【完結】この悲しみも。……きっといつかは消える

Mimi

文字の大きさ
上 下
6 / 58

第5話

しおりを挟む
 スチュワートの葬儀が終わって6週間が過ぎた頃。

 夫との愛の証であった我が子を失ったミルドレッドがようやく私室から出られるようになった頃だった。


 奇しくもミルドレッドの家族である夫と赤ん坊の命日は同日となった。

 スチュワートの破壊された遺体にショックを受けたミルドレッドが失神をして。
 彼女は大理石の床に倒れ、頭と腰を強く打ち付け……子供は流れた。



 心身ともに傷付いた当主夫人が、夫の葬儀に参列出来なくても、それを責める者は居なかった。
 若きレイウッド伯爵夫妻の仲の良さは有名であったし、4ヶ月が過ぎて悪阻が治まり、これなら心配なかろうと発表された彼等の第一子の妊娠は喜びを持って、領内で広まっていたからだ。

 
 それと共に。
 領主様のスチュワートの死因が領民を助けようとしたから、と言うのが。
 益々領民達からの尊敬と同情を集めて、ショックで流産したミルドレッドへの眼差しは途轍もなく温かいものとなっていた。


 待望の子供を喪ってしまったこと。
 リチャードからの暴言を覚悟していたミルドレッドだったが、珍しく何も責められず。
 ゆっくり身体を休めるようにと寝室には、叔父から何度も花が届けられた。



   
 あの朝、しっかりしなくては。
 そう思っていたのに。

 あんなにスチュワートを愛していたのに。
 いや、今も変わらずに彼を愛しているのに。 

 最後のお別れが出来なかった。
 彼との大事な赤ちゃんも守れなかった。


 もう、わたしも死んでしまいたい。
 今なら、スチュワートも赤ちゃんも天国へ行く途中で。
 今からなら、追い付けるかもしれない。
 そしたら、3人でいつまでも一緒に居られるの。



 そんな想いが何度も、ミルドレッドの頭をよぎる。
 自死等したら、教会から破門されて、行く先は地獄だと。
 そんな教えもどうでも良くなった。


 葬儀に合わせてウィンガムから来た母のキャサリンと兄のジャーヴィスから。
 スチュワートや5年前に亡くなった父アイヴァンの名前を出され、ミリーが強く生きるのを彼等も望んでいる、と励まされても。

 死の誘惑はいつも彼女の側に居た。



    ◇◇◇
 

 「そろそろ、外に出られてはいかがでしょうか……」


 遠慮がちにケイトに勧められて、ミルドレッドは外出をした。
 元より買い物や食べたい物があるわけでもないが、伯爵邸では常に誰かが彼女を見守っていた。


 周囲に心配を掛けているのは承知しているが、それはまるで監視されているようで、ミルドレッドの気鬱に拍車を掛けた。


 レナードが夫の後を継ぎ、次期伯爵となるのは後3ヶ月はかかりそうで、それが終わるまでは当主夫人としてアダムス家に留まらなくてはならないのは理解している。

 来年の彼とサリーの結婚式の前には、わたしはここから解放されてウィンガムへ戻れるのだ。
 現状ではそれだけが、ミルドレッドの願いだ。
 レイウッドにはスチュワートの思い出が多すぎて、ここに居るのが辛い。


 そんなミルドレッドの行く先は領都の中心に位置する自然公園だった。
 専属侍女のユリアナを伴い、ただ時間潰しに池の周りを散歩するだけのミルドレッドに声を掛けてきたご婦人が居た。


 レイラ・シールズ……王都から派遣された地方行政査察官ベネディクト・シールズの奥方だった。



 レイラは決して噂好きの口の軽い女性ではない。
 夫の立場を考えると軽薄な真似は出来ないからだ。

 それでも、今回の悲劇に心を痛めているような夫のベネディクトからその王命の話を聞いたので、ミルドレッドを心配していた。



 同じ女性として、王命と言えどもこんな話は受け入れ難かった。
 何十年も前の戦時中なら、よくある話だったと思う。

『戦死した兄弟の妻を、生き残った方が娶る話』だ。




 ── 新たにレイウッド伯爵となるレナード・アダムスに、前伯爵夫人ミルドレッド・アダムスを娶らせる



 その王命が出たことをシールズ査察官の妻から告げられて、蒼白になったミルドレッドに、もう一言レイラ・シールズは付け加えた。
 その眼差しには同情の色が浮かんでいた。


「この沙汰はアダムス子爵からの請願書を、王家が受理されたからです」


しおりを挟む
感想 59

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)

青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。 だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。 けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。 「なぜですか?」 「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」 イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの? これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない) 因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

お飾りな妻は何を思う

湖月もか
恋愛
リーリアには二歳歳上の婚約者がいる。 彼は突然父が連れてきた少年で、幼い頃から美しい人だったが歳を重ねるにつれてより美しさが際立つ顔つきに。 次第に婚約者へ惹かれていくリーリア。しかし彼にとっては世間体のための結婚だった。 そんなお飾り妻リーリアとその夫の話。

婚約者から婚約破棄をされて喜んだのに、どうも様子がおかしい

恋愛
婚約者には初恋の人がいる。 王太子リエトの婚約者ベルティーナ=アンナローロ公爵令嬢は、呼び出された先で婚約破棄を告げられた。婚約者の隣には、家族や婚約者が常に可愛いと口にする従妹がいて。次の婚約者は従妹になると。 待ちに待った婚約破棄を喜んでいると思われる訳にもいかず、冷静に、でも笑顔は忘れずに二人の幸せを願ってあっさりと従者と部屋を出た。 婚約破棄をされた件で父に勘当されるか、何処かの貴族の後妻にされるか待っていても一向に婚約破棄の話をされない。また、婚約破棄をしたのに何故か王太子から呼び出しの声が掛かる。 従者を連れてさっさと家を出たいべルティーナと従者のせいで拗らせまくったリエトの話。 ※なろうさんにも公開しています。 ※短編→長編に変更しました(2023.7.19)

(完結)婚約破棄から始まる真実の愛

青空一夏
恋愛
 私は、幼い頃からの婚約者の公爵様から、『つまらない女性なのは罪だ。妹のアリッサ王女と婚約する』と言われた。私は、そんなにつまらない人間なのだろうか?お父様もお母様も、砂糖菓子のようなかわいい雰囲気のアリッサだけをかわいがる。  女王であったお婆さまのお気に入りだった私は、一年前にお婆さまが亡くなってから虐げられる日々をおくっていた。婚約者を奪われ、妹の代わりに隣国の老王に嫁がされる私はどうなってしまうの?  美しく聡明な王女が、両親や妹に酷い仕打ちを受けながらも、結局は一番幸せになっているという内容になる(予定です)

立派な王太子妃~妃の幸せは誰が考えるのか~

矢野りと
恋愛
ある日王太子妃は夫である王太子の不貞の現場を目撃してしまう。愛している夫の裏切りに傷つきながらも、やり直したいと周りに助言を求めるが‥‥。 隠れて不貞を続ける夫を見続けていくうちに壊れていく妻。 周りが気づいた時は何もかも手遅れだった…。 ※設定はゆるいです。

処理中です...