2 / 8
二話目
しおりを挟む
「――ええ、わかったわ。ちゃんと持って来てくれるんでしょ? ――大丈夫だってば。あたしを信じて? それじゃあね、ダディ。……――はあ……全くもう……任務中だって言ってるのに。……待たせてごめんなさい。じゃあ、行きましょうか」
携帯端末の電源を切ろうと思った矢先にかかって来た電話に出ながら、ダニーに渡された装備品を点検する。電話が終わると電源を落とし、彼を促して森の奥にある目当ての場所へ移動を開始した。
今いる場所は、エリア51から車でニ時間の場所にある森の入口にあった小さな小屋だ。ダニー曰くここから目的の場所に行けるらしい。
小屋の中にはダニーを含めた見知った顔が四人いて、ダニー以外の三人にお互いに小さく合図している間に装備品を渡されたのだ。
(さて……どうなることやら)
先頭はあたしの同期で大佐である男の部下二人、その後ろにダニー、その後ろにあたし、最後尾は同期――と言っても、あたしよりも五つ上だ――の大佐が縦に並んで歩いている。
(さっきから殺気が駄々漏れなんだけど……)
バカよねー、と思って後ろにいる同期に合図を送った時だった。指笛の音と共に部下二人が左右に散って森の中にある茂みに隠れ、背後にいた大佐はあたしにナイフを渡すと同じように茂みに隠れた。
「なっ!?」
自分の前にいた二人の行動に驚いたのか、背後を確認するために振り向いたダニーの肩に向かってもらったナイフを投げると、彼は刺さったナイフを見た後で目を見開いてあたしを見た。
「フランチェスカ……なぜだ……?」
「さあ……どうしてだと思う? 嘘つきさん」
ニィッと笑ってダニーを見ると、彼は表情を消して肩からナイフを抜き、それを持ってあたしに殴りかかって来た。それを避けて鳩尾に膝を入れ、そのまま手を組んで首に叩き付けると彼はそのまま地面に沈む。ナイフを持っていた手を捻り上げて手放させ、それを背後に蹴ったあとで捻り上げたまま彼の背中に膝を乗せる。
「あんた弱すぎ。それでよく軍人を名乗ってられるわよね」
「くそ……っ! なんでバレたんだ!」
「あら……だって、あんたの声も瞳の色もあたしを呼ぶ名前も違ってたし、今だって殺気が駄々漏れだったもの……最初からバレバレよ? ダニーに顔の作りがそっくりなだけの、似ても似つかない偽物さん?」
そう言えば、偽物ダニーは微かに身体を震わせた。
「で? 誰に頼まれたのかしら?」
「……何のことだ?」
「あら、しらばっくれるの? エアフォース所属、ザッカリー・マッケナー少佐?」
「……っ!」
彼の本名を告げると、隠れていた三人が出て来て銃を突き付けながらザッカリーを冷たく見下ろす。
「な、なんで……」
「なんで顔を変えたのに名前を知ってるかって? それはもちろん、ヒ・ミ・ツ・! で、あんたに聞きたいことがあるんだけど……伯父のナッシュと本物のダニーはどこかしら?」
「……っ」
「あら、今度は隠していた事実を言われてだんまり? ……まあ、いいけど。ナッシュの居場所はだいたいわかってるし、ダニーのことはナッシュに聞けばいいし。だから……」
今すぐここで死んでね、と言って腰に刺していたアーミーナイフを取り出して首筋に当てれば、ザッカリーは呆気なく吐いた。
「わ、わかった! ダニーと言う男の居場所は知らないが、伯父がいる場所は知ってる! そこに案内するから、殺さないでくれ!」
「別に案内なんかいらないわよ。……言ったでしょ? だいたいわかってるって。あんたは場所を吐けばいいのよ」
あたしは確認出来ればそれでいいしと言えば、ザッカリーはしばらく黙り込んだあとにナッシュの居場所を吐いた。その場所が情報通りの場所だったため、彼のこめかみを殴って気絶させると、大佐の部下の二人が彼を簀巻きにしたあとでそのまま今来た道を戻って行った。
「全く……。で、【グリズリー】は一体いつまでその髭面をしているわけ? せっかくのいい男が台無しよ?」
「久しぶりだというのに相変わらずだな、【ファルコン】は……。もちろん作戦が終わるまでだ」
