8 / 10
第8話
しおりを挟む
翌日。
今日は日曜で世間は休みだが、緊急発進を担っている俺たちには関係ない話なわけで。これから、航空祭に出ずそっちの任務に携わっていた奴らと交代だ。
二十四時間勤務なので、これから指定場所で交代及び、その場所での待機になる。とはいえ、那覇や三沢に比べたら格段に少ない。
それでも未だに任務があるということは、全くないとは言えない状況だったりするからだ。主に大陸の北とその下にある、バカデカい土地を持った国がちょっかいをかけてくるから、迷惑極まりない。
特に沖縄は年々緊急発進の回数が増えている。そこまでして太平洋に出たいかねぇ?
まあ、仕方がないよな。地図を九十度左に回転させるとよーくわかるが、日本列島が奴らを外洋に出せないよう、蓋をしているような地形になっている。
だからこそそのあたりのことや諸々のことについて、アメリカを中心にした友好国たちはしっかりとわかっているからこそ、お互いに手を組んでいるというわけだ。
……まあ、アメリカの軍人たちは、どういうわけか日本大好きなやつらが多いが。
特に海軍と空軍。一度日本に滞在すると、辛さが十段階ある某カレー店のカレーを食べたいがために、また日本に来たいと思う奴らもいるらしい。
もう一度言うが、海軍と空軍、たまに海兵隊。特に海軍は海自が好きだという話は有名、らしい。
確か、海外にある軍隊のほとんどが自衛隊に対し、「正確過ぎて恐ろしい」「怒らせたら一番ヤバイ」と言われているらしいしな。……どんな認識なんだよ。
それはともかく、話を戻すと。百里も少なからず緊急発進任務があるから、交代しにいくわけだ。
日曜だから比較的静かなものだが、茨城空港が近いため、民間機はそれなりに離発着している。その音を聞きながら待機場所である建物に近づくと、なにやら整備員たちがあたふたと忙しなく動いているのが見える。
それと同時に格納庫の扉が開かれ、牽引車が大型輸送機とヘリが格納されているハンガーへと移動し始めた。
それに首を傾げつつ、近くにいた奴に話を聞くことにする。
「なにかあったのか?」
「たいしたことじゃないんだが」
そう言いつつも教えてくれたのは、昨日の夜連絡が来て、月曜に帰投予定だったCH-47とU-4、C-2が、急遽それぞれの基地に今日帰投することになったらしい。入間と美保の意向だそうだ。
特に入間は近くに米軍横田基地があるから、その兼ね合いかもしれないという話だった。横田にも空自が入っているとはいえ入間との距離はかなり近いし、米軍サイドの訓練次第では滑走路の侵入が厳しい場合もあるだろう。
横田基地の上空は民間機すら飛ばないって話だからなあ。そのあたりは仕方がないのかもしれない。
そんな話をしていると、まずは一番デカいC-2が運ばれ始める。それを見ていたら、足に何かが擦り付けられると同時に「にゃあん」という声が。
下を見れば昨日に引き続いてキンタとギンジ、タビ―とタマが俺の両足にじゃれついていた。おいおい、毛をつけられたら困るんだが。
「おはよう。今朝はずいぶん早いな。どうした?」
「うにゃあ」
「にゃん」
「なぁ~」
「みゃ~」
「いっぺんに鳴くなよ」
何を言っているのか、さっぱりわからん。それでも俺が挨拶をしてから頭と背中を撫でたからなのか、満足するまでその場に残ったあと、シェードにも同じことをした。
そのあとは運びだされたC-2の脚にじゃれついて「コラーッ!」と整備員に叱られている。それでもめげないのが猫たちなわけで。
まるで、帰投の無事を祈るかのようにC-2とCH-47、U-4の脚にじゃれついた猫たちは、そのまま俺たちのところへと戻ってくる。
「こら、あまり毛をつけるな」
「にゃん」
「にゃんじゃねえよ」
「そろそろご飯の時間じゃないのか?」
「にゃっ!」
シェードの言葉に、そうだった! と言わんばかりに鳴いたギンジは、キンタと鼻をくっつけたあと、四匹揃ってハンガーをあとにした。
「ったく。コロコロって待機部屋にあったっけか?」
「あるはずだよ。たぶん耐Gスーツがある部屋の入口にもあったはず」
「あ~、そうかも」
シェードと話ながら、耐Gスーツが置いてある部屋へと移動する。すると、扉の傍にコロコロがいくつかぶら下がっていた。
そのひとつを手に取り、足だけじゃなく全身に転がして毛を取ると、中へと入る。そして自分の耐Gスーツを手に取り、簡単に身に着けたあと、待機部屋で過ごす。
何事もなければ仮眠をしたり漫画や雑誌を読んだりなどあれこれすることはできるが、ひとたびアラームが鳴ればすぐさま部屋を飛び出し、じいさんに乗って飛び立つ。
その時間は五分にも満たずに飛び立つことになる。
何度も訓練を重ね、音が鳴っただけで反応するまで、体に覚えこませるのだ。もちろんそれは、自室内の片付けも含まれるし、自室の片付けは陸海空に限らず、誰もが入隊して一番最初に覚えることではあるが。
結局何事もなく二十四時間を過ごし、交代する。多少の仮眠をしたとはいえ、さすがに眠い。
あくびをしつつも交代してハンガーに出ると、猫たちがじいさんと戯れていた。
くそう……こういう時、癒されるって思うんだよなあ。これだから猫は性質が悪いんだよ……いい意味で。同居人がいるのであれば飼うことは吝かじゃないが、独身男で自炊が面倒だからと基地内の官舎に住んでいる以上、それはできない。
しかも二十四時間勤務があるパイロットだしな。事務方なら違ったんだろうが、猫を飼うためだけに配置転換をするのは間違っている。
「基地にいる猫を愛でられるだけマシか」
そんなことを呟き、T-4ブルーインパルスが松島に帰るのを見送った。
今日は日曜で世間は休みだが、緊急発進を担っている俺たちには関係ない話なわけで。これから、航空祭に出ずそっちの任務に携わっていた奴らと交代だ。
二十四時間勤務なので、これから指定場所で交代及び、その場所での待機になる。とはいえ、那覇や三沢に比べたら格段に少ない。
それでも未だに任務があるということは、全くないとは言えない状況だったりするからだ。主に大陸の北とその下にある、バカデカい土地を持った国がちょっかいをかけてくるから、迷惑極まりない。
特に沖縄は年々緊急発進の回数が増えている。そこまでして太平洋に出たいかねぇ?
まあ、仕方がないよな。地図を九十度左に回転させるとよーくわかるが、日本列島が奴らを外洋に出せないよう、蓋をしているような地形になっている。
だからこそそのあたりのことや諸々のことについて、アメリカを中心にした友好国たちはしっかりとわかっているからこそ、お互いに手を組んでいるというわけだ。
……まあ、アメリカの軍人たちは、どういうわけか日本大好きなやつらが多いが。
特に海軍と空軍。一度日本に滞在すると、辛さが十段階ある某カレー店のカレーを食べたいがために、また日本に来たいと思う奴らもいるらしい。
もう一度言うが、海軍と空軍、たまに海兵隊。特に海軍は海自が好きだという話は有名、らしい。
確か、海外にある軍隊のほとんどが自衛隊に対し、「正確過ぎて恐ろしい」「怒らせたら一番ヤバイ」と言われているらしいしな。……どんな認識なんだよ。
それはともかく、話を戻すと。百里も少なからず緊急発進任務があるから、交代しにいくわけだ。
日曜だから比較的静かなものだが、茨城空港が近いため、民間機はそれなりに離発着している。その音を聞きながら待機場所である建物に近づくと、なにやら整備員たちがあたふたと忙しなく動いているのが見える。
それと同時に格納庫の扉が開かれ、牽引車が大型輸送機とヘリが格納されているハンガーへと移動し始めた。
それに首を傾げつつ、近くにいた奴に話を聞くことにする。
「なにかあったのか?」
「たいしたことじゃないんだが」
そう言いつつも教えてくれたのは、昨日の夜連絡が来て、月曜に帰投予定だったCH-47とU-4、C-2が、急遽それぞれの基地に今日帰投することになったらしい。入間と美保の意向だそうだ。
特に入間は近くに米軍横田基地があるから、その兼ね合いかもしれないという話だった。横田にも空自が入っているとはいえ入間との距離はかなり近いし、米軍サイドの訓練次第では滑走路の侵入が厳しい場合もあるだろう。
横田基地の上空は民間機すら飛ばないって話だからなあ。そのあたりは仕方がないのかもしれない。
そんな話をしていると、まずは一番デカいC-2が運ばれ始める。それを見ていたら、足に何かが擦り付けられると同時に「にゃあん」という声が。
下を見れば昨日に引き続いてキンタとギンジ、タビ―とタマが俺の両足にじゃれついていた。おいおい、毛をつけられたら困るんだが。
「おはよう。今朝はずいぶん早いな。どうした?」
「うにゃあ」
「にゃん」
「なぁ~」
「みゃ~」
「いっぺんに鳴くなよ」
何を言っているのか、さっぱりわからん。それでも俺が挨拶をしてから頭と背中を撫でたからなのか、満足するまでその場に残ったあと、シェードにも同じことをした。
そのあとは運びだされたC-2の脚にじゃれついて「コラーッ!」と整備員に叱られている。それでもめげないのが猫たちなわけで。
まるで、帰投の無事を祈るかのようにC-2とCH-47、U-4の脚にじゃれついた猫たちは、そのまま俺たちのところへと戻ってくる。
「こら、あまり毛をつけるな」
「にゃん」
「にゃんじゃねえよ」
「そろそろご飯の時間じゃないのか?」
「にゃっ!」
シェードの言葉に、そうだった! と言わんばかりに鳴いたギンジは、キンタと鼻をくっつけたあと、四匹揃ってハンガーをあとにした。
「ったく。コロコロって待機部屋にあったっけか?」
「あるはずだよ。たぶん耐Gスーツがある部屋の入口にもあったはず」
「あ~、そうかも」
シェードと話ながら、耐Gスーツが置いてある部屋へと移動する。すると、扉の傍にコロコロがいくつかぶら下がっていた。
そのひとつを手に取り、足だけじゃなく全身に転がして毛を取ると、中へと入る。そして自分の耐Gスーツを手に取り、簡単に身に着けたあと、待機部屋で過ごす。
何事もなければ仮眠をしたり漫画や雑誌を読んだりなどあれこれすることはできるが、ひとたびアラームが鳴ればすぐさま部屋を飛び出し、じいさんに乗って飛び立つ。
その時間は五分にも満たずに飛び立つことになる。
何度も訓練を重ね、音が鳴っただけで反応するまで、体に覚えこませるのだ。もちろんそれは、自室内の片付けも含まれるし、自室の片付けは陸海空に限らず、誰もが入隊して一番最初に覚えることではあるが。
結局何事もなく二十四時間を過ごし、交代する。多少の仮眠をしたとはいえ、さすがに眠い。
あくびをしつつも交代してハンガーに出ると、猫たちがじいさんと戯れていた。
くそう……こういう時、癒されるって思うんだよなあ。これだから猫は性質が悪いんだよ……いい意味で。同居人がいるのであれば飼うことは吝かじゃないが、独身男で自炊が面倒だからと基地内の官舎に住んでいる以上、それはできない。
しかも二十四時間勤務があるパイロットだしな。事務方なら違ったんだろうが、猫を飼うためだけに配置転換をするのは間違っている。
「基地にいる猫を愛でられるだけマシか」
そんなことを呟き、T-4ブルーインパルスが松島に帰るのを見送った。
7
・「転移先は薬師が少ない世界でした」1~6巻、文庫版1~2巻発売中。こちらは本編完結。
・「転移先は薬師が少ない世界でした」コミカライズ 1巻発売中。毎月第三木曜日更新
・「自重をやめた転生者は、異世界を楽しむ」一巻発売中!
を連載中。
・「転生したら幼女でした⁉ ―神様~、聞いてないよ~!」
を連載中です。よろしくお願いします!
・「転移先は薬師が少ない世界でした」コミカライズ 1巻発売中。毎月第三木曜日更新
・「自重をやめた転生者は、異世界を楽しむ」一巻発売中!
を連載中。
・「転生したら幼女でした⁉ ―神様~、聞いてないよ~!」
を連載中です。よろしくお願いします!
お気に入りに追加
176
あなたにおすすめの小説

セレナの居場所 ~下賜された側妃~
緑谷めい
恋愛
後宮が廃され、国王エドガルドの側妃だったセレナは、ルーベン・アルファーロ侯爵に下賜された。自らの新たな居場所を作ろうと努力するセレナだったが、夫ルーベンの幼馴染だという伯爵家令嬢クラーラが頻繁に屋敷を訪れることに違和感を覚える。

〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。

王妃そっちのけの王様は二人目の側室を娶る
家紋武範
恋愛
王妃は自分の人生を憂いていた。国王が王子の時代、彼が六歳、自分は五歳で婚約したものの、顔合わせする度に喧嘩。
しかし王妃はひそかに彼を愛していたのだ。
仲が最悪のまま二人は結婚し、結婚生活が始まるが当然国王は王妃の部屋に来ることはない。
そればかりか国王は側室を持ち、さらに二人目の側室を王宮に迎え入れたのだった。

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」

お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる