〜性悪説〜一家に借金を背負わせた性悪女に復讐を誓った僕でも愛せますか?

鱗。

文字の大きさ
上 下
2 / 10
第一章『最悪の出会い』

第二話『最悪の出会い』

しおりを挟む



自分の抜けた歯の跡の処置をするお金なんて、本当に無かったから、母親には黙っていよう、と思っていたんだけど。殴られた頬は赤黒く腫れ上がっていたし、服も、喉から出る声もボロボロになっていて、どう取り繕っても只事じゃない見た目になっていたから、母親に、泣きながら病院にだけは行ってくれ、とせがまれてしまって。病状の安定している母親の定期検診を一旦お休みする形で費用を捻出して、詰め物の処置をして貰った歯医者を再度予約し直し、数日後、偶然空きが出来たその日に、歯医者を受診した。


自分の処置した歯が、すっかり無くなってしまっている状況と、ガーゼでべったりと覆われた頬、裂傷や腫れなどにより荒れてしまった口内の環境を見て、宗川先生はマスク越しでも分かるくらいに、顔を顰めた。僕が、『派手に転んでしまって』と申し訳なさを全面に押し出して謝ると、先生は深い溜息を吐いてから、僕の目を真剣な眼差しで射抜く様に見つめた。


「転んで出来た怪我と、そうじゃない怪我の違いくらい直ぐに分かる。警察には、ちゃんと相談したんだろうな?」


つまり、処置をするのは別に問題ないが、それよりも先に、暴行を受けた事実を警察に届け出て、必要な手続きを全て済ませてからの方が、此方としても動きが取りやすい、と言いたいのだろう。真っ当な意見だと思うし、そう出来たらどんなにいいか、とも思う。だけど、そんな真似をしたら、相手がどんな報復行為をしてくるか分かったものではないし、それこそ、僕の命の一つや二つでは話が終わらない可能性すらある。死ぬのは、怖くて堪らないし嫌だけど、それ以上に、母親や宗川先生達に被害が及ぶのだけは、絶対に避けたかった。だから、僕は曖昧な笑みを浮かべながら頷き、先生に、何も言わずに、抜けた歯の跡の処置だけをして貰う様に、頭を下げてお願いした。


「先生が折角処置してくれた歯を台無しにしてしまって、すみませんでした。ただ、今はそれに代わる歯を用意して頂くだけの余裕がなくて。せめて、傷口が塞がるまでの間の痛み止めの薬だけでも頂けないでしょうか?」

「それは……」

「お願いします。どうか、それだけでも……これ以上、母に心配を掛けたくないんです」


僕の必死な願いに、宗川先生は、ギュッと眉間に皺を寄せて、悲しみや、遣る瀬なさや、複雑な感情を顔に縁取った。優しい人なんだろう。どうにか、自分の立場からでも出来る事はないかと、考えを巡らせているのかもしれない。だけど僕は、その優しさに目を瞑って、ひたすらに頭を下げ続けた。


「……分かった。今回は、腫れの処置をして、痛み止めの薬を処方するよ。だけど、それを貰ったら、その足で必ず警察に相談しに行く事。それが、俺が処置をして、薬を出せる条件だ」


僕の必死の願いに根負けしたのか、宗川先生は、諦めた様にそう口にした。きっと、僕がその約束を守らないという事を知った上で、こうして見過ごしてくれたんだろう。自分に出来る事と、領分に入らない事の線引きが出来る人なんだな、と思って。その、見た目はあっさりしているけれど、どこまでも気遣いのある優しさが、今の僕には丁度よくて、胸にじんわりと、その優しさが広がっていった。


抜けた歯の部分の腫れの処置をして貰い、会計を待つ為に、待合室にある長椅子に向かおうとすると、其処には、以前見掛けた、恐ろしい程顔の小さな美形が、長い足を組んで、長椅子の端に座っていた。まさか、また再会……一方的な感覚ではあるけれど……を、するとは思わず、胸が、どきり、とする。ときめきとか、そんな同性に抱くにしては難がある感情からじゃなくて、なんと言うか。


そう、体躯の良い肉食の野生の獣に、丸腰の状態で、道の真ん中で、ばったり遭遇した様な。恐ろしさや、驚愕と共に、自然美そのものを目にした時の、ハッと息を呑む様な感嘆を感じてしまって。思わず、彼を凝視したまま、出入り口付近で固まりそうになってしまったのだけど。


「笹川さん、お身体、本当に大丈夫なんですか?」


窓口業務にあたっている岸さんの心配そうな声に、はたりと意識を取り戻して。僕は慌てて、その質問に答えた。


「あ、はい、大丈夫です。腫れの処置もして頂いたので、口も動かしやすいですし」

「そうですか……あの、差し出がましいのは承知ではあるんですが、もしDVや暴力行為の被害に遭われているようでしたら、そうした専門の窓口があるので、ご紹介致しましょうか?一人で悩まれるよりは、確実に良い方向にお話が進むと思うのですが……」

「いや、はは……そう、ですね。何かそうした場面に遭遇したら、連絡してみようかな」

「でしたら、いま連絡先をお伝えしますので、お掛けになってお待ち下さい」


人を安心させる様な温かな微笑みに、僕は、すっかりと絆されてしまって。いつの間にか、その申し出を受け入れていた。連絡先を教えて貰うくらい、なんて事は無いのかもしれないけれど、母親ではない誰かに心配して貰えたのは、久しぶりだったから。この歯科で出会った二人の優しさに、胸がじんわりと温まった。


だけどもう、僕は、ここには来ないだろう。これだけの事件性の匂いを纏わせた人間が、これから先もこの歯科医院に罹る様になったら、この歯科医院にも、『会社』の魔の手が及ぶかもしれないからだ。こんなに優しくしてくれた二人に、迷惑だけは掛けたく無い。僕なんかに関わった所為で、この優しい人達が嫌な思いをしたらと思うと、それだけで胸が痛む。だから、久しぶりにこの身に受けた安らぎを胸にして、微かに笑みを浮かべながら、窓の外の景色に視線を寄せて、そこから見える紅葉に、ホッと一息吐こうと、したら。


「殴った奴、下手くそだなぁ。跡に残る怪我させたら、面倒にしかならないのに。ビビらせるだけなら、『ぶん殴られた』って意識と痛みだけ与えて、跡にしないのがプロってもんでしょ。そう思いません?」


いつの間にか、驚くほど近くに……いや、目の前に、絶世の美貌を持った青年がいて。脈絡も何もなく、僕に同意を求めてきた。さっきの、あの、野生動物だ。僕の視線の先にいた。なんとなく目が離せない、あの。モデル体型なのに、身体の厚みがあってムキムキの。そんな人が、どうして突然、僕に声なんて?


「DVなら仕方ないけど、好きでもない相手からなら、訴えた方がいいよ。だけど、それ以上に厄介な相手だっていうなら、ちゃんと最後まで戦いな。道端の蟻みたいに踏み潰されても仕方ないと思ってんなら、話は別だけどね」


言いたい放題、言ってくるなぁ。僕の事情とか、全く分からないのに、なんで、しかもこんな上から目線で。初対面でその感じ、凄いな。何だか、今まで出会ってきた事がないタイプだから、動揺しかない。のに、心の中では、何故か、彼の言葉に耳を貸したくなる気持ちが芽生えていて。


「DVなら、仕方ないって、なんで」

「好きなんでしょう?洗脳かもしれないけど。でも、そこに二人にしか分からない幸せがあるなら、他人が口挟む問題じゃないじゃん」

「それは、でも、突き放し過ぎてやしない?」

「何、違うとは思うけど、あんたそれなの?」

「違う、けど」

「じゃあ、目の前に居もしない可哀想な人なんて同情してないで、自分の事もっと大事にしなよ。他人の心配するよりか、まずは、自分でしょ」


言葉一つ一つに対する、説得力とか。


「自分が、幸せになる方法、考えなくちゃ」


迷いの無い、澄んだ眼差しだとか。


「折角、あんた、可愛い顔してんだしさ」


率直過ぎる、素直さだとか。


「勿体無いよ」


誰かを救うのに、時間なんて必要ないと、人によっては思えるかもしれないそれらに、僕の心は、震えた。


一条いちじょう すぐるさん、中へどうぞ」

「あ、呼ばれた。じゃあね………おにーさん」


颯爽と、何処か、意気揚々とした空気を纏わせた青年の背中は、広くて、逞しくて、だけど。


「あと、俺に惚れても良いけど、面倒臭いから、嵌まったり纏わり付いたりしないでね」


僕の胸を、ざっくりと抉る様な鋭い痛みを齎す、その言葉選びの数々に、僕は。


「しない」


出会ったばかりのその青年を、深く、深く、憎んだ。


「君に、恋なんてしない。絶対に。君に何が分かるの。僕のこの絶望が、悪夢が、どれだけ深いか知らない癖に。今こうして、季節の変わり目にしか見れない窓辺の紅葉に、ほんのひと時だけでも癒されたいと思う僕の邪魔をして……言いたい事だけ、偉そうにペラペラと。何様なの。誰だよお前。なんでも良いから、僕の時間を、返して」


憎悪の籠った眼差しで一条 傑と呼ばれた青年を睨み付ける。すると、青年は僕を振り返って、今まで全く興味関心を覗かせなかった眼差しに好奇心をほんの少しだけ忍ばせた。


「ふぅん。おにーさん、最初の時と全然印象違うね。悪くないなぁ。俺、今のあんたの方が、好みかも」

「いいから、さっさと僕の視界から消えて」


くすくすと、何やら愉しそうにして笑声を上げてから、一条という青年は、歯科の出入り口の引き戸の向こうに消えていった。それに、ほ、と胸を撫で下ろしてから、僕は、腹の底でふつふつと煮えたぎっていった苛立ちに、いつの間にか全身を支配されてしまった自分自身を恥じた。


一体、何をやってるんだ、僕は。

しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

初恋はおしまい

佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。 高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。 ※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。 今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

〜それよりも、もっとずっと。〜天才山岳写真家の愛息子は、俺に初恋を運んでくれました。

鱗。
BL
山岳写真家を目指す望月 周は、憧れていた写真家、尾身 登の死をきっかけに、彼の遺作展に足を運ぶ。初めて尾身の作品に直に触れた周は、二度と更新される事の無い槍ヶ岳シリーズの新作『初雪』の前から立ち去る事が出来ずにいたのだが、そんな周に、尾身の長男、尾身 深雪が声を掛けてきた。 父親の作品と父親自身に向ける周の熱い想いに胸を打たれ、深雪は周を、母親の生まれ故郷である山梨にある喫茶店兼ギャラリーに招待する。そして、卒業制作の写真撮影の為に、南アルプスにある仙丈ヶ岳を訪れた帰り道に、周は、深雪の経営している喫茶店へと訪れ、その二階にあるギャラリーで、未発表の尾身の作品に次々と触れていくのだが……その中に、ただ一つだけあった『違和感のある作品』に、周の視線は集中していくのだった。 『すみません、深雪さん。もしかして、あの作品は、尾身先生の作品では無いのでは?』 『……何故、そう思われるんですか?』 南アルプスの大自然を舞台に育まれる、純愛ラブストーリー。ほんの少しだけミステリー(謎解き)が含まれますが、怖い話ではありません。二人の温かい恋愛模様を楽しんで頂けたら幸いです。全二章。

フローブルー

とぎクロム
BL
——好きだなんて、一生、言えないままだと思ってたから…。 高二の夏。ある出来事をきっかけに、フェロモン発達障害と診断された雨笠 紺(あまがさ こん)は、自分には一生、パートナーも、子供も望めないのだと絶望するも、その後も前向きであろうと、日々を重ね、無事大学を出て、就職を果たす。ところが、そんな新社会人になった紺の前に、高校の同級生、日浦 竜慈(ひうら りゅうじ)が現れ、紺に自分の息子、青磁(せいじ)を預け(押し付け)ていく。——これは、始まり。ひとりと、ひとりの人間が、ゆっくりと、激しく、家族になっていくための…。

黄色い水仙を君に贈る

えんがわ
BL
────────── 「ねぇ、別れよっか……俺たち……。」 「ああ、そうだな」 「っ……ばいばい……」 俺は……ただっ…… 「うわああああああああ!」 君に愛して欲しかっただけなのに……

イケメンモデルと新人マネージャーが結ばれるまでの話

タタミ
BL
新坂真澄…27歳。トップモデル。端正な顔立ちと抜群のスタイルでブレイク中。瀬戸のことが好きだが、隠している。 瀬戸幸人…24歳。マネージャー。最近新坂の担当になった社会人2年目。新坂に仲良くしてもらって懐いているが、好意には気付いていない。 笹川尚也…27歳。チーフマネージャー。新坂とは学生時代からの友人関係。新坂のことは大抵なんでも分かる。

合鍵

茉莉花 香乃
BL
高校から好きだった太一に告白されて恋人になった。鍵も渡されたけれど、僕は見てしまった。太一の部屋から出て行く女の人を…… 他サイトにも公開しています

処理中です...