自重をやめた転生者は、異世界を楽しむ

饕餮

文字の大きさ
上 下
20 / 190
セガルラ国編

第36話 テンプレトラブル再び

しおりを挟む
 分岐を南に逸れ、走ること一日。初めての国境に着く。国境にも白水晶が置いてあり、それと同時にタグを見せることで国境を越えることが可能だ。

「セガルラ国へようこそ! よい旅を」
「ありがとう」

 門番に挨拶をされて国境を抜け、またリコに跨って走り出す。ここから五つの町を抜けると海に着くのだ。リコの速さでも、あと六日か七日かかる距離だから、のんびり行こう。
 なーんて思っていると、フラグが立ったりトラブルが向こうからやってきたりするわけでして……。

<アリサ、人間の群れがいるわ>
<五十人くらいだ>
<<たぶん盗賊>>
「はあ……まったく。あとちょっとで町なのにーーー‼」

 ぶつくさと文句を言いつつ、ピオとエバに先行してもらい、盗賊たちを痺れさせておいてもらう。もちろん、沈黙サイレンスをかけるように言っておくことも忘れない。
 私は念のため槍を出し、少しだけリコにスピードを落としてもらって走っていると、「ぎゃーーー!!」という野太い悲鳴が聞こえてきた。

「リコ、スピードを上げて、奴らのところに行って」
<わかった>

 まずは街道にいる奴らのところに行き、武器と防具を取り上げてから簀巻きにし、逃げられないようリコに浅い穴を掘ってもらった。
 それと同時にエバが盗賊に雷を落としてから、沈黙サイレンスをダブルでかける。
 今回は強めの雷を落としたらしく、全員が気絶していた。しかも、頭がアフロになっているから面白い。この場はノンとエバにお願いし、見張っていてもらう。
 ノンさんや……気絶しているからといって、棒を持ってつんつん突いたり、鼻の孔や口にくそ苦い痺れ草や痺れ花をつっこまないの! 薬草と薬花が可哀想でしょ!
 私たちに害はないし、ノンが楽しそうだからいいかとノンの好きなようにさせ、リコは私と一緒に行動だ。
 森の中にいる連中も同じように武装解除してから簀巻きにし、倒木と以前解体した際に出た板を使って空間拡張と重量軽減を施した馬車を錬成し、それに沈黙サイレンスと結界を施すと、その中に盗賊たちを突っ込んでいく。
 そのまま馬車をリコに繋ぎ、街道に出て穴の中にいる盗賊たちも馬車に突っ込むと、その場でマップの確認。囚われている人や残党がいても困るからね~。しっかり探しますとも。

「お? 洞窟があるね……」
<オレが行ってくる>
<あたしも行く>
<ノンもー>
「おいおい……。まあ、いいか。私とリコはのんびりとそっちに行くから、殲滅してきてもいいわ。ただし、殺さないでね?」
<<<はーい!>>>

 私の言葉を聞くとピオがノンを乗せ、エバと一緒にマップにあった洞窟のほうに飛んでいく。それをリコと一緒に見送ったあと、ゆっくりとその方向へと向かう。
 あと少しで洞窟に着くというところで、中から「ぎゃーーー!!」という声がして、洞窟内に反響していた。しばらく待っていると、ノンがいくつもの触手を出して担ぎ、洞窟から出てくるのが見えた。
 盗賊たちは痺れているのか、ピクピクと痙攣し、髪がアフロになっている。
 ……雷を落とすと、髪がアフロになる仕様なんだろうか、この世界の【雷魔法】って。できれば神様の悪戯だと思いたい……。

「簀巻きにするから、そのままでいてね」
<はーい>

 触手をそのままにしてもらっている間に武装解除してから簀巻きにし、馬車に突っ込む。まだいるというので連れてくるようにお願いした。

<アリサ、囚われている人はいなかったわ。ただ、武器や食料がたくさんあったの>
「そう……。なら、私も中に入るわ」
<ピオが中にいるから、あたしはリコと一緒にいるわね>
「お願いね。暴れそうになったら、」
<雷を落としておくわ>
「よろしく~」

 盗賊を全員捕らえたところでエバが戻ってきて、報告をしてくれる。マップを見た限り、確かに囚われていると思われる緑の点はなかった。
 武器や防具、食料があるなら回収しないとまずいし……と若干憂鬱になりつつ、洞窟の中に入っていく。自分たちで掘ったのか、枝分かれしている洞窟をくまなく探し、お宝や奪ったものを全部回収した。
 幸いなことに人骨やギルドタグなどの身分証はなく、貴族も襲ったりしていなかったのか、宝石や絵画といったものもなかったのが救いか。
 もしかしたら結成したばかりで、武器などを集めている途中だったんだろう。お宝と呼べるものは、全部武器や防具だけだったんだから。あとは食料や調味料だけだ。
 全部確認し、念のためマップを展開して隠し扉や秘密の部屋がないか確かめたけれど、そういうのもなかったので、さっさと洞窟を出る。

「よし、こいつらを連れて町まで行こうか」

 また買い取りの進捗状況を聞かないといけないのか……と遠い目をしつつ、町まで行く。お昼過ぎに町に着いたので門番に事情説明すると、すぐに動いてくれた。
 この町でも「馬車が欲しい!」と言われたけれど、「白金貨五百枚だけど」と言うと、やっぱり諦めたように項垂れる騎士たち。もちろん馬車は解体している。
 そのときに説明してくれたんだけれど、彼らは最近になって出てきた盗賊らしく街道で商人や冒険者を殺しているため、探していたらしい。まさかこんなに近いところにいるとは思っていなかったらしく、驚いていた。
 ああ、だから人骨などがなかったのか。街道にほったらかしにしていたから。

「私は旅の途中なんだけど」
「わかってはいるんだが……。できれば三日ほど滞在してほしい。それまでに、できるだけ遺族に声をかけるようにする」
「わかった」

 持って来たものをすべて騎士たちに渡し、従魔たちと一緒に泊まれる宿を紹介してもらい、そこに泊まる。のんびりとした雰囲気の町で、よく盗賊たちに狙われなかったなあ……と思う。
 教わった宿に着いたので紹介されたことを話すと、すぐに手続きをしてくれる。そこから一旦部屋に行き、休憩してからリコがいる馬房に行くと、ブラッシングをかけた。

 一泊したあと、ずっと宿に籠っているものなあ……ということで冒険者ギルドに行き、フォレストウルフの討伐を受けた。その数が五十だったからこの町が安全であったことと、もしかしたスタンピード直前だったから盗賊たちはなにもできなかったのでは? と思い至ったのだ。
 討伐証明部位を教えてもらいながら、どうしてこんなになるまで放っておいたのか聞いたら、討伐できるランクの冒険者が明後日まで護衛依頼でいないというので、そのままになってしまっているらしい。
 中間の冒険者が全員いないって……。大丈夫か? この町のギルドは。まあ、私は通りすがりだし、どうなろうとギルド側の責任だし。
 そんなことを考えつつ、引き受けた。

「もっといたら、討伐してもいいかしら」
「もちろんでございます。その場合、上乗せさせていただきます」
「わかった」

 それならいいかとギルドをあとにし、従魔たちを連れて森の中へ行く。時間を決めて自由行動にし、時間が来たら戻るように伝えると、従魔たちは喜んだ。
 それぞれ方々に散っていく従魔たちを見送ったあと、私も移動を開始。早々にフォレストウルフが二体現れたので、さっさと首を切って倒したあと、解体した。討伐証明は上顎にある左右の長い牙だ。
 そんなことを繰り返しているうちに時間となり、従魔たちが戻ってくる。

<たくさんいたのー>
<俺もたくさん倒した!>
<あたしも!>
<オレも!>

 開けているところに移動して休憩すると、すぐに従魔たちが報告してくれる。フォレストウルフの他にもフォレストモンキーやホーンディア、ブラウンベアやブラウンボアもかなりいたそうで、それらも狩ってきたという。
 結局、フォレストウルフは八十体、モンキーが二十体、ホーンディアが十五体、ブラウンベアとブラウンボアが十二体ずつと、とても大量になった。解体しようと思ったがギルドに報告しないといけないからと、そのまま持って行くことにする。
 当然のことながら、ウルフに関しては討伐証明だけ切り取っている。
 インベントリになっているマジックバッグはあるけれど、さすがに本当にインベントリになっていると知られたくない。まあ、大容量のバッグはあるそうなので、もし聞かれたらそれを持っていることにしよう。
 さっさとバッグにしまうと、お昼を食べる。帰りは、襲われない限りはこっちから手を出さないよう従魔たちに伝え、町に戻ることに。
 のんびりと歩きながら、ノンと一緒に採取をする。採取の依頼票も溜まっていたんだよね……魔物が多くて新人を外に出せないという理由で。
 期限が近いものだけを受けてきたし、今回だけでもかなりの数の目減らしをしたから、新人たちは明日以降に採取依頼を消化できるだろう。
 採取を終えて立ち上がり、念のためマップで魔物の分散を確かめる。町を出たときはかなりの数の赤点があったが、今は閑散としている。
 遠くのほうにも赤点はあるけれど、こっちに来る様子は見えないから放置。もし来るようなら討伐してもいいけれど、護衛依頼をしているという冒険者たちが帰ってくるまでの時間はありそうだから、大丈夫だと思う。
 その間に私が移動していた場合に襲われたとしても、討伐できる冒険者を何組か残しておかなかったギルド側の責任なので、町が滅ぼうが壊滅しようが、私の知ったこっちゃないが。
 明日はなにをしようかと従魔たちと話しながら町の門を抜け、ギルドに向かった。

「あら、おかえりなさい。随分早いようだけれど……」
「従魔たちが優秀だからね。依頼は大丈夫よ。ただ、ちょっと数が問題でね……」
「数……ですか?」
「ええ。八十匹と、他の魔物も大量だったわ」
「……っ。かしこまりました。倉庫にご案内いたします」

 八十と言っただけで息を呑み、驚く受付嬢。他の魔物のことも話すと、すぐに動いて倉庫に案内してくれた。

しおりを挟む
・「転移先は薬師が少ない世界でした」1~6巻、文庫版1~2巻発売中。こちらは本編完結。

・「転移先は薬師が少ない世界でした」コミカライズ 1巻発売中。毎月第三木曜日更新

・「転生したら幼女でした⁉ ―神様~、聞いてないよ~!」

を連載中です。よろしくお願いします!
感想 2,849

あなたにおすすめの小説

私が死んで満足ですか?

マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。 ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。 全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。 書籍化にともない本編を引き下げいたしました

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました

ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

愛された側妃と、愛されなかった正妃

編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。 夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。 連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。 正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。 ※カクヨムさんにも掲載中 ※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります ※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

側妃は捨てられましたので

なか
恋愛
「この国に側妃など要らないのではないか?」 現王、ランドルフが呟いた言葉。 周囲の人間は内心に怒りを抱きつつ、聞き耳を立てる。 ランドルフは、彼のために人生を捧げて王妃となったクリスティーナ妃を側妃に変え。 別の女性を正妃として迎え入れた。 裏切りに近い行為は彼女の心を確かに傷付け、癒えてもいない内に廃妃にすると宣言したのだ。 あまりの横暴、人道を無視した非道な行い。 だが、彼を止める事は誰にも出来ず。 廃妃となった事実を知らされたクリスティーナは、涙で瞳を潤ませながら「分かりました」とだけ答えた。 王妃として教育を受けて、側妃にされ 廃妃となった彼女。 その半生をランドルフのために捧げ、彼のために献身した事実さえも軽んじられる。 実の両親さえ……彼女を慰めてくれずに『捨てられた女性に価値はない』と非難した。 それらの行為に……彼女の心が吹っ切れた。 屋敷を飛び出し、一人で生きていく事を選択した。 ただコソコソと身を隠すつまりはない。 私を軽んじて。 捨てた彼らに自身の価値を示すため。 捨てられたのは、どちらか……。 後悔するのはどちらかを示すために。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている

ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。

あなた方はよく「平民のくせに」とおっしゃいますが…誰がいつ平民だと言ったのですか?

水姫
ファンタジー
頭の足りない王子とその婚約者はよく「これだから平民は…」「平民のくせに…」とおっしゃられるのですが… 私が平民だとどこで知ったのですか?

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
番外編を閲覧することが出来ません。
過去1ヶ月以内にレジーナの小説・漫画を1話以上レンタルしている と、レジーナのすべての番外編を読むことができます。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。