転生したら幼女でした!? 神様~、聞いてないよ~!

饕餮

文字の大きさ
上 下
27 / 87
死の森篇

ドラゴンにくのおあじでしゅ

しおりを挟む
 着いた場所は、湖があるところだった。湖面が西日を反射して煌めき、水鳥が羽を休めている。
 もうじき夜だからなのか、一部の水鳥たちは湖岸に上がり、背の高い草の中に移動し始める。きっとそこが夜の間の寝床なんだろう。
 水鳥自体はオシドリに似た姿だけれど、色合いも大きさもだいぶ違う。それでも、草の中に入ってしまえば、保護色にもなっている緑色の体色と相まって、すぐにどこにいるのか見分けがつかなくなった。
 魔物とはいえ、このあたりにいるのは肉食で強い魔物しかいないそうなので、自衛は大事ってことなんだろう。弱肉強食の世界だもんな、ここ。
 ボヘーっとしながらそんな様子を眺めていたら、テトさんはさっさとハウスを出していた。私を先に中に入れると、大人たちが代わる代わる魔除けの結界を張り、中へと入ってくる。

「テトしゃん、きょうのごあんはなんでしゅか?」
「ベヒーモスの肉があるからね。ステラが倒した記念に、ステーキにしようか」
「おお、べひーもしゅ! たのしみでしゅ!」

 幼児の舌ー!

「ドラゴンの一種だから、ワイバーンよりも美味しいよ。期待してて」
「あい!」

 どんな味なのかな~♪ 楽しみだな~♪
 鼻歌を歌いながらテトさんのお手伝い。ステーキだからスープが必要かな?
 テトさんが作ったコンソメをベースにして、オニオンスープにしよう。シプリをスライスして炒めたあと、コンソメを入れる。
 あとはベーコンとコーンを入れてひと煮たち。塩コショウで味付けすれば出来上がり。
 今回はグラタンスープにするつもりはないので、わりとさっぱりめの味付けだ。
 一応ステーキソースも用意してみようかな。大根おろしを使ったものとワインを煮詰めたもの、わさびも使ってみるか。
 わさびは薬草になってるんだよ、この世界では。葉っぱも形も日本と同じ。
 ただし、砂とか綺麗な水場に生えてるのではなく地面にすっぽりと植わっていて、その周囲に生えている草木には虫が全く寄り付かないという、ミントのような役割をする優れもの。
 なので、虫除け薬や目潰し薬などに使われているという。匂いだけなら、爽やかだもんな、わさびって。
 やはり異世界産のわさびも抗菌作用があるらしく、液体薬ポーションに入れることによって消費期間が格段に延びるんだって。なので、防腐剤代わりとして、ほとんどの液体薬ポーションに使われているらしい。
 そんなわさびの大きさは日本で見るものよりも大きく、三倍のデカさがある。その一本で液体薬ポーション二百から三百本分の材料になるというんだから、ゴマ粒くらいの量しか使わないんだろうことは察せられた。
 ただ、料理に使うにしてもそこまでは必要ないので、必要な分だけすり下ろしたらあとはテトさんに保管しておいてほしいとお願いした。
 テトさんがステーキを焼いている間にソースを用意したうえで、サラダもついでに用意。といってもレタスとキュウリ、ブロッコリーとラトマを入れただけの簡単なものだ。
 ドレッシングはオリーブオイルと塩だけの、シンプルなもの。ソースが割と濃厚なので、これでいいと思う。テトさんもにっこり笑って頷いていたしね。
 出来上がればそれぞれ食器やカトラリーの用意をして、席に着く。最後まで手伝いたかったのに、大人たち三人は許してくれなかった。
 真っ先に椅子にセットされて動けなくなってしまった。
 あとはテトさんとキャシーさんが盛り付けて、バトラーさんが運ぶという、最近できた流れに沿って動く大人たち。私はそれを黙って見ているという、微妙に居た堪れない状態になるのだ。
 幼児だから仕方がないとわかってはいるんだけど、中の人はアラサーオーバーだからどうにもねぇ。動いたらスライムゼリーは渡さないとおど……厳命されているので、おとなしくしているとも。
 だってスライムゼリーを使ったデザートが食べたいしね。
 そんなわけでおとなしくしていると、料理がテーブルに並べられていく。
 熱々のステーキとスープにサラダ。今日は果物もあってテーブルの上は色彩が豊かだ。

「それではいただこう」
「いたらきましゅ!」
「召し上がれ」

 バトラーさんの合図でいださきます。ステーキは私の一口サイズにカットされていて、ナイフを使うことなく食べられそうだ。
 見た目は牛ステーキ。表面と断面の色もそんな感じ。どちらかといえば、ミディアムなどの焼き色ではなく、ローストビーフに近い色かな?
 ステーキソースは別皿に用意してあるので、好きにかけたりつけたりして食べられるようにしているので、それを小皿によそう。
 どれからにしようかな。その前にそのままで食べてみるか。
 香草の香りがしているから、もしかしてハーブ塩を使ったのかな? そんなことを考えながら、フォークに刺した肉をパクリ。

「んんん~~~! おいちいれしゅ!」
「でしょう?」
「バハムートはもっと美味しいのよね」
「なんと……」

 バハムートも食うのかよ!
 ちなみに、ズーは鶏肉に近い味がするらしい。
 そんなベヒーモスのお味は、ブランド牛に近い。つうか、それよりも美味しい。
 どの部分を使ったのかわからないけれど、肉自体はヒレ肉よりも柔らかく、噛むと中から肉汁がじゅわ~っと出てくる。断面の色からしてもっと血の味がするのかと思ったけど、全く感じない。
 まあ、青い血だもんな。アレが出てきたら驚くわ。
 それにしても、血の青さを感じさせない赤身肉に、異世界の不思議を感じる。そしてどう表現していいかわからないほど美味しい、ドラゴンの肉。
 語彙力なんて吹っ飛ぶ美味しさだ。このままでもいけるけど、ソースでも味わってみたい。
 てなわけで大根おろし、すり下ろした玉ねぎが入っているワインのソース、わさび醤油で味比べしてみた結果、どれも美味しかったと言っておく。
 ただし、幼児の舌にとってはわさびの辛さはまだ早かったようで、ほんの少し溶かしただけなのに、鼻にツーンときて涙目になってしまった。
 美味しかったとはいえ、さすがに一枚は多かった。大人たちは五枚も食べてたけどね!
 食後はいつものようにそれぞれがしたいことをして過ごす。もちろん私はスライムゼリーの実験をした。
 とはいえ、そのまま火にかけると簡単に融けたので、硬さを確かめるためにいろいろやってみた。結果、液体になったゼリーの同量以上だと液体に近くなり、同量でジュレ並みの柔らかさ。
 三分の二でゼリーや柔らかめのプリン、半分で硬めのゼリーや普通のプリン、四分の一で寒天くらいの硬さだとわかった。それさえわかれば、あとは簡単だ。
 最初にプリンを作ってみた。本来なら蒸したりオーブンに入れたりするけれど、スライムゼリーがその役割を持っているのか、冷やしただけで固まったのだ。
 これなら大量に作れる!
 だけど、今は手元にプリン型が大量にないからたくさんは作れない。今回は味見程度なので、カップに入れて冷やした。
 食べるのは明日の朝。今から楽しみ~♪

しおりを挟む
・「転移先は薬師が少ない世界でした」1~6巻、文庫版1~2巻発売中。こちらは本編完結。

・「転移先は薬師が少ない世界でした」コミカライズ 1巻発売中。毎月第三木曜日更新

・「自重をやめた転生者は、異世界を楽しむ」一巻発売中!
を連載中です。よろしくお願いします!
感想 515

あなたにおすすめの小説

記憶喪失の転生幼女、ギルドで保護されたら最強冒険者に溺愛される

マー子
ファンタジー
ある日魔の森で異常が見られ、調査に来ていた冒険者ルーク。 そこで木の影で眠る幼女を見つけた。 自分の名前しか記憶がなく、両親やこの国の事も知らないというアイリは、冒険者ギルドで保護されることに。 実はある事情で記憶を失って転生した幼女だけど、異世界で最強冒険者に溺愛されて、第二の人生楽しんでいきます。 ・初のファンタジー物です ・ある程度内容纏まってからの更新になる為、進みは遅めになると思います ・長編予定ですが、最後まで気力が持たない場合は短編になるかもしれません⋯ どうか温かく見守ってください♪ ☆感謝☆ HOTランキング1位になりました。偏にご覧下さる皆様のお陰です。この場を借りて、感謝の気持ちを⋯ そしてなんと、人気ランキングの方にもちゃっかり載っておりました。 本当にありがとうございます!

私の家族はハイスペックです! 落ちこぼれ転生末姫ですが溺愛されつつ世界救っちゃいます!

りーさん
ファンタジー
 ある日、突然生まれ変わっていた。理由はわからないけど、私は末っ子のお姫さまになったらしい。 でも、このお姫さま、なんか放置気味!?と思っていたら、お兄さんやお姉さん、お父さんやお母さんのスペックが高すぎるのが原因みたい。 こうなったら、こうなったでがんばる!放置されてるんなら、なにしてもいいよね! のんびりマイペースをモットーに、私は好きに生きようと思ったんだけど、実は私は、重要な使命で転生していて、それを遂行するために神器までもらってしまいました!でも、私は私で楽しく暮らしたいと思います!

猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る

マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・ 何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。 異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。  ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。  断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。  勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。  ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。  勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。  プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。  しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。  それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。  そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。  これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。

10歳で記憶喪失になったけど、チート従魔たちと異世界ライフを楽しみます(リメイク版)

犬社護
ファンタジー
10歳の咲耶(さや)は家族とのキャンプ旅行で就寝中、豪雨の影響で発生した土石流に巻き込まれてしまう。 意識が浮上して目覚めると、そこは森の中。 彼女は10歳の見知らぬ少女となっており、その子の記憶も喪失していたことで、自分が異世界に転生していることにも気づかず、何故深い森の中にいるのかもわからないまま途方に暮れてしまう。 そんな状況の中、森で知り合った冒険者ベイツと霊鳥ルウリと出会ったことで、彼女は徐々に自分の置かれている状況を把握していく。持ち前の明るくてのほほんとしたマイペースな性格もあって、咲耶は前世の知識を駆使して、徐々に異世界にも慣れていくのだが、そんな彼女に転機が訪れる。それ以降、これまで不明だった咲耶自身の力も解放され、様々な人々や精霊、魔物たちと出会い愛されていく。 これは、ちょっぴり天然な《咲耶》とチート従魔たちとのまったり異世界物語。 ○○○ 旧版を基に再編集しています。 第二章(16話付近)以降、完全オリジナルとなります。 旧版に関しては、8月1日に削除予定なのでご注意ください。 この作品は、ノベルアップ+にも投稿しています。

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

(完結)もふもふと幼女の異世界まったり旅

あかる
ファンタジー
死ぬ予定ではなかったのに、死神さんにうっかり魂を狩られてしまった!しかも証拠隠滅の為に捨てられて…捨てる神あれば拾う神あり? 異世界に飛ばされた魂を拾ってもらい、便利なスキルも貰えました! 完結しました。ところで、何位だったのでしょう?途中覗いた時は150~160位くらいでした。応援、ありがとうございました。そのうち新しい物も出す予定です。その時はよろしくお願いします。

異世界に転生した社畜は調合師としてのんびりと生きていく。~ただの生産職だと思っていたら、結構ヤバい職でした~

夢宮
ファンタジー
台風が接近していて避難勧告が出されているにも関わらず出勤させられていた社畜──渡部与一《わたべよいち》。 雨で視界が悪いなか、信号無視をした車との接触事故で命を落としてしまう。 女神に即断即決で異世界転生を決められ、パパっと送り出されてしまうのだが、幸いなことに女神の気遣いによって職業とスキルを手に入れる──生産職の『調合師』という職業とそのスキルを。 異世界に転生してからふたりの少女に助けられ、港町へと向かい、物語は動き始める。 調合師としての立場を知り、それを利用しようとする者に悩まされながらも生きていく。 そんな与一ののんびりしたくてものんびりできない異世界生活が今、始まる。 ※2話から登場人物の描写に入りますので、のんびりと読んでいただけたらなと思います。 ※サブタイトル追加しました。

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?

みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。 ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる 色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。