転移先は薬師が少ない世界でした

饕餮

文字の大きさ
上 下
165 / 178
本編 2

オーソドックスなリクエスト

しおりを挟む
 ハインツさんのリクエストは、オーソドックスというかシンプルというか。とにかく、豚肉――じゃなくて、オーク肉を使った料理だった。
 とはいえ、一種類はどうしても食べたいと言われている。それは肉じゃがだ。
 施設にいたときの肉じゃがのお肉は豚肉を使用していた。だって安いしね、豚肉って。
 もちろん牛肉で出たこともあるけど、年に一回くらいだし、お肉自体も商店街にあったお肉屋さんのおばさんが、「余りもので悪いけれど」と、ご厚意で持って来てくれたものだったりする。絶対に余りものじゃないよねと、院長先生が苦笑していたっけ。
 そんなことを思い出したのか、ハインツさんは肉じゃがが食べたいと、尻尾を揺らして懇願してきたので、快く頷いたのだ。
 肉じゃがは確定として、あとはなにがいいかなあ。角煮だと時間がかかるし、餃子も皮を作っていたらこれまた時間がかかるし。
 簡単にできるとなると、生姜焼きか山賊焼きかな? あとは野菜炒めとか。あ! しぐれ煮もいいかも!

「じゃあ、やりますか!」
「僕も一緒によろしいですか?」
「もちろん!」

 アレクさんも一緒に作りたいというので快く頷き、一緒に作業を始める。特にしぐれ煮は初めて作るので、アレクさんも興味津々だ。
 なにを作るのか説明したあと、材料を用意。それから二人で動きだす。

 まずは一番時間がかかる角煮。角煮は持って帰ってもらえばいいかと思い、先に角煮の用意。ロングネーギをぶつ切りにしたのと生姜スライス、オーク肉のバラ肉のブロックを鍋に入れて火にかけておく。
 次はしぐれ煮用にごぼうっぽい野菜をささがきにして水にさらし、ロース部分を細切れにする。水を切ったごぼうもどきとロースを鍋に入れて炒め、しょうが汁と調味料を入れて煮る。これはアレクさんがやってくれた。
 それから肉じゃがの用意をして鍋に放り込んだら、調味料を入れるまで放置だ。灰汁取りは私かアレクさんで気づいたほうがやることに。
 あとは野菜炒めや味噌汁代わりの豚汁ならぬオーク汁用の野菜を切ったり、ご飯を炊いたり。最初は失敗していたアレクさんも、今は失敗することなく、上手に炊けるようになったのが凄い。
 元は貴族で執事だったはずなんだけどなあ。キゾクッテナンダロウネ……。
 遠い目をしてても時間だけが過ぎていくので、内心で溜息をついたあと、角煮の続きをする。
 生活魔法で鍋の温度を下げて冷ましたあと、ロングネーギと生姜を取り出す。もう一度火にかけて沸騰したら味付けし、弱火にしてことこと煮込む。ご飯が終わるまではこのまま放置だ。
 オーク汁も作ったし、おかずもできた。アレクさんが温野菜サラダも用意してくれたので、彩が茶色ばっかりなんてこともなく。

「おまたせしました~」
「いただきましょう」

 私とアレクさんで配膳すると、すぐ食事が始まる。
 子どもたちは自分で食べられる子は自分で、まだの子はそれぞれの親が手伝っている。その合間に自分も食べながら、ハインツさんの様子を眺める。
 ニコニコと微笑みを浮かべ、噛みしめるようにゆっくりと食べるハインツさん。若干目が潤んでいるから、懐かしいと思っているんだろうね。
 しぐれ煮以外はどれもここ数年でレシピが出回っているけど、それまでは食べられなかったはず。しかも、王家から回ってきたレシピだとしても、見知らぬ料理を作るのは大変だと思うんだよね。
 だって、味噌も醤油も調味料だと知らなければすごい色だし、味噌は見た目がねぇ……。それもあって、貴族の家に広まるのに時間がかかったと聞いている。
 特にハインツさんの家は獣人族だから、匂いもきつかったと思う。それもあって、未だにハインツさんの家では、味噌を使った料理は並ばないって言っていたのだ。

「そうだ。リン、今度、儂の家に来て、味噌を使った料理を教えてくれんかの」
「それは構いませんけど……。相変わらずですか?」
「ああ。醤油は問題なく使っているが、味噌は見た目が……」
「ですよねー」

 この場にいる全員が味噌の状態を知っているし、食事中だから誰もなにも言わないが。

 獣人さんにとっての味噌は、見た目がうんちに見えるらしいのよね。特に子どもがしたときの軟便状態。
 それもあって忌避感がすごい、らしい。

「一度でも食べてしまえばどうにでもなるとは思うんだがね……」
「それでも、ダメな人は味すらもダメですからね」
「そうだね。そこは仕方がないとは思っているよ、儂も」

 食べるかどうかは横に置いといて、とりあえず一回来てほしいと言われ、頷いた。そのときに餃子もあると嬉しいとさり気なくリクエストされたので、材料はハインツさんのほうで用意してほしいとお願いすると、笑みを浮かべて喜んだ。
 食事も終わり、子どもたちはおねむタイム。自分のベッドやベビーベッドに寝かせたあと、おやすみのキスをして食堂に戻ると、アレクさんが紅茶を入れてくれる。
 それを飲みつつみんなを見れば、エアハルトさんとハインツさんが雑談しているし、ナディさんとアレクさんも一緒に話を聞いている。それを邪魔しないようそっと抜け出して、角煮の様子を見に行く。

「あ、いい感じ! 蓋付きの入れ物を用意して、布で包めばこぼれないかな」

 角煮はいい色に染まり、味見をしたらとても美味しくできている。気に入ってもらえるといいな……と思いながら蓋付きの器を用意して、作った全体の三分の二を入れる。残りは明日のお昼か夜ご飯用だ。
 ハインツさんに包む分だけ持って戻ると、ちょうど話がひと段落したようで、みんなゆっくりと紅茶を飲んでいるのが目に入る。

「ハインツさん、お土産にどうぞ」
「これは?」
「オークのバラ肉を使った角煮です」
「角煮! 嬉しいですね! 食べるのが楽しみです!」
「ふふ、よかったです」

 包みごと手渡すと、大事そうに鞄の中に入れるハインツさん。
 その後、いつお邪魔するのか予定をすり合わせて日時を決めると、迎えに来た馬車に乗って帰っていった。

しおりを挟む
感想 2,058

あなたにおすすめの小説

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました

氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。 ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。 小説家になろう様にも掲載中です

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

側妃契約は満了しました。

夢草 蝶
恋愛
 婚約者である王太子から、別の女性を正妃にするから、側妃となって自分達の仕事をしろ。  そのような申し出を受け入れてから、五年の時が経ちました。

この度、双子の妹が私になりすまして旦那様と初夜を済ませてしまったので、 私は妹として生きる事になりました

秘密 (秘翠ミツキ)
恋愛
*レンタル配信されました。 レンタルだけの番外編ssもあるので、お読み頂けたら嬉しいです。 【伯爵令嬢のアンネリーゼは侯爵令息のオスカーと結婚をした。籍を入れたその夜、初夜を迎える筈だったが急激な睡魔に襲われて意識を手放してしまった。そして、朝目を覚ますと双子の妹であるアンナマリーが自分になり代わり旦那のオスカーと初夜を済ませてしまっていた。しかも両親は「見た目は同じなんだし、済ませてしまったなら仕方ないわ。アンネリーゼ、貴女は今日からアンナマリーとして過ごしなさい」と告げた。 そして妹として過ごす事になったアンネリーゼは妹の代わりに学院に通う事となり……更にそこで最悪な事態に見舞われて……?】

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません

abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。 後宮はいつでも女の戦いが絶えない。 安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。 「どうして、この人を愛していたのかしら?」 ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。 それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!? 「あの人に興味はありません。勝手になさい!」

【完結】家族にサヨナラ。皆様ゴキゲンヨウ。

くま
恋愛
「すまない、アデライトを愛してしまった」 「ソフィア、私の事許してくれるわよね?」 いきなり婚約破棄をする婚約者と、それが当たり前だと言い張る姉。そしてその事を家族は姉達を責めない。 「病弱なアデライトに譲ってあげなさい」と…… 私は昔から家族からは二番目扱いをされていた。いや、二番目どころでもなかった。私だって、兄や姉、妹達のように愛されたかった……だけど、いつも優先されるのは他のキョウダイばかり……我慢ばかりの毎日。 「マカロン家の長男であり次期当主のジェイコブをきちんと、敬い立てなさい」 「はい、お父様、お母様」 「長女のアデライトは体が弱いのですよ。ソフィア、貴女がきちんと長女の代わりに動くのですよ」 「……はい」 「妹のアメリーはまだ幼い。お前は我慢しなさい。下の子を面倒見るのは当然なのだから」 「はい、わかりました」 パーティー、私の誕生日、どれも私だけのなんてなかった。親はいつも私以外のキョウダイばかり、 兄も姉や妹ばかり構ってばかり。姉は病弱だからと言い私に八つ当たりするばかり。妹は我儘放題。 誰も私の言葉を聞いてくれない。 誰も私を見てくれない。 そして婚約者だったオスカー様もその一人だ。病弱な姉を守ってあげたいと婚約破棄してすぐに姉と婚約をした。家族は姉を祝福していた。私に一言も…慰めもせず。 ある日、熱にうなされ誰もお見舞いにきてくれなかった時、前世を思い出す。前世の私は家族と仲良くもしており、色々と明るい性格の持ち主さん。 「……なんか、馬鹿みたいだわ!」 もう、我慢もやめよう!家族の前で良い子になるのはもうやめる! ふるゆわ設定です。 ※家族という呪縛から解き放たれ自分自身を見つめ、好きな事を見つけだすソフィアを応援して下さい! ※ざまあ話とか読むのは好きだけど書くとなると難しいので…読者様が望むような結末に納得いかないかもしれません。🙇‍♀️でも頑張るます。それでもよければ、どうぞ! 追加文 番外編も現在進行中です。こちらはまた別な主人公です。

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。