「……だと思ったわ。で、標的は?」
「ここからニキロ先にある屋敷にいる。だが、森の中とはいえそこから半径五十メートル周辺は何もなく、更に百メートル周辺はトラップだらけで迂闊に近付けん」
そう言った【グリズリー】に、そこまで酷い状況だったのかと溜息をつく。道理で中将が急がせるわけだ……ナッシュに逃げられても困るし。
「だからあたしを呼んだ、ってことかしら?」
「お前を呼んだわけじゃなかったんだがなあ。俺はお前が来るとは思ってなかったから、中将からお前が行くと聞かされて驚いた」
「……中将に計られたかしら」
「それは多分違うだろう。単にお前しか近くに居なかっただけなんじゃないか?」
違うか? と聞かれて頷く。確かにあの艦には特殊部隊が何人か乗っていたけど、ヘリに乗れる人は居ても、戦闘機に乗れるのはあたししか居なかった。
「だが【ファルコン】を名乗るお前以上の腕を持った奴はいないし、それがシールズの狙撃手であるお前の役目だろう? だからさっさと終わらせて帰ろう」
「それもそうね……。なら、屋敷が見える位置まで行きましょうか」
移動を開始すると、【グリズリー】が無線で何やらやり取りをしている。話を聞く限り、どうやらザッカリーは何処かに連れて行かれたらしい。
「ザッカリーがどうかした?」
「FBIとNCISが来て、ザッカリーを連れて行ったらしい」
「あらあら、どっちも仕事が早いこと。……てことは、両方の捜査員を殺したのはザッカリーと言うことかしらね?」
「もしくはナッシュの部下だな。部下とザッカリーの両方で殺ったかも知れんが」
そんな話をしながら歩くこと数十分。指先のサインだけで『止まれ』と言った【グリズリー】に従って止まり、向けられた視線を一緒に辿ると、今いる場所からでもわかるほど大きな屋敷が見えた。距離はざっと三百メートル手前だと【グリズリー】が教えてくれた。
(随分大きいわね……)
どんだけ荒稼ぎしてるのと思いつつ【グリズリー】に周辺の索敵をお願いして木に登ると、自分の迷彩服のあちこちに隠していた銃の部品を取り出して組み立てる。
「……本当に相変わらずだな……」
「あたしにとっては当然のことなの! 誰が用意したのかわからないけど、渡されたあの銃、砲身が微妙に曲がってたわよ? そんなナマクラをあたしや他のシールズの狙撃手が使うとでも?」
「……すまん」
あんたが用意したのかよ! と内心で突っ込みを入れながらも木に身体を固定し、スコープを覗いて屋敷を見ると、三階の角部屋にナッシュの姿を見つけた。上手い具合に窓が開いている。
「標的発見」
「なら、さっさと終わらせろ」
「了解」
【グリズリー】の合図でナッシュに向けて続け様に心臓と頭に弾丸を二発めり込ませると、心臓と後頭部から、血と脳ミソが飛び散る。遅れて届いた銃声に、ナッシュの側にいた幹部らしき男が身体を伏せようとしたが時既に遅く、あたしはその男に更に二発の弾丸をナッシュと同じ場所にめり込ませたあとだった。
その銃声に屋敷にいたらしい連中は大騒ぎしていたようだけど、別の場所にいたらしい同僚に突入され、慌てふためいていた。
それを見つつ同僚を狙っていた奴等を狙撃で援護すること数分後。スコープから見えたサインに従って狙撃を止めて木から降りると、【グリズリー】も連絡を受けていた。
「はい、終わり」
「なら帰るか。あとは時間の問題だしな」
そんなことを話しながら移動した数分後に背後から爆発音が響き、頭を抱える。
「……【グリズリー】、何やってんのよ……」
「ん? 単なる屋敷破壊の任務だが」
「破壊と言うより、爆発音に聞こえたのは気のせいかしら?」
「時限で爆破させたんだから、当然だろ?」
しれっ、とそう言った【グリズリー】に溜息をつきつつも、「そっちこそ相変わらずじゃない」と言えば笑った後でさっさと歩きだした。
***
「ん……っ、んう……、んん……っ」
森を抜けて小屋に戻り、【グリズリー】の運転で海軍の基地に戻る。そのまま彼が泊まっている部屋に連れて行かれた途端に舌を絡める濃厚なキスをされた。
「任務も終わったことだし」
「髭剃ってからにしてよ……あ……ん」
「なら、一緒にシャワー浴びるか……」
あたしの身体をまさぐりながら迷彩服や下着を脱がせ、自分もさっさと迷彩服を脱ぐ【グリズリー】。バスルームへと押し込んで髭をそると、見慣れた顔が現れる。
「フラン……」
「んん……っ、ちょっと、【グリズリー】……っ、ここ、バスルーム……っ、ああっ」
「任務が終わったんだから、名前で呼べ、フラン。それに、久しぶりに会った恋人に対してそれはないだろう? しかも、あいつがお前を抱くなんて聞かされて、俺が嫉妬しないとでも?」
何でそんなこと知ってるのと思いつつも、あたしの弱い部分を攻めながら身体をまさぐる【グリズリー】……ダニーの手は止まらず、そのまま後ろから貫かれた。
そう、彼こそがあたしの恋人ダニエル・ブランドン大佐本人で、偽物ダニーとは色んな意味で違うのだ。
バスルームで抱かれ、ベッドでも抱かれたあとで彼の胸に凭れかかる。それでもダニーの手は止まらず、あたしの胸を揉んでいるのだけど。
「そう言えば、あの電話……中将は何だって?」
あたしが『ダディ』と言ったのを聞いていたのか、ダニーはそんなことを聞いて来た。任務中に『ダディ』と言った場合、ダディは中将のことを指しているのは暗黙の了解だ。
「無事に着いたかの確認と、日本のお土産は何がいいか、ですって」
「……日本?」
何で中将が日本にいるんだと呟いたダニーに、あたしがこっちに来る前の任務――もちろん、ザッカリーが言っていた休暇は偽情報――とセオドア・ルーズベルトでの話をする。
「……中将と言えども、命令には逆らえないってことか」
「それもあるだろうけど、奥さんを日本に連れて行きたかったみたいよ?」
「なるほどな。で、フランは? 日本に行きたかったのか?」
「母はアメリカで暮らしていたけど日本人だから話は聞いていたし、あたしがトミー・リー・ジョーンズが好きなの知ってるでしょ? 彼は日本が大好きなの。それもあって一度日本に行ってみたかったのよ」
と言えば、それを聞いたダニーが「そのうち行ってみるか?」と言ってくれたのでそれに頷くと、ダニーはまたあたしをベッドに沈めて貫く。
「あん……っ、ダニー、まだするの……?」
「抱きたりないんだよ……」
本当に久しぶりに会ったってわかってるかと言ったダニーに、結局明け方近くまで抱かれてしまったのだった。
――後日、中将と中将の奥さんと同僚からもらったお土産の中に、何故か冷凍されているお好み焼きがあったことに首を捻る。
理由を聞けば
「お前の母親は日本人だろ? 懐かしいかと思って」
と言われ、微妙な顔をしたのは言うまでもない。
携帯端末の電源を切ろうと思った矢先にかかって来た電話に出ながら、ダニーに渡された装備品を点検する。電話が終わると電源を落とし、彼を促して森の奥にある目当ての場所へ移動を開始した。
今いる場所は、エリア51から車でニ時間の場所にある森の入口にあった小さな小屋だ。ダニー曰くここから目的の場所に行けるらしい。
小屋の中にはダニーを含めた見知った顔が四人いて、ダニー以外の三人にお互いに小さく合図している間に装備品を渡されたのだ。
(さて……どうなることやら)
先頭はあたしの同期で大佐である男の部下二人、その後ろにダニー、その後ろにあたし、最後尾は同期――と言っても、あたしよりも五つ上だ――の大佐が縦に並んで歩いている。
(さっきから殺気が駄々漏れなんだけど……)
バカよねー、と思って後ろにいる同期に合図を送った時だった。指笛の音と共に部下二人が左右に散って森の中にある茂みに隠れ、背後にいた大佐はあたしにナイフを渡すと同じように茂みに隠れた。
「なっ!?」
自分の前にいた二人の行動に驚いたのか、背後を確認するために振り向いたダニーの肩に向かってもらったナイフを投げると、彼は刺さったナイフを見た後で目を見開いてあたしを見た。
「フランチェスカ……なぜだ……?」
「さあ……どうしてだと思う? 嘘つきさん」
ニィッと笑ってダニーを見ると、彼は表情を消して肩からナイフを抜き、それを持ってあたしに殴りかかって来た。それを避けて鳩尾に膝を入れ、そのまま手を組んで首に叩き付けると彼はそのまま地面に沈む。ナイフを持っていた手を捻り上げて手放させ、それを背後に蹴ったあとで捻り上げたまま彼の背中に膝を乗せる。
「あんた弱すぎ。それでよく軍人を名乗ってられるわよね」
「くそ……っ! なんでバレたんだ!」
「あら……だって、あんたの声も瞳の色もあたしを呼ぶ名前も違ってたし、今だって殺気が駄々漏れだったもの……最初からバレバレよ? ダニーに顔の作りがそっくりなだけの、似ても似つかない偽物さん?」
そう言えば、偽物ダニーは微かに身体を震わせた。
「で? 誰に頼まれたのかしら?」
「……何のことだ?」
「あら、しらばっくれるの? エアフォース所属、ザッカリー・マッケナー少佐?」
「……っ!」
彼の本名を告げると、隠れていた三人が出て来て銃を突き付けながらザッカリーを冷たく見下ろす。
「な、なんで……」
「なんで顔を変えたのに名前を知ってるかって? それはもちろん、ヒ・ミ・ツ・! で、あんたに聞きたいことがあるんだけど……伯父のナッシュと本物のダニーはどこかしら?」
「……っ」
「あら、今度は隠していた事実を言われてだんまり? ……まあ、いいけど。ナッシュの居場所はだいたいわかってるし、ダニーのことはナッシュに聞けばいいし。だから……」
今すぐここで死んでね、と言って腰に刺していたアーミーナイフを取り出して首筋に当てれば、ザッカリーは呆気なく吐いた。
「わ、わかった! ダニーと言う男の居場所は知らないが、伯父がいる場所は知ってる! そこに案内するから、殺さないでくれ!」
「別に案内なんかいらないわよ。……言ったでしょ? だいたいわかってるって。あんたは場所を吐けばいいのよ」
あたしは確認出来ればそれでいいしと言えば、ザッカリーはしばらく黙り込んだあとにナッシュの居場所を吐いた。その場所が情報通りの場所だったため、彼のこめかみを殴って気絶させると、大佐の部下の二人が彼を簀巻きにしたあとでそのまま今来た道を戻って行った。
「全く……。で、【グリズリー】は一体いつまでその髭面をしているわけ? せっかくのいい男が台無しよ?」
「久しぶりだというのに相変わらずだな、【ファルコン】は……。もちろん作戦が終わるまでだ」
「……だと思ったわ。で、標的は?」
「ここからニキロ先にある屋敷にいる。だが、森の中とはいえそこから半径五十メートル周辺は何もなく、更に百メートル周辺はトラップだらけで迂闊に近付けん」
そう言った【グリズリー】に、そこまで酷い状況だったのかと溜息をつく。道理で中将が急がせるわけだ……ナッシュに逃げられても困るし。
「だからあたしを呼んだ、ってことかしら?」
「お前を呼んだわけじゃなかったんだがなあ。俺はお前が来るとは思ってなかったから、中将からお前が行くと聞かされて驚いた」
「……中将に計られたかしら」
「それは多分違うだろう。単にお前しか近くに居なかっただけなんじゃないか?」
違うか? と聞かれて頷く。確かにあの艦には特殊部隊が何人か乗っていたけど、ヘリに乗れる人は居ても、戦闘機に乗れるのはあたししか居なかった。
「だが【ファルコン】を名乗るお前以上の腕を持った奴はいないし、それがシールズの狙撃手であるお前の役目だろう? だからさっさと終わらせて帰ろう」
「それもそうね……。なら、屋敷が見える位置まで行きましょうか」
移動を開始すると、【グリズリー】が無線で何やらやり取りをしている。話を聞く限り、どうやらザッカリーは何処かに連れて行かれたらしい。
「ザッカリーがどうかした?」
「FBIとNCISが来て、ザッカリーを連れて行ったらしい」
「あらあら、どっちも仕事が早いこと。……てことは、両方の捜査員を殺したのはザッカリーと言うことかしらね?」
「もしくはナッシュの部下だな。部下とザッカリーの両方で殺ったかも知れんが」
そんな話をしながら歩くこと数十分。指先のサインだけで『止まれ』と言った【グリズリー】に従って止まり、向けられた視線を一緒に辿ると、今いる場所からでもわかるほど大きな屋敷が見えた。距離はざっと三百メートル手前だと【グリズリー】が教えてくれた。
(随分大きいわね……)
どんだけ荒稼ぎしてるのと思いつつ【グリズリー】に周辺の索敵をお願いして木に登ると、自分の迷彩服のあちこちに隠していた銃の部品を取り出して組み立てる。
「……本当に相変わらずだな……」
「あたしにとっては当然のことなの! 誰が用意したのかわからないけど、渡されたあの銃、砲身が微妙に曲がってたわよ? そんなナマクラをあたしや他のシールズの狙撃手が使うとでも?」
「……すまん」
あんたが用意したのかよ! と内心で突っ込みを入れながらも木に身体を固定し、スコープを覗いて屋敷を見ると、三階の角部屋にナッシュの姿を見つけた。上手い具合に窓が開いている。
「標的発見」
「なら、さっさと終わらせろ」
「了解」
【グリズリー】の合図でナッシュに向けて続け様に心臓と頭に弾丸を二発めり込ませると、心臓と後頭部から、血と脳ミソが飛び散る。遅れて届いた銃声に、ナッシュの側にいた幹部らしき男が身体を伏せようとしたが時既に遅く、あたしはその男に更に二発の弾丸をナッシュと同じ場所にめり込ませたあとだった。
その銃声に屋敷にいたらしい連中は大騒ぎしていたようだけど、別の場所にいたらしい同僚に突入され、慌てふためいていた。
それを見つつ同僚を狙っていた奴等を狙撃で援護すること数分後。スコープから見えたサインに従って狙撃を止めて木から降りると、【グリズリー】も連絡を受けていた。
「はい、終わり」
「なら帰るか。あとは時間の問題だしな」
そんなことを話しながら移動した数分後に背後から爆発音が響き、頭を抱える。
「……【グリズリー】、何やってんのよ……」
「ん? 単なる屋敷破壊の任務だが」
「破壊と言うより、爆発音に聞こえたのは気のせいかしら?」
「時限で爆破させたんだから、当然だろ?」
しれっ、とそう言った【グリズリー】に溜息をつきつつも、「そっちこそ相変わらずじゃない」と言えば笑った後でさっさと歩きだした。
***
「ん……っ、んう……、んん……っ」
森を抜けて小屋に戻り、【グリズリー】の運転で海軍の基地に戻る。そのまま彼が泊まっている部屋に連れて行かれた途端に舌を絡める濃厚なキスをされた。
「任務も終わったことだし」
「髭剃ってからにしてよ……あ……ん」
「なら、一緒にシャワー浴びるか……」
あたしの身体をまさぐりながら迷彩服や下着を脱がせ、自分もさっさと迷彩服を脱ぐ【グリズリー】。バスルームへと押し込んで髭をそると、見慣れた顔が現れる。
「フラン……」
「んん……っ、ちょっと、【グリズリー】……っ、ここ、バスルーム……っ、ああっ」
「任務が終わったんだから、名前で呼べ、フラン。それに、久しぶりに会った恋人に対してそれはないだろう? しかも、あいつがお前を抱くなんて聞かされて、俺が嫉妬しないとでも?」
何でそんなこと知ってるのと思いつつも、あたしの弱い部分を攻めながら身体をまさぐる【グリズリー】……ダニーの手は止まらず、そのまま後ろから貫かれた。
そう、彼こそがあたしの恋人ダニエル・ブランドン大佐本人で、偽物ダニーとは色んな意味で違うのだ。
バスルームで抱かれ、ベッドでも抱かれたあとで彼の胸に凭れかかる。それでもダニーの手は止まらず、あたしの胸を揉んでいるのだけど。
「そう言えば、あの電話……中将は何だって?」
あたしが『ダディ』と言ったのを聞いていたのか、ダニーはそんなことを聞いて来た。任務中に『ダディ』と言った場合、ダディは中将のことを指しているのは暗黙の了解だ。
「無事に着いたかの確認と、日本のお土産は何がいいか、ですって」
「……日本?」
何で中将が日本にいるんだと呟いたダニーに、あたしがこっちに来る前の任務――もちろん、ザッカリーが言っていた休暇は偽情報――とセオドア・ルーズベルトでの話をする。
「……中将と言えども、命令には逆らえないってことか」
「それもあるだろうけど、奥さんを日本に連れて行きたかったみたいよ?」
「なるほどな。で、フランは? 日本に行きたかったのか?」
「母はアメリカで暮らしていたけど日本人だから話は聞いていたし、あたしがトミー・リー・ジョーンズが好きなの知ってるでしょ? 彼は日本が大好きなの。それもあって一度日本に行ってみたかったのよ」
と言えば、それを聞いたダニーが「そのうち行ってみるか?」と言ってくれたのでそれに頷くと、ダニーはまたあたしをベッドに沈めて貫く。
「あん……っ、ダニー、まだするの……?」
「抱きたりないんだよ……」
本当に久しぶりに会ったってわかってるかと言ったダニーに、結局明け方近くまで抱かれてしまったのだった。
――後日、中将と中将の奥さんと同僚からもらったお土産の中に、何故か冷凍されているお好み焼きがあったことに首を捻る。
理由を聞けば
「お前の母親は日本人だろ? 懐かしいかと思って」
と言われ、微妙な顔をしたのは言うまでもない。
6
お気に入りに追加
208
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。


甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。
海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。
ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。
「案外、本当に君以外いないかも」
「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」
「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」
そのドクターの甘さは手加減を知らない。
【登場人物】
末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。
恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる?
田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い?
【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

『 ゆりかご 』 ◉諸事情で非公開予定ですが読んでくださる方がいらっしゃるのでもう少しこのままにしておきます。
設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。
最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで
くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。
古い作品ですが、有難いことです。😇
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
" 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始
の加筆修正有版になります。
2022.7.30 再掲載
・・・・・・・・・・・
夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・
その後で私に残されたものは・・。
・・・・・・・・・・
💛イラストはAI生成画像自作

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる