30 / 39
シャル視点) 足りない
しおりを挟む
※シャル(王子)の視点です。
最後に起こされた。最初の方で起こしたら飛び出すだろうと。そりゃ、婚約者の危機なのだから、助けに飛び出すに決まっている。それが、王子として失格であっても。
婚約者の誕生日パーティーに出席していたのだけど、途中から記憶がない。どうやら、意識がなくなる類の毒をうけたらしく、意識ない間に城に運ばれて、治療を受けていた。エテが、城に通報をいれて、ニュアやアントラを起こして救助に向かわせたらしい。兵士たちは、自分を城に護送したあと救助に向かっているから、もうそろそろついている頃だろう。無事に間に合うのを願うしかない。
本当は、願うのではなく救助に向かいたいのだが、抜け出せないようにしっかりと人員を配置して起こされたもので、抜け出すことが難しい。しっかりとこちらの行動をよんでいる友人にため息を吐いた。まぁ、できないことをできないと言い続けても仕方ない。とりあえずは、現状の把握をしておこう。
「それで、なんでエテは起きていたんだい?」
ティア嬢には、もう少し丁寧な喋り方で接しているが、昔馴染みにまであんな丁寧な態度をとっていたら肩が凝ってしまう。普段と同じように砕けた口調で言うと、エテも私的な場面でみせる、気だるげな雰囲気で返した。
「ずっとその説明をいろんな人にしていて、いい加減疲れたんだけど。はいはい、わかってる、説明するよ」
いいから早く説明しろと念を込めながらじっと見ていたら、嫌そうにしつつも説明をはじめてくれた。
「最初は、飲み物や食べ物に毒があると思っていたから、調べにいったんだけどね。まったく食べ物に口を付けてない人が具合悪そうなのが見えたから、空気も悪いんじゃないかって思ってさ。伝える前に人が倒れ始めたから、これはまずいと思って、倒れたふりをしたんだよね。起きていたらなにされるかわからないし。後は、意識ない振りをして魔法で毒から身を守ってた。で、みんなが毒で倒れた後に、数人ながれこんできてさ、殿下と、ティア嬢を連れ去ろうとしていた。なんか殿下に触れようとしていた人は弾かれていたけど」
それは、少し心当たりがある。メファールの時に守ってくれた障壁だろう。ティア嬢が祈ると障壁ができて、全ての攻撃を跳ね返してくれた。攻撃をしてきた人は返り討ちにあったのだが、あの事件の後も守られているような感覚があった。残念ながら今はもうないのだが。その障壁が、今回もまもってくれたのだろう。
「で、今動いても助けれないし、盗み聞きだけしてどこで落ち合うか聞いたから、いなくなった後、換気をして城に通報を入れて他の人を起こしていったわけ。あ、ちなみに犯人だけど、見たことある顔もあったよ、ティア嬢の元教育係」
ミュリー・コロンだ。魔法の腕が良く、ティア嬢の家の侯爵夫人とも交流があることから、白羽の矢が立ったのだが、教育をうけるうちに、ティア嬢の様子がどんどんおかしくなってしまった。それについては後悔していることがある。
ティア嬢がなぜそうしているかは分からないが、変わった発言で自ら墓穴をほっている。そこをつつくのが楽しくて、あの日の茶会の日もつついて、ティア嬢のメファール参加が決まった。魔法があまり好きではなかったから、メファールは憂鬱だったんだけど、ティア嬢も参加するなら楽しくなりそうだとわくわくしていた。
でも、そんなことをしなかったなら。ティア嬢が、杖にあんなに怯えることはなかったかもしれない。様子がおかしいと気付いた時には遅かった。すぐに教育係が取り換えられたが、勉強に対しての過度な緊張、杖に対しての異常な怯えが報告された。
そのミュリーが関わっているなら、ティア嬢の精神状態がすごく不安だ。私が、初めてティア嬢に会ったときに、何かに怯えるような表情をしていた、肩に触ると体を震わせ瞳を潤わせていた。何かに縋りたがるそんなつつけば壊れてしまいそうな雰囲気をしていた。その時のことがずっと忘れられない。何かあれば壊れてしまうんじゃないかそんな危うさを感じながら、今日までいろいろ手をまわしてはいる。でもティア嬢の様子は相変わらずで、そんな状態でまたミュリーと関わったら。
無事でいてほしいと願ったときに、城にティア嬢たちが運ばれてきた。ティア嬢とエリクは重傷。護衛も負傷していた。無傷なのはニュアだけだが、ずっと目に涙をためている。バタバタと、治療班が忙しく動く中、報告をうける。ミュリーとジェインについては地下牢に繋がれたようだ。
「ティア嬢になにをしたのか、ちゃんと全部聞き出して」
只じゃ済まさない、何をして追い詰めたのか全部聞かせてもらおう。
「殿下、ティア・アウローラ様に治癒の魔法がかかりません」
「え?」
エリクや、護衛の傷は綺麗にふさがっていた。だから数人がかりで治癒の魔法をティア嬢にかけているのだが、報告の通りまったく傷がふさがる様子がない。
「どういうこと?」
「稀にあるのです。その、心に傷を負うと、命を諦めることがあり、命を諦めた人に治癒魔法をかけても傷が癒えないことが……」
傷が癒えてしまうのを拒むぐらいに、うちのめされたということだろうか。頭を鈍器で殴られたような衝撃を味わいながら、ぎゅっとティア嬢の手を掴む。まだ、ちゃんと体温があるのに、死にたがっているんだろうか。
側で、できる限り支えようとしてきた。なにでそんなに心を傷つけているか知りたくて、自分の手のものを近くに送り込んだ。心無い噂を無くしてあげたくて良い噂を流した、信じることに臆病なのを感じたから行動や言動だけじゃなくて形に残るプレゼントも渡した。
それでも、ティア嬢を支えるには全然足りていないんだ。メファールの時と同じ、強い無力感が胸に渦巻く。
「どうにもならないの?」
「精神系の魔法を使って、魔力で直接心に呼びかけるぐらいでしょうか。あまり例はありませんが、いくつかそれで目を覚ました例があったはずです、治癒が効かないので今からそちらにきりかえ……、って殿下!? おやめください、精神系の魔法は扱いが非常に」
聞いた瞬間に杖を出した、精神系の魔法は使った本人にも負担が大きいものが多い、でもそんなことは知らない。どうでもいい。制止の声を振り切って、精神系の魔法を使う。が、なんというか壁に向かって話しかけているようなそんな感触をおぼえる。とても効いているようには思えない。
おもえば、これまでだってティア嬢が助けを求めて手を伸ばしてきたことがないのだ。呪いの話を聞く限り、手を伸ばせない状況になっているせいだと思うけれど、それを考慮しても助けを求めることを諦めているように感じることがある。そんなティア嬢に、手を差し伸べるだけで足りるだろうか? ずっと力が足りていなかったから、今の事態が起きているのに。このままじゃダメだ、手を伸ばすのでは足りない、手を無理やり掴んで引っ張るぐらいじゃないと。これ以上無力を嘆きたくはない、ありったけの魔力をティア嬢に向けて込めた。
最後に起こされた。最初の方で起こしたら飛び出すだろうと。そりゃ、婚約者の危機なのだから、助けに飛び出すに決まっている。それが、王子として失格であっても。
婚約者の誕生日パーティーに出席していたのだけど、途中から記憶がない。どうやら、意識がなくなる類の毒をうけたらしく、意識ない間に城に運ばれて、治療を受けていた。エテが、城に通報をいれて、ニュアやアントラを起こして救助に向かわせたらしい。兵士たちは、自分を城に護送したあと救助に向かっているから、もうそろそろついている頃だろう。無事に間に合うのを願うしかない。
本当は、願うのではなく救助に向かいたいのだが、抜け出せないようにしっかりと人員を配置して起こされたもので、抜け出すことが難しい。しっかりとこちらの行動をよんでいる友人にため息を吐いた。まぁ、できないことをできないと言い続けても仕方ない。とりあえずは、現状の把握をしておこう。
「それで、なんでエテは起きていたんだい?」
ティア嬢には、もう少し丁寧な喋り方で接しているが、昔馴染みにまであんな丁寧な態度をとっていたら肩が凝ってしまう。普段と同じように砕けた口調で言うと、エテも私的な場面でみせる、気だるげな雰囲気で返した。
「ずっとその説明をいろんな人にしていて、いい加減疲れたんだけど。はいはい、わかってる、説明するよ」
いいから早く説明しろと念を込めながらじっと見ていたら、嫌そうにしつつも説明をはじめてくれた。
「最初は、飲み物や食べ物に毒があると思っていたから、調べにいったんだけどね。まったく食べ物に口を付けてない人が具合悪そうなのが見えたから、空気も悪いんじゃないかって思ってさ。伝える前に人が倒れ始めたから、これはまずいと思って、倒れたふりをしたんだよね。起きていたらなにされるかわからないし。後は、意識ない振りをして魔法で毒から身を守ってた。で、みんなが毒で倒れた後に、数人ながれこんできてさ、殿下と、ティア嬢を連れ去ろうとしていた。なんか殿下に触れようとしていた人は弾かれていたけど」
それは、少し心当たりがある。メファールの時に守ってくれた障壁だろう。ティア嬢が祈ると障壁ができて、全ての攻撃を跳ね返してくれた。攻撃をしてきた人は返り討ちにあったのだが、あの事件の後も守られているような感覚があった。残念ながら今はもうないのだが。その障壁が、今回もまもってくれたのだろう。
「で、今動いても助けれないし、盗み聞きだけしてどこで落ち合うか聞いたから、いなくなった後、換気をして城に通報を入れて他の人を起こしていったわけ。あ、ちなみに犯人だけど、見たことある顔もあったよ、ティア嬢の元教育係」
ミュリー・コロンだ。魔法の腕が良く、ティア嬢の家の侯爵夫人とも交流があることから、白羽の矢が立ったのだが、教育をうけるうちに、ティア嬢の様子がどんどんおかしくなってしまった。それについては後悔していることがある。
ティア嬢がなぜそうしているかは分からないが、変わった発言で自ら墓穴をほっている。そこをつつくのが楽しくて、あの日の茶会の日もつついて、ティア嬢のメファール参加が決まった。魔法があまり好きではなかったから、メファールは憂鬱だったんだけど、ティア嬢も参加するなら楽しくなりそうだとわくわくしていた。
でも、そんなことをしなかったなら。ティア嬢が、杖にあんなに怯えることはなかったかもしれない。様子がおかしいと気付いた時には遅かった。すぐに教育係が取り換えられたが、勉強に対しての過度な緊張、杖に対しての異常な怯えが報告された。
そのミュリーが関わっているなら、ティア嬢の精神状態がすごく不安だ。私が、初めてティア嬢に会ったときに、何かに怯えるような表情をしていた、肩に触ると体を震わせ瞳を潤わせていた。何かに縋りたがるそんなつつけば壊れてしまいそうな雰囲気をしていた。その時のことがずっと忘れられない。何かあれば壊れてしまうんじゃないかそんな危うさを感じながら、今日までいろいろ手をまわしてはいる。でもティア嬢の様子は相変わらずで、そんな状態でまたミュリーと関わったら。
無事でいてほしいと願ったときに、城にティア嬢たちが運ばれてきた。ティア嬢とエリクは重傷。護衛も負傷していた。無傷なのはニュアだけだが、ずっと目に涙をためている。バタバタと、治療班が忙しく動く中、報告をうける。ミュリーとジェインについては地下牢に繋がれたようだ。
「ティア嬢になにをしたのか、ちゃんと全部聞き出して」
只じゃ済まさない、何をして追い詰めたのか全部聞かせてもらおう。
「殿下、ティア・アウローラ様に治癒の魔法がかかりません」
「え?」
エリクや、護衛の傷は綺麗にふさがっていた。だから数人がかりで治癒の魔法をティア嬢にかけているのだが、報告の通りまったく傷がふさがる様子がない。
「どういうこと?」
「稀にあるのです。その、心に傷を負うと、命を諦めることがあり、命を諦めた人に治癒魔法をかけても傷が癒えないことが……」
傷が癒えてしまうのを拒むぐらいに、うちのめされたということだろうか。頭を鈍器で殴られたような衝撃を味わいながら、ぎゅっとティア嬢の手を掴む。まだ、ちゃんと体温があるのに、死にたがっているんだろうか。
側で、できる限り支えようとしてきた。なにでそんなに心を傷つけているか知りたくて、自分の手のものを近くに送り込んだ。心無い噂を無くしてあげたくて良い噂を流した、信じることに臆病なのを感じたから行動や言動だけじゃなくて形に残るプレゼントも渡した。
それでも、ティア嬢を支えるには全然足りていないんだ。メファールの時と同じ、強い無力感が胸に渦巻く。
「どうにもならないの?」
「精神系の魔法を使って、魔力で直接心に呼びかけるぐらいでしょうか。あまり例はありませんが、いくつかそれで目を覚ました例があったはずです、治癒が効かないので今からそちらにきりかえ……、って殿下!? おやめください、精神系の魔法は扱いが非常に」
聞いた瞬間に杖を出した、精神系の魔法は使った本人にも負担が大きいものが多い、でもそんなことは知らない。どうでもいい。制止の声を振り切って、精神系の魔法を使う。が、なんというか壁に向かって話しかけているようなそんな感触をおぼえる。とても効いているようには思えない。
おもえば、これまでだってティア嬢が助けを求めて手を伸ばしてきたことがないのだ。呪いの話を聞く限り、手を伸ばせない状況になっているせいだと思うけれど、それを考慮しても助けを求めることを諦めているように感じることがある。そんなティア嬢に、手を差し伸べるだけで足りるだろうか? ずっと力が足りていなかったから、今の事態が起きているのに。このままじゃダメだ、手を伸ばすのでは足りない、手を無理やり掴んで引っ張るぐらいじゃないと。これ以上無力を嘆きたくはない、ありったけの魔力をティア嬢に向けて込めた。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
えっ、これってバッドエンドですか!?
黄昏くれの
恋愛
ここはプラッツェン王立学園。
卒業パーティというめでたい日に突然王子による婚約破棄が宣言される。
あれ、なんだかこれ見覚えがあるような。もしかしてオレ、乙女ゲームの攻略対象の一人になってる!?
しかし悪役令嬢も後ろで庇われている少女もなんだが様子がおかしくて・・・?
よくある転生、婚約破棄モノ、単発です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
だいたい全部、聖女のせい。
荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」
異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。
いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。
すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。
これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
もしもゲーム通りになってたら?
クラッベ
恋愛
よくある転生もので悪役令嬢はいい子に、ヒロインが逆ハーレム狙いの悪女だったりしますが
もし、転生者がヒロインだけで、悪役令嬢がゲーム通りの悪人だったなら?
全てがゲーム通りに進んだとしたら?
果たしてヒロインは幸せになれるのか
※3/15 思いついたのが出来たので、おまけとして追加しました。
※9/28 また新しく思いつきましたので掲載します。今後も何か思いつきましたら更新しますが、基本的には「完結」とさせていただいてます。9/29も一話更新する予定です。
※2/8 「パターンその6・おまけ」を更新しました。
ヒロイン不在だから悪役令嬢からお飾りの王妃になるのを決めたのに、誓いの場で登場とか聞いてないのですが!?
あさぎかな@電子書籍二作目発売中
恋愛
ヒロインがいない。
もう一度言おう。ヒロインがいない!!
乙女ゲーム《夢見と夜明け前の乙女》のヒロインのキャロル・ガードナーがいないのだ。その結果、王太子ブルーノ・フロレンス・フォード・ゴルウィンとの婚約は継続され、今日私は彼の婚約者から妻になるはずが……。まさかの式の最中に突撃。
※ざまぁ展開あり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
変な転入生が現れましたので色々ご指摘さしあげたら、悪役令嬢呼ばわりされましたわ
奏音 美都
恋愛
上流階級の貴族子息や令嬢が通うロイヤル学院に、庶民階級からの特待生が転入してきましたの。
スチュワートやロナルド、アリアにジョセフィーンといった名前が並ぶ中……ハルコだなんて、おかしな
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる