上 下
6 / 23

友達

しおりを挟む

「あ、おはよう原田さん」


優恵が登校すると一人のクラスメイトが挨拶をしながら話かけてきた。

その後ろからも興味津々という表情で優恵を見つめるクラスメイトが一人。


「おはよう……?」


挨拶してくれることはあれど、それ以外の会話はほとんどしたことがないため優恵は思わず身構えた。

しかし、彼女は優恵の元まで来ると


「原田さん! 昨日の男の子って、もしかして彼氏!?」


と興奮気味に聞いてくるから拍子抜けしてしまった。


「え……」

「昨日、門の前で待ってた男子のこと! 南高の制服だったよね? あれって、原田さんのこと待ってたんでしょ?」

「あ……うん。そうみたい」


まさか直哉のことを聞かれるとは思っていなかった優恵は、


(そりゃそうか……誰も私のことなんて聞いてくるわけないよね、友達でもないんだから)


と妙にそわそわしながらも納得したように頷いた。


「あ、急に話しかけてごめんね? 私──」

「……知ってるよ。えっと……野原 愛子さん、だよね?」

「知っててくれたの!? ありがとう!」


いつも挨拶してくれる人を知らないわけがないのに、彼女、愛子は至極嬉しそうに笑った。


「じゃ、じゃあ……私のことは知ってる……?」

「うん。間宮 栞さんだよね」

「わぁ! 嬉しい! ありがとう原田さん!」


愛子の後ろにいた栞も、嬉しそうに笑う。

優恵は二人の反応が意外で驚くものの、優恵の手を取り喜ぶ二人を見たら圧倒されてしまう。


「実はね! ずっと原田さんと仲良くなりたいなって思ってたの!」

「え?」

「私も! めちゃくちゃ綺麗で憧れてたの……!」

「憧れ……? 私に……?」

「そう! ずっとお近づきになりたいねって愛子と話してたんだ!」

「実は今も話しかけるの緊張しちゃって。でも私たちの名前覚えてくれてて本当嬉しい! ありがとう」

「いや、そんな……」


(この二人は、一体何を言ってるの?)


憧れだとか、お近づきになりたいだとか、綺麗だとか。

自分自身にそんな魅力など無いと思っている優恵にとっては、全く聞きなれない言葉。

愛子と栞は喜びを隠すことなく盛り上がりつつ、


「それで、昨日の男子って彼氏?」


と本題に戻る。


「ううん。全然」

「え!? そうなの!? じゃあ友達?」

「友達……? いや、うーん……知り合い、なのかな」


出会ったばかりの直哉との関係を言葉に表すのは難しくて、首を傾げながらもごもごしてしまう。

そんな優恵を見て、愛子と栞は顔を見合わせて笑う。


「……え?」

「あ、ごめん。なんか、原田さんって清楚だし物静かで落ち着いてるから、勝手にすごいお淑やかなお嬢様みたいな感じだと思ってたの。だけど、今ちゃんと話してみたら私たちと何も変わらないんだなって思って」

「親近感湧いた! ね! 原田さん! 友達になろう!」

「と、友達!?」

「私も! 優恵ちゃんって呼んでいい?」

「私はゆえちって呼びたい! 私たちのことも名前で呼んでいいからね!」


"優恵ちゃん"


学校のクラスメイトから下の名前で呼ばれたのはいつぶりだろう。


"ゆえち"


そんな可愛いあだ名を付けてもらったのは初めてかもしれない。

友達という響きも随分と久しぶりで、なんだかむず痒い。

だけど、本当にいいのだろうかという不安が優恵の頭を過ぎる。


(二人は勘違いしてるだけだ。龍臣のことを知れば、二人だって離れていくに決まってる)


その時に自分が傷付くくらいなら、友達になんてならない方がいい。

大切なものを増やすと、あとで失った時につらくなるのは自分。

そうわかっているのに。


「……あ、うん。わかった……愛子ちゃん。栞ちゃん」


友達という響きが久しぶりすぎて、思わず無意識のうちに頷いてしまっていた。

愛子と栞の名前を呼んで、二人が嬉しそうに微笑んだ時。

優恵は泣きそうになってしまうのをぐっと堪えて下を向く。

少しでも気を抜いたら泣いてしまいそうで、息を止めたり深呼吸をしたりと繰り返す。

そんな優恵に二人は首を傾げていたけれど、ちょうどチャイムが鳴ったため


「じゃあ優恵ちゃん、また後でね」

「ゆえち、今日のお昼一緒に食べようねー!」


それぞれ優恵に手を振ってから自分の席に戻って行った。


昼休みになると、宣言通り栞が一番に優恵の元へやってきた。


「ゆえち、お昼食べよ!」

「うん……栞ちゃんは学食?」

「んーん。私も愛子もお弁当! ゆえちもでしょ?」

「うん」


少し後に愛子もやってきて、三人で優恵の机を囲む。

ぎゅうぎゅうになりながらの食事になったけれど、二人は楽しそうにおかずの交換をしながら食べていた。


「ゆえちのお弁当もおいしそう! お母さんの手作り?」

「うん。って言っても大体は冷食ばっかりだよ」

「わかるー、でも冷食って意外とおいしくない? 私結構好き!」

「私もー!このエビグラタン小さい頃から大好きだから絶対毎日入れて! ってお母さんにお願いしてるくらい」

「そういえば愛子のお弁当いっつもエビグラタンいるよね。そういうことかあ!」


嬉しそうに最後までエビグラタンをとっておく愛子に栞が笑う。

二人の空気はすごく柔らかくて、優恵も自然と笑ってしまった。

すると、愛子と栞が妙に静かになって優恵の方をじっと見つめる。


「え……あ、どうかした?」


慌てて聞くと、


「……優恵ちゃんが笑ったところ初めて見た!」

「かんわいいい! もう一回笑って! 写真撮りたい!」

「え……いや、全然可愛くないし……それに、笑ってって言われると逆に笑えないから……」

「えぇー! 今のゆえちの笑顔超可愛かったのに!」


面と向かってそう言われると途端に恥ずかしくなって、優恵は顔を赤くする。

それがさらに二人の興奮を煽り、しばらく優恵の笑顔を見るために二人は奮闘していた。

次第に意味の無い笑いが込み上げてきて、それが移って結局三人でしばらく笑っていた。

お弁当を食べた後はお互いの話になり、なんとなく優恵は聞き役に回る。

二人は中学は別々で入学式の日に友達になったらしく、常に一人でいる優恵のことがずっと気になっていたようだ。

愛子は毎朝挨拶してくれていたけれど、栞も気にかけてくれていたことは優恵は全く知らなかったため驚く。


「優恵ちゃん、いっつも一人で凛としてるからかっこいいなあってずっと思ってて。話しかけてみたいけど迷惑かなあとか色々考えてたの」

「それで、昨日あの男の子とゆえちが話してるの見かけて、やっぱり声かけてみよう! って話になったんだ」

「そうだったんだ……」


今朝話しかけられた経緯を聞き頷く。

その後もいかに優恵が魅力的に見えるのかを懇々と説明され、優恵はあまりの恥ずかしさに言葉を失った。



話題はいつしか直哉のことに移り変わり、二人は顔を見合わせる。


「でもさ、ただの知り合いが学校まで来て待ってるって、只事じゃなくない?」

「確かに。優恵ちゃんに会いたいなら、連絡すればいいだけなのにね」

「ねー、今どき学校の前で他校生が待ってるとか少女漫画みたいでドキドキしちゃう!」


そう言われて初めて、


「あ……連絡先とか知らないから、だと思う」

「え!? そうなの!?」

「なんで!? 交換してないの!?」

「う、うん。してないしそんな話になったこともない」


(まぁ、まだ知り合ってから数えるほどしか日にち経ってないから当たり前だと思うけど……)


直哉の素性を説明すると長くなるし、自分でもはっきりと信じていないことを説明するのは難しい。

そう思っていると、栞がにやけた視線を送ってきた。


「それなら尚のこと、やっぱりその男の子、ゆえちのこと狙ってるんじゃない?」
「え?」

「愛子もそう思わない? 連絡先を知らないからわざわざ待ってるわけじゃん? それって好きだからじゃないかな!?」

「どうだろう。でもあり得る話だよね。きっと次会った時には連絡先聞かれると思う! ていうかそんな展開本当に漫画みたいで憧れちゃう!」

「いやいや、まず放課後に他校生が自分のこと待ってるってだけで私は憧れちゃうよー」


話題はそのまま少女漫画についてに変わってしまい、二人で盛り上がっている。

優恵はそんな会話には目もくれず、直哉についてから話題が逸れたことに心底ホッとしていた。


(……そうか、放課後に他校に迎えに行くことって、そんな風に勘違いされるのか)


もう来ないでほしい。そう思う自分と、"龍臣のことが事実ならもっと話を聞きたい"と心のどこかで思ってしまう自分がいる。

だけど、そんな勘違いをされてしまうくらいならやっぱりもう来ないでほしい。


(とは思うけど……名前と高校しか知らないし。会えなければ来ないでって言うこともできない。かと言ってわざわざこっちから会いに行くほどのことでもないし)


優恵は複雑な感情を抱えていた。


「ねぇ優恵ちゃん、連絡先交換しない?」

「あ、私も! ゆえち交換しよー!」

「連絡先?」

「うん! せっかく友達になれたから。ダメかな?」

「ダメ……じゃ、ないけど……」

「本当!? ありがとう!」


嬉しそうにスマホを出す二人に倣うように優恵もスマホを出す。

正直優恵のスマホには両親くらいしかまともな連絡先は入っておらず、全く友達がいないのがこれを見てもよくわかる。

メッセージアプリもほとんど使わないため、コード教えて!と言われてもよくわからなくてわたわたした。

結局愛子と栞が優恵のスマホを覗き込みながら手順を教えて、十分ほどでようやく交換することができた。


「今猫のスタンプ送ったのが私」

「私も今送るよー、はい送った。私はアニメのやつ」

「こっちが愛子ちゃんで……こっちが栞ちゃん」

「そう! 何かあったらはもちろんだけど、何もなくても連絡とろーね!」

「う、うん」


戸惑いつつも頷く優恵は、スマホに表示されている初めての友達の連絡先にしばらく釘付けになっていた。


(……なんだろう……嬉しい? そうだ。この感情、"嬉しい"だ)


次第にそう思った優恵は、顔を上げて二人を見つめる。


「……ありがとう」


そう、ぎこちないながらに嬉しそうに微笑んだのだった。


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

麻雀青春物語【カラスたちの戯れ】~牌戦士シリーズepisode3~

青春 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:8

俺は妹が見ていた世界を見ることはできない

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:50

1DK バス・トイレ・化け猫つき

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:113pt お気に入り:11

わたしのせんたく

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:7

僕と彼女の七日間

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:4

すきとおるほどつながれる

青春 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:1

氷雨と猫と君

現代文学 / 連載中 24h.ポイント:647pt お気に入り:7

チェスがしたいだけなのに!

ライト文芸 / 連載中 24h.ポイント:397pt お気に入り:50

処理中です...