39 / 190
ハンデル自由都市国編
第55話 迷宮都市ラビラント 2
しおりを挟む
ダンジョンの入口は、崖にぽっかりと穴が開いている形だ。そこが崩れないように魔法をかけてあるようで、しっかりと固まっている。
ランクを検査するような建物はなく、入口には騎士が二人いるだけでタグの確認すらしない。つまり、怪我しようと死のうと自己責任ってことなんだろう。
騎士は何かあった時のために配置されているようだしね。
「リコ、今のうちに小さくなっておこうか。それともそのサイズのまま入れそう?」
<一回小さくなっておく。広そうなら元に戻ってもいいし>
「そうだね。まあ、小さくても魔法の威力は変わらないから、大丈夫だとは思うけど」
<確かに>
リコが入るには入口が少々小さいため、縮小のスキルを使ってもらい、中へと入る。そのまま数メートル歩くと視界が開け、なぜか草原地帯に出た。
「おおう……なんと摩訶不思議な……」
ダンジョンとはなんぞや。洞窟のようなものを想定していたから、つい唖然としてしまった。
立ち止まっても他の人に迷惑になるからと、歩きながらマップを確認する。
「……さすがリュミエールからもらった、特別なマップなだけあるわね……」
なんと、ここも全部カラーとなっているうえに、宝箱の場所まで書かれている。しかも、階段のところを触れば下の階層も見れるうえに隠し部屋までわかるんだから、本当にどうなっているんだと遠い目になっても仕方ないと思う。
はぁ……と小さく溜息をついたあと、近いところにある宝箱に向かい、歩き始める。
最初に出くわしたのは、一角兎。仔馬サイズのままのリコがストーンバレットを放つと、ポンっと音がすると共に煙となって消える。
そこにドロップしたのは角と肉、皮と尻尾、魔石。
「へ~、こうやってドロップするのか」
<面白いな!>
<<<だよねー!>>>
キャッキャとはしゃぐ従魔たちに、ついほっこりする。魔物は順番に倒していこうと話をして、歩き始める。ノンは採取もしてくれるようで、籠を要求された。
籠を渡すと、ご機嫌な様子で尻尾を立て、ピョンピョン跳ねている。
次に出会ったのはスライム。ノンのような丸っこい形のものではなく、下がドロッと溶けて粘着物が出ているタイプのスライムだ。
<もー! 採取の邪魔しないで!>
採取の邪魔をしたスライムは、ノンのエアバレットであえなく消える。ドロップしたのはドロッとした粘着物と核、そして魔石だ。
何に使うんだろうと粘着物と核を鑑定してみる。すると、粘着物はゼリーや糊として活用でき、核はダンジョン産のみ宝石に分類されると出た。ゼリーは小説でも定番だからまだ納得できるけれど……。
「おおう……宝石になるんかーい!」
ダンジョン産と限定しているから、外では核は出ないのかもしれない。今のところ遭遇していなから、核が出るかどうかわからないが。
ドロップを拾って歩くと、今度は仔馬サイズのリコよりも少し大きいもこもこした魔物である、プチムートンが二体現れる。ピオとエバがファイヤーバレットで倒すと羊毛と肉、腸と魔石が出た。
肉はラムとなっている。
「へ~、羊腸も出るんだ」
<羊腸は何に使うの?>
「ソーセージが作れるよ」
<<<<おおお~>>>>
エバの質問に答えると、みんなして目をキラキラと輝かせる。そんなにソーセージが気に入ったんかい。毎回出るとは限らないから、これはラッキーだったと思うことにしよう。
そんな調子で第一階層を歩き、草の中に隠れていた宝箱を見つけて開けると、中にはポーションが入っていた。
これまたラッキーだと思いながら、二階の階段を目指す。
マップによると、第一階層の広さは十キロ四方ほど。他のダンジョンに入っていないからここが広いのか狭いのかわからないが、それでも歩くのに時間がかかる。
いざとなったらリコに跨って移動できるけれど、全部の階層が一階と同じように草原とは限らないし、リコに跨っていたら確実に目立つ。だからこそリコは小さいままだし、私もそのまま歩いているのだ。
一角兎やスライム、プチムートンと戦闘しつつ、宝箱の中身を回収しながら歩くこと一時間。二階へと下りる階段を見つけた。魔物が寄って来ない場所――セーフティーエリアは私たちが歩いて来たところとは反対側にあったので寄っていない。
下に降りる前に階段で休憩し、水分と果物を摂取。十五分ほど休憩したあと階段を下りると、第二階層も草原だった。魔物も一階と同じだったので割愛。
第三階層は林になっており、階段付近は草原、奥に行くと林が点在しているような風景に、唖然とする。林の中も探索できるんだろうか?
行ってみればわかるかと、セーフティーエリアを目指して歩き始める。その進行方向に林があるので、中に入ってみた。すると、宝箱のマークがいくつか出てくる。
「へ~。林の中は宝箱があるのか」
<薬草やキノコもあるよ、アリサ>
「本当? なら、採取してそれをお昼に食べてみようか」
<<<<やったー!>>>>
元気に返事をする従魔たち。外とダンジョンでの味比べをしてみようと提案すると、従魔たちが喜んだ。
あと、リュミエールの加護があるからなのか、外にいた時もそうだったけれど、ダンジョンの中でも魔素を感じることができた。ダンジョン自体の特色なのか、魔素は外よりも濃く感じる。
ダンジョン産の素材のランクが高いのは、もしかして魔素に関係している……?
薬草のランクによって出来が変わるポーションを作ってみればわかるかもしれない。それは休憩している時か、夜寝る時にテントで実験すればいいとして。
まずはお昼を摂るためにセーフティーエリアを目指す。
マップを見ながら宝箱を回収し、ノンと一緒に薬草やキノコを採取する。リコとピオとエバは飛び出してきた一角兎やフォレストタラテクトを倒してくれる。
タラテクトの糸のランクはBだ。せめてAランクの糸が欲しいけれど、魔物が強くなればその分糸のランクも上がるのか、それとも魔物自体のレベルに関係しているのかわからないのがつらい。
うーん……。寝る時にでも、ゆっくりとリュミエールからもらった情報を精査してみよう。ダンジョンの中でそんなことをしている余裕はないしね。
そうこうするうちにセーフティーエリアに着いたので、お昼ご飯。動いたからなのか肉が食べたいと言う従魔たちに苦笑しつつ、コンロとフライパンを出して準備する。
他の冒険者も肉を焼いていたから料理しようと思ったのもある。
「肉は何がいい?」
<<<<ボア! 夜はムートン!>>>>
「はははっ! いいわよ」
<<<<やったー!>>>>
すっごく喜ぶ従魔たちにほっこりしつつボアの肉を切り、ハーブ塩で焼く。ミショの実を使いたいところだけれど、他の冒険者がいるからね~。絡まれるのが面倒だから、さすがに自重した。
肉を焼きながら野菜スープを作り、従魔たちと一緒に食べる。他にも、キノコを食べ比べてみた。
外にあったのとは違い、ダンジョンで採れたものは味がとても濃く、弾力もある。しかも、同じもののはずなのにダンジョンのもののほうが大きかった。
うーん……やっぱり魔素が関係しているとしか思えない。
まあ、関係していたからといってどうこうってわけじゃないし、美味しいからいいかと考えることをやめた。
「よし、じゃあ、下に行こうか」
<<<<はーい>>>>
片付けを終え、従魔たちと一緒に階段を目指す。林の中に入って宝箱と薬草、キノコを回収しつつ第四階層の階段を目指すと、あっという間に着いた。
そのまま階段を下りるとまた草原と林の風景になる。
下に行くほど魔素が濃くなっているような気がするんだが……気のせいだろうか?
もう少し深い階層に行ってみないとわからないなあ、これは。そんなことを考えつつプチムートンと戦闘をし、ドロップを拾う。今回は魔石と羊毛、毛糸をドロップして、他は出なかった。
ドロップはやっぱりランダムなのか。あるいはレア素材か。
まあ、たくさん戦えば出るだろうし、今のところそんなにたくさんは必要ないからいいか。ただ、やっぱり魔素が濃くなっているのか、魔物のレベルが上がっていた。
フォレストタラテクトとも戦ったけれど、三階とは大きなレベル差がないからなのか、糸のランクはBのままだった。Bランクの糸同士を錬成すると、どうなるんだろう?
