【完結】この悲しみも。……きっといつかは消える

Mimi

文字の大きさ
上 下
20 / 58

第19話

しおりを挟む
 午後一番の早馬で、ミルドレッドの出奔に慌てたレナードとアダムス子爵から連絡が来た。


 彼女がアダムスの邸を飛び出した理由が綴られたその2通の手紙に、ジャーヴィスは全く同じ文面で返事を書いた。
 それから小一時間だけ邸で身体と馬を休ませたアダムス家の使者に、銀貨3枚と共に手渡した。
「これから半日何処かで休んでから、レイウッドへ帰れ」と。


 その返信の文面とは。

『今朝、ミルドレッドが帰ってきた。
 とても疲れている様子なので、体力気力が戻るまで、しばらくはこちらで面倒を見る。
 そちらの問題は、そちらで解決していただきたい。
 それまでミルドレッドは戻さない』


 
 これまではレイウッドへの手紙には、美辞麗句を用いて文章をしたためていたジャーヴィスだったが、今回はそんな気は少しも起きなかったので、簡潔な愛想の無い文面だ。
 彼は、ミルドレッドが長椅子でウトウトしながら、ぽつりぽつりとこぼした言葉を思い出して書いた。


 
「スチュ……女のひとが居たの……彼にそっくりな……
 女の子も……これからは、わたしに……
 おか……ね……かわりに……
 もう……だれもしんじ……」


 それはとても小さな声だったが。
 はっきりと聞き取れて。
 その内容に、側に付いて妹の手を握っていた母と、顔を見合わせた。


 

 その後寝息をたて始めたミルドレッドを抱き、嫁入り前のままの状態の彼女の部屋まで移動した。
 妹をベッドに寝かせて部屋を出ると、母が立っていた。


「さっきの……貴方はどう思ったの?」

「詳しい話は、ミリーが起きてからしか分からないので。
 ただ信じられないとしか」

「わたしもよ、あのスチュワートに限って……
 あんなにミリーに優しかったのよ、騙していたとは思えないわ」

「何人も同時に愛せる男は、大勢いますよ」


 スチュワートがそのタイプの男とは思えなかったが、ジャーヴィスは敢えてそう言った。
 母がどうしてそれほど、スチュワートのことを信じようとしているのか、聞き出せそうな気がしたからだ。


「彼にそっくりな娘……3歳ですって?」

「レナードからの手紙には、そう書いていましたね」

「彼が王都までよく会いに来ていたと、その女が言っているのよね?
 それが信じられないの……
 スチュワートは妊娠したミリーをどう扱えば良いのか、全然知らなかったのよ」

「母上は、彼と何か話していたのですか?」

「ミリーは妊娠して、夜以外でも時間関係なしに良く眠るようになったの。
 それは妊娠初期特有の症状なんだけれど。
 彼はそれを知らなくて、余りにもミリーが寝るから心配になって、彼女は以前から良く眠っていましたかと馬を飛ばして、わたしに尋ねて来たのよ。
 それで説明して、出産間近になると反対に妊婦は眠れなくなるから、今の間に出来る限り寝かせてあげて、と教えたら」

「あぁ、それで……彼はいつもミリーを休ませようとしてましたね、過保護なくらいに」


 ミリーが妊娠した頃に、スチュワートがひとりでウィンガムに顔を出したことは初耳だった。
 


「同居していたジュリア様は亡くなっていらしたから、他に聞く女性も居なくて、ここまで来たのよ。
 先にお子様が誕生されていたカールトン様には、ミリーの身体についての話はしたくなかったと、言っていたわ。
 それって、すごい独占欲だと微笑ましかった……
 つまり彼の身近には、ミリーが身籠るまで妊婦は居なかった、じゃないかしら?」

「その女が主張するように、今でもよく会いに行っていたのなら、妊娠中の女の世話もしていただろうし。
 心配はしなくてもいいと、知っていたはずですね」

「それに、可愛がっていたと言う娘に付けた名前が、実母から取ったメラニーでしょう?
 彼は継母のジュリア様のことを、実の母のように慕っていたわ。
 だとしたら、ミリーにも娘が生まれたらジュリアと名付けても不思議じゃないのに、彼にはそのつもりはなかったの。
 男児だったら、アダムスの代々の名前を付けなくてはならないけれど。
 女児だったら、ミリーが好きな花の名前を付けたいと言っていた。
 あの子に内緒にして驚かせたいと、わたしに花の名前を聞いてきたのよ」



     ◇◇◇



 ジャーヴィスは、レイウッドからの2通の手紙を繰り返し読み、考える。



 スチュワートと義兄としての付き合いは、彼がミルドレッドと本格的に交際し始めてから結婚して、亡くなるまでの4年間くらいしか無いが。
 高等学院では在籍が重なっていて、4学年下のスチュワートは真面目な奴だと、教師達からの評定は良かった。

 それを知っているのは、ジャーヴィスは生徒会長を務めていたので、他の学年の生徒の素行情報を入手出来る立場だったからだ。
 彼が在学中に女遊びをしているなんて話は聞いたことがなく、レイウッド領に帰ってからはそんな暇は無かっただろう。


 もし、それがミルドレッドの誤解ではなく本当の話だとしたら、スチュワート・アダムスは二面性を持った稀代の詐欺師だ。



 これは……レイウッドとの婚姻関係を解消するのに、使えるかもしれない。

 どうせ向こうは、急に現れたスチュワートの愛人と娘をどう扱うか決めかねて、身内でバタバタするだけだろう。
 それに水害で荒れた領内の整備も急がないといけない彼等は、直ぐには動けない。


 アダムスよりも早く動いて調べる必要があると、ジャーヴィスは頼りになりそうな男を思い浮かべた。



 
しおりを挟む
感想 59

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

これ以上私の心をかき乱さないで下さい

Karamimi
恋愛
伯爵令嬢のユーリは、幼馴染のアレックスの事が、子供の頃から大好きだった。アレックスに振り向いてもらえるよう、日々努力を重ねているが、中々うまく行かない。 そんな中、アレックスが伯爵令嬢のセレナと、楽しそうにお茶をしている姿を目撃したユーリ。既に5度も婚約の申し込みを断られているユーリは、もう一度真剣にアレックスに気持ちを伝え、断られたら諦めよう。 そう決意し、アレックスに気持ちを伝えるが、いつも通りはぐらかされてしまった。それでも諦めきれないユーリは、アレックスに詰め寄るが “君を令嬢として受け入れられない、この気持ちは一生変わらない” そうはっきりと言われてしまう。アレックスの本心を聞き、酷く傷ついたユーリは、半期休みを利用し、兄夫婦が暮らす領地に向かう事にしたのだが。 そこでユーリを待っていたのは…

【完結】今世も裏切られるのはごめんなので、最愛のあなたはもう要らない

曽根原ツタ
恋愛
隣国との戦時中に国王が病死し、王位継承権を持つ男子がひとりもいなかったため、若い王女エトワールは女王となった。だが── 「俺は彼女を愛している。彼女は俺の子を身篭った」 戦場から帰還した愛する夫の隣には、別の女性が立っていた。さらに彼は、王座を奪うために女王暗殺を企てる。 そして。夫に剣で胸を貫かれて死んだエトワールが次に目が覚めたとき、彼と出会った日に戻っていて……? ──二度目の人生、私を裏切ったあなたを絶対に愛しません。 ★小説家になろうさまでも公開中

お飾りな妻は何を思う

湖月もか
恋愛
リーリアには二歳歳上の婚約者がいる。 彼は突然父が連れてきた少年で、幼い頃から美しい人だったが歳を重ねるにつれてより美しさが際立つ顔つきに。 次第に婚約者へ惹かれていくリーリア。しかし彼にとっては世間体のための結婚だった。 そんなお飾り妻リーリアとその夫の話。

いくら政略結婚だからって、そこまで嫌わなくてもいいんじゃないですか?いい加減、腹が立ってきたんですけど!

夢呼
恋愛
伯爵令嬢のローゼは大好きな婚約者アーサー・レイモンド侯爵令息との結婚式を今か今かと待ち望んでいた。 しかし、結婚式の僅か10日前、その大好きなアーサーから「私から愛されたいという思いがあったら捨ててくれ。それに応えることは出来ない」と告げられる。 ローゼはその言葉にショックを受け、熱を出し寝込んでしまう。数日間うなされ続け、やっと目を覚ました。前世の記憶と共に・・・。 愛されることは無いと分かっていても、覆すことが出来ないのが貴族間の政略結婚。日本で生きたアラサー女子の「私」が八割心を占めているローゼが、この政略結婚に臨むことになる。 いくら政略結婚といえども、親に孫を見せてあげて親孝行をしたいという願いを持つローゼは、何とかアーサーに振り向いてもらおうと頑張るが、鉄壁のアーサーには敵わず。それどころか益々嫌われる始末。 一体私の何が気に入らないんだか。そこまで嫌わなくてもいいんじゃないんですかね!いい加減腹立つわっ! 世界観はゆるいです! カクヨム様にも投稿しております。 ※10万文字を超えたので長編に変更しました。

不遇な王妃は国王の愛を望まない

ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。 ※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷 ※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲

報われない恋の行方〜いつかあなたは私だけを見てくれますか〜

矢野りと
恋愛
『少しだけ私に時間をくれないだろうか……』 彼はいつだって誠実な婚約者だった。 嘘はつかず私に自分の気持ちを打ち明け、学園にいる間だけ想い人のこともその目に映したいと告げた。 『想いを告げることはしない。ただ見ていたいんだ。どうか、許して欲しい』 『……分かりました、ロイド様』 私は彼に恋をしていた。だから、嫌われたくなくて……それを許した。 結婚後、彼は約束通りその瞳に私だけを映してくれ嬉しかった。彼は誠実な夫となり、私は幸せな妻になれた。 なのに、ある日――彼の瞳に映るのはまた二人になっていた……。 ※この作品の設定は架空のものです。 ※お話の内容があわないは時はそっと閉じてくださいませ。

処理中です...