゃと奏でる水音が聞こえてしまわないよう、椿はもう一度気力を振り絞った。

「わ、忘れ物は回収されて、受付に集約されるみたいですから、明日以降に訊いてみたらいいと、思いま……っ」

 す、まで紡げなかったのは、晴臣の舌先がぐいっと入り込んだからだ。

 ば、か……!

「そうかね、じゃあそうするか。邪魔してすみませんね」

「いえ――」

 お友だちたちに急かされて、じいさんは去っていく。扉が閉まる音に耳を澄ませ、念のためしばらく待ってから、椿は声を張り上げた。

「こ、の、変態……!!!」

 そんな反応すら予想していたのだろう。晴臣は愉快そうに笑っている。

「でも、椿さん感じてたでしょ。舌持ってかれるかと思うくらいきゅっと締まって――」

 振り上げた手を軽々掴んで動きを封じると、再び壁に押し当てて、晴臣はすっかりほころびた椿の蕾に指を入り込ませた。

「あっ――」

 あまりのことに椿が戸惑っている間に、晴臣は長い指を前後し始める。

「あっ、あっ、あっ」

「椿さん、可愛い。もっと感じて」

 くい、と中で指が折り曲げられる。敏感なふくらみを中から撫でられて、悲鳴が口をついて出た。

「あ……ッ!?」

  小さな巣穴に憶病に隠れる小動物を誘い出すかのように、晴臣の指先は繊細にそこをこする。

 その度、体の輪郭がほどけてあやふやになるほどの快感が走った。

「んっ、んっ、んんッ、……は、ん……ッ」

 腰が快感で揺れる度、触れられてもいないのに張り詰めた昂ぶりも揺れてしまう。小さな鈴口で、先走りが艶めかしく光る。

 まるで波に翻弄されるように、いくつもの快感が次々襲ってくる。甘い酩酊のようであり、未知への恐怖でもある。

不意に不安に襲われて、涙越し晴臣を振り返れば、察したように口づけされた。

「……挿入れていいですか」

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

仕事ができる子は騎乗位も上手い

冲令子
BL
うっかりマッチングしてしまった会社の先輩後輩が、付き合うまでの話です。 後輩×先輩。

太陽を追いかける月のように

あらんすみし
BL
僕は、ある匿名SNSでフォロワーのFの死を知る。 僕がそのSNSを始めたとき、Fは職場の後輩との恋について幸せな投稿を綴っていて、僕はそれを楽しみに、羨ましく思っていた。 だが、そんな2人にも別れが訪れて、次第にFの投稿はたまに辛い心情を綴ったものばかりになる。 そして、その年の春の訪れと共にFの投稿は途絶えた。 日々の忙しなさに忙殺されていた僕が、Fの死を知ったのは夏も終わりに近づいたある日の別のフォロワーの投稿だった。 Fと親しくしていたそのフォロワーの報告で、Fのあとを追うように後輩君も亡くなったという。 2人に何が起きたのか、僕はその軌跡を辿ってみることにする。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

激重感情の矢印は俺

NANiMO
BL
幼馴染みに好きな人がいると聞いて10年。 まさかその相手が自分だなんて思うはずなく。 ___ 短編BL練習作品

スノードロップに触れられない

ヘタノヨコヅキ@商業名:夢臣都芽照
BL
*表紙* 題字&イラスト:niia 様 ※ 表紙の持ち出しはご遠慮ください (拡大版は1ページ目に挿入させていただいております!) アルファだから評価され、アルファだから期待される世界。 先天性のアルファとして生まれた松葉瀬陸真(まつばせ りくま)は、根っからのアルファ嫌いだった。 そんな陸真の怒りを鎮めるのは、いつだって自分よりも可哀想な存在……オメガという人種だ。 しかし、その考えはある日突然……一変した。 『四月から入社しました、矢車菊臣(やぐるま きくおみ)です。一応……先に言っておきますけど、ボクはオメガ性でぇす。……あっ。だからって、襲ったりしないでくださいねぇ?』 自分よりも楽観的に生き、オメガであることをまるで長所のように語る後輩……菊臣との出会い。 『職場のセンパイとして、人生のセンパイとして。後輩オメガに、松葉瀬センパイが知ってる悪いこと……全部、教えてください』 挑発的に笑う菊臣との出会いが、陸真の人生を変えていく。 周りからの身勝手な評価にうんざりし、ひねくれてしまった青年アルファが、自分より弱い存在である筈の後輩オメガによって変わっていくお話です。 可哀想なのはオメガだけじゃないのかもしれない。そんな、他のオメガバース作品とは少し違うかもしれないお話です。 自分勝手で俺様なアルファ嫌いの先輩アルファ×飄々としているあざと可愛い毒舌後輩オメガ でございます!! ※ アダルト表現のあるページにはタイトルの後ろに * と表記しておりますので、読む時はお気を付けください!! ※ この物語はフィクションです。登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。

Take On Me

マン太
BL
 親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。  初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。  岳とも次第に打ち解ける様になり…。    軽いノリのお話しを目指しています。  ※BLに分類していますが軽めです。  ※他サイトへも掲載しています。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

処理中です...