あとで実験してみようと思いつつ、第四階層を攻略していった。
ランクを検査するような建物はなく、入口には騎士が二人いるだけでタグの確認すらしない。つまり、怪我しようと死のうと自己責任ってことなんだろう。
騎士は何かあった時のために配置されているようだしね。
「リコ、今のうちに小さくなっておこうか。それともそのサイズのまま入れそう?」
<一回小さくなっておく。広そうなら元に戻ってもいいし>
「そうだね。まあ、小さくても魔法の威力は変わらないから、大丈夫だとは思うけど」
<確かに>
リコが入るには入口が少々小さいため、縮小のスキルを使ってもらい、中へと入る。そのまま数メートル歩くと視界が開け、なぜか草原地帯に出た。
「おおう……なんと摩訶不思議な……」
ダンジョンとはなんぞや。洞窟のようなものを想定していたから、つい唖然としてしまった。
立ち止まっても他の人に迷惑になるからと、歩きながらマップを確認する。
「……さすがリュミエールからもらった、特別なマップなだけあるわね……」
なんと、ここも全部カラーとなっているうえに、宝箱の場所まで書かれている。しかも、階段のところを触れば下の階層も見れるうえに隠し部屋までわかるんだから、本当にどうなっているんだと遠い目になっても仕方ないと思う。
はぁ……と小さく溜息をついたあと、近いところにある宝箱に向かい、歩き始める。
最初に出くわしたのは、一角兎。仔馬サイズのままのリコがストーンバレットを放つと、ポンっと音がすると共に煙となって消える。
そこにドロップしたのは角と肉、皮と尻尾、魔石。
「へ~、こうやってドロップするのか」
<面白いな!>
<<<だよねー!>>>
キャッキャとはしゃぐ従魔たちに、ついほっこりする。魔物は順番に倒していこうと話をして、歩き始める。ノンは採取もしてくれるようで、籠を要求された。
籠を渡すと、ご機嫌な様子で尻尾を立て、ピョンピョン跳ねている。
次に出会ったのはスライム。ノンのような丸っこい形のものではなく、下がドロッと溶けて粘着物が出ているタイプのスライムだ。
<もー! 採取の邪魔しないで!>
採取の邪魔をしたスライムは、ノンのエアバレットであえなく消える。ドロップしたのはドロッとした粘着物と核、そして魔石だ。
何に使うんだろうと粘着物と核を鑑定してみる。すると、粘着物はゼリーや糊として活用でき、核はダンジョン産のみ宝石に分類されると出た。ゼリーは小説でも定番だからまだ納得できるけれど……。
「おおう……宝石になるんかーい!」
ダンジョン産と限定しているから、外では核は出ないのかもしれない。今のところ遭遇していなから、核が出るかどうかわからないが。
ドロップを拾って歩くと、今度は仔馬サイズのリコよりも少し大きいもこもこした魔物である、プチムートンが二体現れる。ピオとエバがファイヤーバレットで倒すと羊毛と肉、腸と魔石が出た。
肉はラムとなっている。
「へ~、羊腸も出るんだ」
<羊腸は何に使うの?>
「ソーセージが作れるよ」
<<<<おおお~>>>>
エバの質問に答えると、みんなして目をキラキラと輝かせる。そんなにソーセージが気に入ったんかい。毎回出るとは限らないから、これはラッキーだったと思うことにしよう。
そんな調子で第一階層を歩き、草の中に隠れていた宝箱を見つけて開けると、中にはポーションが入っていた。
これまたラッキーだと思いながら、二階の階段を目指す。
マップによると、第一階層の広さは十キロ四方ほど。他のダンジョンに入っていないからここが広いのか狭いのかわからないが、それでも歩くのに時間がかかる。
いざとなったらリコに跨って移動できるけれど、全部の階層が一階と同じように草原とは限らないし、リコに跨っていたら確実に目立つ。だからこそリコは小さいままだし、私もそのまま歩いているのだ。
一角兎やスライム、プチムートンと戦闘しつつ、宝箱の中身を回収しながら歩くこと一時間。二階へと下りる階段を見つけた。魔物が寄って来ない場所――セーフティーエリアは私たちが歩いて来たところとは反対側にあったので寄っていない。
下に降りる前に階段で休憩し、水分と果物を摂取。十五分ほど休憩したあと階段を下りると、第二階層も草原だった。魔物も一階と同じだったので割愛。
第三階層は林になっており、階段付近は草原、奥に行くと林が点在しているような風景に、唖然とする。林の中も探索できるんだろうか?
行ってみればわかるかと、セーフティーエリアを目指して歩き始める。その進行方向に林があるので、中に入ってみた。すると、宝箱のマークがいくつか出てくる。
「へ~。林の中は宝箱があるのか」
<薬草やキノコもあるよ、アリサ>
「本当? なら、採取してそれをお昼に食べてみようか」
<<<<やったー!>>>>
元気に返事をする従魔たち。外とダンジョンでの味比べをしてみようと提案すると、従魔たちが喜んだ。
あと、リュミエールの加護があるからなのか、外にいた時もそうだったけれど、ダンジョンの中でも魔素を感じることができた。ダンジョン自体の特色なのか、魔素は外よりも濃く感じる。
ダンジョン産の素材のランクが高いのは、もしかして魔素に関係している……?
薬草のランクによって出来が変わるポーションを作ってみればわかるかもしれない。それは休憩している時か、夜寝る時にテントで実験すればいいとして。
まずはお昼を摂るためにセーフティーエリアを目指す。
マップを見ながら宝箱を回収し、ノンと一緒に薬草やキノコを採取する。リコとピオとエバは飛び出してきた一角兎やフォレストタラテクトを倒してくれる。
タラテクトの糸のランクはBだ。せめてAランクの糸が欲しいけれど、魔物が強くなればその分糸のランクも上がるのか、それとも魔物自体のレベルに関係しているのかわからないのがつらい。
うーん……。寝る時にでも、ゆっくりとリュミエールからもらった情報を精査してみよう。ダンジョンの中でそんなことをしている余裕はないしね。
そうこうするうちにセーフティーエリアに着いたので、お昼ご飯。動いたからなのか肉が食べたいと言う従魔たちに苦笑しつつ、コンロとフライパンを出して準備する。
他の冒険者も肉を焼いていたから料理しようと思ったのもある。
「肉は何がいい?」
<<<<ボア! 夜はムートン!>>>>
「はははっ! いいわよ」
<<<<やったー!>>>>
すっごく喜ぶ従魔たちにほっこりしつつボアの肉を切り、ハーブ塩で焼く。ミショの実を使いたいところだけれど、他の冒険者がいるからね~。絡まれるのが面倒だから、さすがに自重した。
肉を焼きながら野菜スープを作り、従魔たちと一緒に食べる。他にも、キノコを食べ比べてみた。
外にあったのとは違い、ダンジョンで採れたものは味がとても濃く、弾力もある。しかも、同じもののはずなのにダンジョンのもののほうが大きかった。
うーん……やっぱり魔素が関係しているとしか思えない。
まあ、関係していたからといってどうこうってわけじゃないし、美味しいからいいかと考えることをやめた。
「よし、じゃあ、下に行こうか」
<<<<はーい>>>>
片付けを終え、従魔たちと一緒に階段を目指す。林の中に入って宝箱と薬草、キノコを回収しつつ第四階層の階段を目指すと、あっという間に着いた。
そのまま階段を下りるとまた草原と林の風景になる。
下に行くほど魔素が濃くなっているような気がするんだが……気のせいだろうか?
もう少し深い階層に行ってみないとわからないなあ、これは。そんなことを考えつつプチムートンと戦闘をし、ドロップを拾う。今回は魔石と羊毛、毛糸をドロップして、他は出なかった。
ドロップはやっぱりランダムなのか。あるいはレア素材か。
まあ、たくさん戦えば出るだろうし、今のところそんなにたくさんは必要ないからいいか。ただ、やっぱり魔素が濃くなっているのか、魔物のレベルが上がっていた。
フォレストタラテクトとも戦ったけれど、三階とは大きなレベル差がないからなのか、糸のランクはBのままだった。Bランクの糸同士を錬成すると、どうなるんだろう?
あとで実験してみようと思いつつ、第四階層を攻略していった。
152
・「転移先は薬師が少ない世界でした」1~6巻、文庫版1~2巻発売中。こちらは本編完結。
・「転移先は薬師が少ない世界でした」コミカライズ 1巻発売中。毎月第三木曜日更新
・「転生したら幼女でした⁉ ―神様~、聞いてないよ~!」
を連載中です。よろしくお願いします!
・「転移先は薬師が少ない世界でした」コミカライズ 1巻発売中。毎月第三木曜日更新
・「転生したら幼女でした⁉ ―神様~、聞いてないよ~!」
を連載中です。よろしくお願いします!
お気に入りに追加
8,872
あなたにおすすめの小説
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました
転生したら幼女でした!? 神様~、聞いてないよ~!
饕餮
ファンタジー
書籍化決定!
2024/08/中旬ごろの出荷となります!
Web版と書籍版では一部の設定を追加しました!
今井 優希(いまい ゆき)、享年三十五歳。暴走車から母子をかばって轢かれ、あえなく死亡。
救った母親は数年後に人類にとってとても役立つ発明をし、その子がさらにそれを発展させる、人類にとって宝になる人物たちだった。彼らを助けた功績で生き返らせるか異世界に転生させてくれるという女神。
一旦このまま成仏したいと願うものの女神から誘いを受け、その女神が管理する異世界へ転生することに。
そして女神からその世界で生き残るための魔法をもらい、その世界に降り立つ。
だが。
「ようじらなんて、きいてにゃいでしゅよーーー!」
森の中に虚しく響く優希の声に、誰も答える者はいない。
ステラと名前を変え、女神から遣わされた魔物であるティーガー(虎)に気に入られて護られ、冒険者に気に入られ、辿り着いた村の人々に見守られながらもいろいろとやらかす話である。
★主人公は口が悪いです。
★不定期更新です。
★ツギクル、カクヨムでも投稿を始めました。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
公爵家に生まれて初日に跡継ぎ失格の烙印を押されましたが今日も元気に生きてます!
小択出新都
ファンタジー
異世界に転生して公爵家の娘に生まれてきたエトワだが、魔力をほとんどもたずに生まれてきたため、生後0ヶ月で跡継ぎ失格の烙印を押されてしまう。
跡継ぎ失格といっても、すぐに家を追い出されたりはしないし、学校にも通わせてもらえるし、15歳までに家を出ればいいから、まあ恵まれてるよね、とのんきに暮らしていたエトワ。
だけど跡継ぎ問題を解決するために、分家から同い年の少年少女たちからその候補が選ばれることになり。
彼らには試練として、エトワ(ともたされた家宝、むしろこっちがメイン)が15歳になるまでの護衛役が命ぜられることになった。
仮の主人というか、実質、案山子みたいなものとして、彼らに護衛されることになったエトワだが、一癖ある男の子たちから、素直な女の子までいろんな子がいて、困惑しつつも彼らの成長を見守ることにするのだった。
婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです
青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています
チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。
しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。
婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。
さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。
失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。
目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。
二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。
一方、義妹は仕事でミスばかり。
闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。
挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。
※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます!
※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。
妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます
冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。
そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。
しかも相手は妹のレナ。
最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。
夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。
最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。
それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。
「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」
確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。
言われるがままに、隣国へ向かった私。
その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。
ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。
※ざまぁパートは第16話〜です
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
モブなのに巻き込まれています ~王子の胃袋を掴んだらしい~
ミズメ
恋愛
【書籍 全2巻】
【コミックス 全3巻】
転生先は、乙女ゲームのヒロイン……ではなく、その友人のモブでした——。
「ベラトリクス、貴女との婚約を破棄する!」とある学園の卒業パーティ。婚約破棄を告げる王子の声がする。私は今、王子たち集団には関わらずに、パーティー会場の隅でメイドに扮してゲームヒロインの友人を見守っている。ご飯を用意しながら。
◇異世界もの乙女ゲーム小説大好きアラサーが、モブに転生して友人の電波ヒロインを救うべく奔走したりご飯を作ったり巻き込まれたりした結果、溺愛されるおはなし。
◇『悪役令嬢のおかあさま』と同じ世界の、少し後のお話です。ネタバレがあるかもしれませんので、興味がありましたらそちらから覗いて見てください。
◇スピンオフ作品『悪役令嬢なのに下町にいます』
本作の悪役令嬢ベラトリクスからみた世界。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている
と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。